Kakaku |
アルファロメオ ミトレビュー・評価
ミトの新車
新車価格: 268〜348 万円 2009年5月1日発売〜2018年10月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
ミト 2009年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
13人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ミト 2009年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.48 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.31 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.49 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.57 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.98 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.79 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.00 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュー表示 |
|
---|
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > アルファロメオ > ミト 2009年モデル > Sprint
よく投稿するカテゴリ
2024年2月16日 17:54 [671132-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 無評価 |
参考になった21人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > アルファロメオ > ミト 2009年モデル > Quadrifoglio Verde (左ハンドル)
よく投稿するカテゴリ
2018年9月26日 18:32 [1161276-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
シトロエン DS4(MT)からの乗り換えです。
多少比較しながらのインプレです。
【エクステリア】
定番のレッドではなく18インチのブラックホイールに合う精悍さ、ワックスをかけた時の艶やかさを求めて希少色のブラックを選びました。
デビューから10年経過しても野暮ったく感じないところが良いです。以外と彫りが深く、可愛くもかっこよくも見える顔です。
塗装はイタ車の宿命で弱いです。できれば屋根付き保管推奨or最低でも外装メンテを頻繁に行える人向け。近所の青空駐車の初期型ミトは塗装の傷みが激しいです。
【インテリア】
mitoの内装はチープなんて言われますがQVは違います。
まず、フラウ製ブラウンレザーは美しいの一言です。
ネット画像は微妙、名だたる高級車に採用される革だけあって実物は艶気があります。
パネル類は10年近く前のイタ車としては十分頑張っていると思います。ダッシュボードやオートエアコンの質感は他グレードと差別化が図られており十分に感じます。
メーターのクロノグラフのようなデザインも凝っており、特別古いという感じもしません。DS4より全然頑張ってます。
また、DS4のボディの剛性感をスポイルするような内装のガタピシ感や、軽のような安いプラの質感もほぼないです。
一部スイッチ類は外車お決まりのベタつき劣化あり。溶剤で綺麗にしましょう。
【居住性・積載性・静粛性】
Bセグメントの扱いになっていますがかなりCセグメント寄りの車格です。208やMini、スイフトなんかと比べると明らかにデカイですし、容量が全然違います。
後部座席は現実的な広さで、一般女性なら普通に座れます。
リアシートが分割方式で畳めるのも良いです。ロードバイク程度なら積めます。
静粛性は普通です。良くはありません。後述するエンジンの快音を聴かせながら走るキャラクターに合っていて私はこれでいいと思います。
【エンジン】
購入当初からECUチューンで+数十馬力のため素の状態が分かりませんが、DS4のTHP200エンジンより演出やフィーリングが面白いエンジンだと感じました。
車体が小さいだけありDモードのダッシュはジュリエッタの素モデルより強烈で、雑に扱うとクラッチをやりそうなモリモリトルク感があります。
回転が淀みなく一気にレッドゾーンまで吹け上がるのも好印象です。
追い越しは余裕そのもので、一応視界が点になるくらいまでの速度は何のストレスもなく出ます。
【足回り】
QVは他のミトとは文字通り別物です。サスの高度な電子制御により18インチを履いているにも関わらずドタバタ感がありません。
意外にもDS4より良いと感じてしまいました。ホットハッチなのに高級車の乗り味です。
高速走行の際地面にビタッと張り付くような接地感は抜群ですし、高速ワインディングは痛快です。
ブレーキ制動は流石にブレンボ。文句なし。
【燃費性能】
高速で14-16、街乗りで12-13。この乗り味を楽しめるなら十分です。
【故障・維持費】
納車後1000キロ走行でまだトラブルはなし。
5万キロ以内のタイベル交換は必須。電装に関しては保管環境によってかなり差が出ると感じます。
少なくともMTは故障箇所が少なくなるのが長所です。
【総評】
元気な小動物というイメージが小さな猛禽類に変わりました。
左ハンドル+MTが、Mitoの魅力が最大限に生きる組み合わせと感じます。左ハンドルだからと敬遠しなくて良かったです、運転は数十分後で慣れました。
普段使いできる車格や乗り心地で高速やワインディングも楽しめる。私は隠れた名車だと思いました。
参考になった32人(再レビュー後:31人)
このレビューは参考になりましたか?
ミトの中古車 (98物件)
-
ミト コンペティツィオーネ フルセグナビ Bluetooth ETC 前後ドライブレコーダー バックカメラ17インチアルミホイール インタークーラーターボ
- 支払総額
- 47.7万円
- 車両価格
- 42.7万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ミト スプリント ナビ TV CD/DVD ETC バックカメラ エアコン VDC(ASR/CBC/DST/HBA/MSR/電子制御式Q2機能) FPS(火災防止装置)禁煙車 キーレス2個
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 63.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.7万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 60.2万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜721万円
-
129〜3193万円
-
29〜344万円
-
16〜275万円
-
15〜1220万円
-
43〜408万円
-
69〜651万円
-
72〜531万円
-
782〜1078万円