| Kakaku |
マツダ ベリーサレビュー・評価
ベリーサの新車
新車価格: 153〜192 万円 2004年6月1日発売〜2015年10月販売終了
中古車価格: 19〜85 万円 (85物件) ベリーサの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ベリーサ 2004年モデル |
|
|
62人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ベリーサ 2004年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.59 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.91 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.11 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.19 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.23 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > ベリーサ 2004年モデル > MAGENTA SELECTION
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2024年6月1日 19:44 [1183134-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
飽きのこないシンプルなデザインでとても気に入ってます。
【インテリア】
意外に広く、おしゃれにスッキリとまとまっています。特別仕様車のマゼンタセレクションを選択しましたが、大正解でした。美しいステッチ、夏は涼しく冬は暖かい、快適な本革シートは最高です。細部に気遣いがされてますね、例えばドアノブの取っ手部分のメッキや、手をかける部分にさりげなくパッドが敷いてあったり、夜は柔らかく淡いLED照明がついたりと、あげればキリがありません。
あと、意外と荷物が積めます。引っ越しの時、中型の食器棚が入ったことには驚きました。
【エンジン性能】
見た目よりパワフルなエンジンです。
【走行性能】
必要十分です。2代目デミオ 1300 cc MT からの乗り換えで、明らかに高速でのトルクは1500のトルクがある分楽です。ただ、1速がかなり引っ張るので、キビキビ感はデミオMTの方がはるかに上です。ゆったり走る車と割り切っているので問題なしです。
【乗り心地】
最高です。本革シートは特にオススメです。個人的には、後部座席が好きですね。割といい本革ソファーにも匹敵する座り心地です。
【燃費】
良くないです。街中で12, 3キロ/L いけばいいくらい。高速では80から100キロで走行すれば18は確実に行きます。街中の燃費が悪いことは分かっていたので不満はないです。
【価格】
販売終了間際で、大幅に値引きして頂けました。
【総評】
大満足です。あと10年は乗りたいですね。
もうベリーサみたいな車は、マツダからはでないでしょうし、、、
再レビュー@2022-1-23
ディーラーで、7年目の車検を無事終えました。
距離は10万キロを超えましたが、メンテはこまめにやってますので、全く悪いところなしでした。
最近ホイールとタイヤを変えました!
ますます愛着が湧いてます。
まだまだお世話になりそうです。
再レビュー@2024-6-1
ディーラーで9年目の車検を終え、まだまだ元気に走っています。ブレーキパッドなど細かい消耗品を変えましたが、故障は全くありません。
距離は13万キロに迫ろうとしていますが、半年毎のオイル交換やフィルター交換などメンテナンスはこまめにしており、人を乗せるとまだ新車の匂いしない?と言われるくらい掃除もしっかりしてます。
毎年キーパーラボで年1のコーティングをしてますが、やるたびにいろんな人に車変えた?と言われるほどまだまだ見た目もキレイです笑
メンテ不能になるまで、大事に大切に乗ろうと思っています。
参考になった44人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ベリーサ 2004年モデル > 1.5
よく投稿するカテゴリ
2020年3月3日 12:15 [1306511-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
余り大きすぎない車で、安心して乗れる車を検討していて、最初は、ホンダのフィットを検討したのですが
試乗していて乗り心地が悪いので、こちらとカローラを比較しましたけれど、親切な営業の方が
試乗させてくださって、かなり頑張っていただいて購入した、愛着のある車でした。
数年前に手放したのですが、いまだにどっしりとした乗り心地の車で、記憶に残っています。
【エクステリア】
最初は、少し変な外観かなと思っていたのですが、慣れると不思議に愛着がもてました。
よく見ると、ヘッドランプを含めて、当時としては、良い物を使ってあったと思います。
【インテリア】
デザインは、それ程洒落ているとはいえないけれど、シートは、なかなか良い物を使ってあったり
エアコンの性能がとても良く、非常に快適に乗っていられる車でした。
【エンジン性能】
スポーツカーではないので、普通かなと思いますし、静かさなら他社のほうが上だと思います。
でも、なかなか高速安定性や加速性能を含めて、悪くはなかったと思います
【走行性能】
特筆するのは、コンパクトカーなのに非常にどっしりしなやかなフィーリングで
安定感があって、乗っていて安心感がある点です。
車体が少し重いので、どっしりしているのかなと思います。
【乗り心地】
車内がかなり静かで、ゆれが少なめの車で、セダンタイプの車に乗っているような感じです。
【燃費】
あんまり良くないです、L当り、10Km強しか走れない感じなので
ここだけは、少し不満点でした。
【価格】
かなり良いパーツを使ってはずなのに、価格はそれ程高くない車だったと思うので
性能に対しては、割安だった気がします。
【総評】
長年愛車だった車ですけれど、手放してからも、良さを覚えているので
とても良い車だったと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ベリーサ 2004年モデル > C 4WD
よく投稿するカテゴリ
2019年8月26日 16:56 [1254008-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
来月、車の買い替えにより、この車へ感謝を込めて投稿します。
【エクステリア】
なにより嫌味なく、スタイリッシュでどことなく外車(MINI系)っぽいエクステリアが好きでした。
私の車は純正エアロ付きであった為、多少の若々しさも感じるルックスです。
【インテリア】
2005年式当時で考えると、今を先取り若しくは今にはないような雰囲気のあるインテリアでした。助手席グローブボックスに折りたたみ式の鏡が付いているなど、ちょっとしたおもてなしというか心遣いを感じられる作りでした。
シートはアテンザの物を使われていたという記事も目にしましたが、座り心地も良かったです。
【エンジン性能】
こればかりは14年経った今とは比べてはいけないところですね。2019年現在の1500ccと比べたら、そりゃ非力です。
しかし、街乗りメインであればそれほど困ることもないかと思いますので嫌な印象はありませんでした。
年に何度も高速道路も利用しましたが、合流の時にエンジンの所謂頑張ってる感を感じら程度でそこまで物足りなさは無かったです。
【走行性能】
これはエンジン性能記載とほぼ同じです。
【乗り心地】
2005年式の車で考えたら、とても良かったと思います。
長距離では疲れる事もありますが、個人差もあり、距離や経験など言ってしまえばキリがありません。
私はとても良いと感じました。
【燃費】
お世辞にも良いとは言えません(笑)
高速:良くて13km/L
街乗り:8〜10km/L と言ったところでしょうか。
(ここからは私の幻想です笑)
今のMazdaのラインナップにあり、鼓動シリーズに組み込まれていれば、1.3ガソリンや1.8ディーゼルなど違ったエンジンで新たなベリーサが誕生していれば、この点も大きく違ったかと思います。
何度も言ってしまいますが2005年の車ですので、平均水準は満たしているのではないでしょうか。
【価格】
中古で購入したのでコメントは難しいですが、新車価格も考えると良い内外装で、おしゃれな車がそこそこのお値段で手に入るので良いと思いました。
【総評】
一度も顔を変えず、中身もほんの少しだけしか変化しなかったMazda Verisaのプライド。いや、頑固さがとても良かったです。
今で言うcx3はデミオベースである為に、Verisaの後継車ではないかと一部では話されていました。
本音を言えば、Verisaも今のラインナップに入っていて欲しかったですが、数年或いは数十年後に復活するなどのサプライズがあったら嬉しい車です。
あと半月程の付き合いになってしまいますが、大事に乗れればと思います。
感謝を込めて。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ベリーサ 2004年モデル > CLASSY STYLE
よく投稿するカテゴリ
2012年1月16日 22:04 [473355-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
リア周りの処理に、もう一工夫を感じますが、全体的に、シンプルな感じで、尚且つ高品質な感じが良いです。年齢問わず似合いそうなデザインと思います。落ち着いたデザインに、嫁さんの評価が高かったです。
【インテリア】
キューブより、大人な高品質感を味合うことが出来ます。永く乗るなら、こういったデザインや質感は良いと思います。シートのサイズ、質感共、最新他社と比べても、負けない感じです。室内も、広めで、ゆったり過ごせます。小物収納は、実用的で、運転席と助手席の間にあるバック置き場は、デミオと同じく、嫁さんの評価が高いです。
【エンジン性能】
滑らかで、イメージするよりは、チカラを感じます。燃費は、カタログ値を見る限り、もう一踏ん張り。スカイGを載せてほしい。
【走行性能】
【乗り心地】
運転し易いです。全く違和感はないです。マツダ車は、どの車種も、安っぽい感じの走行感覚が薄くて、良いと思います。静かな室内と、落ち着いた雰囲気で、嫁さんの印象は高いそうです。自分的には、もう少し、ゴツゴツ感が丸くなるとなお良いと感じました。デミオスカイアクティブが上質な乗り味になったので、新型のベリーサ登場に期待します!
【燃費】
【価格】
値引きが大きいそうなので、お得感は高いです。
【総評】
古いモデルですが、落ち着いた内外装と、高い質感等、ベリーサは、老若男女を問わず、満足度が高い車ではないかと感じました。家族3〜4人位で使うには、とても良いのではと感じました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ベリーサ 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2011年5月22日 03:43 [411411-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
塗装の質感の高さと、独特の愛嬌のある丸みが個性的で気に入っています。内外装が合う(同系統の)色を選びたかったので、ラディアントエボニーマイカと迷いました。今生産中のタイプLの内装なら、アルミニウムメタリックか、クリスタルホワイトパールマイカにすると思います。
【インテリア】
この車の最も気に入っているところです。バランスが良く、質感が高く、綺麗にまとまっています。・・・・レビューを読むことも参考になりますが、私の表現ではいまいち伝わらないと思うので、気になる人はディーラーに行って、実際に見ることを勧めます。分かり易く『良い』です。あと、実際に乗っていて気付いたことは、子どもが汚しても拭くだけで綺麗になるので、意外と実用的です。
【エンジン性能】と【走行性能】
題名にあるとおり、2代目のデミオ(DY-3W)からの乗り換えでベリーサを購入しました。ベースがDYというのは知っていたので同等の走行性能を期待していましたが、別のものになっていました。デミオと比較すると、重くなったことでアクセルのレスポンスが若干遅れています。(良く言えば『重厚感のある走り出し』、悪く言えば『かったるい』)また、車高が上がったことでロールが大きくなりました。(良く言えば『乗り降りしやすい』、『停車時の外観バランスが良い』、悪く言えば『峠道は疲れる』)誤解のないよう書きますが、エンジン・走行性能が他社の同クラスと比較して、悪いわけではありません。
あと、いろいろな方が指摘しているとおり、エンジンが暖まるまで1速を引張るので、慣れるまで違和感があります。
【乗り心地】
このクラスでは良いです。
【燃費】
意外なことに、1300CCのDY-3Wと同じ、リッター13?でした。乗り方、使用状況によって大きく変わるので、他の人が乗っても同じかどうかは分かりませんが・・・。
【価格】
適正というか、安いです。
【総評】
マツダなのにZOOM-ZOOMする車ではないですが、目指しているものが違うので、これはこれでありだと思います。総合的に見ると、満足度は高いです。大事に乗っていきます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ベリーサ 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年5月15日 00:10 [409725-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
時代の流れでしょうか、2400ccのミニバン(グランディス)に11年乗り、子供も大きくなって遠出が減り、車のだいぶくたびれてきたので、コンパクトなエコカー購入を検討しておりました。
プリウス、FITハイブリッドなどは値引きが少なく、プラ系中心の内装(形も)好みに合わず悩んでおりました。
何気なく見たベリーサがドンピシャ(可愛らしいスタイルに妻が特に一目ぼれ。かわいいだけでなくメッキ部分の使い方などがオシャレ)。
私は、インテリアに惚れました。これだけの装備、質感、そして魅力的な値引き(タイプL+クルージングP(アルミ+55タイヤ+HID)+バックカメラ+6スピーカ+フルセグSDナビ(クラリオン)+天井埋め込みETC+ナビリンクを付けて総額225万→180万)には大満足。
確かに、エコカーの燃費に比べてベリーサの燃費は良くない(平均11km/l)が、それ以上に乗って楽しい車とい感想です。
ステアリングとシートは革で、2トーンがオシャレ!(スベリますが)
勝手に付いてたオートワイパーは以外と便利!(雨の具合で速さが変わります(時々、変ですが)
他にオートライト、自動レベルHID、バックカメラ、ナビで携帯電話のハンズフリーとETC連動、SDカード式オーディオ、ipod接続(接続するUSBコネクタで携帯の充電もできます)、家のレコーダーで録画したDVD視聴などかなり便利です。
2400ccの大型ミニバンからの乗り換えで、窮屈さは否めず、乗り心地は悪くなりました(これは比較してはダメですが)が静粛性は逆に勝ってる!?純正スピーカーもなかなか良い音が出てる(スピーカーはAftermarket品に変えました。前が2万台、後ろが1万未満の前の車のを移植、前スピーカにバッフル板を付け(バッフル板を付けるとドア内張りが当たりますのでご注意ください。私は、100均で彫刻等を買い、ドア内張りのスピーカー穴の周りの突起を削り取りました。もちろん、見えません。)たところ、前の車では低音不足を小型のサブウーファで補っておりましたが、サブウーファが不要なくらい重低音が得られました。
毎週末、ベリーサでテニスに出かけるのが楽しいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > ベリーサ 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
2009年10月5日 18:35 [257955-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
このクルマに決めた第一理由は、そのスタイリングです。
他のコンパクトカーにない可愛らしい愛嬌があります。
また内装にも上質感があり落ち着いた雰囲気です。
車体は高評価だった先代デミオと共通なので剛性感があります。
その反面、タイヤの性能がコンセプトにマッチせず
結構ロードノイズとゴツゴツ感があり残念です。
タイヤをコンフォート系に変える予定です。
リアシートはリクライニングできれば良かったのですが
快適な前席に比べると長時間は厳しそうですね。
前席の視界はボンネット先の見切りも良好です。
高さ、大きさともに座りやすいシートも良い点ですね。
エンジンも元気に回ります。
ただ、1→2速への変速が引っ張りすぎる性格で
もう少し穏やかに、滑らかに繋がると最高なのですが・・・
総じて、大事に乗っていきたいと思わせる
希少性もあって、とても良いクルマだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ベリーサの中古車 (85物件)
-
ベリーサ C 純正ケンウッドSDナビ 地デジ フルセグTV Bluetoothオーディオバック CD再生 DVD再生 ETC車載器 キーレス スマートキー ドライブレコーダー前後
- 支払総額
- 47.9万円
- 車両価格
- 34.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 50.4万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 16.1万km







