| Kakaku |
アウディ A4 アバントレビュー・評価
A4 アバントの新車
新車価格: 476〜772 万円 2016年4月21日発売〜2025年2月販売終了
中古車価格: 23〜604 万円 (416物件) A4 アバントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| A4 アバント 2016年モデル |
|
|
19人 |
|
| A4 アバント 2008年モデル |
|
|
16人 |
|
| A4 アバント 2005年モデル |
|
|
1人 |
|
| A4 アバント 2002年モデル |
|
|
1人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 19人 | - |
A4 アバント 2016年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.19 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.83 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.30 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.19 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.87 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.47 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 35 TDI advanced
よく投稿するカテゴリ
2024年5月12日 13:41 [1834044-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
【エクステリア】
定番の落ち着いたスタイリング
流れるウインカー 光るデイライト
アウディが最先端で尚且つとてもかっこ良い
光るナンバーもとても良く似合ってます。
【インテリア】
全体的に収納スペースが小さい。
ドアのポケットは全く狭くて使えない。
【エンジン性能】
35TDI ターボエンジンで快適で静粛性も高い
マイルドハイブリッド
燃費が良くてとてもパワフル
【走行性能】
トルクが大きく出足がありキレのある加速が魅力的です。
高速道路などのレーンキープなどがしっかりしておりとても安心して乗れます。
【乗り心地】
低重心で安定感があり乗り心地もとても良い
【燃費】
長距離の燃費はL20オーバー特に高速道路など最高です。
【価格】
それなりの価格ですが凄く良いです。
【総評】
全てにおいて総合的に優れてます。が
あえて申し上げれば
1.ドイツ車共通特有のバック時のモニター映像が凸レンズで見ずらい。
映像が凸レンズになり分かりづらいが日本車映像はそのままの等身大の映り込みの為に優れてる。
2.アイドリングストップは始動時に振動があり
毎回毎回切るのに乗るたびにアイドリングストップになるので切り替えが必要です。
改造してアイドリングストップを解除したらメーカー保証が無くなるとの話です。
3.国産車のナビと比較してドイツ車のナビがとても使い辛いのが残念です。SA.PAなどの距離や時間などの表示が無い。
4.比較的に標準的な最近の先行車発進、青信号などのアラームが無い。
この点以外では総合力がとても良い車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年9月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 575万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 1.4 TFSI
2019年10月20日 18:18 [1269230-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
所有している初代a1のリコールの代車として、a4をお借りしました。人生初?の600万を超える価格帯の車に乗れるということで、かなり期待しておりましたが…
【エクステリア】
車体の長さと、サイドウィンドウをグルリと囲む金属パーツが特徴的です。
【インテリア】
目を引くバーチャルコックピット、触れて驚く内装の金属パネル、骨太のセンターコンソールは高額車を感じさせます。電飾のLEDカラーは白にまとめられていて、新鮮な気分にさせてくれました。
デザインは直線かつ平面的で、曲線を用いたメルセデスCクラスなどと比べ、こちらは古典的なデザインだと思います。
唯一、バーチャルコックピットは先進的ですが、走行中にパッと見たときの視認性が悪いです。また中央コンソールのスイッチ類は配置と操作性が悪く、これもアウディが設計したのか?って思ったほどです。
アルミパネルや電子式パーキング等がないa1のほうが、高級感が凝縮されており、直感的に操作できると思います。
また、タイヤ4本を荷室に積もうとしましたが、左右に架かる立派なトノカバーの橋が干渉し、うまく載せることができませんでした。これでは大きな荷室があっても無駄です。
(恐らく取り外しができるとは思いますが、限られた時間では出来ませんでした)
【エンジン性能】
一般道やバイパス等であれば、不満のない加速性能です。いい具合にエンジン音を聞かせてくれます。しかし、車体が大きさや排気量のせいか、瞬発力はあまり感じられませんでした。高速で常に右車線を走る方でしたら、上のグレードを選ばれたほうがいいと思います。
【走行性能】
市街地の道路の少し大きめの段差でも、車体がブレることなく安定した走行をします。車体剛性とパワステのおかげで、優れた直進安定性を感じられましたし、ロードインフォメーションもしっかり伝えてくれます。雨の日に走行しましたが、ロードノイズはほとんど感じられませんでした。(余談ですが、このクラスでも天井の雨音が車内に響きました)
【乗り心地】
車重のおかげで、a1よりマイルドな乗り味です。マイルドとはいえ、宙を浮くような乗り心地ではなく、ドイツ車らしい感じです。同価格の国産セダンのような安楽な乗り心地ではありません。また、すべての座席で包み込むような柔らかさと沈み込みすぎない適度なコシがあり好印象でした。
【燃費】
市街地では10km/h程度だと思います。運転が楽しいと、アクセルを踏んでしまうので、余計燃費がよくありませんでした。
【価格】
乗り出し600万を払って乗りたい!と思うほどの魅力がありませんでした。
【総評】
借りた代車のほうが、所有している車より良かったということかよくありますが、この車ではそれを感じませんでした。
自分は、多少の振動はありつつも元気よく走り、扱いやすいサイズのa1のような車が好みなので、このa4には不満が残りました。
素人目にみて、先進安全機能や高級感のある内装のCクラスワゴンや、走行性能の優れたBMW3シリーズワゴンと比べると、a4はやや厳しい立場にあるかもしれません。
ただ、ダウンサイジングされる方や、安定した走行性能を求められる方には、この色々な意味で落ち着いたa4がしっくりハマるのではないかと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 2.0 TFSI quattro sport
よく投稿するカテゴリ
2019年3月21日 14:48 [1210035-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
派手過ぎず、かと言って目立たないということもなく、上品でスタイルの良い美人に思えます。
自分にとって数あるステーションワゴンの中で一番好みでした。
【インテリア】
こちらもゴチャゴチャとした感じもなく、スッキリと上品にまとめられていると思います。
各スイッチ類の操作感も良く、使ってみて分かる上質さがあります。
これはインテリアには含まれないかもしれませんが、ウインカーの作動音が何気に気に入っています。(^^)//
【エンジン性能】
2Lターボとしては究極的なスペックではないのですが、乗ってみると必要にして十分だと感じます。
これ位のパワーがあれば80〜100km/h走行からの素早い加速も可能だし、標高の高いワインディングも楽しめそうです。
回せば回すほどパワーが湧き上がるタイプではありませんが、低回転からトルクが立ち上がり、高回転までスムースに回るフィールは、このクルマのキャラクターに合っていると思います。
【走行性能】
ドライ路面では後輪寄りのトルク配分により、自然で気持ち良い加速が味わえます。
また、勾配に係わらずしっかりとしたしたトラクションが得られるので、ワインディングを楽しむのにもクアトロを選んで良かったと思います。
【乗り心地】
オプションの「ダンピングコントロールスポーツサスペンション」を装着しているですが、その設定で「コンフォート」を選ぶとかなり快適です。
自宅周辺は度重なる補修により、かなりボコボコで路面状況が悪いのですが、それらを上手にいなしてくれます。
「ダイナミック」を選ぶとオプションなしのスポーツサスペンションより少し硬めのように感じられるので、路面の良い道路もしくはワインディングをハイペースで楽しみたい時に向いていると思います。
それと、このクルマの乗り心地の良さには高い静粛性も大きく貢献していると思います。
静かであればそれだけ疲れにくいですからね・・・
【燃費】
まだ検証中なので確かなことは分かりませんが、ドライブセレクトで「エフェシェンシ」を選択すると燃費計には10km/L以上が表示されるので期待しています。
【価格】
よく高いとの評価を見かけますが、実際はかなり値引きがあったので高いとは感じませんでした。
むしろ内容の割に安かったと感じています。
【総評】
自分にとってはバランスのとれた良いクルマだと思っています。
特に突出したところはありませんが、どこをとってもハイレベルに仕上がっています。
それを個性がないと言ってしまえばそれまでなのですが・・・(^^;;
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2008年モデル > 2.0 TFSI
よく投稿するカテゴリ
2013年12月1日 17:16 [655680-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】写真写りのあまり良くない車だと思います。実写を見て、即決でした。知的な雰囲気が感じられます(勿論主観です)。Sラインではないので、やや腰高な感じがしないでもないですが、十分にかっこ良いと思えます。
【インテリア】女房が強固にSラインのスポーツシートを嫌ったため、革仕様にしました。黒で統一され、アルミ調のアクセントも含めていい雰囲気です。ディスプレイの配置等も良く、ナビ操作等も比較的簡単に覚えられます。AUの携帯ですが、ブルーツースで簡単に接続でき、ハンズフリー等も簡単な操作でできます。電動シートも良い感じです。
【エンジン性能】無断変速についてネガティブな意見が多いので若干躊躇しましたが、試乗の際にそのネガティブイメージは払拭されました。トルクコンバーターの滑りのような、いつまでも滑っているような感じを想定していましたが、全くそんな感じではなく、「変速ショックがない感じ」「加速感の変化がない感じ」というイメージです。気がつくと法定速度までスーッと出ている印象です。エンジンは、力強さを全面にださないタイプですが、十分以上の力があります。アイドリングストップもまずまずです。ここでは若干振動があります。
【走行性能】街中では小さめのハンドルと軽いステアリングで楽に運転できます。旋回性能も十分です。タイヤはノーマルの225/50R17ですが、自身の経験上では最も大きなタイヤです。FFですが、トルクステア等はありません。前車プジョーは、低速で加速すると若干ハンドルを取られるところがありましたが、かなり良く躾けられたハンドリングと思えます。
【乗り心地】これは、高級車として恥ずかしくないレベルと思います。試乗したFR系のドイツ車と遜色ないと思います。
【燃費】まだ、ちゃんと測っていないのでまだ今度。120Km/hでエンジン回転数1900位ですので高速等では伸びると思います。
【価格】実力相応の価格だと思います。
【総評】フランス車やイタリア車とは違い、きちっとしている感じです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2002年モデル > 1.8T quattro
よく投稿するカテゴリ
2013年8月28日 17:32 [623554-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】10年以上たつけどいいデザインだと思います。
【インテリア】当時としては最高でした。
【エンジン性能】必要十分だけど、B7以降の2.0Tはやっぱりいいなぁ。
【走行性能】悪天候時の安定性はクアトロならではです
【乗り心地】SP1なので固い
【燃費】市街地6−8、高速8−10
【総評】イグニッションコイルが次々に死亡したり、高速走行中に燃料ポンプが逝ったりといろいろ壊れましたが、それでもいい車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2002年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 467万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 15件
2010年12月19日 08:41 [368029-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
個人の好みですから購入した方は評価が高いはず。
LEDはやはりカッコイイです。当然ですが塗装の質も大満足。
【インテリア】
質感は比較的高いですが、各スイッチのクリック感はもう少しソフトにして欲しいです。
左足の置き場が窮屈で、中長距離運転の時に足の置き場に困ります。思った以上に深刻。
フォグランプのスイッチがステアリングに隠れてしまいます。
【エンジン性能】
この2リッターターボエンジンは滑らかでスムーズでトルクもあり素晴らしいです。
ただ、4気筒なのでアイドリング時の振動は気になります。あと、音がプア。
エンジンオイルの消費が激しいです。
【走行性能】
4WDの安定感はバツグンです。特に高速走行時はダイレクトに体感できます。
車重が軽いので軽快に走ります。
【乗り心地】
ノーマルサスですが、高速走行時はうっとりするほどしなやかな乗り心地です。
ただ、発進時のギクシャク感は大きなマイナスポイントです。
【燃費】
通算9,600キロの走行で平均9.7キロ。最高で13キロ台を記録。
2リッターダーボで4WDでこの値は特筆に値するのでは?
装備されている燃費計が間違っているのかと思いました。
【価格】
高過ぎます。いい車ですが、この価格ならもっともっと高級感が欲しい。
また、これだけユーロ安でも現状価格維持なら本社の利益はものすごいはず。
【総評・満足度】
基本的に満足していましたが、もっと大きな車が欲しくなってQ5に乗り換えました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
A4アバントの中古車 (全4モデル/416物件)
-
- 支払総額
- 425.7万円
- 車両価格
- 398.7万円
- 諸費用
- 27.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 414.0万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 366.7万円
- 車両価格
- 347.7万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 286.3万円
- 車両価格
- 267.7万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 416.1万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
69〜684万円
-
40〜961万円
-
28〜825万円
-
29〜5920万円
-
30〜489万円
-
47〜518万円
-
48〜716万円
-
114〜757万円





















