Kakaku |
レクサス CTレビュー・評価
CTの新車
新車価格: 355〜488 万円 2011年1月1日発売〜2022年10月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
CT 2011年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
73人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
CT 2011年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.23 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.08 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.57 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.05 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.96 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.28 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.41 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュー表示 |
|
---|
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > CT 2011年モデル > CT200h
よく投稿するカテゴリ
2024年6月22日 15:27 [1596533-5]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ナビ・ブレーキアシスト システムチェック |
ハイブリッド システムチェック |
EVランプが点灯 |
いつものようにスポーツクラブへ走らせていたら急に写真のようなメッセージが。見たこともないメッセージなのでオーナーズデスクへ電話。「走行をやめてレッカー車を手配します」と、言ってくれましたが、ブレーキアシストが気になりながらも自宅が近かったので自宅へ恐る恐る戻り保険会社へ連絡。レッカーの特約があったので購入店へレッカー移動、レンタカーの手配を手際よくしてくれました。
要はメインのハイブリッドのバッテリーの寿命で普通のガソリン車としては動いたので走行できたと思います。
レクサスからやはりハイブリッドのバッテリー交換の必要があると連絡あり、工賃込みで297000円!交換しなければ走らせないし交換を依頼しました。10万キロぐらいでバッテリー交換かと思ってましたが、案外長く乗れました。13年目で237000km。もう私の身体の一部ですからまた新たに乗り続けます。これであと10年は乗れると思います。次はエンジンかなぁ!
と、言うことで今回のレビューで、私のレビューは終わりです。目標は40万キロ、頼みますよCT!
参考になった75人(再レビュー後:29人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > レクサス > CT 2011年モデル > CT200h version C
よく投稿するカテゴリ
2021年10月23日 15:45 [1508507-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
前から見ると高級感や重厚感があるがサイズはコンパクトで街乗りしやすい |
【エクステリア】
街乗りコンパクトカー(Cセグハッチバック)が欲しくていろいろ検討したがCT200hが一番好み。
フロントサイドリアの見た目も、全体のバランスも塗装もタイヤホイールも好み。
フロントグリルもドヤ感は少なく上品に感じる。
【インテリア】
過度に派手ではなく落ち着いた高級感があって好み。革ハンドルの質感とL‐TEX(シート2色カラー)がすごくいい。
【エンジン性能】
街乗りでは十分。プリウスよりパワーを感じるチューニング。スポーツモードは加速が気持ちいい(パワーが上がって車体が軽くなった感じ)。
【走行性能】
街乗りでは十分。ワイドローで足回りやや硬めで安定感がありセンターキープしやすくカーブロールも抑えられてて運転が楽しい。走り出し、アクセル、ブレーキもハイブリッドにしてはスムーズでよい。
【乗り心地】
都内など狭い道が多い場所ではハイブリッドコンパクトカーは取り回しが楽。室内スペースも小柄な人なら問題なし。運転席は◎、助手席はロードノイズを感じるが総じて〇、リアシートが狭いのはもうしょうがない。
【燃費】
20km/Lくらいいけるので、ラグジュアリーカーにしては十分。
【価格】
基本仕様が10年前の車なので新車で買うには高く感じる。現行車をCPOで購入したが状態が良い中古で価格が抑えられた車体あれば買っても後悔しないと思う。
【総評】
街乗り用のコンパクトカーで上品な高級感、安全性、故障の少なさなどを重視するのであれば満足できると思う。最新の機能がある車も良いが、10年以上現役のCTは完成度が高いと思う。SUVのずんぐりデザインが好みではないので、CTは廃版ではなくフルモデルチェンジして更に良くなって販売続けてほしい。
参考になった27人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > レクサス > CT 2011年モデル > CT200h
2016年12月15日 22:21 [985758-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 2 |
11年23万キロ乗ったプリウス20型からの乗り換えを考えて、1年くらいに渡って、いろいろな車に試乗したので半忘備録として残していきます。自分の忘備録なので、満足度=総合評価点は個別の項目に関係なく4点にしています。満足度の平均は4点が相場のようなので右に倣え、です。
なお、最終的には新車で満額出したい車が見つからなくてT_T、レビューしているorしようとしている、いずれかの中古車になりましたが、、、。現状それで満足はしております。
【試乗形態】
ディラーにて1時間ほど1回。
【エクステリア】全体に普通の出で立ち。”L”のエンブレムの分だけ、ちょっとだけ存在感あり?
MCで今時のトヨタのクジラの歯風マスクをまとわされてしまいましたがレクサスだけに違和感はないかな。
【インテリア】スポーツ風味で着座位置、ルーフともに低め。普通の感覚で乗り込もうとすると頭擦りそうになります。運転席も狭め、窮屈。普通にドライビングポジション取ろうとしたら頭つかえました。むむ〜。さらに後部座席も狭いので、ファミリーユースには使いにくそうです。内部容量的にはコンパクトカーレベルくらいと割切り必要そう。
内装は高級車としてみると安っぽいかな。ぱっと見える部分はソフトな素材を使っていますが、隠れている部分は樹脂多め。今時のトヨタ品質です。高級車と思わなければ別段普通ですが。
オーディオはさすがのレクサス品質。エントリークラスでもレクサスはレクサス。臨場感溢れるサウンドを奏でてくれます。10年前にISを試乗したときも同じことを思いましたが純正オーディオでは最高峰レベルですね。
【エンジン性能】一生懸命お化粧重ねたもののエンジンはプリウスのまんまという感じ。アクセル踏んだら、いつも聞いているまったく同じフィーリングのエンジン音が鳴り響きます。これを聞いた瞬間、ちょっと興ざめしちゃいました。ハイブリッドシステムも「ちょっと制御変えてまーす」とセールスさんは言うものの差はわかんない。
【走行性能】↑同上
【乗り心地】めっちゃ良い足ってほどじゃないですけど、シャシーの剛性はさすがに(先代)プリウスよりは高いとみえて、硬めの足回りですが、(先代)プリウスよりは、コーナーでもすいすい〜っと、道路の凸凹もそこそこしなやかに段差をいなしてくれます。エンジンをシャシーが勝ってるので絶対パワーはあまり無さそうですが乗り味はいいです。ただ50型プリウスはかなり剛性もボディの完成度も上げてきてるので、今だとちょっと微妙かな。
ただ、さすがに静粛性は新型プリウスも頑張ってますが、根本的な防音材の量とかコストの考え方が違うんでしょうね、こっちはさらに上です。
【燃費】短期試乗利用のため未回答。
【価格】まぁ、高いか安いか言われたら、めっさ高いとは思いますが値段のことを純粋に損得勘定したらレクサスなんて選びませんわな。。。
【総評】現状ではかなり設計の古い車ですので先代とならともかく新型プリウスと比較すると微妙なところもなきもしもあらずですが、レクサスの”おもてなし”代はプライスレスとして、それでも違いはやはりあります。私的には静粛性とオーディオの出来はトヨタとレクサスの間には今後モデルを重ねても越えられない壁はありそうなので、ここにお値段差以上の価値を見いだせれるのなら手を伸ばす価値はあるのではないかと思います。ちょっとカーオーディオこだわると、下手したらもう1台車買えるんじゃないのってくらい泥沼にはまることありますから。しかも、そこまでいってもよくなる保障がないのがオーディオの恐ろしいところ。
まぁ、私的ポイントはそこですけど、他にも差はあると言えばやっぱりありますんで、そこにどのくらい価値を見出せるかどうかってことでしょうね。そこは人によって千差万別でしょうし。
PS.
レクサスは使っている豆も違うとみえてコーヒーが今まで行ったディーラーの中で一番美味しかったです^^
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > レクサス > CT 2011年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2011年9月12日 22:33 [439336-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】スポーティで、キリっとした顔つきが魅力。新型GSも似ている。スタイリッシュで高級感もある。
【インテリア】コンパクトながら高級感は他社では味わえないレベル。質感は同ランク外車と比べてもワンランク、ツーランク以上は上。
【エンジン性能】時速100キロ以上の加速は、そこまで満足感はないが、不足を感じるレベルではなく、程よくスポーツ性能を求める人には最適。
【走行性能】コーナリングは逸品。スポーツモードは楽しみ倍増。
【乗り心地】硬いと言われるが、硬くは感じなかった。静粛性もあり、満足。
【燃費】プリウスには敵わないが、同じレクサスのISと比べて二倍以上燃費が良い。しかもレギュラーガソリン車。
【価格】割高感は否めない。レクサスブランドゆえ、ギリギリ納得できる範囲。
【総評】最上級グレードのバージョンLでさえ、パワーシートが助手席設定がないのはいただけない。
その他は満足感かなり高い車。いつまでも乗っていたいし、降りていても、ずっと眺めていたくなる車。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > レクサス > CT 2011年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2011年4月1日 14:55 [398792-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
流れるようなフォルムと低くワイドな構えにシビレるほどカッコよく、注目度◎【インテリア】
外観とは裏腹にさすがレクサス。ドア閉じ音からイグニッションオンのピアノ音で、優雅な気分に。ただしドライバーズ席は適度(適切)なタイト感があり、さながら「飛行機のパイロット席!」
【エンジン:走行性能】
レクサス初のハイブリッド+パドルシフトであるが、ベースはやはり、プリウス。上手にSレンジとパドルシフトの操作で、ある程度はキビキビ走る事はできるが、ハイブリッドであるし不思議と飛ばす気にはならない。某車評論家が「コンセプトが理解出来ない」と言っているが、そもそも走り屋の車ではなく、ちょっと追い越しかけるとか、峠の一部だけ遊んでみようか程度であれば、全く問題無し。
【乗り心地】
私はF-sport+モデリスタ18インチのため、路面のコツコツした突き上げ感は否めない。ただし峠のコーナーなどは、F1のエンジンやバイクで定評のあるYAMAHA製のダンパーに溶接増しにより、車体のヨーイングもなく滑らかに心地好く、イン→アウトしていく。
【燃費】
カタログ数値は30Km/Lであるが、18インチに、ムーンルーフ・プリクラッシュレーダーシステム・革メモリー機能付きパワーシートのため、現在走行距離1500Km(街乗り8:高速2)で、19Km/L。車体重量からすれば伸びている方だろう。
【価格】
車体、オプション共に定価。下取り車なし。3年リースで、毎月\14万程の支払い。
【総評】
総合的には大変満足している。ルックス・注目度・ドライバーズ席の感じ。申し分なし。ただもう少し(せめて20Km/L)燃費はいきたかったのと、シートクーラー、そしてセンターコンソールカップホルダーの造り込み(アームレストで隠せるように)があれば。と思う。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
CTの中古車 (597物件)
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 112.3万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 251.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 73.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.8万km