Kakaku |
プジョー 308SWレビュー・評価
308SWの新車
新車価格: 394〜611 万円 2022年4月13日発売
中古車価格: 34〜495 万円 (99物件) 308SWの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
308SW 2022年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
8人 |
![]() |
308SW 2014年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
42人 |
![]() |
308SW 2008年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
20人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
308SW 2022年モデルの評価
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.76 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.15 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.12 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.49 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.00 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.48 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.61 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2014年モデル > GT Line
よく投稿するカテゴリ
2022年7月5日 13:29 [1597835-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】2016年のGTLINEはスタイルが大変良く7年近く乗っていますが、いまだに飽きることがありません。
【インテリア】豪華ではありませんが、安っぽくなく非常に好感が持てます。
【エンジン性能】静かで、私の運転では不足ありません。
【走行性能】滑らかに滑るように走る感じです。でも4万キロ位でタイヤが仕事しなくなったように感じます。この車はミシュランタイヤの滑らかな走行フィーリングで走行性能の価値が高まっているように感じます。今年の春にディーラーがエンジンのプログラムを書き換えましたが、それからドカンと発進し、カックンと停止するようになりました。変速時も不自然さを感じます。
【乗り心地】4万キロ位までは、非常に好ましく感じました。600km走っても疲れません。
【燃費】エアコン使用で12、それ以外で14くらい走ります。
【総評】もう一台所有しているカローラクロスよりも満足度が高い
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年11月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 338万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2014年モデル > GT Line BlueHDi Black Pack
よく投稿するカテゴリ
2020年6月10日 22:09 [1336499-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
◆エクステリア
ブラックパックなので18incアルミが標準でスポーティで気に入ってます。
プジョーならではのガラスルーフは開放感抜群です。また、標準装備のACCはブレーキホールドしてくれるし、使い勝手良いです。
◆インテリア
シートヒーターがオプションにもないのが残念でしたが、シートは長時間乗車でも疲れず優秀です。car playが標準なのでナビは不要かと思ったが、TVが欲しかったので付けました。carrozzeriaの純正カーナビは配線加工のみでTVキャンセル可能でした。
◆エンジン性能
小排気量ディーゼルは国産車に選択肢はありません。静かで普段使いの領域ならトルクも十分。満足してます。
◆走行性能
ネコ足。リアが思い通りに付いてくる感覚。
高速域は伸びませんが、概ね満足。
◆乗り心地
これを求めるならブラックパックはやめた方がいいです。 ベースモデルが一番良い。
◆燃費
街乗りで14km/L、遠出で20km/L
軽油なので財布に優しい
◆価格
国産車と大差ないし、コスパ良いと思う。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2014年モデル > GT BlueHDi
よく投稿するカテゴリ
2018年5月18日 00:00 [1128577-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
燃料補給前 |
オドメーター |
|
![]() |
![]() |
![]() |
燃料補給前燃料の残走行距離予想 |
給油明細 |
セカンドカーのC−HRと家族のハリアー |
【エクステリア】 今回のモーターショーでルノーメガーヌGTツアラーのワゴンをみて今度はワゴンにしたく、
検討の結果ディーラーも近くてサービスも楽なプジョーに決めましたがシンプルのなかで
品もあり気にいっています。
【インテリア】 ダッショボード周りもメーター類もシートも実にシンプルですが値段相応に高級感もあります。
【エンジン性能】 やんちゃをする歳でもないので十分です。
【走行性能】 時速100KMでも1700回転ぐらいでしょうか。 2000回転ぐらい回したいのですが、当然
100KMを超えてしまいますので、逆にアクセルを踏めないストレスがあります。
前車の50プリウスや現所有C−HRとかよりもロードノイズも少なく特に高速やバイパス道では
比べ物にならない快適性があります。
【乗り心地】 他のグレードは分かりませんがグランドツアラーとして見た場合、気持ちの良い固さがあり、
自分の趣向でもあり満足しています。
【燃費】 納車後、約2000KM走行し本日燃料補給して来ましたので検討される方の参考として明細を
貼付しておきます。前回の満タン後2週間ほどたっていて高速は走っていません。
走行距離 665KM
平均車速 時速29KM
メーター表示の燃費率 15.3?/リットル
*軽油補給量 43リットル
*実燃費 15.5?/リットル 今回だけでなく毎回モニター表示とほぼ同一です。
この同じルートですとC−HRでは22?/リットル表示ですが、実燃費
ですと20?/リットルほどになります。
本日あたりですとレギュラーでも150円/リットル近いと思いますので
燃料代でみるとハイブッリドより安くなります。
【価格】 ルノーメガーヌGTツアラーが比較検討でしたので、ほぼ同条件です。
内容からみて車格相応だと思っています。
【総評】 アイシン製のオートマやデンソーのエアコンを採用しており、通常使用では心配していません。
2000?走行して、DPF再生は経験しておらず、逆にマツダのディーゼルのほうが面倒かつ評判も
悪いように聞いています。
主観なのですがスピーカーの音質には耐えられず、フロントはメーカー指定のOP品の取替えを行い
リアは近くのカーショップで市販品を交換しました。ヘッドユニットは変えようがなく現状では満足です。
ただ、正直ナビ、オーデrィオ、エアコンの操作をモニター上でするのは面倒かなー。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年4月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 381万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2014年モデル > Allure BlueHDi
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年4月19日 16:35 [1121407-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
以前で国産の小さな車を乗っていたが、ゴルフもするし、今しか好きな車乗れないと思って購入。選んだ理由はほんとにデザインとガラスルーフ でした。
ディーラーさんがすごく頑張ってくれたので新車にて購入。
以前の車がボロすぎて、参考にはならないかもですが、走りすごくスムーズです。運転はコックピットしやすいです。ハンドルが小さいのもポイント。素人からしたら中もディーゼルと思えないくらい静か。
車幅1800mm越えですが、あまり気になりません。
あ
評価の分かれるタッチパネルですが、自分には使いやすいです。スマホ世代だからですかね?
マイチェン後はアクティブクルーズコントロールがないですが、普通に運転するのでいらないです笑
ただ、ナビは確かに音楽を止めて話してくるので、私は割り切って無音にしました。笑
デザインかっこいいですし、被らないです、後悔はしておりません!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2014年モデル > GT Line
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年11月1日 17:33 [1074896-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
〇良かった点
・ハイセンスな外観(おしゃれとは違うハイセンスなデザイン)
・希少性(意外と少ない)
・SPORTSモードは多少楽しい(エンジンサウンドのボリューム調整ができたら尚◎)
・パノラミックルーフガラスは最高に良い(夏場は多少暑い気がするが許せる)
・小径ハンドルはかなり心地いい
▲気になった点
・パワーをもう一歩ほしくなる。
・サスペンションの性能に対し18インチはオーバーであるとよく感じる。
→外観と操作性、乗り心地の両立で考えると17インチが限界のようである。
・後席をあと5センチ〜10センチ後ろに設定されていると◎
→当方身長170cmと一般的であると思うが運転席後ろに人を乗せると運転が窮屈。
・オーディオのDENONサウンドは全く期待できない
→DENONサウンドは全くもってダメ、音が分かる方は気になるレベル。
→フランスの車両なのだからFOCAL社を導入してれば少しはましだったのになと、、
・シートの座面が少し広い、そして背面の角度調整
→形状からするとそれなりにホールド感があるのでは..と思うが、背面に比べ座面のホールド感に少し欠ける。背もたれの角度も昔ながらの欧州車によくあるダイヤル式のため車内休憩時に面倒さを感じる
・アイドリングストップ機能
→これも好き好きだと思うが、私には必要ない。永久的にOFFができる設定があれば良いのにと毎回思いながら機能OFF..笑
・意外とラゲッジスペースが狭い気がする
・このご時世、ラゲッジゲートは電動でしょ
*総評*
207CC、208にのる機会が多かった為、以前からPeugeot車に対する信頼はあり、
後に発売された308SWに一目惚れから検討し購入決定。
現在9カ月1.2万キロを走行してみてのレビューです。
運動性能重視であれば308を..
→SWはトレッドに対してホールベースの長さを感じてしまう。
同乗者の乗り心地重視であればAllureを..
→正直サスペンションの性能に対して18インチを処理しきれていない。
→同時に運転者には心地良くとも同乗者には少し硬く感じてしまう。
しかしながら総じて◎満足しております。
最後に、、
パワー感をもう少し欲しくなることを考えればBlueHDi GTにしておけば良かったかなという思いが芽生えてしまいますが、フォグがないことと日本の燃料事情の理由で選びませんでした。(燃料事情に相当詳しい方であればお分かりであると思います.. )
それにしても燃費やトルク、シート、4気筒、燃料単価だけを考えるとBlueHDiはとても魅力的なグレードです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2014年モデル > Allure
よく投稿するカテゴリ
2017年5月6日 05:18 [1026458-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】満足度高し。高級だが偉そうな感じがせず上品。ガラスルーフは夏場暑いと困ると思い、天井にフィルムを貼ってもらったお陰か、思ったほど暑くない。日中、後部座席にゲストを乗せると必ず天井の空を見て絶賛される。
【インテリア】洗練されている。パネルの使い勝手には慣れが必要。単なる時期的なタイミングで修理が必要かとおぼしきアラームが出るのは少し閉口する。室内に細かな収納が少ないのは残念。グローブボックスの狭さは驚きで、車検証もカーゴルームの壁面バンドで留めている始末。パネルに履歴表示されるタイプのETC を選ぶとアームレストボックスがETC で占領されてしまい残念だが、開閉時に何度か指を挟んで痛い思いをしたので、何れにしても収納には向かない仕様。
【エンジン性能】文句なし。アクセル踏んでてストレスフリー。
【走行性能】文句なし。不自由を感じる局面に出くわさない。ただし、タイヤは弱いかも。縁石にぶつけて2回パンクさせたので、タイヤの側面を縁石に当てないジェントルな運転が必要。
【乗り心地】最高。シートの出来が固すぎず柔らかすぎずで、腰が痛くなることがない。横浜町田から清水まで休憩する気もおきず、これに一番驚いた。
【燃費】町乗り中心10〜12キロ。高速で17キロ。
【価格】年内最終納車ギリギリの決定。ガラスルーフ仕様でないタイプを希望していたが、在庫なく、ガラスルーフ車にした分の差額とフィルム代も含めて考慮いただき、ティグアンも180万で下取っていただいたので、総額150万に収まり、納得の買い物に。とはいえ、似た性能のゴルフヴァリアントに比べると元値の設定が無駄に高いので、全力で値引いてもらわないと、な感じ。
なお、展示新古車もタマ数豊富なので、価格最優先なら、そちらも狙い目かと。
【総評】VWを乗り継いでいたが、不正事件でワーゲンへの信頼がなくなり2年しか乗っていなかったティグアンを下取りに出しての乗り換え。ドイツ車の固めの脚とシートが気に入っていたが、固めの脚と言う点では遜色ない。もはや猫足ではないかも。シートはやや柔らかいが絶妙。長時間運転しても疲れ知らず。ちょっとのことでも出掛けたくなる可愛いクルマです。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2014年モデル > Cielo
2015年7月30日 23:13 [846175-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
家族で使える車として、ステーションワゴンの購入を考えていましたが、
国産はSUVの充実ぶりとは裏腹に、ほとんど選択肢がないことが発覚。
外国車を含め、色々、試乗・検討しましたがプジョー308swの購入となりました。
他車との比較も含めて、レビューさせていただきます。
★プジョー308swシエロ
長所
綺麗な外観とシンプルで使い勝手の良い内装。
1.2Lターボエンジンは予想以上に元気。
◎非常に座り心地の良いシート。長時間乗っても疲れない。
小径ハンドルと短いオーバーハングで取り回しは非常に良好。
結構日本製のパーツが所々に貢献している。
高速では燃費良好。20km/lを超す。
パノラミックルーフは後部座席からの評判が良好。
アイシン製6速ATはDSGほどリニアではないが、CVTよりは好き。
耐久性の面では、DSGよりかなり安心感があります。
短所
後部座席がやや立ち気味。
ナビがやや微妙。音声案内で音楽が途切れる。
グローブボックスは小さい。
ハンドルが軽い。女性的にはこれが良いらしいが。
★フォルクスワーゲンゴルフヴァリアントHigh line
比較した感想
ドイツ車らしい安定感。
1.4Lターボの動力性能の素晴らしいフィーリング。そして速い。
トヨタ並のディーラーの丁寧な対応。
★マツダ アテンザワゴン
比較した感想
ディーゼルエンジンの性能は素晴らしい。
軽油のコスパが魅力。
日本車っぽくない内装。
★スバル レヴォーグ
比較した感想
質実剛健な作り。スバルらしい。
ディーラーの営業マンも真面目そう。
足回り、動力性能、そしてアイサイトはとても満足できた。
リアが微妙にリクライニングできるのも良い。
●総括
結果的に、自分や家族の好み、営業マンとの相性もあり、308swを購入しました。
個人的には、どのメーカーも、似たような方向性の車を出す中、
反時計回りの回転計や、小径ハンドル、スピーカーから出るエンジンサウンドなど、
個性的というか、つい笑ってしまうような機能もたくさんあります。
敢えて、他車の短所は書きませんが、総合的にみて、
308swは間違いなくオススメできる車です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2008年モデル > Sportium
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2014年6月14日 00:44 [727735-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
VOXY からの乗り換えです。ゴルフに使えるスポーツカーに憧れる自分と、小ぶりなお買い物カーがほしい家内の意見が一致して、消費増税前の三月に、ディーラーの前を通りがかって、試乗して、帰りには注文してました。(信じられない!)
【エクステリア】
スボーティーで精悍な面構え、個性的な後ろ姿は○です。
【インテリア】
ガラスルーフからの眺めは皆さん驚いてくれます。外からではガラスルーフとわからない色合いも気に入ってます。収納はほとんど無いですが、多彩なシートアレンジメントで○です。外車はゴルフバッグが乗らないのが難点ですが、このクルマは4人でも大丈夫です。普段は一人乗りが多いので、ドリンクホルダーが1つでも気になりません。ドアポケットが大きいので、ペットボトルなら楽々入ります。
【エンジン性能】
BMW と共同開発のツインスクロールターボは1600CCとは思えないパワーとトルクを味わえます。但し1400回転でターボが効くまではトルクがないので、出足のフワッとした感じはいまいちです。(燃費を気にせず踏み込めば出ますが。)
【走行性能と乗り心地】
高速道路でのエンジン音の静かさ、加速性は素晴らしく、疲れません。快適過ぎて眠くなるほどですが、パナソニックのナビが一時間毎に「お疲れ様です」と大声で叫ぶ声に驚かされます。アイシン製の6速ATはやや低速でエンジンブレーキが掛かりすぎのように思います。雪路モードやスポーツモードの評価はこれからです。車庫入れの時は、バックセンサーとミラーを下向きにすれば充分で、ガイドラインが車幅に合わないバックビューモニターは余計でした。
【燃費】
街乗り7〜8?、高速14〜15?/l。平均時速35?で10?/lくらいです。踏み込めばターボが効いて3〜5?/lなので無理もありません。アイドリングストップもないですしこんなもんで充分です。エコよりストレスが無い方が優先の私には及第点です。
【価格】
特別仕様で225/45R17やハーフレザーシートがついてこの価格なら良い買い物だと思います。
【総評】
スポーツカーの味わい、ファミリーカーへの変身、通勤、ゴルフ、買い物と重宝しています。この先の劣化は未知数で、それだけが気がかりですが。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2008年モデル > Sportium
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年5月28日 00:15 [721385-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 1 |
価格 | 3 |
レビューが少ないので、参考になればと思い10ヶ月乗っての感想を書きます。
家族が増えたため3列シートの車を探し,ミニバンの利便性と悩みましたがスタイリングとドライビングを選び308SWにしました。
ですので、燃費や乗り心地よりは、きびきびした走りを重視です。
しかし、普段の使用が近所の買い物や子供の送迎などの街乗りが多いためか、1.6Lとは思えない燃費の悪さ6km/Lに幻滅です。エアコン切っての燃費です。また、ATとの相性が悪いのか、みなさんのように気持ちよくは走りません。試乗の際は、幹線道路が多かったので気になりませんでしたが…
高速は少し燃費も伸び走りも安定しますが、街中では猫足とはほど遠く特にリアがバタバタします。
外れの個体かとも思いディラーに相談しましたが、不具合のログも出ておらずこんなもんですとの回答。
シートとエクステリア以外は落第です。
頑張って3年は乗ってみますが、次回は他社を選択予定です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2008年モデル > プレミアム
よく投稿するカテゴリ
2014年3月27日 00:08 [701721-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】サイドからのルックスは優れていると思います.
【インテリア】視界が広く最高.プラスチックの質は,心配したほど悪くない.小物の収納場所が少ないのは難ですが,小物入れを購入して快適になりました.
【エンジン性能】不満はないです.とくに,高速道路での上り坂も気持ち良く走ってくれるのが嬉しい.
【走行性能】40km/h以上の走行には満足.30km程度で定速で走るときに,ギアが頻繁に変わるのか,やや感覚とずれて不快なときがありますが,だんだん慣れました.
【乗り心地】猫足じゃなく,スポーティ(?)っていうのかな.凹凸を結構拾います.子供がちょっと酔い易いので,気を使います.2列目の椅子をもう少し後ろに倒せるといいんだけど. 一方,運転席の座り心地はとても良く,不思議と腰痛にならない.あと,ブレーキはとても効きが良いので,最初はカックンブレーキでちょっとストレスが溜まりました.購入前に試乗した時も,唯一の懸案事項だったのですが,もう慣れてスムースに止まれます.なお,3列目のイスは身長120cmくらいまでの子供か,緊急用です.通常は5人家族,まれに祖母も乗せて6人,という我が家には必要十分です.
【燃費】街中で9km/Lくらい.6ATだともうちょっと良いかと期待したのですが,車重もあるので仕方ないですかね.
【価格】中古でフランス車って,あまり皆さん考えないんですかね.安くて助かりましたが,価格以上に良い車だと思います.
【総評】とりあえず1年近く全く故障無く動いてくれました.今後,電装系の耐久性に若干の心配が残っていますが,Bosheも近くにあるのでさほど心配していません(ディーラーの対応がもう少し早くてお安いといいのですが...).中古ですが,愛着の湧く1台です.もっと人気が出ても良いのに.
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2008年モデル > Premium
よく投稿するカテゴリ
2013年4月30日 12:43 [592331-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
8カ月くらい乗っていますが、レビューが少なくて、思わず書き込みしました。
【エクステリア】
デザインがカッコイイです。ここまでのデザインは国産車にはなかなか真似できない気がします。前から見た表情が大好きです。エクステリアは非常に好きなポイントのひとつですが、強いて弱点を挙げるなら、ライトがハロゲンになっている点です。ポジションランプがLEDなので、バイキノセンが標準ならもっとカッコよかった。現在のハロゲンランプとLEDのポジションランプはちょっとアンバランスかな。
【インテリア】
インテリアの一番のアピールポイントは、パノラミックサンルーフだと思います。これは最終的に価格に跳ね返ってるのだと思いますが、庶民の感覚だと値決めの際、オプションだとどうしても省いてしまいがちな装備なので、家族に対して言い訳せずに標準で付いてくるのが嬉しかったです。
また国産車のワンボックスカーにありがちなベンチシートと違い、シートの造りがしっかりしていて(後席はシートを取り外した時、その重さにビックリ!)、全席3点式シートベルトである点も安心感があると思いました。また3列目のシートは子供や小柄な女性が座るので精一杯で長距離での使用には不向きですが、いざという時に7人乗車できるのは非常に便利だと思います。
インパネ周りはシンプルですが使い易いレイアウトです。夜のドライブの際は、鮮やかなオレンジ色の計器表示がはっきり認識できて、白や青に光る計器よりもカッコイイと思いました。
【エンジン性能】
1.6Lターボのエンジンは力強く、不足を感じさせません。4-5人乗車時で高速での追い越しや加速でも力不足を感じさせません。室内へのエンジンノイズも抑えられており、Cセグメントの国産車と比べてもそん色ないレベルと思います。ただ他の方が指摘されているように、アイドリング時やエンジンを切った後の冷却ファンの起動音は一般的な国産車に比べて多少うるさいかもしれません。ただこれは車が停止している時の音で、走行時は全く問題ありません。
【走行性能】
ハンドリングは安定感があると思います。高速での走りでは、特にハンドリングの安定感、フラットな乗り心地感が増していると思います。反面、街中の30-40km/h程度で走行する際、高速走行に感じるフラットな感じが若干損なわれ、少しサスのゴツゴツ感が出やすい場面があります。
【燃費】
燃費は他の方のレポートがあるようにあまり期待できません。車サイズやハイオク指定の燃料であることを考えるともう少し燃費は改善してほしい。横浜市内の街乗りで7-8KM/L、首都近郊の高速道路で13-14km/L程度でしょうか。無いものねだりと自覚してますが、このデザイン、走りで、国産車ハイブリットまでいかなくてもマツダのスカイアクティブ並みの燃費が実現できればすごいと思います。
【価格】
お得感がありました。国産車のように車両本体価格から安全装備を含めたオプションてんこ盛りの内容と違って、Premiumグレードで、ナビ以外特にオプションを必要としない内容になっていました。そのナビですら、キャンペーンでプレゼント、また購入サポートが最初から提示されましたので、国産車も検討していましたが、思った以上にお得感がありました。車両本体価格のみを同クラスの国産車等と比較すると価格が高めに感じますが、案外オプション内容や値引きを加味すると、思ったほど違いはないと感じました。
【総評】
運転して楽しいことをこれまでの車以上に感じさせてくれます。以前乗っていたのは国産の代表的なCセグメントの車でしたが、その車に対しての不満は特になく、非常に信頼感のある車でした。ただ、運転して楽しいという感覚のベクトルから判断すると、今乗っているPeugeot 308SWとは異なる車だと思いました。
細かく言えば、前述の通り308SWでも苦手としている部分はあります。他の方が指摘していない、私が気になる点は、リアゲートドアのダンパーが弱いのか、リアゲートドアを閉める際にゆっくりと下ろしてやらないと、バシャーンとすごい音を立てる点です。細かいことですが、実用的に使いこなすSWという車の特性から考えると、そういうところにも気を使って欲しかったなと思います。
ただ、日本車ではあまり気付かない点(エクステリアやインテリアのデザイン性、標準装備の安全装備、シートの造り、高速時の走行安定性)が総合的に魅力になっている車であり、購入して本当に満足してます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > プジョー > 308SW 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2011年9月21日 20:04 [441508-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
308SWの中古車 (全3モデル/99物件)
-
308 SW GTライン 禁煙 ガラスルーフ クルコン HID フォグ ETC 純18AW ナビ Bカメ パドルシフト スマキー 電格ミラー Mウィンカー プッシュスタート ステアスイッチ AAC
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 144.9万円
- 車両価格
- 135.3万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
308 SW アリュール 1200ccターボエンジン 6速オートマ パドルシフト パノラミックガラスルーフ LEDライト スマートキー ナビ バックカメラ 地デジTV 記録簿 スペアキー
- 支払総額
- 99.7万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
-
308 SW GT ブルーHDi SW GT ブルーHDi(5名) レーダークルーズ ブレーキアシスト バックカメラ LEDヘッドライト ハーフレザー
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 77.8万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜622万円
-
38〜586万円
-
18〜507万円
-
55〜707万円
-
45〜594万円
-
44〜440万円
-
35〜468万円
-
34〜453万円
-
39〜534万円