| Kakaku |
AS-1 225/40R18 92H XL レビュー・評価
AS-1 225/40R18 92H XLNANKANG
最安価格(税込):¥14,700
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
登録日:2008年 1月24日
レビュアー情報「車タイプ:ミニバン・ワゴン」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
タイヤ > NANKANG > AS-1 195/40R17 81H XL
よく投稿するカテゴリ
2019年1月10日 17:13 [1190378-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 2 |
前後DRBの前だけを交換して1年8ヵ月の報告です。
(車はQNC21)
走行距離約43000キロでスリップサインが出始めましたがFFであれば耐摩耗性は国産エコタイヤとほぼ同等と思います。
ただ、1箇所サイドウォールに長さ1.5センチ、幅1ミリ程の亀裂が入りました。(縁石等のヒットではなく)
1箇所なので、品質なのかたまたまなのかは分かりませんが、2年未満で亀裂が入る事は今までの国産タイヤでは無かったので、ちょっと不安があります。
静粛性は良いとは思いませんがラジオ、テレビを付けていれば気になるぼどのものではありません。
乗り心地は空気圧を2.8程度にしていることもあり固めですが、偏平率からすると納得です。
国産タイヤに拘らなければ、価格からすると距離を乗る場合、リーズナブルと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 225/50R18 95H
よく投稿するカテゴリ
2017年1月7日 23:21 [993088-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
自分で交換の為自宅に配送。こんな感じで届きました。 |
向って左がoutsideと思いきやinsideでした。こう思うのは素人でしょうか? |
購入先はオートウェイです。オートウェイの方にもレビューしたので、そのコピペです。
純正サイズ215/60/17ヨコハマ ブルーアース rv-02
→インチアップ225/45/18ATR sportsを経て、
現225/50/18ナンカンAS1 にしました。
前のタイヤがスポーツタイプで45だったので、これと比べるとATRには少し酷なので、ヨコハマの時を思い出しながら書いています。
一般的にインチアップすると、抵抗が増して出足が悪くなったりするデメリットもありますが、全てにおいて60の時と比べてその差はほとんどなく、価格以上の満足度があります。余程のヤンチャな走りをしなければ、ハンドリング、制動性、コーナリングでの腰砕けの様な感覚はありません。人によっては、固い、段差お突き上げがひどい等感じられる様ですが、この価格に国産と同じようなものを求める方に問題があると思います。
高速走行時の横風を受けた時も、国産ミニバン専用タイヤと変わりなく、安定した走行が出来ました。
週1度は必ず高速で長距離をするので、最初は少し不安がありましたが、段々不安はなくなり安心へと変わりました。具体的な速度は書けませんが、結構出してもブレることなく安定してました。
長距離終わったあと、タイヤが熱を持つと言うようなレビューを読んだことがありましたが、高速道路100km連続走行後触ってみましたが、それは感じられませんでした。
ウェット性能、ライフは装着後、雨が降っていない。ライフに関しても装着後1週間なのでこれに関しては何とも言えませんが、期待を込めての満点評価で。
高価な国産を粘って長期間履くのであれば、このタイヤで3年周期で新品を買った方が気持ちよく乗れると思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 225/50R17 94V
よく投稿するカテゴリ
2016年9月8日 15:07 [625385-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 5 |
→丸3年ほど使用した感想を追記します。
【走行性能】
ハンドルが軽くなりました。
→溝が無くなってくると、少し重くなりました。
【乗り心地】
段差での振動は柔らかくなりました。
→あまり変化なしです。
【グリップ性能】
これは、あまり期待しない方が良いかもしれません。
悪いわけではありません。
→雨の日のマンホールなど、やはり少し滑る感じがします。
【静粛性】
大分、静かになりました!
→現在、スリップサインが出そうですが、結構うるさくなってきました。
【総評】
前のタイヤは、ワイヤーが少し出るまで履き古したスポーツタイヤです。
それとの比較なので、あまり参考にはならないかもしれません。
静粛性と乗り心地が、良くなったのは明らかに分かります。
まあ、新品のコンフォートタイヤですから、溝無しのスポーツタイヤと比較したら当然かもしれません。
価格は安くて良いと思います。
あとは、走行距離がまだ50kmほどですから、寿命がどれくらいかが気になるところです。
→溝が減ってくると、静粛性などの悪化を感じます。
スリップサインが出そうなので、今年度が終わったら買い換える予定です。
なので、寿命は3シーズンちょいというところです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 215/40R18 89H XL
よく投稿するカテゴリ
2015年6月8日 23:36 [831562-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 3 |
走行性能・・・特に極端な走りをするわけでは無いので
タイヤとしての機能は十分でした。
乗り心地・・・インチアップしたこともありますが
標準タイヤと比べるとドタバタ感がありました。
空気圧は2.9です。
グリップ性能・・・普通に乗る分にはグリップが無いとは感じません。
静粛性・・・標準タイヤではほぼ音が無かったのが
うるさいとは言えないレベルでロードノイズがあります。
満足感・・・値段が国産タイヤと同じでも購入候補に
なりえるタイヤだと思いますが、転がり抵抗が
大きいようでハイブリッド車には不向きだと思います。
ガソリン車を購入したらその時はまた購入したいと
思いますが次は低燃費タイヤにしたいと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 205/55R16 91V
よく投稿するカテゴリ
2014年9月18日 16:48 [755419-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 2 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 1 |
トゥーランに装着したので感想を書きたいと思います。
満足度は低く点数を付けましたが、個人の感想なので御了承下さい。
また、装着する車両でも大きく感想は変わってくる部分もあるとおもいますが、参考までに。
金額的な部分から言えばコストパフォーマンスとして悪くはありません。
加減速やコーナーでも普通です、不安な感じはありません。もちろん一般道を常識の範囲で走っての状況なので、そこから著しく逸脱した場合はこの限りでは無いと思います。
そう言った部分ではコスパの高いタイヤですが、やはり国産のタイヤと比較すると性能以外の部分にネガがあります。
もちろん単純な価格差があるので、ナンセンスな比較になりますが。
国産は値段に見合った性能+αがあります。
それは、乗り心地と静粛性だと個人的に思っています。
まずは静粛性ですが、パターン的にそれほど大きなパターンノイズが出るように思いませんでした。
しかし、タイヤ表面のコンパウンドの固さもあってか常に風きり音を出します。
加えて固い表面によるソードノイズ、サイドの固さからくる突き上げ感がとても不快でした。
こういった性能+α部分がとても気になってしまうというのは、それほどまでに走行に必要な性能を満たしていたからでもあります。
静粛性の高いクルマにはすすめることは出来ませんが、逆に割り切ってしまえるクルマならば十分に購入の価値はあるタイヤです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 225/50R18 95H
よく投稿するカテゴリ
2014年5月6日 20:10 [714257-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 3 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 3 |
トランパスからの履き換えです。経済的な問題からAS-1にしました。
確かに乗り心地は若干悪くはなりましたが、サイズは225/50R18で、
ネットで購入すると、国産の1/3の価格です。絶対にこれでしょう!
車のタイプはミニバンで、家族4人でドライブします。
半年で約6,000km走りましたが、何の問題もありません。
次回も同じタイヤを指名します。
激安輸入タイヤを馬鹿にしてましたが、中には良いものもありますね...
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 215/45R17 91V XL
よく投稿するカテゴリ
2012年11月21日 21:51 [549200-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
履き替えて1年近くたちました。街乗り通勤がほとんどですが、特に問題ありません。
とにかく安さで選びました。何か不具合が起きるようでは困るのですが、私のようなフツーのドライバーにはなんの問題も感じられません。もちろん、高速も使いますが、気になるようなことはないですね。
安くタイヤを履き替えたい方には良いタイヤなのではないかと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 215/45R17 91V XL
よく投稿するカテゴリ
2012年8月29日 02:05 [529857-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 5 |
今まで20年以上国産タイヤのみ使用してきたことや、他の方のレビューで静粛性が劣るとの書き込みがあるのを見たりして迷いましたがこちらを購入しました。
3ケ月ほど使用していますが、グリップ・乗り心地・静粛性共に問題ありません。とくに静粛性は優れていて、交換前に履いていたポテンザに比べるとはるかに静かです。
高級国産タイヤ(レグノ等)よりはすべてにおいて劣ると思いますが、中級程度の国産タイヤよりこちらのものの方が高性能だと思います。
価格と性能を考えると、今後は国産タイヤを購入することはないかもしれません。
国産タイヤメーカーはもっと頑張ってほしいです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 215/50R17 91V
よく投稿するカテゴリ
2012年8月19日 12:14 [527717-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 2 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 2 |
2500ccの国産ステーションワゴンに履き替えました。経済的に厳しかったため、ネットで見つけたナンカンをオートウェイで購入し、協力店にて交換。タイヤ5790円×4本=23160円、送料計2100円。交換費5200円。総合計30460円。安全運転のため急発進、急加速、急ブレーキ、高速コーナリング走行はしませんので走行性能、グリップ性能は3点としますが、静粛性において著しくうるさいので乗り心地と共に2点としました。ハイウェイで90kmを超えたあたりからロードノイズが耳につき、100kmからうるさいと感じ、不安になり、バーストでもするんじゃないかとアクセルをもどしたくなります。タイヤ履歴はレグノ、ルマンです。高速で100km以上出す人は静粛性が非常に気になります。それさえなければ街中走行では普通に使えます。静粛性ではレグノがダントツ静かでした。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 205/55R16 91V
よく投稿するカテゴリ
2012年4月28日 15:33 [500815-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 2 |
| 静粛性 | 4 |
トゥーラン乗りです。
以前量販店の輸入安売りタイヤを買ったところ、サイドにヒビが入り1年もたずに交換という経験があり、命を預けるタイヤは絶対国産新品にこだわってまいりました。
ナンカンの取り扱いを始めたばかりの車屋さんの強い勧めで、聞いたこともない台湾製タイヤに交換と相成りました。 205/55/16インチの純正ミシュランエナジータイヤは超ロングライフで、残りミゾは充分残ってましたが3年で5万キロ走ったので、AS−1に交換しました。
ミシュランの1/3の価格なので、1年2万キロもてば良しの覚悟でモルモットになりました。
印象はB社のスニーカーに非常に似ていると思いました。
以下 ミシュランエナジーとの比較。 乗り心地、やわらかく静かになりました。 コーナーリングは扁平率65になったかと思うほどの腰砕けっぷり、接地感乏しく、ロードインフォメーション
伝わりにくくなりました。 ウエット性能は同等かと、燃費は悪くなりました。リッター13キロからリッター11キロ。 バランスの良いミシュランエナジーとエコ&コンフォートのASではキャラが違うので、B社のスニーカークラスと比較すべきでしょう。 値段がこれだけ安く、しまもロングライフも実証されたので、他の車もタイヤ交換の時にはナンカンにします。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 215/60R17 96H
よく投稿するカテゴリ
2011年6月13日 15:51 [416913-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
エルグランドE51ライダー純正ホイールに履く |
【走行性能】国産などのミニバン専用タイヤからすると、やや劣る。
【乗り心地】ゴムがかなり柔らかい為、乗り心地はスタッドレスタイヤを履いているときと同じ位ふわふわ。小さな子供がいる方には好いかも。
【グリップ性能】ゴムがかなり柔らかい為グリップはするものの、タイヤはGに耐えれずカーブではタイヤがねじれてる感じ。ハンドル反応はやや遅れる。
【静粛性】吸音スポンジいらず。ゴムが柔らかいので音を吸収している様だ。
【総評】4本着払いで\27,405+(スタンドで脱着と廃タイヤ\2,100×4)=\35,805でE5032本分で4本取り付け出来ました。エルグランドE51ライダーを走り優先の方には奨めません。車重がある車や、車高の高い車にはきついかも。ドライブ(山道)などをゆっくり楽しむならかなりのお勧め品です。1/2の価格と2度新品タイヤが履けますから。
E51はリム幅6.5Jに対しタイヤ7Jなので少しリムから出てる感じがします。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 215/45R18 93H XL
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2011年2月7日 23:29 [384413-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 5 |
BP5Aレガシィ2.0SpecBに使用しています。
純正ポテンザがあまりにも五月蠅く乗り心地が悪かったため、スポーツコンフォート系のタイヤということで、TOYOのプロクセスCT01に。プロクセスは家族の評判も良かったのですが、いよいよ寿命。
その後このタイヤにしました。
価格以上だと思います。
最初の感想は「静かで乗り心地がよい」
ただウエット性能は・・・。
雨の日に、国産タイヤと同じ感覚でブレーキを踏んだら、いきなりABSが。。。
以来、いっそう「急」のつく運転はしなくなりました。
総じて非常によいタイヤだと思います。
「急」のつく運転をしなくなったせいか、タイヤのせいか燃費も向上。
毎日往復30kmの通勤に使用していますが、平均燃費10km/Lをコンスタントにこえています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 215/45R18 93H XL
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2010年11月24日 16:04 [360445-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 2 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 2 |
※あくまで個人の意見です
【良い所】
・CP度が高い
・普通に走れ、普通に曲がれ、普通に止まれます。
【悪い点】
・乗り心地
荒れた路面や継目、マンホール等は視、聴力を無としても手に取るように解る。
・静粛性
路面の状況等にかなり左右される。
雨天時はそれなりに静か。
・エア漏れ
ひと月に一度以上の点検必須かと。
乗り心地及び、静粛性については僕の主観ではありますが
国産安価JATMA規格タイヤに3.0kg以上のエアを入れた感じのタイヤです。
XL規格なのに・・・そんな感じです。
しかしCP度はかなり高いかと思いますので、
商業車等には良いかもしれません。
今現在必要最低限の耐加重ギリギリの空気圧(2.7kg)しか入れていませんが、
それでも我慢できそうに無いです。
僕の場合評価項目の様、
ストレス>値段(CP度)の為勿体無いですが買い替えます。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > NANKANG > AS-1 215/55R17 94V
よく投稿するカテゴリ
2010年4月28日 17:39 [309704-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 5 |
オデッセイ・アブソルート純正タイヤからの履き替えです。
履き替えたばかりなので耐久性はわかりませんが、購入コストは抜群に安いです。
走行性 :街を走る分普通です。ここ数年峠を攻める走りはしないので、その辺の評価は
除きます。
乗り心地:振動の伝わりは、少なくなりました。
ちなみに純正タイヤは路面の凸凹がそのまま伝わり家族に不評でした。
グリップ性能:街乗りでは普通です。雨の日グリップが心配で、フルブレーキテストを
しましたが、普通に止まります。
静寂性 :雨の日が特に静かです。今までのザーというノイズは無くなりました。
(タイヤのパターンを見れば大体想像できると思います)
満足度 :国産の1/2以下のコストでこの性能だったら満足です。
今回アジアンタイヤを初めて購入しましたが、意外に使える印象でした。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。




















