Kakaku |
スズキ カプチーノレビュー・評価
カプチーノの新車
新車価格: ― 円 1991年11月1日発売〜1998年10月販売終了
中古車価格: 55〜567 万円 (115物件) カプチーノの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
カプチーノ 1991年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
5人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 4人 | - |
カプチーノ 1991年モデルの評価
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.79 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.00 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.36 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.26 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.41 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.74 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.32 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年10月26日 17:29 [352368-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
フォグは後付け |
この羽根重くてトランク閉まる |
この角度が一番かっこいい |
![]() |
![]() |
![]() |
スポーツカーらしいスパルタンな内装 |
オールペンにエアロ付け替え |
カッコよすぎる |
当時ファーストカーはローレル〜マーク2に乗っていて、完全にセカンドカーでしたが、こんなに楽しい車は後にも先にもありません。
【エクステリア】
購入と同時にAftermarket品のエアロパーツをつけましたが、2年後にぐるりと全部ボンネットまでギザピンパンチ(とがったものでがりがりいたずらされるのを埼玉ローカルでこう言います)されたのを機に、ダイヤモンドブラックに屋根までオールペンし、空を飛びそうなエアロに付け替え、がったんばりばりくんというDampersでぺったんこにしました。
(あくまでも基本はスポーティーで、ヤンキーではありません)
【インテリア】
古き良きスポーツカーのたたずまいです。
とても気に入ってました。
投稿写真のナルディの偽物のあと、赤と黄色のスターターボタン付の小径ハンドルに変えました。
【エンジン性能】
どっかんターボが楽しい、街乗り最高のエンジンです。高速以外なら、小回りの利かない2Lクラスの似非スポーツカーなど、簡単にかもれます。
【走行性能】
ノンスリでぬるぬる楽しかったです。
【乗り心地】
求める車ではありません。
【燃費】
回していましたが、終始14〜15km/Lでした。
(ちなみにハイオク仕様に変更)
【価格】
裸なら高級軽自動車ですが、後から200万以上かかりました。
【総評】
7年乗って、引っ越しにともない泣く泣く手放しましたが、走行距離が18,000kmできちんと整備してあったので120万円で売れました。
今でも買い戻したいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月15日 15:39 [291354-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
丸みを帯びながらも低く構えたフロントノーズと
ロングノーズショートデッキのスタイルがS2000のような
ピュアスポーツカーの佇まいを醸し出していて
飽きることないスタイリングです。
【インテリア】
高いセンターシルとサイドシルの間に座るのでコックピットって
言葉が良く似合う室内です。
黒基調のインテリアは軽ながらスパルタンな雰囲気です。
壊れやすいエアコンの吹き出し口が泣きどころですね。
屋根のきしみはつきものですが各所補強してやれば
かなり少なくなります。
【エンジン性能】
型は少々古いですがタフで10万キロ超えてサーキット走行を
ガンガンしてもへこたれることはありません。
もちろんサーキット前にはオイル交換を必ずします。
現在ライトチューンですが80馬力出ていますし
ワインディングなら1600ccくらいの車にもついて行けます。
【走行性能】
4輪ダブルウィッシュボーンのおかげで色々セッティングしたり
スポーツカーの醍醐味を楽しんでいます。
軽いボディに力強いエンジンが乗っているので爽快です!
Dampers入れてかなりクイックなハンドリングになり
限界も上がりました。
LSDが入ればアクセルで向きを変えることもできるので
FRの楽しみを満喫することも可能ですよ。
【乗り心地】
ノーマル足:助手席に人を乗せて走っても乗り心地はとてもいいです、
浮いているようなスタイルになりますが
その分長距離走行でも快適です。
雨の日は荷重が抜けやすいのでリアが滑り出して
対応できない人は要注意です。
Dampers:現在はこちらです、サーキット仕様なのでかなり硬い足です。
人を乗せて走る足ではありませんね。
【燃費】
街乗り18〜19?程度走ってくれます、サーキットでは14〜16?ですね。
【価格】
中古なのですが程度のいいのは非常に高いです。
エンジンOH、ミッションOH済みなどの車体は
新車と同じ価格を付けられていることもしばしばですが
その分安心でしょうから値打ちはあると思います。
【総評】
アフターパーツも多く純正品の欠品も目立たずまだまだ乗れる車です。
ノーマルで楽しむ人もいれば、自分みたいなサーキット通いもいますので
情報も豊富で今からの初心者の人でも年式なりの出費やメンテナンスの
必要性を許容できる人ならお勧めできます。
リビルトエンジンやリビルトミッションなどの大物部品も
揃っておりボディさえ無事なら何度でも再生可能です。
スズキのマイクロスポーツ、おすすめです!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
カプチーノの中古車 (115物件)
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 1992年
- 走行距離
- 10.7万km
-
カプチーノ LTD 1オナ/純正AW/Aftermarketオーディオ/レザーシート
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 116.4万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 1993年
- 走行距離
- 16.5万km
-
- 支払総額
- 91.0万円
- 車両価格
- 81.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 1996年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 1995年
- 走行距離
- 15.5万km
-
カプチーノ ベースグレード フジツボマフラー リアスポイラー ブラックレザーシート ハードトップ 14インチAW
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 1991年
- 走行距離
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜299万円