| Kakaku |
スズキ ジムニーシエラ Thはじめさんのレビュー・評価
よく投稿するカテゴリ
2009年2月14日 22:11 [191247-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
JB43(AT)を5月に購入、8ヶ月で2万km走ったところです。
旧86乗りなのですが、今はすっかり親父になって滝めぐり・滝撮影を趣味としているので山奥でも轍さえあればどこまでも入っていける車を選びました^^;
自分にとって高速走行が多いこと、直前に乗っていた車がエスティマだったこともあって、乗り心地の悪さを心配していましたが、軽jimnyと基本的に同じボディーとは想像出来ないくらい良くて快適です。(自宅にキューブもありますがそれに近い乗り心地です)
高速道路も100km/hで3000rpmと比較的回転が低くて静かに走ります。
その代わり高速道路の登坂車線があるような登り坂は100km/hをキープして4速のままで登りきる事はできませんのでパワー不足を感じることがあります。
また車高が高い分ロールは大きくハンドリングはややダルですからあまり飛ばす気にはなりませんね^^; 逆にハンドリングにへんな癖も無くて運転しやすいという気もします。
4WDへの切替は100km以下なら可能で、高速での水溜りもとても安定しています。
雪道はバンパーに当たらないくらいの積雪ならクリアできますし、車が小さいというのは山に入る際はとり回しが良くてとてもありがたいですね。
燃費は2WD時・4WD時とも約12km/Lです。これまでの最高は13.4km/Lです
ターボ付の軽(JB23)ATが10km/Lいかないそうなので、そう思うと自動車税くらいの差は出る計算になるかと思います。
装備としてはシートヒーター・フロントワイパー部熱線・ドアミラー熱線・(リアウィンド熱線)が標準で着いていて、冬場は本当に助かります。
一方オートエアコンが着いていないというのが残念ですね。外気温計付のオートエアコンが選べれば道路氷結の目安にもなるので最高だったと思うんですが・・・
シートは前席を後ろに倒すとフルフラットになるので横になるときも便利。
荷室が狭いのが弱点で、あまり多くは積めません。これは軽四サイズだからしかたないですね。
全体的には趣味用の足として非常に満足しています。
参考になった25人
「ジムニーシエラ」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2010年10月21日 23:28 | ||
| 2010年6月22日 00:05 | ||
| 2009年2月14日 22:11 |
ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,039物件)
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 350.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ジムニーシエラ JC 5型 フロントソナー バックソナー ミリ波レーダー ブルーイッシュブラックパール 登録済み未使用車 セーフティサポート
- 支払総額
- 173.0万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 11.9万km
-
ジムニーシエラ JL Nsリミテッド WALDブラックバイソンコンプリートカー 1オーナー リフトアップ 記載変更済
- 支払総額
- 328.0万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 321.4万円
- 車両価格
- 313.9万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
65〜275万円
-
16〜450万円
-
18〜388万円
-
29〜1028万円
-
29〜388万円
-
19〜293万円
-
51〜205万円
-
46〜195万円
-
59〜338万円










