| Kakaku |
ボルボ XC60レビュー・評価
XC60の新車
新車価格: 789〜889 万円 2017年10月16日発売
中古車価格: 55〜840 万円 (500物件) XC60の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| XC60 2017年モデル |
|
|
47人 |
|
| XC60 2009年モデル |
|
|
15人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
XC60 2017年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.70 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.51 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.27 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.22 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.46 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.68 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.83 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル > T5 AWD Inscription
よく投稿するカテゴリ
2024年6月18日 12:06 [1854362-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
古さや新しさといった概念にとらわれない飽きのこないデザイン。サンルーフが良い。ただ車幅が大きいので、駐車場や住宅街の狭い道には多少気を遣う。
【インテリア】
多機能によるスイッチ類がほとんどなくスッキリしている。ホワイト系でまとめたので、車内が明るい。Bowers&Wilkinsのスピーカーが素晴らしい。
【エンジン性能】
ターボが効くので、高速でもスムーズに加速できる。
【走行性能】
安全性能もしっかり効いて、走行そのものに安心が持てる。
【乗り心地】
凸凹を緩やかにこなしてくれる。また、シートにマッサージ機能もついていて良い。
【燃費】
こればかりは、何とも・・。正直良いとは言えないが、それを承知で購入した。
【価格】
価格は高いが、中古でいいから欲しくなるほどの車。
【総評】
いつかは、VOLVOに乗りたいと決めていた。最初はXC40からスタートしようと思ったが、たまたま程度の良いXC60を見つけ、価格も大きな差ではなかったので、XC60へと踏み切った。購入してみて、本当に満足。当初は車幅をはじめとして大きすぎるかな、と不安になったが、全然大丈夫だった。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル > B6 AWD R-DESIGN
よく投稿するカテゴリ
2024年3月24日 15:56 [1825599-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
スタイリッシュで過剰な装飾も無いけど
直ぐにボルボってわかるデザイン好きです
【インテリア】
よく調べないで買ってしまったので仕方ないのですが
シートのベンチレーションとリラクゼーション機能が
無いのが残念
インテリアもスッキリしていて
尚且つ北欧家具のような感じも気に入っています
【エンジン性能】
あまり詳しくないのですが遅い速度帯でも
重い車体を感じさせる事もなく
スッと動いてくれるので満足してます
スーパーチャージャーのおかげなのでしょうかね
【走行性能】
不満は全くないです
ただ走行モードがオフロードモードしか
ないのは残念です
これも事前に詳しく調べなかったのが
いけないのですが
【乗り心地】
エアサスなのですが非エアサスとの違いが
私にはわかりません
タイヤが大きなせいか意外と振動があるかなと
思います
エアサスに対して過度なイメージを
持ちすぎていたのかもしれません
あと私の車だけなのか風切り音が
意外と聞こえます
【燃費】
都内の街中だと4から6キロ
大きな国道だと5から7キロ
高速道路だと 9から13キロ
こんな感じですかね…
もう少し走ってほしいですね
ハイオクも高いですし
【価格】
もう少し安くても良いのかな…
【総評】
とても満足しています 乗り潰すつもりて乗ります
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル > T6 AWD R-DESIGN
よく投稿するカテゴリ
2020年1月18日 22:51 [1293377-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
XC60T6購入しました。
ディーラーに T6は無くなるかもと言われ 決心しました。
D4,T5,T8は試乗しましたが、T6は試乗車なく、購入決めました。
カタログとおり D4 T5より パワーありますが、T8と比べると やや パワー不足
サスはT8よりスポーテイ 固めでした。
T8とは200万円の差ありますので納得です。
T6は 唯一のツインチャージ R-デザインなら デイーゼルとほぼ 同じ価格で21インチホイールとお買い得感あります。
D4 T5のインスクリプションとも同価格、 エンジンはターボから ツインチャージとグレードアップ さらにお買い得。
ポールスターソフトもインストールして そこそこ 楽しいSUVです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年1月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 752万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル > D4 AWD Inscription
2019年11月29日 21:08 [1279262-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
上質感ただようデザインは秀逸。
SUVなのに足回りがボディと同じ色なのがいい。
悪路を走らず普段乗りする人にはむしろこの方がいいと思います。
最近のボルボは特に女性ウケがいい気がする。ウチの家内もボルボ推しです。
【インテリア】
個性的なスカンジナビアンデザインが素晴らしい。
先進性とネイチャーをうまく融合させている。
こんなデザインはボルボにしかできないな、と思わせる素晴らしさです。
青山という街でカフェ併設で展示していてもまったく違和感がありません。
どうでもいいですが、スタッフの衣装もポンチョスタイルで車のコンセプトによくあってます。
【エンジン性能】
踏めば必要十分なトルクが出ます。
高速は走ってないので一般道のみの感想ですが。
個人的には低回転からトルクが出るディーゼルがおすすめ。
【走行性能】
走る、曲がる、止まるの基本動作がしっかりしています。
実際のサイズより一回り小さく感じます。それだけ取り回しが良いっていうことでしょうね。
駐車場に入らない、とかなら仕方ありませんが、カタログサイズを見て不安な人はぜひ試乗を。不安が解消される可能性は高いと思います。
【乗り心地】
えっ、マジで?というレベルで路面の凹凸をいなしてくれます。
凹凸を乗り越えるのが快感に思えるレベル。
ショックはありますがまったく不快に感じません。
XC40もよく出来てますが、これに乗ると圧倒的にこっちが上。
【燃費】
このサイズ相応じゃないですかね。
気になる人はディーゼルモデルを。
XC40は日本にディーゼルモデルを投入する予定がないそうなので、これがボルボの最新かつ最終ディーゼルモデルと考えていいのかな、と思ってます。
【価格】
安くはないですがコスパは良いです。そう思えるくらい車の質は高い。
プラグインはそれなりに追加費用がかかるので、好きな人はどうぞ。
【総評】
中国資本のボルボですが、車のデキは素晴らしい。多少偏見があったので反省です。
私は試せませんでしたが、ACCの精度や安全性能も非常に高いそうなので、日本カーオブザイヤーを受賞するだけの実力は十分もっていると感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル > D4 AWD Inscription
2018年3月2日 14:55 [1108778-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
試乗です。
4回ほど試乗する機会があり、乗るたびに意見が変わる車だなと感じました。
見た目は好みですがカッコいいですね!
リアは少しおじさんくさいかもしれません。
内装もモダンな雰囲気があり、スカンジナビアデザインという解らない言葉を何も突っかからなく飲み込めるくらいの優雅なデザインです。
強いて言うなららアゲート開けた際の取っ手のプラスチックのバリの処理すらされてないのはいかがかと。
後はドアインパネが平凡すぎる、黒光りするピアノブラックのプラスチックを多用しすぎではと感じました。
ラゲージルームも収納がないのもプレミアムブランドを目指す車としてはどうかなと。
1番の問題は間違いなく電装系でしょう。
ナビ周りの使いにくさや液晶メーターの質の低さ、ドライブセレクトを選択した際もそっけない文字だけの演出などなど。
テレビキッドもなかなか用意されないでしょうし、ホームページには立派な解説があるリモート系もまだ開始がいつになるかもわからないあたりはまだまだドイツ車には及ばない所ですね。
触った感じは柔らかくも硬くもなく、マッサージ機能もありとても良いと思います。
走りはハンドルがかなり軽めですが芯が通った走りがございましたし、乗り心地もなかなか素晴らしかったです。
日照センサーが付いており、自動でエアコンの温度調節してくれたり、4ゾーンでエアコン温度調節出来たり、ダッシュボードがちょっとした冷蔵が出来たりと気が効く所も多数ございました。
オプションの40万のスピーカーはBluetoothにつなげた時の音が泣けるくらいショボかったです。
言い出せばいい所悪い所まだまだありますが、流したインプレてしてはこんな感じです笑
最後に支援運転ですが、メルセデスやBMW程よくわなかったです。
白線認識は一緒ですが、ハンドル制御が白線のみで、前の車に追従する機能はないようです。
なので白線がない道だと機能しませんでした。
また、BMWなどはハンドルに触れるだけで良かったですが、このXC60は少し負荷を与えてやらないと解除されるようでした。
これは長くなってないのでたまたまかもしれませんが、参考までに。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル > T5 AWD Inscription
2018年2月19日 02:53 [1105872-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
xc90のデザインが好きで期待しましたが、スタイリッシュではあるけど90のような高級感あふれるデザインではなかったのが残念。ただ無難なデザインだから無難に乗りたい人向け…という印象
【インテリア】
インテリアデザインは文句なしに素晴らしいです。
細部まで丁寧な作りと、良い素材を贅沢に使用してます。とくにホワイトウッドを使ったあたりはスカンジナビアの空気感を彷彿させてくれてて素敵です。
残念な点は液晶操作です。
なんせ使いにくいのです。
たとえばエアコンの風量を変えるだけの操作(フリックやタッチ)が2回層まで入らないといけなく、直感的に操作できません。運転中はかなり危険だと思う。慣れれば…という人もいるが、よそ見運転に慣れることなんて出来ないので大きくマイナスポイントです。
ナビも性能が酷すぎます。
まず二画面分割できませんし、最大ズームも他社の広範囲ほどまでしかズームしてくれません。またナビ設定も画面操作が文字ばかりで本当に使いにくかったです。
マツコネ以下のナビを見たのは初めてです
【エンジン性能】
これは期待以上に良かったです。
まず車重を感じさせないくらいトルクフルで馬力もあります。街乗りだけしかしてませんが、高速道路でもグイグイいける印象あります。静粛性もよくディーゼルも試したいほどでした
【走行性能】
安定してますが、ステアリングが異常に軽いので大きなボディで直線走行はチョット不安なかんじもありますが、足回りがスムーズなので合格です
【乗り心地】
シートも良いし、ステアリングの感触や視認性の配慮も良いので、乗っていて気持ちが良いです。
インスクリプションより下のモメンタムになると大事な機能や装備が標準じゃなくなるので、個人的には選ぶ価値を感じません。乗り心地を確保するなら間違えなくインスクリプションでしょう。
【燃費】
なし
【価格】
カーオブザイヤー受賞した車として見ればまずまずの価格だが、液晶操作のマイナス印象が残念に感じたので、割高感あります。
【総評】
買うならインスクリプションで、走りと乗り心地と内装は満足できますが、ナビや各機能設定などの操作性を大事にしたい人にはオススメできないです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ボルボ > XC60 2017年モデル > T5 AWD Inscription
よく投稿するカテゴリ
2018年2月5日 00:53 [1102104-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
C5ツアラー⇒ディスカバリースポーツ⇒XC60T5insとなり初の北欧車です。
【エクステリア】フロントは気に入ってます。リアは第一世代より押し出し感が強いです。側面はのびやかで好きです。
【インテリア】この車の真骨頂ともいえるべき北欧デザインです。内装色は白にしました。シートも疲れにくいというより疲れないほど優秀。ラグジュアリーでもあり、不思議と穏やかな気分になります。運転することが楽しくなる車は他に多くありますが、この車は運転が癒しとなる車です。
パノラマルーフは室内が明るく計器盤が見にくくなることを心配しましたが杞憂でした。後席からの眺めも良くすがすがしい気分で運転できることが、この車の最大の美点でしょう。
変ですが「さあ運転するぞ」とか「どこか知らないところでもゆくぞ」という気負いがなくなりました。移動するのに自然な気持ちで、リラックスしたまま運転できる、そんな感覚になる車です。当然、運転にも余裕が生まれます。
なお、操作系のスイッチが液晶パネルに集約され、操作には相当な慣れが必要です。なお、ナビはcarplayを起動して、グーグルナビを利用したほうが使いやすいです。
【エンジン】T5ガソリンエンジンのトルクに不足なし。エンジン出力と変速機の調整がうまいのでしょう。変速機8ATは本当にスムースで満足。ただし、エンジンは1000〜2200回転あたりがガサツきます。専門家でないのでわかりませんが、エンジンかマウントの改善が必要なのでは? 排気音もX5,X3、Q5、Fpeceのような色気が全くないのが残念。
【走行性能・のりごこち】市街地から高速まで運転が楽な車です。ステアリングはクイックとはとても言えないが軽くて楽ちん。足回りは悪くはないが自分には柔らかい。ブレーキ時のノーズダイブも結構ある。路面にピタットまではゆかないがリアは跳ねないのでバランスが良い。4人乗車時に同乗した家族から左右の揺れが大きいとの指摘あり。走り屋さんにはT5でなくR-デザインをお勧めします。
路面からの遮音対策がいま一つ。ディスカバリースポーツの方が静かです。(同一のスタッドレスタイヤで比較)
【燃費】まだ、走行600km程なので、市街地3割:高速7割で7.5Km/L。高速のみでは10km/Lほど。今後もう少し伸びることを期待したい。
【価格】インテリアと予防安全装置のコストを勘案すれば、高めではありますが、競合車種と較べて妥当な価格設定だと思います。
【総評】北欧テイストが気に入れば、運転することがまさに癒しとなる車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年1月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 679万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ボルボ > XC60 2009年モデル > T6 AWD SE
2015年5月1日 12:30 [819271-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】T5SE試乗の翌日にこちらを試乗しました。スマートな対応をされる営業マンがT5試乗に不満げだった私にこちらを用意してくれました。エクステリアは変わらず好印象です。
【インテリア】インテリアもT5とそれ程大差なくシンプルでスッキリした感じです。ゴテゴテとギミックな装備やらの所有している間使わないであろうスイッチなどはなさそうです。
【エンジン性能】以前5気筒のVOLVOでなんじゃこりゃと思っていた私には衝撃的な印象でした。最後のモデルという事で熟成されきっちりエンドまで回ってくれます。普段の足ではもったいないくらいの印象です。
【走行性能】アクセルの踏みこみにリニアに応えてくれます。若いT5の四発よりこちらの方が熟成されている分躾がよさそうです。ブレーキもしっかり踏んだ分は効きます。ATとの相性も良さそうで試乗の間は不満はありませんでした。
【乗り心地】非常に滑らかです。ストロークに余裕があるのか・・・かといってフワフワ感は無く落ち着いた感じです。継ぎ目や段差などはコツコツ拾いますがこれは私にとって問題なさそうなレベルです。
【燃費】燃費は期待しません。7〜8が良いところでしょう。このグレードをチョイスするのであれば5Km/Lを切らなければ問題無し。今乗っているのがそうなんで・・・。
【価格】値引きを含めた額では非常にコスパに優れた価格であると思います。
【総評】来年のモデルからT6は脱落するそうで購入可能な最後のモデルとなりそうです。まだ若い感じのT5より熟成された官能的なフィーリングを楽しみたいならこちらがよさそうです。
はい、こちらに決めました。
木曜日に試乗申し込み〜土曜日にT5試乗〜日曜日にT6試乗で契約となりました。
ちなみに非常にお値引き頑張って戴きました。
日本に残っているモデルはT6ではR-Designしかなかったので買い得感が非常に高いです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
XC60の中古車 (全2モデル/500物件)
-
XC60 アルティメット B5 AWD Googleナビ 本革シート サンルーフ harman/kardon
- 支払総額
- 481.0万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 460.0万円
- 車両価格
- 436.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 342.0万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 489.8万円
- 車両価格
- 475.1万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 390.3万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 21.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
69〜684万円
-
66〜1033万円
-
55〜596万円
-
75〜847万円
-
59〜946万円
-
28〜825万円
-
75〜758万円
-
178〜1067万円
-
385〜837万円






















