Kakaku |
フィアット フィアット 500レビュー・評価
フィアット 500の新車
新車価格: 259〜333 万円 2008年3月1日発売
中古車価格: 17〜797 万円 (1,070物件) フィアット 500の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
フィアット 500 2008年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
53人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
フィアット 500 2008年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.75 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.12 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.73 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.70 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.41 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.76 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
2.89 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュー表示 |
|
---|
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > フィアット > フィアット 500 2008年モデル > 1.2 8V Pop
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2021年4月29日 19:53 [1447917-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】見るものを惹き付けるだけのデザイン力あり。この唯一無二のルックスはシンプルが故に老若男女に愛されるデザインだと思う。小生も購入に至るまでずっと一目惚れ状態、購入して4年目だが未だに満足度は高い。発売当初からのロングセラーとなっているのは国産車にはないデザイン力のおかげかも。
【インテリア】インパネがボディ同色にペイントされている点はポッピーで良い。必要最低限のスイッチしかないので扱いやすい。しかしドアの内張りやシフト周りなどのプラスチッキー感は否めない。
【エンジン性能】小生は1.2L4気筒エンジンのモデルだが、踏めばそれなりにレスポンスは良い。走りを気にする方は0.9Lの2気筒モデルを購入すると良いだろう。
【走行性能】欧州車だけあって、ボディの剛性は高いと思う。カーブなどの場面においても不安がない。高速道路を走るのも直進安定性があり、意外と疲れにくい。
【乗り心地】タイヤのインチで多少変わるだろうが、14インチで路面の凹凸はしなやかにこなしてくれる。純正サスペンションはバネが伸び縮みするので路面に応じてグワングワンと結構上下に揺れる。車高の高さが気になった小生はAftermarketのダウンサスで2、3センチほど下げたが、見た目と乗り心地のバランスが良くなったと感じている。
【燃費】田舎道を走ることが多いためか、表示は20km/lオーバー(真夏、厳冬期除く)。実燃費も然程変わらず18から19km/lと優秀。街乗りメインになると15km/l前後ほど。いずれにしろ乗り手の乗り方で大幅に変動する。
【価格】新車の車体価格は200万円からとなっている。コンパクトカーとしては普通か。国産車と比べると高い。この車は車を購入できても、その後に様々な箇所が壊れたりすることがあり、手放しかねない懸念が多少なりともあるか。小生は中古で購入したため比較的安く購入できた。
【総評】デザインが良く、それだけで購入したい、所有したいという愛らしさを持っているこの車。時にお金がかかったりするが小生は幸いにも大きな故障は一度のみ(5万キロ付近でデュアロジック故障)。そういった懸念材料はあるがそれをも上回る魅力があると思う。世界的に自動車電動化が進む今、あなたの生活を潤してくれるのは間違いないでしょう!
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フィアット > フィアット 500 2008年モデル > 1.4 16V LOUNGE SS
よく投稿するカテゴリ
2016年9月11日 09:55 [959548-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フィアット > フィアット 500 2008年モデル > Super Pop Auguri!
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2016年8月20日 00:47 [953832-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
以前は家の国産車(軽とセダン:一番低いグレード)に乗ってました。買って1年になります。
イタリア車、外車ということで見た目は完璧、中身はいろいろ覚悟はしてましたが、思ったより中身も良い車なのでレビュー書きます。
【エクステリア】
初めて見た人には絶対「お洒落」とか「可愛い」とか言ってもらえて、自分でも思う笑
飽きない姿です。個人的には買う前は白もいいかなあと思ってたけど、内装が可愛いかったんで赤を購入。
売り場では赤は普通ですが、家に連れて帰り駐車場に止めたり街中に止めたりすると赤がすごい映えて最高。
日本では白がよく売れるらしいけど、人と違うのを選ぶならあえてのカラーもオススメです。
【インテリア】
限定車だったので、イスのサイドと、ドアの一部が赤でした。
でもなんといっても前面のカラーがさえます。ボディーカラーと同じなので個性的なカラーを選ぶほど室内が楽しい。
友達を乗せたら、絶対に「お洒落!」と言ってくれます。
イスは手動で角度調節(絶妙に調節できるのでこっちのほうが良いという人も)けど、高さは調節できません。あんまり気になったことないけど。
ナビは昔は上に付けてたみたいですが、今は埋め込めます。なのですっきりかっこ良し。
インテリアは買う前から確認できてたので特に不満ないです。
【エンジン性能】
1.2ですが、加速が遅いです。でもATをはずしてセミオートにすれば自分で変速できるので、ATの機械が「加速するのか?」と認知するタイムラグをなくすことが出来ます。いったん加速し始めると思ったよりスイスイと走ります。高速は怖いかなと思ってたのですが、バンバン乗れます。信号待ち、思いっきり発進はできないですが、それを望んでる人はこの車を買わないでしょう笑
あ、あと、加速のときすごい音が大きいです笑。「ちっさい車なのに音でかいな」って言われたことあります。
でもその振動がたまんない人にはたまんないんでしょうね。
【走行性能】
上にかいちゃったけど、思ったよりスイスイ走ります。軽に乗ってた時は風に煽られたりしましたが笑、この車はちっこいみためですが重いので結構地に張り付いた感じで。安定感あります(縦には揺れるけど笑)
問題になってるのはギアチェンジのカクンという振動ですが、新車で購入した時は目立ったものの、段々私も運転に慣れてきたのか、車が慣れてきたのか滑らかになってきています。最初の3ヶ月は辛抱!
あと、ハンドリングは最高。
さらにハンドルを軽くするボタンが着いてますけど、十分なのでまだ押したことないです笑。
狭い駐車場とか切り返すのが多い時に役立つようです。
クリープ現象がないのも特徴。信号待ちのとき、平坦ならブレーキ踏まなくても前に進みません。坂道発進は急な坂道ならブレーキはなして数秒は止まってます。でも緩やかな坂道でブレーキをはなすと緩やかにバックします笑。すぐなれるので問題無いです。
【乗り心地】
ぶるぶるがたがたします。
それは買う前から覚悟してたので、可愛さの一部として認めてあげましょう。
けど、案外イスがいい感じなので座っていて楽です。
助手席は完全に後ろまで下げるとすごい足元が広々となりすぎて不安になるくらいで。
後ろの席、人を結構のせますが、「意外に広い」と言ってくれます。ただ乗りにくいのは仕方ない。
【燃費】
前の軽は燃費30、覚悟してたのですが、あんまり低いと感じない。
むしろよく走るなあと。たぶん20くらいかなあ。ハイオクですが。
【価格】
100万いれて、ローンで5年。月2万程度。
【総評】
初めての外車、イタリア車、ということで、多少の不具合や不便さは覚悟したのですが、案外やるなあというのが感想です。
速度感知オートロック、エンジン切るとランプも消える、スモールランプはない笑
ラゲッジルームもまずまず入るし後部座席を倒せば結構入る。小回りは抜群。
サイズは日本の普通車と同じなのですが、止めていて小さく見えるので道端に駐車しやすい笑
買おうと思った人は満足できる一台ですね。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フィアット > フィアット 500 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2015年10月23日 20:32 [868912-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
2014年製ツインエアの並行車に乗って1年半がたちましたが、皆様かかれているようにすっかりはまり込んでます、車好きで何十台か乗ってまいりましたが、私の中では1,2位を争うはまり方です(笑)
最初はもちろんディーラーに試乗に行きましたが、左ハンドルのMTがないということSRが開かないということで、色々調べたら並行だと内装もフラウ製の革と色も指定でき、自分好みの500を作れるということを知り、迷わず注文。
結果大満足です、デアロジックも乗りましたがマセラティのMDSで懲りてたので却下です(笑)
今はクワトロポルテよりも、楽しくこちらばかり乗っております!マセもフィアットグループですから、フィアット社に貢献してます(笑)
これからどんどん電気車に変わっていきそうなので新車で買えるクラシカルなエンジン車ということで、こだわりあるかたにはお勧めです。
すきすぎて去年イタリアに行ってきましたが6割ぐらい500です2割スマート1割プリウス1割その他・・・全体の9割はMTじゃないでしょうか?ローマ、フィレンツェではデアロジック1台も見ませんでした(お国柄ですかね)
よく国産車と比べてるスレがありますが、???です G=ショックとロレックス比較しても見たいな、(価格でなく味という意味で)
動いて移動だけなら国産車(gショック、頑丈で正確安い)がいいと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フィアット > フィアット 500 2008年モデル > 500 POP-BI
よく投稿するカテゴリ
2014年10月28日 17:54 [598239-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
オープンの「500C]とても気に入ってます。
少々値の張るコーティングを施工して、メンテナンスも定期的に施工してもらい、毎日ピカピカにしてます。
タイアも195/45/16が標準で気に入ってます。
星5つです。
【インテリア】
とても可愛いです。POP-BIの500Cはシートがフラウのブラックレザーで高級感もありとても気に入ってます。
星5つです。
【エンジン性能】
既に65,000Km走行しておりますが、トラブルなしです。
この車にパワーは求めておりませんので、星5つです。
【走行性能】
クイックな感じで自分好みです。
パワーが無く、デュアロジックの変速のもたつきに馴れるまでは戸惑いましたが、馴れるとチョロチョロちょこまかと元気に走ってくれます。
星5つです。
【乗り心地】
乗り心地は、可も無く不可も無くこんなもんでしょ?って感じですが、典型的日本人の私には、シートポジションと、ハンドル位置がイマイチです。
星4つです。
【燃費】
毎日かなりぶん回して乗ってますが、メーターの燃費計で、13〜14Km/lってとこです。
週に1回、20Lちょっと給油してます。
ハイオクですが、あまり気にはならないくらいです。
星5つで。
【価格】
車両価格が240ちょいで、オプションとナビ、コンプリートケア、その他諸々で330万円位でした。
価値観にもよるところですが、高いです。ですが、飽きの来ないシンプルな車ですので何年も乗ることを考えると許容範囲かな? 元々Gucciを買うつもりでしたので、予定より安くなったため良しとしました。
星3つで。
【総評】
購入から3年半経ちましたが、全然飽きません。
故障も今のところありません。
初めての車検時(6万キロ)にデュアロジックのアクチュエーターをメーカー保証で無償交換してもらいました。
メーカー保証もきちんとしています。
当たり外れもあると思いますが、それは国産車にもドイツ車にもあります。
これまでトヨタ、日産、三菱、ホンダ、Audi、メルセデス、ダイムラー等々公私で乗ってきましたが、故障頻度に関して言えばどのメーカーも変わりませんでした。
試乗だけではこの車の良さは理解できないと思います。
この車はとても可愛いペットと同じです。
毎日の通勤が楽しいです。春から初夏、夏の早朝、OPENで通勤しています。気持ちいいですよ♪
参考になった16人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
フィアット500の中古車 (1,070物件)
-
500 1.2 ポップ アバルト17インチAW KWダウンサス ナビ TV バックカメラ
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
-
500 1.2 ポップ 1オーナー・禁煙車 ナビ・フルセグ・DVD・Bluetooth・バックカメラ・ETC・タイベル交換済み
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.7万km
-
500 ツインエア スポーツプラス 禁煙 250台限定車 正規ディーラー車 5MT ETC ナビ フルセグ Bluetooth DVD RAGAZZONマフラー アバルトショックアブソーバー
- 支払総額
- 114.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜282万円
-
24〜389万円
-
34〜359万円
-
16〜275万円
-
27〜268万円
-
35〜453万円
-
72〜531万円
-
34〜330万円
-
53〜2580万円