| Kakaku |
BMW M3 セダン XYZ.DOCさんのレビュー・評価
M3 セダンの新車
新車価格: 1470 万円 2021年1月26日発売
中古車価格: 322〜1841 万円 (61物件) M3 セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
よく投稿するカテゴリ
2008年7月27日 17:08 [149876-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
E60:M5。購入して1年半ちょっと経ちました。BMWのレビューが少ないようですが、参考になればと思います。当方は2台体制で専らM5は通勤用の足として乗っています。多くは1人乗車ですが、家族を急遽乗せる状況も数回ありました。このような状況も想定して購入したので今思えば正解だったと思います。完全なスポーツカーとはいきませんが、十分に走りを堪能できます。
良い点:
?高回転までスムーズに回るエンジン。窓を開けて聞くと純正マフラーでも十分にサウンドを楽しめます。3500回転から低音の聞いた排気音で始まり、回転数上昇とともに甲高くなっていきます。吸排気系をいじりたくなります。フェラーリサウンドも可能なエンジンでしょう。
?S5モードで高回転でシフトアップした時のドンッと繋がるダイレクト感は好みもあると思いますが、好きですね。それとシフトダウン時に回転数を合わせてくれるのでATにはないところもSMGの良い点だと思います。勝手にシフトアップダウンしません。Mビューが見やすいのでオーバーレブはありませんが・・・。
?高い剛性。全くきしみ音が出ません。しっかりしたボディ剛性です。
?分かる人が見ればわかる外観。差別化の少ない飾り気のない外観が好きです。
普段から上記のような乗り方はできないのでいつも満足なわけではありません。でも車好きにはたまらないと思います。
いまいちな点:
?燃費が悪い(街乗りで4.5km程度)、オイルの補充が3000km毎に必要、i-driveが使いづらい、夏にキーを抜いても作動するファン、ロジック7の音質、駐車の際に傾斜に注意しないといけない(当然Pレンジがありません)。D1モードでのシフトアップ(自分の感覚と異なるシフトアップでちょっとストレス、学習機能はないようです)ぐらいかな。
総評:車好きなんだけど、2ドアでは家族の視線が冷たいなんて時には最高の選択肢になるかと思います。SMGは好みがありますが、ATと思って乗るとかなり違和感あるので注意が必要です。普段はジェントルに、時にはカッ飛びたいという人にはお勧めです。
参考になった4人
「M3 セダン」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2011年6月30日 13:18 | ||
| 2010年12月5日 18:04 | ||
| 2010年4月17日 04:01 | ||
| 2009年7月25日 00:41 | ||
| 2009年5月30日 08:50 | ||
| 2009年5月30日 00:35 | ||
| 2008年11月12日 17:07 | ||
| 2008年7月27日 17:08 | ||
| 2007年11月25日 23:54 | ||
| 2007年7月12日 23:13 |
M3セダンの中古車 (全3モデル/61物件)
-
- 支払総額
- 1148.0万円
- 車両価格
- 1123.4万円
- 諸費用
- 24.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 649.0万円
- 車両価格
- 640.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 930.0万円
- 車両価格
- 900.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 1115.0万円
- 車両価格
- 1080.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 517.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
45〜836万円
-
24〜807万円
-
238〜1896万円
-
315〜604万円
-
69〜233万円
-
339〜2224万円
-
59〜729万円
-
96〜798万円










