Kakaku |
トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル 2.7 TX (5人乗り)(2013年9月10日発売)レビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 327 万円 2013年9月10日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2009年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.81 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.96 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.14 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.26 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.65 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.01 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年9月30日 20:27 [635133-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
90プラドTX 3000DTI、120プラド2700TX-Lと乗り継いで来ました。今回、150プラド2700TX5を購入しました。
[エクステリア]
・フロントは好き嫌いが大きく別れる所だと思います…見慣れたらこれはこれでありかと思えてきたからあら不思議?。TXは標準LEDで無いのでプロジェクターでありません。白黒のイメージ絵だけで契約したのでまさか形状が違うとは思ってもいませんでした。でも、嫁からは逆にノーマルの方が良いとのことで好評です。
・純正ハロゲンは正直暗いです。HIDか明るいハロゲンに近く換装予定です。
・リアはMC前より横幅感が強調され良くなったと思います。ただメッキのトヨタマークは子供じみてて趣味悪いですがね(^^)
[インテリア]
・ダッシュ周りはMC前より良くなりました…でも個人的には120プラドの方が高級感があって好きですね。
・色はフラクセン。TXはウッド部分が無いため、ブラックを選択するとほんと真っ黒になっちゃいます。その点、フラクセンは明るくてとてもきれいです。また、外品ナビの黒とセンターパネルの黒がいい感じでマッチしていて個人的には気にいってます。これならウッドに変えなくてもいいかなと思っています。
・ウレタンのステアリングは車格からして許せないので革に換装しました。少し価格が上がってもいいから標準で革にして欲しいもんです。
・マルチディスプレイで気にいったのはタイヤ切れ角表示。意外に駐車時など重宝します。
・荷室は120プラドより奥行き、高さ共に小さくなった様に思います。その分、後席足元は余裕ができました。
[エンジン・走行性能]
・2700はトルクがないので長い坂道こそモタツキ感ありますが普通に乗る分には必要十分。2400のヴェルと同程度?
・アイドリング時の振動は120プラドの初期型2TRとは比べものにならないくらい良くなった。ようやくカローラ並になった(笑)
[運転感覚・視界]
・歴代プラドの良いところで大きさの割に圧倒的に運転し易いし、視界がいいからイライラしないで済みます。
・リアは全く見えません。私は外品のナビにバックカメラを付けました。高い純正ナビでなくてもこれで十分。プラドに乗るならバックカメラは必須アイテムと思います。
・足廻りはMC前に購入された方からフワフワ感を気にされているコメントを読みましたが、MCによる足廻りのチューニング効果なのか?それとも歴代プラド乗りで麻痺しているのか?フワフワ感は特に気になりませんでした。少なくとも友人のヴェルよりマシかも?と…
[タイヤ・ホイール]
・120プラドの削り出しホイールの方が高級感ありましたね。正直安っぽい。
・タイヤはミシュランを履いてます。このタイヤは長持ちするので◎。営業マンに聞くとある一定期間ごとにタイヤメーカーは変わるそうです。
・120プラドのチェーンが使えるのがありがたい。
[燃費]
まだ100キロなので判りませんが多分街乗り7〜8。まあこんなもの。納得してます。
[五人乗り]
・歴代プラドは三列目シートを外したまま乗ってましたので今回思い切って五人乗りを選択しました。トノカバーも付いてるし個人的には◎だったと思います。
・不満はリア席のドリンクホルダー。せめて蓋付きにして欲しい。
[総評]
細かい欠点はあっても、その分楽しみも増え永く付き合う相棒となりそうです。満足しています
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,582物件)
-
- 支払総額
- 541.2万円
- 車両価格
- 530.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 534.4万円
- 車両価格
- 519.2万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 482.4万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 489.9万円
- 車両価格
- 471.2万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 334.0万円
- 車両価格
- 317.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
99〜868万円
-
57〜688万円
-
98〜1630万円
-
57〜660万円
-
88〜1879万円
-
133〜483万円