Kakaku |
スズキ MRワゴンレビュー・評価
MRワゴンの新車
新車価格: 113〜151 万円 2011年1月1日発売〜2016年3月販売終了
中古車価格: 10〜88 万円 (861物件) MRワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
MRワゴン 2011年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
24人 |
![]() |
MRワゴン 2006年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
4人 |
![]() |
MRワゴン 2001年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 9人 | - |
MRワゴン 2011年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.13 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.36 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.19 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.60 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.94 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.35 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュー表示 |
|
---|
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > MRワゴン 2006年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2014年5月29日 14:54 [721681-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > MRワゴン 2011年モデル > 10th アニバーサリー リミテッド
よく投稿するカテゴリ
2012年7月22日 22:12 [521441-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
子供が免許を取ったのを機に、セカンドカーの10年落ちのプレオを買換えました。
外観、内装、エンジンはとても気に入ってます。
ただ、気になる点もあるので、これから買われる方(特にアニバーサーリー)はこのグレードでの試乗を強くお薦めします。
アニバーサリーはタイヤのサイズがノーマル車と違うのでその影響も考えられますので。
気になる、ならないは個人でかなり違うと思いますので、あくまでも参考程度に見てください。
?ブレーキが甘い。
書き方が難しいのですが、効かないわけではありません。他車に比べると停車時にかなり強めに踏んでいないとクリープで車が動きます。
?ハンドルが重い。
好き嫌いはあると思いますが、重い方です。
?直進性が良くない。
他の方がクチコミに書かれていましたが、コーナーを曲がってから直進までハンドルを手で戻さないと直進しません。また、外乱に対しての直進安定性が良くなく、ハンドルが重いのと相まって両手でしっかり持って絶えず修正が必要です。(その運転が当たり前と言う方は、気にならないと思います)
?後席の乗り心地は良くない。
普通に走っている分には問題ありませんが、踏切や工事中の段差を乗り越えるときは思わず「ウッ!」と声が出るほど突き上げます。前席はシートも大きめで快適です。
?再加速性能がイマイチ。
一旦スピードが乗って副変速機がハイ側に入ってから(運転していると50〜60キロで切り替わるのが必ず判ります)止まる直前までスピードを落として、それから再加速すると副変速機がハイからロー側に急激に切り替わるのでギクシャクします。
全て慣れれば問題ないのかもしれませんが、私の様に普通車とこれの2台を交互に乗る様な人は乗り換える度に気になるかも。
「所詮、軽だから」と言われるかもしれませんが、プレオ(スバル製)の時は、さすがにエンジン性能はいかにも「軽」でしたが、スピードの乗りと静寂性以外は普通車と乗り換えても全く気になりませんでしたので。
ただ、以上のことを踏まえても、全体的なクオリティは高く、特に定速走行時の静寂性は特筆もので、買って後悔はしてないですよ。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > MRワゴン 2011年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年5月6日 04:09 [503078-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
10年落ちのMOVEに乗っている奥方が
「○○さん家、軽自動車買ったんだって!!」
との会話が多くなり、
「欲しいの?」
の問いに、
「別に・・・」
「見に行く?」
「うん」
自分の欲しかったジムニー目当てに入ったスズキで、この車に出会いました。
購入したグレードはXです。
【エクステリア】
なんとも情けない顔。
そこが魅力的。
3日で慣れました。。
【インテリア】
収納スペースは多いです。
女性向けと思いました。奥方も大満足。
【エンジン性能】
普段3.5Lの車を乗っていますが、待ち乗りでは全く不満なしです。
エンジンの静粛性が軽自動車として良いです。
初めてCVT車に乗りますが、少し違和感はあります。
奥方は慣れたそうです。
【走行性能】
細かいことをいえば、ロードノイズが少し気になります。
他の方が書かれているように、タイヤ交換で変化するかも。
【乗り心地】
多少のふわふわ感はありますが、苦にならないレベルです。
個人的にはもう少し固めが良いかなと。
【燃費】
片道約20kmの通勤で使用。17〜19km位。
いつも5〜6km/lしか走らない車乗っているので大満足!!
【価格】
オーディオレスでバイザーとフロアマット、スマートキーカバーとオートライト、アロマと泥よけを付けて120万でした。(下取りなし)
価格交渉は1回のみ。
試乗はスズキのディーラでしたが、お金のない学生時代に大変お世話になったサブディーラーで購入しました。
その時のお返しのつもりで。
希望価格はない。お互いにメリットのある方法で購入したいと伝えました。
出たばかりで値引きは期待できないと言われましたが、言い値でいいですよと(笑)
【総評】
全体的に満足です。
走りのターボ車が欲しかったのですが、燃費重視思考の奥方の意見で却下。
走りにこだわらない方なら、NAでも全く問題ありません。
オプションでいいのでキセノンランプの選択肢が欲しかった。
工業製品の10年の進歩は、すんばらしいです!!!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > MRワゴン 2011年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2012年4月29日 14:34 [501082-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
【乗り心地】一般道で50km/時位までは、友人のアルファードと大差ないと私は思いました。大げさではなくその友人や妹も同じ感想です。
【燃費】納車3ヶ月1800km走行で、週末の買い物中心で平均17.6km/lです。自宅は都市部近郊住宅街です。
【価格】ワゴンG 車両本体価格:¥1,079,400
・納車費用、車庫証明(保管場所届出)、道路サービス、メンテナンスパック等はすべてカット。
・オプション:なし(オーディオ、マットはネットで購入。)
・下取り車:なし
・無料サービス:持ちこみオーディオ取り付け
・支払い:現金一括
以上の条件で、支払総額 ¥1,010,000−
【総評】良い買い物ができたと思いますが、他の消耗品との相対ではこのくらいの車が50〜60万円で購入できれば、値段相応ではないかと思います。デフレでもまだまだ車は高い買い物です。
ただ、最近の軽のポテンシャルの高さには驚きました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月6日 18:16 [437824-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
ワゴンRからの乗換えで約半年が経ちました。
乗り換えの目的は、ワゴンRの調子が悪くなったのではなく、燃費の良い(ECOカー)に乗り換えたかったからです。
<エクステリア>
グレードはX、メッキグリルで大分見た目が変わりました。
全体的に大きく見えるので!
<インテリア>
室内は広いですし視界も良いです。
内装色(特にシート)はもう少しバリエーションがほしかったですがシートカバーで
だいぶ変わり高級感が出ました。
やはりCMでおなじみのタッチパネルオーディオが良いです。しかもバックモニター付は親切だと思いました。
もう1ランク設定でさらに上記設定に+メモリーナビ付なんかもあったら良いなと思いました。
ただ、iPodもタッチパネルで操作できるので便利ですが
ウォークマンも使えたら最高だったのに・・・
<エンジン性能>
先ず静かです。静粛性、振動等だいぶ進化したな〜って感じます。
その分ロードノイズは目立ちます。
この辺はタイヤ履き替え時期がきたら考えます。
<走行性能>
最初はワゴンRがターボだったので気になりましたが
街中のでの使用には十分満足。
ただ、初めてのCVTだと違和感を感じるかもしれませんが、ここは慣れでしょう。
エンジンとのバランスもいいと思います。
ただ、やはり燃費を狙うだけあってか、タイヤサイズはもう少し太目が良いかな・・・
<燃費>
平均17〜19キロ走ってくれています。
(標準燃費計で)
<価格>
出た当時はグレードが3つ
真ん中のXは装備も考えるとお買い得のように感じました。
ほか車種と比べるとどうなのか・・・?
<総合>
メインはかみさんが乗っていますが、乗りやすいといっています。
数ある軽自動車・・・迷ったら一度試乗してみるといいと思います!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月15日 18:08 [402296-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
好みはあるでしょうが、フロントのデザインは可愛らしくていいですね。しかし、リアはちょっと平凡な印象です。もう一工夫してほしかったです。
【インテリア】
タッチパネルはとても快適です。軽く触れるだけで気持ちよく作動します。インテリアは、特にリッチ感はありませんが、シンプルで飽きがこないデザイン。妻や子どもたちにも好評です。後部座席もゆったりしていて、大人4人でドライブしても楽々です。
【エンジン性能】
16年ぶりに開発されたという新エンジンは、想像以上に素晴らしく、目からうろこです。音もとても静かで、上品な音質。以前乗っていた2リッターの普通車にも負けません。CVTも熟成されていて、アクセルワークがうまくなったような錯覚に陥ります。
【走行性能】
試乗の時、NAにも乗りましたが、一度ターボに乗ってしまうと、NAには戻れませんね。とても気持ちの良い加速をしてくれます。パワステの調整もベストです。どこかの評論家が「エンジンからハンドルに伝わる振動が気になる」とコメントしていましたが、個体差なのでしょうか、私のは全く気になりません。路面状況にもよりますが、高速で80?を過ぎるあたりから、タイヤノイズが気になります。自慢のオーディオが聞き辛くなります。もう少しタイヤにお金をかけてもらいたかったです。近いうちに、ブリジストンのGR-XTに交換しようと思います。
【乗り心地】
サスペンションは、やや固めで、適度な節度があります。段差を乗り越える時も安心感があり、直進安定性も申し分ありません。
【燃費】
4月3日に納車され約300?走りました。一般道と高速を半々ぐらいで、17.5?でした。私の乗っているリッターバイクと同等で、驚いています。
【価格】
あと10万円くらい安ければベストでしょうか。
【総評】
駐車スペースの関係で久しぶりに買った「軽」ですが、ひと言でいって、「軽」の世界はいつの間にか、とてつもなく進化していたのだ、ということです。でも、いまだに街中であまり見かけないのはどうしてでしょう。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
MRワゴンの中古車 (全3モデル/861物件)
-
MRワゴン X CDオーディオ/バックカメラ/オートエアコン/ヘッドライトレベライザー/電動格納ミラー/スマートキー/プッシュスタート/フロアマット/USB/サイドドアバイザー
- 支払総額
- 39.7万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.1万km
-
MRワゴン X バックカメラ スマートキー 純正14インチアルミホイール アイドリングストップ オートエアコン 純正革巻きステアリング プライバシーガラス パワーウインドウ トラクションコントロール
- 支払総額
- 44.9万円
- 車両価格
- 36.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.2万km
-
MRワゴン G バックカメラ キーレスエントリー 電動格納ミラー ベンチシート CVT 盗難防止システム ABS CD USB 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.5万km
-
MRワゴン X 禁煙車 バックカメラ スマートキー オートエアコン CD再生 バニティミラー 盗難防止装置 プライバシーガラス トラクションコントロール 電動格納ミラー
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 31.3万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜100万円
-
3〜182万円
-
25〜120万円