Kakaku |
日産 NV200バネットレビュー・評価
NV200バネットの新車
新車価格: 243〜257 万円 2009年5月1日発売
中古車価格: 34〜1283 万円 (520物件) NV200バネットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
NV200バネット 2009年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
18人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
NV200バネット 2009年モデルの評価
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.98 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.28 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.60 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.52 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
2.88 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.39 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.58 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > NV200バネット 2009年モデル > 16X-2R
よく投稿するカテゴリ
2022年10月26日 15:43 [1606556-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
3ヶ月6000キロ強 再レビューです。
【エクステリア】ブサカワ
消しゴム、カピバラ、レトロモダン etc. 早いイメージはありませんが、愛着が出てきました。
【インテリア】シンプル
商用車ベースで何にも無いので、すっきりしており、やはり飽きません。しかしアームレストは高いオグショー製を設置。運転時の安定性が格段にアップしました。あと収納が足らなかったりと、お気に入りのものをボチボチ足していく楽しさがあります。
【エンジン性能】今どき珍しいピュアなエンジン。踏み込むとなかなか良い音がします。
5人乗車でも走り出し感は全く不満なし。時折、市街地で荷物満載状態で走りますが、高速もそれなりに文句なく走ります。
【走行性能】
車体が軽く設計され、1600CCでもパワーウェイトレシオは悪くなく、それに見合う走りかと思います。CVTでもっさり感を危惧してましたが杞憂でした。ということで、PIVOTのスロコン・クルコンを付けたのもつい最近のことです。※ちなみにスロコン・クルコンはおすすめです。
【乗り心地】
外見の印象とは異なりしっかりした印象です。前車のセレナよりも好印象です。カーブも安心して曲がれます。後輪のリーフリジッド(板バネ)で突き上げを懸念しましたが、ワゴン仕様に限って言えば、今のところ誰も悪印象は持たないレベルです。
ただ、個人的にシートが硬いと思ったので、ボンフォームのシートカバーを追加した結果、何の不満もなくなりました。
ただ、特に高速走行においてロードノイズはかなり入ってきており、対策を検討中です。
一般道はあまり気になりません。
【燃費】
車体の大きさ、積載量を考慮すると普通。悪くもなく、良くもなく。
【価格】
最初は割高かなと思いましたが、新機能やスペック強化のような目に見える範疇以外で、色々ブラッシュアップしているらしく、例えば、乗り心地も以前タイムズでレンタルした世代に比べずいぶんと良くなっています。不満はありません。
【総評】
シンプルで飽きにくい車です。
反面、乗り始めは何かと足らないような気がしましたが、ぼちぼち好みのパーツを付け加えて、自分好みの車に仕上げてゆける車です。次は静音化ですね。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV200バネット 2009年モデル > 16S
よく投稿するカテゴリ
2013年2月5日 10:13 [570525-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】カピパラ似のフロントですが、全体的にはいい感じです。
【インテリア】この車に求めてはいけません(笑)日本車は贅沢なつくりですからね
【エンジン性能】1600ccとこのクラスでは小さいですが、日本での通常使用では問題ありません。
【走行性能】荷物を積んだときの非力さは否めません…
【乗り心地】思いの外いいです。個人的にはもう少し固めがいいと思います。
【燃費】昨今の流れからいくと良くはないですが、悪くはないですよ。
【価格】装備的に、もう少し安く設定すべきと思います。商用車以外では、あまり売る気がないですね(笑)
【総評】ハイエースやNV350では、大きすぎるし価格と維持費が係るため、使い勝手の良いこの車にたどり着きました。子供が産まれたので車内が広いのはいいですね。ワンボックスカーが売れる訳が解りましたが、この車は見ませんね…長く乗ろうと思うので飽きないデザイン、満足してます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV200バネット 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年12月14日 13:44 [555102-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
NV200 GX MT
2012年11月9日に契約をし、11月30日に納車となりました。
乗ってみて驚いたのは足回りが柔らかすぎることでした。みなさんのユーザーレビューを読んでいると、「硬め」との評価もあるようですが、私が乗った限りでは「柔らかすぎ」です。
納車日の夜、家族5人で約1時間ほど近場をドライブしましたが、3人が車酔いしました。「新車の匂いがきつかった」と家族は言っていますが、足回りの柔らかさが原因と思っています。 確かに私は硬めの足回りが好みですが、今までの車は普通の車両ばかりですし、いわゆる「走り屋」ご用達の車は乗ったことがありません。(因みに前車はブルーバードシルフィ1.5MTです) 乗っていると前後左右上下にいつもユサユサ揺れています。背の高さも起因しているのでしょうが、もうすこし引き締まった足回りの方が疲れないでしょう。
荷物を沢山積めるのも楽しみですが、私はそれほど大量の荷物は積む予定がありません。ほとんど乗用車としての使用ですので、他の方のように荷室の狭さは気になりません。ただ、軽自動車のバンはセカンドシートを床下に収納し荷室と「つらいち」になり広く使えますが、NV200はそうなっていません。やはり視覚的にも「狭っ」と感じてしまいます。
ブレーキは非常にプアです。トラック用のタイヤが原因でしょうが、運転は要注意です。
満足している点
・スタイル これが一番でしょう。前からや斜め前からのスタイルは最高にきれいです。リヤに流れるラインはバンとは思えません。
ただし、真後ろのスタイルは平凡ですし、真横から見ると寸詰まりに見えてしまいます。トヨタのタウンエースなどは古い思想の車両ですし、スタイルもひどいものですからNV200はよけいにスタイリッシュにみえます。ただ、タウンエースに赤や黄色など鮮やかな色があれば「プサカワイイ」かなとも思いますが。
・MT 自動車を積極的に運転する楽しみを味わえます。
・後部座席 オプションでリヤの座席がワゴンと同じにしました。リヤに人を乗せる人には必要なオプションです。
・シンプル 必要以上の装備がないのは嬉しい限りです。リヤの自動ドアなど要りません。
不満な点
足回りが柔らか過ぎる事です。ショックを乗り越えた時でも角が取れた感じではありますが、それと引き換えに上下左右前後にいつもユラユラです。
ワゴンにMTがあればよかったです。私はワゴンにMTが無いためにバンを購入しました。税金が安くても、車検の頻度を考えると困りものです。
バンにもカラフルな色が欲しいです。あまりにも暗い色ばかりです。
些細な事ですが、ライトを「遠目」にした時の青い光の警告ランプがまぶしいです。.
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV200バネット 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2011年12月4日 02:52 [459353-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
仕事を独立するのに作業車(自家用兼用)として購入
GX黒
エクステリア 見た目が作業車ぽくないから良かったが、塗装がショボイ!
普通に乗ってて、飛び石で地金がでる。ボンネットが星空の様に・・
インテリア スライドドアの窓枠で手を切りそうなのでゴム製の枠をはめた。
エンジン性能 貧弱なパワー。2000cc欲しい
走行性能 純正タイヤがダメなのか?フロントが滑りすぎ。1年でツルツル
グリップ悪いのにハイグリップタイヤ級の減り!雨の日の坂道発進最悪!
乗り心地 助手席のシートのリクライニング嫌い。シートバックテーブル要らない気がする
運転するには良い感じ
燃費 思ってたより悪い高速で12〜13K 街乗りガンバって10K
価格 このクオリティでこの値段は・・・
OPのフォグランプ、役に立たない
大容量灰皿と記載されてたが小さい
タウンエースと比べるとスライドドアがボロイ(音がうるさい。室内の出っ張りなど)
エアコンが冷えない、ワコーズの添加剤で噴出し口の温度が5度下がったが屁のツッパリ
MAPランプすら付いてない!
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV200バネット 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年2月21日 12:28 [388363-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
NV200バネットの中古車 (520物件)
-
- 支払総額
- 187.5万円
- 車両価格
- 173.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜399万円
-
37〜547万円
-
19〜399万円
-
19〜302万円
-
19〜516万円
-
49〜209万円
-
37〜926万円
-
56〜155万円
-
119〜577万円