| Kakaku |
フォルクスワーゲン ティグアンレビュー・評価
ティグアンの新車
新車価格: 487〜655 万円 2024年11月19日発売
中古車価格: 55〜596 万円 (260物件) ティグアンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ティグアン 2024年モデル |
|
|
8人 |
|
| ティグアン 2017年モデル |
|
|
55人 |
|
| ティグアン 2008年モデル |
|
|
34人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ティグアン 2024年モデルの評価
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.47 | 4.32 | 95位 |
| インテリア |
3.73 | 3.92 | 68位 |
| エンジン性能 |
3.50 | 4.11 | 93位 |
| 走行性能 |
4.00 | 4.19 | 68位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | 49位 |
| 燃費 |
3.68 | 3.87 | 66位 |
| 価格 |
3.23 | 3.85 | 80位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2024年モデル > eTSI R-Line
2025年1月24日 15:19 [1927890-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
個人の好みですが2代目が良すぎました。
【インテリア】
2代目のRに乗ってますがお金をかけたように見えますがその分コストダウンのところは分ります。
アンビエントライトは昨今の車には付けないと見劣りするのでしょうがシフト部分にあるエクスペリエンスコントロールは始めだけ触り後ほどはあまり触ることはないと思います。
ナビは今まで通り使いづらいと思います。
画面が15インチでデカくて見やすいですが内容がまとまっておらず慣れがいりそうです。
画面がデカいので助手席側に画面をタッチする時の動作が大袈裟になり押しづらい感じがしました、視線も画面が大きいので動作が多くなります。
2代目に出来たメーター液晶にナビ画面は表示出来ませんでした。(出来るかもしれませんが試乗時は無理でした。)
【エンジン性能】
可もなく不可もなく。ただドライブモードにスポーツがありますが非力なエンジンを無理やり引っ張るのでエンジン音が煩い。これも始めだけで後程はコンフォートになるでしょう。
【走行性能】
2代目からさほど剛性があがった感じはありませんでした。合わせガラスになったのか外の音はあまり聞こえなくなってます。
【乗り心地】
フロントシートは厚みが増して座り心地は良いです。
マッサージもあれば使うと思います。
DCCPRO付きのRラインに試乗しましたが・・
色々とドライブモードを変えましたが
2代目からすごく変わったなー!
って感じではなかったです。
【燃費】
不明
【価格】
妥当かなと思います。
【総評】
2代目はスタイリングが気に入って乗られる方が多かったように思いますが3代目はどうでしょうか。
全体としてはいい車ですがティグアンでなければと言う決定打が見つからないのが本音です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル > TDI 4MOTION Highline
2019年3月3日 23:10 [1205641-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
TDIハイライン、乗ったよ。結構気に入ったさ。
ディーゼルにしてはレスポンス良いし、ハンドリングもまあまあ運転楽しめる感じ、見た目もカッコいい、これは良いクルマだ。
で、いくらナノ?え、498万円?マジ?
それアウディQ3クアトロより高いんだけど、同じグループとしてどうなの?(Q3クアトロは469万円)
たしかに積載性&先進装備のアドバンテージはあるけどさ、それでほんとに消費者が大満足でVWティグアン買うのかね?ワタシにはよくわからなかった。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル > TSI R-Line
2017年8月10日 18:22 [1052992-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
1日試乗体験でティグアンのR-LINEを半日ほど乗り回しました。
【エクステリア】
この外観に惚れて購入される方が多いと思いますが
エッジの効いたデザインで私は好きです。
グリルとヘッドライトの繋がりにもう一工夫あれば良いかな。
【インテリア】
外観に比べて地味です。少し古典的というか古臭く感じます。
VWらしいとは思いますが価格460万円と考えると少しさびしくなります。
液晶メーターは最初は違和感がありますがすぐに慣れます。
ただ個人的には立体的なアナログメーターの方が好みです。
一番問題だと思ったのはハンドルポジションで一番下に下げても
ハンドルの立て角度が寝ていて無理やりシートを上げて調整しないと
しっくりきません。
シートを低くして座りたい人にとってはかなり違和感があると思いますので
試乗時には要チェックだと思います。
私は最初シートを上げずに運手していて1時間もしたら手首が痛くなりました。
その後シートを上げてなんとか調整しましたがシートポジションをかなり高く
しないとハンドルが合わないので設計ミス?ではないかと首をかしげてしまいます。
シートは電動ではなく手動なので少し面倒です。
【エンジン性能】
エンジンはとても軽やかに回りますが低速トルクがやや不足している為か
自分が今乗っている2500ccのセダンと同じ感覚でアクセルを踏むといきなり
キックダウンしてしまうことが何度かありました。
高速はアクセルを踏み込めば追い越しで困ることはありませんがあまり
余裕があるわけではないです。
エンジン音はガサツな音でエンジン始動時は一瞬ディーゼル?と
思うような音に聴こえます。
アイドリングストップからの復帰も多少ラグがあり今一歩。
【走行性能】
背高のSUVにもかかわらず少しロールはありますが下手なセダンより
良く曲がります。
この辺はセダンから乗り換えても違和感ないと思います。
今日は風が強かったこともあり高速安定性は思ったほどではなく
案外と普通でした。
【乗り心地】
19インチ255/45とややオーバースペックのタイヤを履いている割に
乗り心地は良いです。
固めが好みの私としては全然問題ありませんでした。
【燃費】
高速7、下道3くらいでしたがトータルで12.8km/Lほどでした。
【価格】
この内容で車体価格は460万円、総額で500万円と考えると微妙です。
期待値が大きかったこともありますがエクステリアとハンドリング以外は
あまり惹かれるところがありませんでした。
ナビも少し使いましたが使い辛く、結構アホでした。
【総評】
以前ほんの少し試乗したことがありましたがその時は魅力的に
感じたのですが6時間ほど試乗すると色々とアラが見えてくるというか
国産車は色々と使い手のことを細かく考えているんだなと改めて
感じることもありました。
良い車ですが価格がやはり内容に見合ってないのかなと私は
思いました。
FFで1.4なのでR-LINEの車体が380万円くらいならありかなと思いますが
460万円という価格に対して私はそこまで価値を見出せませんでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった45人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル > TSI Highline
2017年3月11日 22:45 [1010727-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
デザインは最高に格好いいです。
奇をてらっていないのに新鮮で飽きの来ない、素晴らしい工学デザインだと思います。
【インテリア】
可もなく不可もなく、価格の割には質感はもう少し上げてもらいたいかなと。
【エンジン性能】
通勤には十分ですが、必要十分なだけで高速域だと物足りないですね。
ドライブのお供には不十分です。
【走行性能】
足回りなど、よく出来ていると思います。レスポンスも悪くない。
【乗り心地】
みなさんも言われていますが若干固めです。私は固めの方が好きなので合う方かな。
【燃費】
個人的には気にしないポイントなので特になし。
【価格】
安い買い物だと言う人いますけど、明らかにコストパフォーマンスは悪い。
値段設定間違ってると思います。VWですよ?
4motionか、ディーゼルが来た時がどうなるか見ものですね。
【総評】
SUVの括りで、FFのみの設定、2.0Lもない、ディーゼルもない、今の所売る気ないのだと思います。
そのうち、2.0Lは来るでしょうから、その時が楽しみですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル > TSI R-Line
2017年3月11日 17:09 [1010627-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ほれぼれしました。どの角度から見ても好きです。
【インテリア】
今、ゴルフ6に乗っていますが、ベースは変わらず、進歩を感じました。
【エンジン性能】
街を試乗して、少し山道も走りましたが、この車体で、1400…。素晴らしいです。
【走行性能】
安心して乗れます。
【乗り心地】
前日に新型cx5に試乗して、いいなぁ、こっちかな?と8割方決めてましたが、次の日ティグアンに試乗して、乗り慣れたゴルフ6の味を感じ、さらにエクステリアに惚れて、その後商談に入りました。
【燃費】
【価格】ディーラーが下取り頑張って下さり、本体値引きも、かなりして下さったので満足しています。
【総評】
FFであること、1400ccであること、高額がネックでだいぶ批判的な意見が多いですが、金額相応の装備になっていると思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル
2017年2月10日 00:23 [1002621-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
試乗です。
現在ゴルフ7ヴァリアントで次の車選び中です。
ティグアン、実は一番の候補でした。
デザイン
Rラインのエクステリアは最高です。
車高も低すぎず高すぎずちょうど良いバランスです。
サイズも今乗っているゴルフヴァリアントとあまり変わらない感じで尚且つ車高も高いので素晴らしいです。ただただ残念なのがシート。
現段階でRラインではレザーシートの設定がありません。Rライン専用シートになぜないのか?と理解に苦しみます。であればハイラインのレザー仕様がいいと思いましたがRラインと比較するとフェイスがなんとなく野暮ったく見えます。インテリアはVW的ですがシンプルでいいと思います。
エンジン性能
通常の使用なのでそこまで拘りもなく深く考えないですがゴルフヴァリアントよりもちょっと重い(よく言うとどっしりしている)です。でも低回転からターボはうまく対応しています。
乗り心地
おろしたてなのか少し固い印象がありましたが
問題ないと思います。
燃費
試乗なのでみていません。
金額
皆さんが書かれているように確かに少々高めです。
しがし、ユーザーからの乗り換えならかなりお値引きはできそうです。
総評
個人的には今回は乗り換えでいろいろな車を見ていますが候補にはなります。ただ金額とレザーで折り合いをつけないといけないです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル > TSI R-Line
2017年2月9日 00:14 [1002327-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
ドイツ本国で売れ筋NO,1ということで興味津々で試乗したが、残念の一言。
フォルムが最悪。今のトレンドはベンツCやGLEクーペみたいな流れるようなグラマスなスタイリングなのに、あの二世代前のような武骨なフォルムは何?あれが新型なんて信じられない。
基本性能はOk,走る・曲がる・止まるはワーゲンらしく何の問題もない。さらに1400ccはアンダーパワーかと心配になったけど街乗りではスムーズでビュンビュン加速する。
ただ、一番の問題は乗っていて、まったく面白くないこと、プリウスなみのつまらなさ。BMWやアウディのような運転していて、楽しいほれぼれする満足感を覚えるようなつくりになってない。インテリアもゴルフそのもので高級感ないし。
まあ、プリウスがあれだけ売れるんだから、走ればいいじゃんって考える人は多いので、一定程度売れるかもね。
しかし、1400で500万超はどうなの?同じ値段なら、アウディの方が絶対良いと思うけどな。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル > Sport&Style
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年1月6日 23:54 [671862-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
国産コンパクトカーからの乗り換えで
納車から1年、12000km走行してのレビューです。
遠出をすることが多く、移動は高速道路をよく使用します。
■エクステリア
フロント、リア共に主張しすぎないシンプルで落ち着いたデザインが
とても気に入っています。
■インテリア
シートが良くできています。
ファブリックシートですが、ポジションが細かく調整できるので
膝の裏から背中まで、ピタリとホールドしてくれます。
不満を挙げるとすれば、車の全長が短い分ラゲッジルームが少々狭いところ。
■エンジン性能/走行性能/乗り心地
全く不満はありません。
7速DSGはスムースにシフトアップし、2LターボのTSIエンジンはグイグイ加速していきます。
コーナーでも高速走行でもとても安定しています。
■燃費
4motionということもあり、市街地での燃費はあまり良くありません。
おおよその燃費は高速道路では12〜13km、市街地では7〜8km。
■価格
同じ車格の国産SUVと比べると割高感は否めませんが
TSI、DSGの出来の良さ、乗っている人が少ないというレア感等で
多少の金額差は埋めれると思います。
■総評
ティグアンに惚れ込んで購入しましたが
素直に買ってよかったと思える素晴らしい車です。
VW車は走行性能に注目されがちですが、コーナリングライト、オートホールドや
降車時、発進時にパーキングブレーキが自動で作動する/解除されるなど
便利だな〜と思う機能がたくさんあります。
ティグアンに限ったことではないですが、1度こういった車に乗ってしまうと
国産車に戻れなくなりそうです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年12月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 389万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル > Sport&Style
よく投稿するカテゴリ
2012年1月10日 23:08 [471630-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
Sports&Styleを購入して約一ヶ月が経ち、慣らしも終わったのでレビューします。
一部に全車のゴルフGTIとの比較もあります。
まず外観ですが、これについてはほぼ満足しています。
わざわざフェイスリフトを待ったくらいなので、このフロント廻りのデザインやテールランプの造詣はとても気に入っています。
ただ満点ではないのはフロントは角張った感じなのにリア廻りが丸みを帯びたデザインだからです。MCのフェイスリフトなので仕方ないですが、どうせならリアデザインも変えて欲しかったです。なので5点に近い4点です。
内装に関してはVWらしいというか相変わらずの質実剛健(質素)な飽きのこなさそうな感じです。ほぼ黒一色のインパネに少しだけグレーぽいパネルを配置してメリハリを付けています。この辺は全車GTIもそうでしたが一環していてメーカーの思想が感じられます。
スイッチ類の配置は普通で使い勝手も特に支障はない仕上がりです。サイドブレーキに関しては電子式になっていますので慣れが必要かと思います。(やっぱり左手でグッと引きたい)
ただメーターがブルーイルミネーションでは無くなっていて日本車みたいな平凡なものになったのが残念でなりません。なんでブルーを辞めてしまったんでしょう?
エンジン、走行性能ですがこればっかりは全車GTIには及びません。
スペックはそんなに違いはなく、トルクの数値は同じなんですがエンジンの型式自体が変ってますのでフィーリングが違うのは当たり前でしょうが、洗練され過ぎてチョット刺激が薄いです。(馬力が20違うのもあるかも?)
もう少し走りに力を入れたエンジンプログラムだと楽しいのですが。
でもSUVにはこの方が合ってるのかもしれません。とにかく静かなエンジンです。多分車体自体の遮音処理も相当なんでしょうが静かです。
乗り心地は柔らか目で、足回りもSUVとしてはしなやかなタイプだと思います。まだ当りが出てないからでしょうが今はコツコツ感じる時もあります。ですが暫くすれば問題なくなるレベルです。
DSGも7速になったのにGTIの頃よりスムーズで、実はここが一番関心しました。
全車GTIはまだDSGのようなツインクラッチのミッションが少ない頃でしたから煮詰めがまだまだといった感じでしたが、これほぼ完成の域では?と思うくらい良いです。
燃費は思ったほど伸びません。まだ駆動系の当りがきちんとでてない状態なんでこの先は分かりませんが概ねリッター8くらいです。(ほぼ街乗り)ちなみに全車GTIはリッター9でしたから比べると悪いです。
価格については不満ですね。これだけユーロが安いにも関らず価格に反映されないのはおかしいです。営業さんは新型でも値引き頑張ってくれましたがそれでも適正価格よりは高いと思います。とはいえ他に良い候補もない状態でしたから一応納得はしました。(この頃はまだBMW X1の新型が日本に入ってなかったので試乗しての比較が出来なかったので)
総合的には不満の少ない非常に良い車です。
嫌味の無い精悍なデザイン、無駄の無いインテリア、過不足ない走行性能と長く付き合える車です。
あとはゴルフ並みにアフターパーツが出れば良いですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2011年1月24日 23:33 [380389-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
外観は大変気に入っています。
【インテリア】
ゴルフプラスの内装に似ていますが、機能的で使いやすいです。
【エンジン性能】
マイナーチェンジにより出力が200から170に下がりましたが、
慣らし中もあり力不足は感じません。
【走行性能】
強烈な加速感はありませんが、スムーズな加速で不満はありません。
【乗り心地】
スポーツサスのため、段差などを乗り越えた時などは硬さは感じますが
通常で使う分には乗り心地は悪くないです。
【燃費】
新しい湿式七速DSGになり、以前よりは燃費は良くなっています。
高速道路を使用しカタログ通り11.6前後
【価格】
国産車と比べた場合には高く感じますが、車の作りや安全装備などを考えると
妥当と思います。特に他の外車と比べた場合には割安感があります。
【総評】
ゴルフバリアントSLからの乗り換えになりますが、遮音や乗り心地は
悪くなく満足しています。よく出来た車で日本では認知度があまり無いのが不思議です。
不満と言えばバリアントと比べた場合に荷室が小さいところです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ティグアンの中古車 (全3モデル/260物件)
-
- 支払総額
- 370.0万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 390.4万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 22.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 260.1万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
-
ティグアン TDI 4モーション ハイライン 純正ナビ 本州仕入 全周囲カメラ 本州仕入 純正18インチAW アクティブクルコン LEDライト シートヒーター ETC Bluetooth接続
- 支払総額
- 262.6万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 266.3万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜847万円
-
32〜536万円
-
45〜559万円
-
45〜673万円
-
32〜598万円
-
69〜558万円
-
88〜577万円
-
100〜304万円
-
182〜459万円
















