| Kakaku |
日産 ジュークレビュー・評価
ジュークの新車
新車価格: 162〜353 万円 2010年6月1日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 35〜583 万円 (530物件) ジュークの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ジューク 2010年モデル |
|
|
82人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ジューク 2010年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.05 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.05 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.73 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
| レビュー表示 |
|
|---|
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 16GT FOUR
よく投稿するカテゴリ
2022年3月1日 10:50 [1556856-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
9年落ち走行55000K日産ディーラー中古で購入。中古車好きで、レクサスCT HS IS クラウンハイブリッド、カムリハイブリッドなどなどここ2,3年でのりかえてきました。コンパクトな4WDのSUVにしてという奥さんの希望で、見つかったのがジューク16GT-FOURです。奥さんはジムニーの新車がいいと言いましたが、納期が長いのと、試乗すると、旧態以前の4ATや走りっぷりに、いくら雪道に強いとはいえ、趣味性の強すぎる車だと思いました。
さて、ジュークターボですが、こんなにトルクフルなガソリンエンジンは初めてです。やはり日産のエンジン技術は、素晴らしいです。トヨタの旧世代ハイブリッドではつまらない。街乗りはECOモードで十分、ノーマルやスポーツにすると、信号ダッシュ競争では負け知らず。難は燃費、高速の定速で、15KM/Lですので、今後PIVOTのスロコンつけてみます。あと、HIDが経年劣化で、暗くて、バーナーの交換しましたが、これがまた、大変(特にバーナーを固定するばね)結局、バンパー外しになってしまいました。
雪道は安心です。奥さんも満足してます。車検1年半残しの日産1年保証つきで、75万でしたので、お買い得かと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2016年7月21日 16:51 [945704-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
免許を取得してから家族共用の車で運転テクニックを磨いてきて丸3年。
車に乗ることを趣味に思えるようになったので、そろそろ自分専用の車が欲しいと思い、日産関係者の父親のコネをフル活用してjukeを購入しました。
慣らし走行も終わったので、レビューを書きたいと思います。
【エクステリア】:4点。
JUKEが発売されてから6年ぐらいが経過し、発売当初は奇抜なデザインとして周りの目を引いていたこの車ですが、街中を見てもこの車のデザインは溶け込んでいるのかなと思います。
ですが、その反面、デザインの奇抜感が薄れてしまったのかなという印象も受けます。そろそろモデルチェンジもしてもいい頃合いなので、思い切ったデザインを打ち出してほしいところです。
なので、減点1。
【インテリア】
バイクをイメージした言われる運転席周りは運転する人のテンションをいい感じに持って行ってくれるものだなぁと個人的には思います。エンジンを始動させた時にメーターがMAXまで動く遊び心もいい感じです。
ですが、機能面では残念な点がいくつか…
?エアコンの送風口がフロントガラスの方向に向いている割合が少ないのか、梅雨時に湿気で曇り、対策を講じてもなかなか晴れてくれない…
?エマージェンシーブレーキのランプが正常に作動せず、点滅をする場面も。
→調べたところ、夜間に対向車の発する強烈な光の影響を受けたり、強い日差しでカメラが正常に作動しないみたいなことが書かれていましたが、下手をすれば、梅雨時の湿気がカメラに影響を及ぼすのか?
命にかかわる可能性もあるので、これらは改善を願いたいところ。
なので、減点2点。
【エンジン性能】
安定走行に入るまでエンジンにムラを感じます。
低速域の時はギアの変速にムラが。上り坂の時には若干のパワー不足を。それぞれ感じますね。
SUVを名乗る以上、1500ccだとしてもその辺は妥協してはいけないのかなと感じます。
なので、2点減点。
【走行性能】
ハンドルは以前乗っていたNOTE(初代)と比べても断然軽く感じます。
慣れるまでは軽すぎて必要以上にハンドルを回してしまうときもありました(笑)
走行性能も安定走行に入れば何の問題もないのかなと思います。
ですが、まだまだ改良の余地はあると思いますので、伸びしろの意味も込めて1点減点させてもらいます。
【乗り心地】
以前の車が長距離には向かないのもあってか乗り心地は相当よく感じます。
助席に乗っていた母もこれなら長距離もだいぶマシになるかなと言っていました。
ただ、この車の最大の弱点?とも言われる、後部座席が狭い点。
1〜2人乗りなら問題はありませんが、ファミリー向けではないでしょう。
減点1点です。
【燃費】
市街地を中心に乗れば11km/L
郊外の国道や県道を中心に乗れば14〜15km/L
高速を中心に乗れば19〜20km/L程度です。
私の運転技術にもまだ問題があるのかなと思いますが、今どきの車としては若干エコとは言い難い数値かと。
ですが、ecoメーターはエコ運転を意識させるいい動機付けかなと思いますので、相殺して3点が妥当かと。
【価格】
父のコネクションをフル活用したので価格はほぼ原価です。
なので、これに関してはほとんど文句は言えないのかなと思います。
若干の不満としては、金利をもう少し下げてほしかったところがないわけではありません(笑)
【総評】
自分のお金で初めて買った車なので、予算との兼ね合いもあり、「SUVに乗りたいけど…」というギリギリのラインでこの車を選びました。
とりあえずは乗りこなすのにそこまで手のかからない車だと思いますので、しっかりと乗りこなしたいと思います。
トータル的には3.5点位が妥当かなと思いますが、0.5を表す表記が無いので、星4つにします。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年7月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 197万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX
よく投稿するカテゴリ
2016年5月21日 00:30 [931841-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ジュークが発表されたときに一目ぼれ。
他との比較検討も試乗もなく購入を決め、日産オークションにて展示車を購入しました。
新古車、という位置づけで、以下は乗り始めてから5年経過でのレビューです。
【エクステリア】
タイプの異なるヘッドライトが3組もマウントされたフロントマスク、
ツーシーターのようなサイドビュー、
丸いおしりと独特のテールランプ形状。
どこから見ても個性的で今までに見たことのない・誰とも被らない、と思って購入しました。
最近はよく見かけますが、どの角度からもジュークだということが一目でわかります。
広い駐車場では この個性が便利だったりします。
【インテリア】
赤のボディに合わせて内装も赤で無駄なものが何もないシンプルですが
何も取り付けたくない完成度です。
スタイリッシュなシートのステッチが◎です。
走行モードのパネルが便利、というか面白いです。
【エンジン性能】
低速時から加速していくときのトルクがもっとほしいところ。時々 Lレンジに入れたくなります。
16GTだったらなぁ、と思うこともしばしばです。
3500〜4000回転を超えたあたりからブレのようなものを感じますが
普段乗りでは、そこまで回転を上げることは滅多にないです。
【走行性能】
アクセルのレスポンスがもっと良ければ、と思います。
スポーツモードに入れれば多少は改善します。
コンパクト らしいですが大柄なので小回りは効きませんね。
【乗り心地】
特に車幅が大柄なので安定性はあると思いますが
エンジンが高回転になった時の音が大きくなります。
通常はおおむね静かです。
後部座席は極端に狭いので二人乗りという位置づけで考えるほうがよく
ファミリー乗りには向かないと思います。
【燃費】
街乗りとロングドライブの差が大きいですが、特に悪いということはないです。
燃料計があまり正確でなく、満タン給油した後かなりの距離を走っても満タン表示が出ていますが
1コマ減ったあとの減少スピードが速いので燃費が格段にいいのかと勘違いします。
【価格】
新古車、走行900キロで乗り出し価格170万円でした。
タイヤインチが大きいので購入時は大変です。
【総評】
3つの走行タイプを選べるのが面白く、MTの代わりのようです。
表示パネルにクルマの状態が表れます。
見た目だけで乗り始めたクルマですが、乗れば乗るほどに他の個性も楽しめて
さらに惚れ込みます。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX Type V
よく投稿するカテゴリ
2014年3月24日 15:54 [701035-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
妻が赤の15RX Type Vを買って半年、私も結構運転するのでレビューしてみました。
【エクステリア】今まで全くクルマに興味なかった妻がこの外観に一目惚れ。デビューから随分経ちましたが、未だに似たデザインのクルマもなく魅力は失せてないのはすごい!
【インテリア】これも妻の希望で内装色は赤。賛否両論のデザインで、安っぽいって言う方もいますが、私も妻も大満足です。お洒落でスポーティな良いデザインだと思います。
【エンジン性能】必要十分です。スポーツモードで走ればかなり速い。
【走行性能】見た目同様、とても安定感のある走りをします。ハンドリングも悪くないですね!
【乗り心地】想像以上に良かった♪平均的な1.5Lエンジンのコンパクトカーより断然上。
【燃費】片道25分の通勤で、13〜14km/L(エコモード)。最近の燃費優先のクルマと較べると良くはありませんが、初めから想像していた通りの燃費なので気にはなりません^^
【価格】やや高めの価格ですが、頑張って値引きしてもらいました(笑)
【総評】実は、妻がジュークを欲しいと言いだしてからも、私はもっと他にいいクルマはいっぱいあるとあまり賛成してなかったのですが、運転してみるととてもいいクルマでした。インパクトのある内外装とカッチリとした走りは二重丸。荷室の狭さは弱点ですが、リアシートを倒せばそこそこ積めますから特に問題なし。ホントいい買い物をしたなあって思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX アーバンセレクション スタイリッシュブラックパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年7月17日 01:51 [372988-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
まずはアルミホイールがブラックになったこと(オプションでは買えない)、ローダウンは特にフロント下がったと感じました。フロント横から見るとクールでカッコイイです。
キセノンヘッドランプも標準装備でよいです。
【インテリア】
運転席のバニティミラーが追加になった、センターコンソールに小物入れが追加(マイナーチャンジした15RXと同じです)
【エンジン性能】
エンジンは変更なしですが、以前に買った時が出たてだったのでそれとくらべるとややトルク感がある気がしました。
【走行性能】
これが一番変わりました。
とにかく楽しい運転です。車高が下がったことでの安定さあり、ハンドリングする楽しさ、きびきびした走りです。
【乗り心地】
タイヤも16→17インチになったこととローダウンしたサスペンションでゴツゴツ感は増加しました。ただ家族からは特に文句は聞いてません!(^^)!
5人乗車ですが子供が小さいのでまだ乗れてます。
【燃費】
結構アクセルをふかし気味もあるかもしれませんが少し悪くなった印象です。(まだ1か月なので)
【価格】
15RXに+22万です。キセノンヘッドランプ6.3万+17インチアルミタイヤ8.4万、バックドアフィニッシャー(クールブラック)1.7万、エキゾーストフィニッシャー 0.8万=17.2万−22万=残り4.8万でローダウンサスペンションとアルミホイールがブラックになったというかなりお得感ありです!(単純にオプション扱いのローダウンだけでも11万しますので)
今は値引きも交渉次第で十分カバーできますね。
【総評】
なぜか2台目もジュークになりました。もちろん他車も検討しましたが、家族もジュークがいいと・・・
アーバンセレクションで正解でした。楽しい走りと他車とブラックで差別感がある、これは十分アピールできると思います。標準カタログラインナップにいれられると買いやすいですね。(別の添付カタログになってます)
参考になった9人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX Type V
よく投稿するカテゴリ
2013年3月4日 10:25 [577618-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
社会人になり3年目、念願の車購入です。スバルXVと相当悩みましたが、リリースした当初から欲しかった日産JUKEにしました。デザインは賛否両論あるかもしれませんが、この価格帯でこのスポーティなデザインは中々無いかなぁと、気に入っています。インテリアもコックピットをイメージしたとあって、色遣いも設備も文句ありません。
燃費は街乗り、高速合わせて15.5km/lくらいと、思ったよりは良い感じです。スタートがゆっくりな気がしますが、加速もまずまず早く、ストレスは感じません。高速走行の性能も良く、乗っていて飽きない車です。色々とカスタムし、メンテしながら最低でも10万kmまでは乗り続けたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RS Type V
よく投稿するカテゴリ
2013年2月26日 17:55 [576081-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
デザインがこの車の最大の魅力。気に入ればこの価格帯でライバルはいないでしょう。
パンと張りのあるボディ。ヘッドライト周り、テールランプ周りのデザインが秀逸。
運転席からはフェンダーのデザインが。またバックミラーを通してボディのデザインが見えるので、運転している間、ずっと自分の車のデザインを意識できるところがまたよい(このデザインを気に入っている人であれば)。
外からだけでなく、車の中にいてもエクステリアデザインを感じることができるところが秀逸。
【インテリア】
デザインはエクステリアと同じくらい頑張っているが、質感は伴わない。しかし、この価格で質感を求めてはいけない。チープなインテリアを「軽やかさ」「若さ」「みずみずしさ」と捉えることができる人は、プラスティッキーなインテリアにネガティブな評価を与えることはないだろう。いや、このチープさがジュークという若い車のむしろ魅力であると捉えた方がよい。初代ロードスターが持っていたあの雰囲気を思い出して欲しい。
【エンジン性能】
必要にして十分。絶対的な走りを求める車ではない。
しかし、実際に乗ってみると「スペックよりもよく走る」と感じるだろう。
【走行性能】
CVTのエンジンブレーキのきき具合が思いのほか強く、時にギクシャクする感じを与える。
しかし、それが問題となるような車ではない。
通常走行(60~80km)ではオンザレール。
【乗り心地】
少々硬い感じがするが、この車の性格には合っている。下回りがドタバタする、というほどではない。
セダンよりもアイポイントは当然高いが、ぐらぐらと揺れるようなことはない。
後部座席は意外にも必要十分。2+2ではなく、大人4人がしっかりと着席できる。車幅の広さが貢献しているのか。足下も外観から想像するような窮屈感がないのは、嬉しい誤算。
【燃費】
街乗りでは、10〜12km/Lというところか。
高速でも14km/L程度で、それほどのびはない。
【価格】
このデザインとサイズの車を手に入れる代償としてけっして高くはなく、むしろバーゲンプライス。
ただしオプションを求めると、割高感が出てくる。
【総評】
あなたが何歳であっても、きっと10代のころの気分を思い出させてくれる車。
それがこの車の一番の性能。
一番低いグレードを選んでも、その性能に変わりはない。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX Type V
よく投稿するカテゴリ
2012年6月8日 11:12 [511518-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
RX type V ホワイトのオーナーとなりました(^^)
【エクステリア】
見た目重視!エクステリアを買うクルマです!
私的にはバイオティックなお顔と肉感おしりが大好きです。
お色を選ぶ際はライトとかパーツとの兼ね合いを考えて選ぶと良いですよ!
私は、シンプルに何もしなくても、ちょこちょこお化粧してもカッコイイようにホワイトにしました!
安全性も将来性も考えてます!
【インテリア】
いまどきあまりないコックピット感。なのに乗りにくい感じはしないので女性に人気な理由も分かります。
バイクメーターもセンターコンソールも他にないところが気に入ってます(^^)
インテリアのお色はブラックにしました。
赤にする予定でしたが、内装が赤のジュークに試乗してみたら、赤いシートに赤いコンソールで案外圧迫感があったので、変更しました。
コンソール色とシート色が別々にできたら赤にしてたかもなー!
試乗って大事ですね!
【エンジン性能】
私エンジンにはぜんぜん詳しくありませんが
音も気にならない割に加速も良いと思います。
ただ、インテリジェントコントロールディスプレイでのエコからスポーツへの切り替えが、ギアを変えるようにもっとワンタッチでできたら、高速とかでもっと楽しめたのになー、、、
【走行性能】
じわーっとした加速が、逆に私には向いてます。
【乗り心地】
あの運転席ならではの車との一体感。
フロントに座ってて、乗り心地悪いと思うことはないのでは。
けっこう路面状態を伝えてくれるなーっと思うこともありますが(笑)コンパクトだから仕方ない。
リアに乗る方はボヨンボヨンなるのかなぁ、、、
【燃費】
リッター13kmくらいいけばいいかな?
もっと走れてる方もいらっしゃいますよね。
そう考えるとこの出来にしたら十分なのかも。
【価格】
SUVで1500ccでこのデザインで260万円前後ならお買い得なんじゃないでしょうか?!
確実に言えることは、160万のRS買うくらいなら、RX買うほうがお得だと思います!
【総評】
ちなみにオプションは
ETC
ナンバープレートリム
マッドガード
純正ナビ16万円の方+バックモニター
ラゲッジシステム
5years coat
撥水12ヵ月
フロアカーペット
点検パック的なやつ
その他もろもろ
オプションは全てお任せしました!
かなり不自由なくつけてもらってますが
まぁまぁな値段に収まりました(^^)
私のような20代女子大生でもガンガン乗れちゃう車です!
ただ、試乗はしてみてくださいね!(>_<)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年1月4日 12:28 [373450-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
こんにちわ
12月中頃に納車して500キロ走行しての感想です
この車の前はエクストレイルです
メリットはみなさんが書いてますので私個人的なデメリットを書きますね
まずはエクステリアですが非常に好きです!
マーチを引き延ばした感じがすきです!!
が!!!
前から見たら少しスポーティーすぎるかな。。後もう少しバンパーが短くても良いようなきがする
次はインテリアこれも問題なく好きだが。。
収納スペースが少なすぎる。。。
後ろは問題ないのだが前はダッシュボードの部分のみ!基本的にティッシュBOXと車検書をいれてパンパンなのでCDケースなど入れるところがない!!!
後個人的にシートはレザーや防水なども選びたかった。。。。
そして時計表示くらいはどこかにほしかったな!!こんなにディスプレイが付いてるのに走行時間の表示しかでない。。。。
エンジン性能は間違いなくいいこれには何も言うことはないくらい満足!!
乗り心地、走り心地は
良いのだが、まずサイドミラーが見にくすぎる!!少しアップで見えるのが逆に感覚が狂うのとバックの際、下の白線が全く見えないのでなれるまで厳しいかな
後、右に曲がる際の死角がありすぎるような気がする
最後にブレーキだが普通に走ってる分には問題ないのだが回転数があがってる際にかかりが少し遅い。。。これはディーラーにも確認はしてみようとは思うのだが個人的なエクストレイルとの比較にはなるのであまり参考にはしないでくださいね
燃費
やっぱりターボ車になるのでよくはないかな。。
というより、まっこんなもんかって感じです!!自分のアクセルの踏み方によって良くも悪
くもかわります
価格は正直少し高いかな
オプションが少ないだけに高すぎる
付けたのは
LEDリングフォグとハイパーLED、キノセンヘッドランプ、フロアマット、インテリジェットとプッシュエンジン、プラスチックバイザー、サイバーナビZX9990、ETC、バックカメラで全部何もかもこみで総額確か270くらいかな。。
チョット高いですね!!エコカー減税きかなかっただけに。。
とはいうものの非常に大満足はしてるので色々ありますが問題ございません(*^_^*)
最後に今からまたオプションでサイドミラーのやつのバック連動付けようか迷っとります!!
同じ方いましたらまた感想きかしてくださいね★デワデワ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年11月22日 08:34 [359628-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】私がネットで発表前のこの車を見つけた時、「カッコいい!」と思い、嫁にその画像を見せたら、「可愛い!」とそれぞれ違う感想でしたが、二人とも一目惚れでした。ということで、赤を選択して買いました。
【インテリア】カッコいいです。でもデザイン重視の設計なのか、とっても狭いです。荷物もあまり乗せられません。ちなみに内装色は赤です。
【エンジン性能】ECOモードでしかまだ走ってませんが、踏めばちゃんと走ります。ただ、信号青で気持ちよく加速していると、「急加速です!」とJUKEに注意されました。
【走行性能】今までセレナに乗っていたので、すごく小回りが利く感じがします。
【乗り心地】予想以上に良いです。シートのホールド性がいいからかもしれません。またとても静かです。
【燃費】まだ全く遠出をしてませんが、平均燃費は10km/Lぐらいです。悪くないと思うのですが、どうでしょう?
【価格】1.5Lで200万以上って、普通に考えたら高いですが、こんなデザイン、他にないので、私的には不満はありません。
【総評】嫁も私も一目ぼれで、私のセレナと嫁のモコの2台の車を下取りに出して買いました。
積載性など、失われたものも多いですが、デザインの良さ、運転のしやすさ、エコ性能と、全体的には満足です。
デザインには好き嫌いが出るとは思いますが、このデザインが良いと感じられる方には「買い」の1台だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年10月22日 22:51 [351336-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
一目ぼれ!発売と同時に注文しましたが、いまだに惚れ惚れ。
ガラス系超光沢コーティングを2度重ねてピカピカにしております。
ヘッドライトも6000Kのバルブに交換、ポジションライトもLEDに変えました。
【インテリア】
インテリアも気に入っておりますが、サイドミラーの格納スイッチが操作しずらいことがちょっと残念。
【エンジン性能】
スムースで静粛性も高い。エンジンもCVTも先進のものである事が判る。
【ドライブモード】
性能としては大変良いし、便利です。が、切り替えはステアリングスイッチかシフトレバーで行えればよかった。これだけが特に残念。運転中の切替はスイッチを見なければならず危険です。
【走行性能】
大変高いレベルにあると思います。
【乗り心地】
たいへん良好です。
【燃費】
現在走行距離1100?で平均燃費11.4?。
でも横浜の起伏の多い地域である事と、チョイ乗りが多いことを考えれば良いと思います。
SUVはセダンより悪いと思っていたのですが、前車1500ccより良い。
夏の納車時より秋になったら燃費が伸びているようです。エアコンの使い方が影響か?
【価格】
コンパクトカーとして考えれば少し高いのかもしれませんが…
それを上回る所有する喜びが得られます♪
【総評】
なんといってもデザイン。それだけでも納得できます。
最近は街中でも時折見かけるようになりましたが、あまり多くなって欲しくない(笑)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2010年8月12日 15:04 [334285-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
■全体的な感想
スポーティな外観には一目惚れし、勝手に妄想が始まるぐらい好きになりました。
そして、7月末契約し、現在は納車されて1週間たったところ。
人より目立とうとするつもりでもないが、とにかくジュークと自分らしく走っていくのは、好き!!
車離れの世代と呼ばれているが、オブションを付けたら予算もだいぶオーバーしたのに、
自分への褒美で購入を決めました ⇒ 妻をはじめ、一家全員が理解してくれたことに感謝!
■良い点
・なにより、外観がカッコウイイ!
・運転モードが切り替えられることが面白い!エコモードで急な上り坂を走る場合、軽自動車かと思われるぐらい弱く感じるが、ノーマルかスポーツにしたら全然問題ない ⇒ 逆に俊敏な走りになって。わくわくするほどの感じになる。
・燃費の良さがこのクラスにおいて評価できる!
・車体が高めで視野も高くて広い。乗り心地がすごく良い!
■悪い点
・後部座席の真ん中に、大人が座ると、バックミラーから後ろのほう若干見辛い。
・ハンドブレーキは助手席側にあるのはちょっと不自然。すぐ慣れることだが、いわゆるグローバル仕様の問題で、国内ユーザーの気持ちをもっと配慮してほしかった。
・外観と比べたら標準装備の内容が物足りない。メーカーオブションも高い。
・トランクの容量はやや足りない。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジュークの中古車 (530物件)
-
ジューク 15RX 1オーナー 禁煙車 ユーザー直接買取 フルセグナビ バックカメラ 前後ドラレコ ETC2.0 インテリキー&プッシュスタート 17インチAW 取説記録簿
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 4.0万km
-
ジューク ニスモ 夏冬タイヤ スマートキー 地デジ Bluetooth バックモニター ETC 純正エンジンスターター
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 100.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜553万円
-
66〜410万円
-
29〜1028万円
-
67〜529万円
-
64〜312万円
-
46〜358万円
-
115〜409万円
-
59〜338万円


















