| Kakaku |
ルノー メガーヌ R.S.レビュー・評価
メガーヌ R.S.の新車
新車価格: 559〜659 万円 2018年8月30日発売
中古車価格: 108〜669 万円 (148物件) メガーヌ R.S.の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| メガーヌ R.S. 2018年モデル |
|
|
4人 |
|
| メガーヌ R.S. 2008年モデル |
|
|
7人 |
|
| メガーヌ RS 2000年以前のモデル |
|
|
0人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 1人 | - |
メガーヌ R.S. 2018年モデルの評価
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.35 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.35 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
5.00 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
5.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.29 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.65 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ルノー > メガーヌ R.S. 2018年モデル > ルノー・スポール トロフィー (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 35件
- 11件
2025年2月21日 12:58 [1938202-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
【エクステリア】
ぱっと見の見た目は普通のハッチバックですが、履いてるタイヤ、ブレーキキャリパー、そしてワイドな車幅がわかる人にはわかる只者感が出てます。
ライトのデザインと合わさって、迫力すら感じさせます。
色はジョンシリウスを選びましたが、黄色がまたかっこいいと思います。
【インテリア】
装備自体はスマホミラーリング、2ゾーンエアコン(後席吹き出し口あり)など最近の車としては簡素なもの。
当然パワーシートもシートヒーターもなし(これはレカロシートなので仕方がないが)
ただ、カーボン調のパネルや後席も含めてアルカンターラのシートを採用しているので質感はそれほど悪くはありません。
アンビエントライトもあるし。
後席もちゃんと使えるくらいの広さはあるし、アームレストも備えるので、スポーツカーとして考えれば実用性は高いです。
またトロフィーじゃないRSにはシートヒーターの設定があります。
【エンジン性能】
1.8リッターターボですが、1.8リッターとは思えないエキゾーストは痺れます。
今どきバックファイアする車はそうないと感じる。
キャラクター状しょうがありませんが、静粛性は低め。
【走行性能】
自分が6速MTを完全に使いこなせてないので、この車のパフォーマンスを完全には引き出せてませんが、1.8リッターターボとは思えない素晴らしい加速とガッチリと路面を掴んでいる感覚が伝わります。
加速も凄いですが、コーナリングが兎に角凄い。
グイグイ曲がってくれます。
【乗り心地】
フランス車は全般的に絶妙な柔らかさの疲れにくいシートというイメージですが、メガーヌRSはガチのスポーツモデルという事もあって硬め。
ただ乗り心地は決して悪いわけではなく、普通に走ってる分には長時間乗っても疲れにくいとも感じました。
【燃費】
カタログ値は11.4km/Lですが、街乗りで8km/Lと言ったところ。
ここは明確な欠点の1つw
ただそんなものは買う前からわかってた事。
そもそも燃費を気にして買う車ではないと思う(スポーツカーとしては良いのかもしれないが)
【価格】
本国では生産終了しており、日本では『ウルティム』という限定車のみ新車販売している。
ウルティムの場合は700万はします。
メガーヌも随分高くなったとは思いますが、円安ということもあって致し方ない部分。
ただ他のパフォーマンス系欧州車はもっと高いことや、ライバルのシビックタイプRも550?650万することを考えるとコスパが悪いとは言えない気もします。
2018年から2020年辺りまではこの車が400万円台で売られていたという衝撃…(当時のシビックタイプRよりも安かったらしい)
自分は4年落ち、2.4万キロのトロフィー版を450万円あたりで購入。
安い買い物とは言いませんが、決して悪い買い物ではないとも思います。
ちなみにフランス車と考えればリセールは良い方。
【総評】
6年3ヶ月乗ったアウディA5から何に乗り換えようと悩んだ結果の答えがメガーヌRSでした。
A5とは異なりかなりスパルタンなモデル。
実は乗り換えを考えてる段階で『ハイパフォーマンス系の欧州車にも興味がある』と思ったので、
S3やら色々試してみました。アウディS3も速くて快適で良い車ではありますが、逆にいうと『出来すぎている』
S3の後に乗ったメガーヌRSは荒っぽさはあるものの、刺激たっぷりで試乗の時点でビビッと来てメガーヌRSに乗り換える事にしました。
今ではデザインも含めて本当に買って良かったと感じてます。
普通のハッチバック、1.8リッターという低排気量、前輪駆動と市販車にはありがちな構成なのに非日常を味わせてくれる素晴らしい一台だと思います。
スポーツカー目線で見れば実用性も高いので、その点も考えてメガーヌRSは良い車だと自信を持って言えます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ルノー > メガーヌ R.S. 2008年モデル > ルノー・スポール
よく投稿するカテゴリ
2020年7月6日 23:51 [1345374-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フェイスリフト前のモデルです。普通にかっこいいルノー統一顔になった後期と違って、得体の知れないカッコ良さがあります。
そしてリア周りのマッチョさが最高です。後方視界が最低です。
オーバーフェンダーによる1850mmの車幅、2ドアなのでドアが長く大きい、後方視界が悪い、
これら3点により出先の駐車場では四苦八苦です。
【インテリア】
上質ではないですがスポーツカーとしては無難な出来です。
気になるのはちょっとシートポジションが高い事です。信号で隣に止まった普通のゴルフを運転してるおばちゃんがこちらよりずっと低い所に座っていてスポーツカーのようでショックでした。
【エンジン性能】
モデルごとに微妙に違いますが2Lで250〜270馬力ですからFFでは十分です。
3000[rpm]手前からブーストがかかって愉快な音を奏でてくれます。
レブリミットが6500なのでもう少し、7000まで回ってくれたら最高でした。
下の方はブーストもかからずトルクもそれなりの、昔ながらのターボエンジンです。
基礎設計が1990年代のエンジンですからそこはご愛嬌ですね。
【走行性能】
サーキット走行を見越した足回りのシャシーカップなので優れた運動性能を持ち合わせている・・・はずです。
最寄りの山道の広さでこいつのパワーと幅広ボディを振り回すのはちょっと難しく、真の実力はわかりません。
100km/h前後の速度域から上でちょうど合う感覚があるので、やはりサーキットで楽しむのがベストなのでしょう。
【乗り心地】
多少コツコツ来ますがスポーツカー好きには揺りかごでしょう。
同乗者も助手席なら許容してくれると思います。リアシートはちょっと辛いですね。
標準でレカロのバケットシートが入っていますが作りが大振りの欧米サイズです。私は細身なので全くホールドされません。
街乗りでは楽チンですがスポーツ走行的にはイマイチですね。
土屋圭市や荒聖治がサーキットでこの車のタイムアタックをする映像を見たら彼らもホールドが足りずコーナーのたびに左右にギッタンバッタンしてました。
【燃費】
ベースが1990年代の鋳鉄エンジンで2Lでハイチューンのターボ・・・燃費が良いわけないですね。
【価格】
車はお買い得です。今ならコロナによる不景気での特価でさらに買いやすいのでは。
維持費はそれなりに見た方がいいと思います。輸入車のスポーツカーなのでディーラーで何かと高くつきますし、保険も高いです。
【総評】
環境対策の影響で新車で手に入るスポーツカーはどんどん減り、残るものも高額高性能になる一方でしょう。
昔のシビックTypeRなどに比べたらこいつも重量級ですが、古典的なFFホットハッチの最後の生き残りだと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
メガーヌR.S.の中古車 (全3モデル/148物件)
-
- 支払総額
- 328.0万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 569.9万円
- 車両価格
- 554.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 618.0万円
- 車両価格
- 588.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
107〜978万円
-
25〜993万円
-
15〜419万円
-
24〜502万円
-
26〜341万円
-
47〜548万円
-
39〜875万円
-
35〜233万円
-
128〜148万円















