| Kakaku | 
トヨタ エスティマ 2006年モデル 2.4 アエラス Premium Edition(2013年5月7日発売)レビュー・評価
エスティマの新車
新車価格: 317 万円 2013年5月7日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2006年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア  外観などのデザイン及び機能性   | 4.64 | 4.32 | -位 | 
| インテリア  内装のデザイン及び機能性   | 4.03 | 3.92 | -位 | 
| エンジン性能  トルクやパワー、滑らかさ、技術など   | 3.75 | 4.11 | -位 | 
| 走行性能  走りのフィーリング及び操作性   | 3.66 | 4.19 | -位 | 
| 乗り心地  乗り心地のフィーリング   | 3.70 | 4.02 | -位 | 
| 燃費  燃費の満足度   | 3.48 | 3.87 | -位 | 
| 価格  総合的な価格の妥当性   | 3.52 | 3.85 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 2.4 アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
 2015年5月25日 12:02 [659919-3]
2015年5月25日 12:02 [659919-3]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 4 | 
納車されて1年6ヶ月が経ちます。
エクステリア
なかなかいいと思います。背が高すぎず低すぎずに。プレミアムエディションなのでメッキも適度にあり品があると思います。
エクステリア
高級感はないような感じですね。頑張ってはいますが。設計の古さを感じてしまうところもあります。
メーターは見やすです。
走行性能
慣れるまではエンジンの始動音がうるさいと思いましたが慣れました。気にならなくなりました。
ふわふわ感を感じますが、固いと感じる所もありよくわかりません。綺麗な道路を走るととてもスムーズで気持ちよく走ります。
車内空間
広すぎず狭すぎず調度いいです。着替えもらくらく。3列使用してもトランクにベビーカーが2台載せてもまだ余裕があります。
燃費
約7千キロ走って、リッターあたり9キロぐらいです。
主に通勤片道9キロ 
保育園の送迎1キロ
へ平均車速21キロ
高速は年に2〜3回乗るくらいです。クルコン80設定70〜80キロ走行、渋滞なしで車載燃費計で平均燃費17キロ
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 2.4 アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
 2014年2月24日 22:28 [684101-2]
2014年2月24日 22:28 [684101-2]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 4 | 
|  | ||
|---|---|---|
【エクステリア】アルヴェルの良さとエスティマの良さ どちらも好きなんですが嫁がエスティマの方がいいということとアルヴェル(特にヴェル)は近所にもいっぱい乗ってる人がいるのでエスティマにしてよかったです。
【インテリア】バブル期の車を知ってる者としてはどのメーカもどの車もしょぼくなりました。昔は(バブル終わった後でさえ)100系カローラですらダッシュは一体形成物だったんですから…
インテリアに関してはモデルの古さもあって特に前席ではアルヴェルの勝ちでしょう。ただ後席は大差なし。むしろ自分は大人2人子供1人。年に数回人を乗せる程度なので常にスーパーリラックスモードでアルヴェルでは味わえない空間にできるところが決めてでした。
【エンジン性能】アルヴェルより200?軽い分2.4で十分かと…3.0V6からの乗り換えなので音質は皆さんの言うように騒がしいですが回さないようにCVTの特性を生かしてあげたら気にならなくなりました。
【走行性能】うーん、これはねぇ下手な人がどんなスポーツカー乗ったところで上手い人のセダンに勝てない様にそういう人は何乗っても一緒でしょう。ミニバンにしてはロールも少ないし他のミニバンが曲がれるところは間違いなく曲がれるしそういうの求める車でもないし。
【乗り心地】純正18インチは乗り心地及びロードノイズの面ではマイナスかな?セダンと比べたら横揺れするけど他社のミニバンと比べたら大差ないです。むしろピッチングの方がきになるかな?
後、遮音性はアルヴェルより気持ち劣る気がする程度。上級セダンと比べたら…高速での嫁との会話は少しボリュームアップです。前記の18インチのせいなのか、静寂性重視のタイヤに変えることでマシになるかな?
【燃費】もともとあんまり燃費は気にしないのですが街乗りで8〜9Km
【価格】S-VSCとサイドエアバックつけたらヴェルのZ(標準装備)買えるので割高感はあるかな?
【総評】前車にどんな車(タイプ)の車に乗っていたかで評価は大きく変わります。
アルヴェルは大きすぎ、ノアヴォクは物足りないって人にはちょうどいいと思います。次期モデルは出ないって言われたので大切に乗って行きたいです。
DOPナビですがオーディオのスピーカーの音が悪い、リヤスピーカーの音が聞こえない、エキサイターの音が聞こえない(?)とよくネットで載ってて不安でしたが案外マトモでした。
もちろんAftermarket品と比べたらいけません。低音もドン!ではなくドヨーンですがこの音域を上手く誤魔化したら普通くらいにはなりますね。あんまりDSP好きじゃないんですが少しDSPかけてやればサウンドアンプ無しでもエキサイターも結構鳴ってますよ。
サウンドアンプ付リヤ11インチフリップダウンモニター付きですがDVD映画を見るときは音楽CDと同じスピーカーとは思えない感じがするので純粋な音楽は誤魔化しが効かないので(DSPで誤魔化せるのも)そういう意味ではDVD向けのスピーカーなのかもしれませんね。もちろん思ったより悪くない程度ですが音楽よりDVD流してる方が多い自分には(特に後席で)Aftermarket品にするほどでもないです。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 2.4 アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
 2013年11月30日 19:48 [619100-2]
2013年11月30日 19:48 [619100-2]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 3 | 
|  |  |  | 
|---|---|---|
|  |  |  | 
【エクステリア】ボルドーマイカメタリックのボディーに、メッキパーツが、映えます。純へ18インチホイールがカッコいい、大型ムーンルーフの見た目も、お気に入り
 
【インテリア】エスティマの特徴の計器類は、見慣れるととても見易い。ただ、総額約400万円の車にしては、安っぽく見える?
【エンジン性能】高速道路5人乗車、140km/hまで、加速はgood!しかし、その時の瞬間燃費は、気にしちゃいけない。高回転の音が軽い。
【走行性能】トンネル出口の横風、問題なし。峠のコーナリング、車高の割に安定感がある。
【乗り心地】50タイヤのせいか、ノーマルサスの割に、少しゴツゴツ感有り。
【燃費】納車から、約1ヶ月。約1500km  平均燃費9.8km  (高速4:一般道6)外環・首都高・一般道渋滞含む
【価格】やや高め?
【総評】車高の割に幅広で、安定感がある。
燃費も、乗り方次第で、10km/L近く走る。
4人乗車では、かなり贅沢なシートアレンジに。
悪く言う人もいるけれど、両親を乗せて出掛けたり、ウチに丁度良く、大変便利な車です。前車のハイエースレジアスより燃費も良く、コーナリングの安定感もあり、乗り心地もまずまず。
●おすすめオプション(個人的に)
◎バックモニターは必需品◎クリアランスソナー(結構見切りが悪いため)◎寒冷地仕様(選択すると、リヤの足下にヒーターの吹き出し口が付く、リヤが、オートエアコンになる。)◎デッキボード(荷室が、スッキリ)◎ドアエッジモール(アエラスには、設定が無いが無理言って付けてもらった)
●失敗オプション(個人的に)
◎ブラインドコーナーモニター&サイドモニターは、ほぼ必用無し◎カーテン◎サンルーフは、リヤの大型ムーンルーフは、サンシェードの開閉のみ。
●その他(Aftermarket品)
◎セカンド分割ラグマット・ラゲッジマット◎ルームランプLED化(ネットで、4000円位、かなり明るい)
長く付き合えそうです。
再レビュー…
寒くなって来て、朝ガソリンが濃いめ? の為、エンジン始動後は燃費が落ち気味です。が、9km/L前後走ります。
※朝・晩、交通量が少なめの時は、一般道でクルーズコントロール使用。約45km/h以上で使用可。
ダッシュマット・分割セカンドラグマット・ルームランプ、ポジション、フォグ、ライセンス灯LED化・スマートキーケース(カーボン調)。
ダッシュマットは、フロントガラスに写り込むが、格好良い。ルームランプLEDは、かなり明るい。ラグマットは、純正マットを、子供から守ります。ペダルはカーボン、踏むと引っかからず、スムーズなアクセルワークに…。
スマートキーケースは、見た目は良いが、キーレス操作がしにくい。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 2.4 アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
2013年10月7日 16:18 [637360-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 3 | 
| 走行性能 | 3 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 5 | 
【エクステリア】フロントマスクが気に入って買いました
【インテリア】3列目が収納できて2列目が広くなるのはいいですね。スライドドアからチャイルドシートの出し入れができるのは便利
【エンジン性能】加速はvoxyと変わらないような気がします
【走行性能】
【乗り心地】
【燃費】街乗りで9くらい
【価格】値引きがあるのでいいのでは。
【総評】燃費よくなってほしいのとコンソールボックスの収納がイマイチ使いずらい。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年7月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 317万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
エスティマの中古車 (全2モデル/1,523物件)
- 
エスティマ アエラス 純正SDナビ Bカメラ フリップダウンモニター ETC デジタルインナーミラー クルコン - 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 5.2万円
 - 年式
- 2012年
- 走行距離
- 15.1万km
 
- 
- 支払総額
- 247.5万円
- 車両価格
- 235.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
 - 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
 
- 
- 支払総額
- 258.8万円
- 車両価格
- 248.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
 
- 
- 支払総額
- 257.1万円
- 車両価格
- 251.4万円
- 諸費用
- 5.7万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
40〜9176万円 
- 
38〜1514万円 
- 
25〜4862万円 
- 
20〜435万円 
- 
24〜720万円 
- 
20〜566万円 
- 
75〜610万円 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 












 




 
 
 
 
 






