| Kakaku |
『まあまあ って感じですね』 スズキ ワゴンR ももくらりんさんのレビュー・評価
よく投稿するカテゴリ
2010年10月22日 20:28 [351296-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
FX リミテッドです。
【エクステリア】
前の方が良かったという方もいるでしょうが、モデルチェンジは車のサガですので、
それなりにいいんじゃないでしょうか。
【インテリア】
スティングレーより落ちるのは当然ですが、購入時に対抗馬となったタント(ルクラ)と比べると、けっこう落ちますね。。シートの質感もかなり開きがあります。(ちなみに、いただいた見積もりでは同値段となりました。)
後悔した点は、ウエットスーツ生地のシートカバーが高すぎることですね。
Aftermarket品なら1/5くらいだなんて。。(知らない方が悪いんですが)
【エンジン性能】
2WD CVTタイプですが、特に気になりません。軽クラスではまあ満足でしょうか。
【走行性能】
セカンドカーなので「ちょっとその辺へ」という時しかのりませんが、妥当だと思います。
【乗り心地】
ちょっとシートは堅めに感じますね。軽の中で比べると、ekワゴンよりは良く思えますが、その他に比べると名前で売れているのかな、と思えてしまいます。
【燃費】
さすがにロングセラーであるためか、おさえるところはおさえていますね。
驚くほど燃費は良いですね。そのために内装を落として軽量化しているのかな、と思えます。
【価格】
ちょっと高いように思えますね。自分はあまり値引きなしで買ってしまいましたが、本来は値引き額を大きくし、お買い得感を大きくさせて購買意欲を引き立てる作戦でしょうか。
みなさんも購入されるなら、眼中になくても他社の軽レベルをみて交渉してください。
【総評】
軽自動車でも、「あの機能」、「この機能」が要求される時代ですので、メーカーも苦労して作っているんでしょうね。独自性を出さなくては、売れないでしょうし。
きびしめな総評となりましたが、それなりに良くは感じていますよ。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- エコ
参考になった2人
「ワゴンR」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2011年9月20日 19:36 | ||
| 2011年8月19日 13:05 | ||
| 2011年7月10日 09:26 | ||
| 2011年5月19日 01:08 | ||
| 2011年3月9日 14:22 | ||
| 2011年3月7日 14:01 | ||
| 2011年1月3日 09:01 | ||
| 2010年12月11日 09:28 | ||
| 2010年10月22日 20:28 | ||
| 2010年10月21日 23:33 |
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,488物件)
-
- 支払総額
- 115.2万円
- 車両価格
- 105.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
ワゴンR ハイブリッドFX 禁煙車/シートヒーター/オートライト/レーンキープアシスト/衝突軽減/電格ミラー/AAC/スマートキー/プッシュスタート
- 支払総額
- 120.2万円
- 車両価格
- 117.2万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 121.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 121.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 127.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜205万円
-
7〜205万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
11〜240万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円










