| Kakaku |
ポルシェ カイエンレビュー・評価
カイエンの新車
新車価格: 1254〜2467 万円 2017年12月16日発売
中古車価格: 65〜2230 万円 (354物件) カイエンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| カイエン 2017年モデル |
|
|
2人 |
|
| カイエン 2010年モデル |
|
|
12人 |
|
| カイエン 2002年モデル |
|
|
0人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 5人 | - |
カイエン 2017年モデルの評価
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
5.00 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.48 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.48 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.95 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.48 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.43 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.48 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ポルシェ > カイエン 2010年モデル > ベースグレード (左ハンドル)
よく投稿するカテゴリ
2016年1月27日 00:39 [754049-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
中古でホンダV6から乗り換え2年以上経過しましたのでメンテや故障した内容を追加です。
悪い点、良い点をまとめてみました。
郊外をゆったり乗れば良い車です。
実用性なら内装ダサいけどトヨタに分が有ります。 (カイエンも内装イマイチだけど)ランクルかプラドでしょう。
判っていましたが、それでもカイエンを買ったのは、情けない自分の虚栄心からです。
まあ、良くも悪くも中古だし、手間隙掛ける必要の有る個性が強い車ですね。
オイル漏れが半年に1回は必ず有ります。 エンジンオイル交換兼ねて三、四ヶ月に一度は修理か点検しています。
オイル漏れ多いので最近はモービルの少し安いのをミックスしています、走りに影響ありません。
洗車してワックス掛けしてピカピカにしていますよ。
故障及び大きな修理 (2年間で)
オイル漏れでストップ 1回
メンテ時にオイル漏れ発見 2回
リアハッチ開けたら、こっちの意図と関係無く降りてくる。
ブレーキパッド交換
ブレーキランプのハンドル側異常点灯。
エアバックランプの異常点灯
バックすると電動リアミラーが変な位置で止まったままになる
悪い点
1. 排気ガスが「非常に」臭い。 ホンダやトヨタとは違います。 →やっぱりでしたね。
2. 街中での燃費。 悪いです。 100リットルのタンクのメーターがみるみる減っていきます。燃費悪いくせに、デカイので、スタートはモッサリ重い。 リアハッチも重い。
3. 電気部品。 ワイパー、(メーカー製はわずか使用数回で逝く。 雨の時なんかはフロントガラスの上を”ガガガガ!”と恥ずかしい音を上げていきます。 ダサ過ぎ。 フロントガラスの面積の広さに対して細いワイパー頼りない) キー(スグ電池が無くなる。 無くなると金属部分でエンジン掛けるのだが、10秒以内にエンジン掛けないと警報音が鳴り響くので非常に慌ただしくエンジンを掛ける事になる)、エアコンの効きがやや悪い。
4. 高回転でのエンジン音。 ホンダVTECエンジンの方が高回転は良い音します。
5. ハンドルのパドルシフト(ボタンタイプ)ちょっと押しにくい。
6. 後部座席は思ったより乗り心地がイマイチでした。 そして、リクライニング倒せません。 7人乗りもでき、ランクルやプラドの様にフラットに倒せる方が良いですね。
7. 内装。 ポルシェのロゴ以外はレクサス以上だが安っぽい。 スカイライン(インフィニティ2010年以降)以上やホンダのアキュラクラスの車(の方がハイテクっぽい内装とか仕上げとかでは完勝。
8. 巨大過ぎる。 駐車(横幅)やワックス(天井部)掛けが大変。
良い点
1. ハッタリが利く。 多少利いている様です。
2. 高速道路の燃費。 60km/hから110km/hのクルージングなら10km/リットル以上いきます。
3. ゆったり乗れる。
4. エンジンスタート時のエンジン音。 官能的です。
5. エアサスは快適です。
6. 上に電気系統等の故障を書きましたが今のところ思っていたよりは故障が少ない。 オイル漏れさえ気を付けていれば。。。
7. フロント座席のソファー的な「へたり」が少ない。 同じ年度、走行距離のトヨタより
だいぶ良いですね。 クッションを敷いて乗っていますが更に快適です。
8. ハンドル連携ヘッドライト。 ビュンビュン斜め先を照らしてくれます。
9. 中古なら頑張ってなんとか買える。
10. 視点の高さ
ここの書き込み見ても、品質悪く無い様なので次もポルシェ買っても良いかなって思っていますよ。
本当はGTRに乗りたい。
以上です
参考になった32人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ポルシェ > カイエン 2010年モデル > プラチナエディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 4件
2015年8月28日 17:15 [853518-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
初代よりは洗練されましたが普通の車です。
【インテリア】
そこそこ高級感はありますが、スイッチが多すぎる。
【エンジン性能】
低回転域がスカスカです。
【走行性能】
SUVの割りには小回りがききます。
【乗り心地】
21インチ(35扁平率)にしてしまったのでイマイチです。
【燃費】
街乗り8 高速10で初代より2〜3良くなりました。
【価格】
本体はそうでもないですが、オプションが高すぎる。
オプションだけで国産SUVが買えました。
【総評】
初代がドンくさかったので、2代目に乗り換えましたが、やっぱりダメでした。レジャー用なので加速性はそれ程求めませんが、GTSか最低でもSにしておけば良かったです。街乗りはサブのクーパーSが活躍してます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年11月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 873万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
カイエンの中古車 (全3モデル/354物件)
-
- 支払総額
- 536.0万円
- 車両価格
- 518.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
カイエン ベースグレード ターボ仕様カスタム サンルーフ ブラックレザーインテリア サンルーフ 21インチAW スペアキー
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 174.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.1万km
-
カイエン ベースグレード ベースグレード(5名) ナビ Bカメラ 電動シート 盗難防止システム HDDナビ オートエアコン レザー 切り替え4WD
- 支払総額
- 123.0万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.3万km
-
カイエン ベースグレード 1オーナー禁煙車 右ハンドル オリジナルコンデション サンドホワイト
- 支払総額
- 259.0万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
219〜3608万円
-
129〜2312万円
-
198〜9564万円
-
179〜1623万円
-
239〜1680万円
-
278〜1798万円
-
514〜1298万円
-
2495〜6953万円











