| Kakaku |
メルセデス・ベンツ Gクラスレビュー・評価
Gクラス
154
Gクラスの新車
新車価格: 1844〜2635 万円 2018年6月6日発売
中古車価格: 325〜4064 万円 (963物件) Gクラスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| Gクラス 2018年モデル |
|
|
16人 |
|
| Gクラス 2000年以前のモデル |
|
|
9人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 3人 | - |
Gクラス 2018年モデルの評価
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.75 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.42 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.70 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.38 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.19 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.04 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.67 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル > G400 d
よく投稿するカテゴリ
2024年5月4日 14:49 [1841567-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
2023年登録のG400dです。直前までGLE400dを所有していました。そのため必然的に比較のレビューになると思います。
ディーラーの担当にGLSを探そうとお願いしてたら、たまたま展示落ちのGクラスがあるというので、好きなディーゼルエンジンだしネタになるしで買ってみた車種です。
【エクステリア】
1979年からほとんど変わらない、唯一無二のアイコニックな外観。これがこの車種の価値の9割を構成しているといって過言ではないかもしれません。
都内の港区や千代田区ではプリウス並みに普及していて、5分に1台Gクラスを見かけますが、地方ではまだネタにされます。写真すら撮られます。
子ども(5歳児)からは「サファリカー」と認識されています。ちょっと違うブランドだけど…まあね。
【インテリア】
1979年当時の容積にがんばって2018年当時のデザインを入れたと評価できます。同時に所有している他のメルセデスではMBUXですが、ダイヤル式のCOMMANDも運転中は悪くないです。音声認識はがんばって使いますが…かなり拾ってくれません。それ以外は好きです。
【エンジン性能】
GLE400dと同じディーゼルエンジンだそうです。トルクがあってかなり気に入っていたのがG63でなくG400dにした理由です。すこし車体が重たい気もしますが、滑らかでぜんぜんいけます。
【走行性能】
重たい船みたいな感じですが、走り出したら慣性でいけます。振動のこなしかたは正直言ってGLEのエアサスがよかったです。あちらのほうがセダン的な感覚を残していました。
視点が高いので運転しやすいです。が、フェンダーは張り出しがあるので狭い箇所は注意です。
車高あるので、存在感・威圧感あります。車体はGLE400dより30センチ短いです。回転半径は大きくなったんですが、車庫入れはちょっと楽になったくらいです。
ただし、Uターンは若干難しくなりました。もっとたいへんなSL43よりは楽です。
【乗り心地】
GLE400dの勝ちですね…ホイール間隔が短い(タイヤの上に席がある傾向)なのか、振動あります。子どもの最初の評価は「揺れる」でした。後席の感覚も狭いです。
【燃費】
10k/l位です。この価格帯は費用というよりも、給油が頻繁だとめんどいかどうかが私には問題です。Gクラスは100L入るので及第点。
【価格】
1900万円くらいで買いました。内容からして高すぎです。ベンツはほかにもっといい車があります。しかし、この際立ったデザインの車は唯一無二だかた高騰しているのでしょう。いろいろ限定モデルがでているようなので、スニーカーなどのマーケティングを真似てるようです。
【総評】
メルセデスベンツの開発力は世界でも最高水準であることは、わざわざ私がいうまでもないと思いますが、Gクラスについては「かつて最高だった」と言わざるを得ないというか、よく売れて人気だから古いなりに近代化改修をつづけてなんとか売られているように思えます。VWビートルみたいなもんでしょう。
SUVとしては、GLEに直前まで乗っていた自分としては、たとえ柔らかいエアサスと批評をうけたとしても、振動をコントロールできないGクラスより評価が高いです。7人乗りですし。片道200km近い移動があると、GLEがよかったかなあと思わざるをえません。
そんなことを書きましたが、きっと自動車史に残る(少なくともメルセデスベンツ史には)車だと思います。子どもの記憶にも残すべく、あと2年くらいは家族写真を撮りながら乗り続けようと思います。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル > G350 d
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年10月27日 19:39 [1381627-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
GLEから新車g350dへ乗り換え。サイズ感はさほど変わらないはずが高さが違うからか体感は結構な差がある。運転性能は最新の車を知らないのでなんとも言えないが、ハンドル操作は軽くなったとはいえ、やはりまだ重くは感じるのと、小回りもやはり厳しめ、加速も他と比べるとね。。ただしそう言うものを求める車でもなく、全体的に最新の車の要素は取り入れつつ良くできており不満は特になし。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年10月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 1192万円
- 本体値引き額
- 85万円
- オプション値引き額
- 85万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
Gクラスの中古車 (全2モデル/963物件)
-
Gクラス G500L 2007yLOOK 黒革内装 4席シートヒーター サンルーフ HDDナビTV バックカメラ ETC 前後ドライブレコーダー
- 支払総額
- 413.9万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 25.9万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
Gクラス G400d 新車保証 プロフェッショナルエディション ルーフラックナイトパッケージ ラグジュアリパッケージ サンルーフ シートヒーター 全方位カメラ
- 支払総額
- 1881.0万円
- 車両価格
- 1848.8万円
- 諸費用
- 32.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
Gクラス G350 ブルーテック ラグジュアリーパッケージ ブラックレザーシート 前後シートヒーター サンルーフ ブラックAW ブラックサイドステップ ブラックテール
- 支払総額
- 539.0万円
- 車両価格
- 527.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 1321.9万円
- 車両価格
- 1305.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
96〜2000万円
-
349〜2200万円
-
25〜993万円
-
53〜4485万円
-
55〜2850万円
-
460〜4070万円
-
239〜1680万円
-
178〜1067万円
-
300〜1845万円











