Kakaku |
ボルボ V40レビュー・評価
V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 34〜313 万円 (373物件) V40の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
V40 2013年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
69人 |
![]() |
V40 1997年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 3人 | - |
V40 2013年モデルの評価
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.16 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.46 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.41 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.20 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.97 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.22 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル > T4 SE
よく投稿するカテゴリ
2014年9月2日 19:19 [749770-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
日本車2400ccCVTステーションワゴンからの乗り替えです。
VOVLO V40 T4 SE、Volkswagen Golf TSI Highline、Mercedes-Benz A180 Sports、スバル REVORG 1.6GT EyeSightの4車種から検討しました。自動ブレーキ、アダプティブクルーズコントロールが搭載されていることと、運転して楽しい車が条件でした。
オプションは、ナビゲーションパッケージ、レザーパッケージ、PCCキーレスドライブ、リアビューカメラ、ドアミラーカバー、ボルボ・サービス・パスポート40Pro、ウィンドウフィルム、撥水型ガラスコーティングです。
納車後1ヶ月(1000km)でのレビューです。
【エクステリア】
ボンネットが長く、Aピラーが寝ていて、クーペみたいなデザインです。VOLVOとすぐわかるテールランプのネオンの様な光り方は、お気に入りの部分です。日本車に比べると車高が低く、ワイドローなスタイルがかっこいいですね。残念なのが、日本仕様はデイランプがメッキパーツに置き換えられています。道路交通法の基準にどうも合わない様です。あとは、ウインカーがLEDだと最高ですね。
【インテリア】
スカンジナビアンデザインは、気品があって良いですね。部分的にプラスチック感があるのですが、ダッシュボードがソフト素材になっていたりと、見えるところにはお金が掛かっています。また、スイッチ類はすべて光るので、夜のドライブはコクピットにいる様な感覚になります。シートは、助手席とも電動で上下調整することができ、大柄な体格の自分でも快適に座ることができます。リアシートは、中央寄りにオフセットしているので、窮屈な感じになることはありません。ただし、リア中央席は非常用かな。
お気に入りは、標準オーディオの音が良いことです。Golf7は貧そな音しかせず残念だったのですが、VOLVOはスウェーデンのオーディオメーカーが開発しているのか、心地良い音がします。ただし、それはCDを流した時であって、iPod接続した時は普通です。ぜひ、CDを持ち込んで試乗してみてください。
【エンジン性能】
1600ccターボ + ゲトラグ製6速DCTの組合せは最高です。少しアクセルを踏んだだけで、スコンスコンと加速していきます。DCTの割には、ギアショックがほとんどありません。REVOGはCVTのかったるさがあり、せっかくのエンジンの良さをスポイルしていました。V40 T4は、若干、出だしでギアのギクシャク感はあるのですが、アクセルの踏み方にコツがあり、慣れると快適です。慣れが必要なのは、エンジンブレーキの効きが弱いことです。下りの山道を走っている時に、2速に入れてもあまりエンジンブレーキが掛かりません。
【走行性能】
ハンドリングは、非常に良いです。ボディ剛性が良く、ボディはミシリともいいません。タワーバーが標準で入っている前輪は正確に動き、後輪はよく踏ん張ります。VOLVOは走行が緩いイメージがあったのですが、この部分に関しては、ドイツ車に近くシッカリ感があります。
【乗り心地】
乗り心地は、GolfとA180の間くらいです。アルミが17インチであること、タイヤがピレリー製であることが影響している感じがします。ボディ剛性が良いので、ゴツゴツしてても嫌な感じはしないのですが、高速道路を走るとタイヤによるノイズが良く聞こえます。この点は、タイヤをREGNOあたりに換えると、解決するかもしれません。
【燃費】
街乗り50%、郊外50%の割合くらいで、約12km/Lです。ここについては、Golfに負けていますね。この先、エンジンやミッションが馴染んできて、燃費がのびることを期待しています。
【価格】
2014年モデルになり値上げをした様ですが、それでもお買い得ではないでしょうか。ナビゲーションパッケージがフリーだったり、セーフティパッケージが標準なことを考えると、納得できる価格です。自分は、愛知の豊橋に陸揚げしてある在庫モデルを選んだので、値引きも頑張ってもらえました。リアビューカメラは、日本車に比べると工賃込みで138,780円で驚きの価格です。しかし、ベルギーにオーダーすると60,000円だそうなんで、納期が待てる人はこちらが良いかもしれません。
【総評】
世界最高の安全ボディ、先進的なセーフティ、矢崎総業製の液晶メーター、座り心地良いシート、スポーティな味付けがあって、この値段ならお買い得だと思います。プレミアム感もあり、リゾートホテルのエントランスに横付けしてもはずかしくありません。車はやっぱりドイツ車と思っている方は、一度試乗してみることをおすすめします。
- 比較製品
- フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
- メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
- スバル > レヴォーグ 2014年モデル
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年7月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 338万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
V40の中古車 (全2モデル/373物件)
-
- 支払総額
- 77.2万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
-
V40 D4 モメンタム ユーザー買取 FRドラレコ バックカメラ シートヒーター スマートキー×2 ETC フルセグ オートエアコン 純正17インチAW
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 121.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 82.2万円
- 車両価格
- 64.3万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.6万km
-
V40 D4 ナビエディション 衝突被害軽減ブレーキ レーダークルーズ 純正ナビ バックカメラ Bluetooth ブラインドスポットインフォメーション バックセンサー 純正アルミホイール ETC
- 支払総額
- 171.8万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜721万円
-
33〜1000万円
-
22〜798万円
-
28〜456万円
-
26〜853万円
-
48〜888万円
-
28〜864万円
-
32〜491万円
-
49〜274万円