Kakaku |
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアントレビュー・評価
ゴルフ ヴァリアントの新車
新車価格: 363〜757 万円 2021年7月28日発売
中古車価格: 24〜2462 万円 (522物件) ゴルフ ヴァリアントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
ゴルフ ヴァリアント 2021年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
13人 |
![]() |
ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
80人 |
![]() |
ゴルフ ヴァリアント 2007年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
26人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 49人 | - |
ゴルフ ヴァリアント 2021年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.08 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.47 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.16 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.01 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.24 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.20 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.17 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2021年モデル > eTSI Active
よく投稿するカテゴリ
2021年12月22日 09:03 [1530965-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ららぽーと付近の表示 |
ナビの設定画面 |
ミュージック |
ゴルフ7ハッチバック ハイラインからの乗り換えです。
ディスカバーPrononの不満な点
1.ナビが全く使えません。酷いものです。知らない土地では怖くて使えないレベルです。
◎代表の3つ(こんなもんじゃありません。)
?JRの駅が表示されません。私鉄ももちろん表示されません。
?商業施設も表示されません。「ららぽーと」ですら表示されません。(写真参照)
?設定に「優先するカテゴリーを選択」とありますが、役に立ちません。
2.ミュージックプレーヤーですが、USB 接続では使えません。
写真のように同じ曲がダブってしまいます。
※¥200000もする強制オプションですが、役に立ちません。(今のところ)
3.販売スタッフに知識がありません。
「無線で繋がります。」と言っていたのに、androidは繋がりません。
※VWってこんなメーカーじゃなかったですよ。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年11月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 331万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった106人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル > TSI Highline
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 8件
- 57件
2015年1月25日 23:12 [791830-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
2008年式トゥーランHighlineから乗り替え。2014/1月に納車し、約600km走りましたので、同車との比較も含めて...
【エクステリア】
?より全体的にシャープになり、クロームを控えめながらセンス良く利かせた面構えが格好いい。ボンネット、ボディサイドのプレスラインにシンプルな美しさがある(最近のレクサスやメルセデスと好対照)。ボディパネルの合わせ目などを見ると、工業製品としてのクオリティの高さが分かる。?・?よりはましになったが、リアが旧ウィングロードみたい...もう少しなんとかならなかったか...サイドミラー内蔵のカミングホーム(ウェルカム)ライトは夜間便利。
【インテリア】
トゥーランは色気や飾り気のかけらも無かったが、ピアノブラックのセンタークラスター、エアコン吹出口やスイッチ類のクロームの縁取りなど“上質感”は確実に上。LEDアンビエントライトなど夜間イルミが白色で統一され(前車はメーターだけが青、他は赤)、綺麗かつムーディーでgood!これまで以上に夜間運転が好きになる。シートは相変わらず秀逸で、アルカンターラの肌触りがいい(ただ、長距離運転ではトゥーランのシートの方が疲れにくいかも...)。コンソールボックスは大きさが中途半端、CDが斜めにしか入らないなど収納はトゥーランの比較にならない。まぁ、車は家とは違うので、大した問題じゃない。
【エンジン性能】
トゥーランと比べてしまうと、アクセルの踏み込み量に対する加速の感覚がやや穏やか。これはツインチャージャーとシングルチャージャーの違いか。ただ、これは前車がトゥーランだったから感じることで、1.4リッターで2.4NAエンジン並のトルクを超低回転域から発するトルクフルで運転のし易いTSIエンジンの素晴らしさは不変。
【走行性能】
どの速度域でもひたすら真っ直ぐ『走る』、ブレーキの踏み込み量に応じてしっかりと確実に『止まる』、ドライバーの意のままに『曲がる』。車として最も重要はこれらの基本要件を当たり前のように高次元で実現しているのがVWゴルフシリーズの一番の凄さ。最新安全装備を抜きにしても、高速運転中に手放し運転しても全く不安がないし、高速カーブもピタっとタイヤが路面に吸い付くようにフラットライドのままで曲がっていく。低速ではそれなりに軽く操作し易いのに速度が上がるとドッシリしてくる絶妙なステアフィールで、奥様族にも好評を得られる筈。
【乗り心地】
首都高ほか高速道路のつなぎ目を乗り越えたときなどの路面からの突き上げも良く動くサスがいなし、振動を残しません。静粛性が高く、体に感じる微妙な振動も無いので、出来の良いシート及びシートポジションと相俟って、長距離運転時の疲労の少なさはピカイチ。それらを因果を突き詰めていくと、コストの問題で国産車では採用しないレーザー溶接を多用した剛性の高い堅牢なボディの造りに行き当たる。コストダウン的側面も指摘されるMQBだが、そこはVW...しっかり抜かりなく造ってある。ドアを閉めた瞬間、また走り出して500mしない内に、同価格帯の国産車との車の基本骨格の違いが感じられることでしょう。
【燃費】
街乗りで11〜13km/l(トゥーラン9〜10)、高速で17〜19km/l(同14〜15)。未だ走行600kmで、ACCも使っていないでこの数値は、まぁ不満ないです。
【価格】
妥当どころか、上記を考えればバリューは高い。
【総評】
最新の安全装備や燃費などでのトゥーランとの違いの大きさ(低金利CPもあったが...)から、以前から狙っていたティグアンではなく、ゴルフヴァリアント?にしました。ただ、選択理由の一つになったACCは、未だ装置を信用しきれず、あまり使ってませんが...
内外装の高いクオリティ、低燃費とドライバビリティの高さを両立した走行性能、乗り心地の良さ...とにもかくにも全方面で“良いモノ感”に溢れています。
3列ミニバンに乗っているが、よく考えると5人以上乗ることが1年のうちに数えるほども無い方、スバルが好きでインプレッサSWやレガシィTW、アウトバック、レヴォーグを乗っている方、その他ツーリングワゴン好きの方、是非一度、騙されたと思って試乗(出来れば高速も)に行ってみて下さい。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル > TSI Comfortline
よく投稿するカテゴリ
2015年1月24日 11:19 [790099-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
今月、10年乗った愛着あるゴルフワゴン?からヴァリアント?のCLに乗り換えた者です。まだ数日しか乗っていませんが、CL購入を検討されている方へ参考になればと思い、書き込みさせて頂きます。
◯1.2L
十分なパワー。少なくとも1.6Lのゴルフワゴン?より出だしも軽く、「ス〜」っと加速していきます。
◎静粛性、乗り心地
父が所有していたBMW525i、528をよく借りて乗っていましたが、乗り心地では負けていません。
また、リアサスペンションがトレーリングアームという点も全く気になりません。
◯トランク
ゴルフバッグに関して。某アパレルブランドの大きいツアータイプキャディバッグを使用していますが、横置きは出来ず、斜め置きです。スタンドタイプのキャディバックなら横置き出来るかも。ちなみにドライバーを抜けば私のキャディバックでも横置き可能です。
最大積載個数はトノカバーを外せば4ついけます。
【1/24訂正】
横置きできました!
ゴルフヴァリアント?はトランク左右に凹みがあるのですが、頭(クラブヘッド側)を先に入れた後に底を入れると入ります。スタンドタイプなら横置きで2本いけると思います。
◎ハンドリング
低速では軽く、高速ではどっしり。という印象です。個人的にはもう少し重ステが好みですが、嫁さんには大好評。
△各種操作ボタン
・オーディオの音量ツマミが助手席側で遠い。
・アイドリングSTOPのオンオフのボタンも助手席側でシフトレバーの陰にあり、目視しづらい。
左ハンドル仕様なんでしょうね。
X バイキノセンヘッドライト
残念だったのはこの点。CLにオプションでつけるバイキノセンヘッドライトはLEDのポジションライト(U字の部分)が点灯しません。ご注意ください。
【総評】
ドイツ車独特のドッシリとした重厚感がやや薄れ、日本車寄りの仕上がりになった印象はありますが、とにかく乗り心地が最高。
全体の雰囲気も高級感が増しており、今までのゴルフから一皮むけた感じがします。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2007年モデル > TSI Trendline
よく投稿するカテゴリ
2011年11月5日 01:28 [452032-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【エクステリア】
実は何よりも外観が一番のお気に入り。派手なところはありませんが
シンプルでインテリジェンスを感じます。
【インテリア】
豪華ではないですが高品質で工作精度が高い。
【エンジン性能】
1.4Lとは思えない力強さでトルクがあります。しかし高回転まで回す楽しみは
ありませんし音も良くないです。
スーパーチャージャー付きエンジンはさらに力強いですがフィーリングはターボ
だけの方が良いですね。
【走行性能】
日本車も良くなったけど、まだシッカリ感はゴルフが一枚上手。
DSGは年々進化していますがまだ低速やバック時に少しギクシャクします。
【乗り心地】
17インチを履かせていますがフラットで快適です。静粛性もこのクラスでは
かなり良いと思います。
【燃費】
今まで乗っていたBMW325iが悪すぎた(6Km/L)ので二桁は走るので満足。
レギュラーガソリン仕様ならさらに良かった。街中より高速で本領発揮。
【価格】
国産に比べれば高いが価格に見合う価値はあり。
しかし昨今の円高を考えればもっと安くなっても良いのでは?
【総評】
ゴルフヴァリアントは日本車と変わらない感覚で乗れ、会社に乗っていって
も変な目で見られないのが良いです。サイズも日本ではピッタリ!これ以上
大きいと使いにくい場面が多いと思います。
ただBMWやBENZに比べて感性に訴える部分は希薄で実用車を実感します。また
日本車よりマイナートラブルはおそらく多いと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/522物件)
-
- 支払総額
- 479.7万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 212km
-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 197.1万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜798万円
-
32〜536万円
-
51〜642万円
-
29〜523万円
-
38〜606万円
-
28〜439万円
-
34〜505万円
-
73〜620万円
-
120〜334万円