| Kakaku |
三菱 アウトランダーレビュー・評価
アウトランダーの新車
新車価格: 242〜348 万円 2012年10月25日発売〜2021年1月販売終了
中古車価格: 40〜519 万円 (152物件) アウトランダーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アウトランダー 2012年モデル |
|
|
32人 |
|
| アウトランダー 2005年モデル |
|
|
86人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
アウトランダー 2012年モデルの評価
- 3 0%
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.43 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.65 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.09 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.35 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.40 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.52 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.34 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
| レビュー表示 |
|
|---|
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > 24G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年8月11日 00:35 [1408605-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
スタイリッシュで◎
【インテリア】
先進感に乏しく、スイッチ類の配置がいまいち。質感自体は悪くない。
【エンジン性能】
パワーに過不足なし。エンジン音が静か。
【走行性能】
四駆はアクティブオンデマンド式ながらモードセレクターを搭載。ボディサイズがDセグながらCセグのSUV以上に小回りが効き、取り回し性に優れる。
【乗り心地】
まぁまぁ良い。3列目以外はゆったり座れる。
【燃費】
ハイブリッドに比べれば良くはない。ガソリンエンジンでこの車格ならば合格点。
【価格】
7シーターのDセグSUVとしては国内最安では。
【総評】
7シーターのDセグSUVのライバルはCR-Vとエクストレイルのみ。エンジン性能と予防安全性能を重視するならCR-V、アウトドアにおけるユーザビリティを重視するならエクストレイルだが、走行性能、取り回し性、コスパを重視するならばアウトランダーが最適解だと思う。
参考になった18人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > 24G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2020年7月24日 18:37 [1262450-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
念願のアウトランダー!!
いや〜かっこいいですよ(*゚O゚*)
エクステリアもインテリアも
カッコよくてシンプルで良きです。
プリウスからアウトランダーなので、
燃費は、、、、笑
リッターどのくらい走っているかは
気にしてないのであまり見ませんが、
この前1時間くらい下道運転していて
見てみたら15.6でした☆
思っていたよりいい方なので
良かったです♪
私は月に2〜3回満タンいれるので、
ガソリン代は月に多めにみて2万前後です。
子供にママの車カッコイイ!と
言われるので嬉しいですね。
あとは中々アウトランダーを見かけないので
目立って嬉しいです!たまに見かけると
テンションが上がります笑
乗り心地も文句ナシ!
長旅も全然いけます!
総合的に良き車です♪
参考になった32人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > ACTIVE GEAR 4WD
よく投稿するカテゴリ
2019年5月24日 13:54 [1229293-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ミニバン以外の3列シートの車を探しておりましたが、選択肢は意外に限られていました。
アウトランダー、エクストレイル、プジョー3007、エクシーガ、CR-V。これ以外は大きすぎて除外。
エクストレイルはいいんだけど、どこにでもいるよね。あと3列目が結構乗り込みも厳しい。
3007とてもスタイルよくて高級感あるけどFFなんだよね。あと値段が2倍くらいする。4WDだったら真剣に考えた。
エクシーガはそもそもミニバンっぽいし、クロスオーバー7もいいけど、やっぱりフロントが古さ感じさせる。
CR-V、なんであんなに高いの?CX-8大きすぎ。
ということで消去法でアウトランダーですが、意外にいいです。エボ8MRずっと乗っていたので三菱アレルギーもありませんし。
新古車でアクティブギア(ホワイト×オレンジ)がありましたので購入しました。
【エクステリア】
・アクティブギアのオレンジのラインがアクセントでいいです。リアスポなどもついておりお得でした。
・フロントグリルも精悍。
・ブラックのホイールも高級感があってよい。
・まず同車種をみかけない。たまに近くにいるとうれしい。エクストレイルってどこにでもいない?
【インテリア】
・こればかりは一昔前ですが、重要視してません。不満はありません。
・カップホルダーや収納があるので困らない。
・運転席以外の窓開閉にオートモードがないのでやや面倒。
【エンジン性能】
・2.4lですが予想以上に力はありますね。100以上からの加速もそれなりにストレスなく可能。150くらいまではストレスなく加速できる。
【走行性能】
・2WDだと少し直進安定性に欠ける
・都心に住んでいるので4WDの恩恵には預かっておりませんが大雨の時とかは安心感がありますね。
・全幅が意外に小さいので扱いやすい
【乗り心地】
・SUVは初めてですが、振動のおさまりが少し悪いと思う。そんものか?
【燃費】
・12から14くらい。前に乗っていたゴルフと同じくらいなので満足。しかもレギュラー。
【価格】
・同クラスと比べると、モデル末期でもあり割安にいろいろな装備がついていてお買い得だと思います。
【総評】
・お買い得。値段以上の性能。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > 20G Plus Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2018年10月12日 16:46 [1165607-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
N社の2.0LスモールSUVからの乗り換え。7月頃にMCを知らずに試乗しに行き、気に入りました。MCで気になる点も改善されつつ、実質的には値段据え置きな感じだったので、ほぼ即決。
【エクステリア】
リアの「普通さ」がやや残念であるが、全体的には無個性でも奇抜なデザインでも無く、精悍で高級感も感じられる。
【インテリア】
酷評されているものの、私はそれ程は気にならない。が、「ここが良い!」というのも無く。普通です。主張は何もありません。よって、不満では無いが、満足?と問われれば・・・まぁ、こんなモンか?と。
【エンジン性能】
2.0Lガソリン車ですが、特に不足感はありません。加速も合流も、問題なく。
【走行性能】
安全機能(ACCやレーンキープ、衝突防止など)が一通り装備されており、安心です。ACCのアクセル/ブレーキはちょっと荒いですけど、バードヴューなども付いていて総合的になかなか良いです。また、社内の静音性は高く、ちょっとビックリしています。静かなので、音楽も小さな音で聞こえるし、音響も標準装備のままでも結構良い音です。
【乗り心地】
シートも変わって座り易くなりました。やや硬め?な座り心地ですが、腰痛持ちの私でも割と大丈夫(未だ最長2hちょいの運転)でした。2列目もリクライニングできるし、後部座席用のエアコン吹き出し口も付いて快適です。
【燃費】
まだ1ヶ月なので何とも・・・。現状、エコモード使用、メイン街乗り+高速で 12km/L くらい?
【価格】
これは大満足でした。300万ちょいで、このクラスの車はなかなか無い。某メーカーの車として出ていれば、+50万〜80万くらいで出ていそうな中身です。世間の逆風で値引きも頑張ってくれますし、そもそもの価格も抑えられている。MCで安全機能、電動テールゲート、電動サイドブレーキ、ブレーキオートホールド、リアスポイラーなどが付いて10万?くらいの値上げのようですが、実質的には下がっているのかと。
【総評】
三菱という点で拒否反応の方もいるでしょうが、私は元々、気にしていない・・・というか、「どこも一緒でしょ」という冷めた考えですし、車に乗らないという選択肢が無い生活である以上、どこかの誰かが作る車に乗る訳で。その誰かを、会ったことも無い誰かを信用する/しない、なんて不毛な事は考えませんね、私は。だからメーカーで決めるんだ、って方がいるのも理解しますし、それはそれで間違っていないとも思いますが、私にはその考え方は無いので。
よって、値段と顔の好みと機能で選びます。その結果、CX-5、フォレスターと比較し、アウトランダーに決めました。そして、決めた結果、私も家族も大満足しております。良い買い物ができました。
参考になった43人(再レビュー後:43人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > 24G Safety Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年10月8日 10:34 [1164407-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
ハリアー(2013年)→アウトランダー(2015ビックマイナー後・24G Safety Package)と乗り継いできました。
ちなみに、ハリアーから乗り換える際は、アウトランダーは候補にも挙がってませんでした(この車の存在すらしりませんでした)。
【エクステリア】
最初はエクストレイルよりはマシ、程度に考えてましたが、乗っていくうちに愛着が沸いてきました。
【インテリア】
ハリアーからの乗り換えの時はそのギャップの大きさに驚きましたが、あまり内装にはこだわりが無いので、優先度は低かったです。
ハリアーは至れり尽くせりな感じがありましたが、アウトランダーは必要最低限な感じです。
【エンジン性能】
乗り換え直後はかなりフィーリングが違いましたが、大人6人+子供1人乗せての移動でももっさりしない点などは気に入ってました。
【走行性能】
これは良いですね。
冬季に積雪地方にレジャーで良く出かけるのですが、安心感が大きく違います。
仕事でも積雪地方に二駆の車で出かけるのですが、感覚的な表現になるのですが地面への接地感?が全く違います。
日頃地元では雪が降らずS-AWCの表示が出ることは殆どないのですが、冬季雪道で表示するのが楽しいです。
あと、意外に小回りが利きます。
【乗り心地】
どなたかも書かれてましたが、静粛性はハリアーよりも断然良かったです。
検討し始めた当時、冷やかし半分で試乗しましたが、一番惹かれた点です。
【燃費】
まあ、こんなものかと思います(8km程度?)。
エコモードにすると、エアコンを極端に省力運転するようで効きが悪くなるので、エコモードは使わないようにしてます。
あと、アイドリングストップも使ってません。信号待ちでアイドリングストップが働き、復帰する時の振動が大きくてマイナス点ですね。
【価格】
3年前のことなので良く覚えてませんが、一般的な値引きをしてもらったような記憶です。
【総評】
ハリアーを手放す理由が、暫時的に7人以上乗れる車が必要になり、SUVで7人乗れる、ということで、エクストレイルが主力候補
でしたが、試乗して3列目が大人でもまだ乗れること、納車が比較的早かったことで一気に決めてしまいました。
マイナー車の為、すれ違うことが殆どない点も気に入ってます(笑)。
車自体は本当に良く出来てると思います。
派手さは無いですが、芯はしっかりしている質実剛健な車です。
私が購入した後、燃費問題云々で世間を騒がせた経緯などが先走ってますが、SUVを検討されている方は一度試乗をしてみては?
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > 24G Safety Package
よく投稿するカテゴリ
2018年8月27日 19:53 [1096831-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】スポーテイーさと渋さ、大人っぽさ、アウトドアSUVのワイルドさが程よくバランスされて、好き。
ライバルのハリアーとかCX-5のような派手さ、豪華さも良いけど、若々しさと渋さを併せ持ったアウトランダーのデザインも良い線行ってる。ギラつきすぎてないのが良い。
【インテリア】ステレオタイプな華やかさ、キンキラキンな派手さなら、他社の方が良いが、個人的には、シンプルながらセンス良くまとまったインテリアだと思う。
3列シートも、思ったよりも狭くなく、家族旅行でも大活躍。
【エンジン性能】2.4L・MIVECは、パワーがあり、スムースに回り、少し前のアメ車を彷彿とさせる大らかさがあり、良い味を出してる。静かさも高級車に負けないと思う。シャンシャン走るのも良いけど、好きな音楽慣らしながら、マッタリと流すのがGood!
【走行性能】三菱の4WDの性能は、パジェロミニ時代から知ってるので、期待を裏切らない。
路面状況に応じた4WDモードを選べる、電子制御4WDは、結構使えるし、スイッチ操作で切り替えが出来るのも良い。
自動ブレーキなどのセンシング機能も、思ったより良い。
【乗り心地】滑らかかつしなやかな乗り味。
【燃費】平均9〜10キロ。エコモードで10〜11キロ。まあ、許容範囲。ただ、エアコンONだとガソリンの減りが早いような・・・・。
【価格】同価格帯のSUVのAWDの中では、比較的安いと思うし、コスパも高い。
【総評】総じて、バランスの取れた良いクルマだと思います。
絶対的な広さで4WDならデリカとかになるのでしょうが、3列シートの使用頻度と取り回しを考えてアウトランダーにしました。
PHEVの陰に隠れた感が否めないけど、7人乗りガソリン・4WDも良いですよ。
参考になった169人(再レビュー後:38人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > 20G Safety Package
よく投稿するカテゴリ
2017年2月18日 22:19 [1004883-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
満足してます。
エンジンフードエンブレムは満足度を高めてくれます。
PHEV風の外観を装う為に、フロントグリルにAftermarketのマジカルカーボンステッカーを装着しました。
PHEVの純正アルミと同じだと思っていましたが、違いました汗
【インテリア】
ドアパネルが安っぽいです。純正でインパネと同じように、ピアノブラックにしてくれたら良かったのにと思います。
サイドブレーキ周辺はAftermarket品で高級感アップを図る必要があると思います。
ナビ、エアコン吹き出し口が運転席向きになっているので、ドライバーとしては包まれている感じがして満足度高いです。
2列目シートが若干リクライニングできる点、スライドができる点においては、かなりのプラスポイントでした。年に数回フル乗車なので。
競合で検討していたエクストレイルにそれがあったら、良かったのに…笑
【エンジン性能】
エンジンに詳しくありませんが、エクストレイルにはない軽やかな走り出しで魅力的です。日頃の使用頻度から想定すると、街乗りメインなので4WDはいらないという結論になり2WDを購入しましたが、何の不満もありません。
【走行性能】
エクストレイルには無かった点なのですが、タイヤが地面に吸い付くような感じがあって、とても安心できます。
静寂性も高いかなと個人的には思います。
【乗り心地】
足回りは固めだと思います。
元来固めが好きなので、もう少し固くても良いかなと思うのですが、エアトレック時代を思い浮かべると、随分好みの仕様になったと思います。
【燃費】
まだ乗り出して半月なので、評価なしとします。
【価格】
思いの外、値引きは渋かったです。
下取り無しでしたがトータル30万弱値引き。オプションは12から13万ほどを装着しました。交渉ベタでした笑
【総評】
日頃は3〜4人乗り、年に数回フル乗車。
使用頻度は週に3〜4回ちまちま街乗り。
2列目リクライニング&スライド便利。
10年10万キロ保証。
何より外観が好み。
上記の条件に照らし合わせると、エンジンバッテリーの保証が同条件ならPHEVでしたが、まだまだの市場なのでしょうか。
20年乗れたらいいな。
というか、20年乗りたい車だと思っています。
今後、ちまちまカスタマイズしていきます!
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル > ローデスト 20G
よく投稿するカテゴリ
2017年1月30日 06:51 [559863-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ローデストです。
エボXみたいな顔が お気に入りです。
リアが普通のアウトランダーと
差を つけて 欲しかったです。
【インテリア】
無難な感じで、私は気に入っています。
【エンジン性能】
普通に走る分には問題ありません。
ただ、踏んでも進みませんね〜(笑)
【乗り心地】
メチャクチャ静かで乗り心地よくて、
眠たくなって しまいます(笑)
【燃費】
今まで燃費 悪い車ばかり
乗り継いで来ましたので
メチャクチャ燃費よく感じます。
満タンで400キロ以上 走ります。
【価格】
妥当かと思います。
【総評】
まず、エボXと同じヘッドライトを
使用している?のが お気に入りです。
ボディも大きすぎず、
使い勝手も良いですし、
燃費もレギュラー仕様で超よい(笑)
乗り心地も良く、静か過ぎて
居眠り運転に注意です(笑)
街中でも見かけませんし、
オススメのファミリーカーかと思います。
夢はエボXのエンジン、
ミッション積んで
ブレンボ入れる事です。
出来るか知らんけど(笑)
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > 20G Safety Package
よく投稿するカテゴリ
2016年5月4日 21:47 [927882-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
・「ダイナミックシールド」採用の結果、アクセントがありつつ、押し出しが強すぎない外観になりました。
・半面、リアデザインはあまり特徴がありません。
【インテリア】
・極めてオーソドックスです。シンプルで地味。よくいえば、飽きが来ないといえるかも。
・運転席の右手近くにカップホルダーがないのは、意外と不便です。
・2列目、3列目を倒すと、広大なフルフラット空間が出現します。大人2人の車中泊も余裕でクリアします。
【エンジン性能】
・2000?なので多くは期待していませんでしたが、レジャーでの遠乗り(高速やバイパス使用)でも特に不満はありません。
・街乗りでは全く問題ありません。
・高速での合流や追い越し時、加速までタイムラグがある感じです。この辺、2400?との差を感じます。(試乗車2400?との比較)
【走行性能】
・サイズの割に、意外と取り回しのしやすい車です。
・ACCは極めて便利で、かなりスムーズです。時代も進んだなあという感じです。
・パドルシフトは余り活用していませんが、山道などで使い道が広がりそうです。
【乗り心地】
・やや硬めです。雑な運転をすると、後席から文句が来そう。
・後席は、実使用には十分ですが、もう少し座面が大きいほうがよかった。ただしリクライニングがあるので、それで相殺
・3列目はそこそこな広さです。大人2人が座っても、実使用上問題ない程度のサイズは確保されています。
【燃費】
・高速の長距離走行で14〜16?/リットル、街中でエコ走行に十分気を付けて、12?/リットル
・朝の通勤時に使うと、やっと2桁
(いずれもエコドライブモード)
【価格】
・オプションを追加する必要がないくらい装備が充実しているため、相対的に割安と感じました。
・特にLEDヘッドライトとカーテン&ニーエアバッグの標準装備は、もっと大きく取り扱ってもいいのではないかと思っています。
【総評】
・総合的には満足しています。
・会社はこれから想像以上に厳しい状況になると思いますが、少なくとも10年は乗っていきたいと考えています。
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > 24G Safety Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 40件
2016年3月22日 16:21 [902607-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
SUVらしいデザインになってカッコいい
アウトドア派にはさまになる車だと思います
【インテリア】
シンプルです。クロカンやSUVは本来これくらいでもいいのではないか。
でももう少しお洒落でもいいかな。
【エンジン性能】
これはおすすめです。最近エコ志向や減税志向で2Lエンジンで走りを捨てたSUVが多いなかで2.4Lは貴重車体1500kの中型SUVとしては許容範囲の動力性能。
発進、坂道、追い抜き、合流、高速など普通に走るのには余裕たっぷりです。ガソリンなんでディーゼルよりちょい乗り多い人でもメンテが楽です。
【走行性能】
静穏性能がマイナーチェンジ以降はかなり上がってるようです。2.4Lなんで高速も少しのアクセルワークで余裕の静かな走りです。
マグネシウムのパドルシフトがついてて走りを楽しみたいときやエンジンブレーキに便利。
ACCのブレーキや加速も他社に比べてなめらかで使いやすく高性能。
【燃費】
街中で9〜10ぐらいですが2.4Lならこんなもん。
ecoモードは使いません4WDAUTOのまま余裕ある走りを楽しんでます。
【価格
2.4Lで4WDなら他社より安い
【総評】
1ヵ月たちましたが
7人乗り3列目は臨時用や子供用で割りきれば充分
そのかわり2列目がリクライニングスライドする分他社より広くゆったり座れる
他社にない2.4Lガソリンエンジンは余裕ある静かな走りパドルシフトは走りを楽しめる
敢えて三菱(笑)で意外とレアな気分
なんだかんだと気に入ってます。
参考になった39人(再レビュー後:29人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > 24G Safety Package
2016年2月11日 23:56 [903644-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
モデルチェンジで前はかなり格好良くなったと思いまが、所詮他社の真似にしか見えませんよね?
そう思ってるのは私だけ?
相変わらず私には後はトラックにしか見えません。
若しくは商用バン?
cmで期待してただけに、減車見てこけそうになったのは私だけ?
【インテリア】
良くなったと聞いてましたが、何処が?
やっぱり商用バンの枠を出ませんね。
やっぱりトラックメーカーは田舎臭さ抜けないのかな?
【エンジン性能】
流石にトラックメーカーです。いいと思います。
燃費が気になりますが、、、
【走行性能】
やっぱりトラックですな。
【乗り心地】
やっぱりトラックですな。
【燃費】
どうしてもPHEVと比べてしまいます。
いいわけないですね。
【価格】
この価格なら、トヨタならあのラグジュアリーSUV買えちゃいますね。
【総評】
PHEVは本当に良かったです。
このガソリンモデル買う意味有りますか?
無理してでもPHEV一択ですよね?
存在価値がわかりません。誰か教えて下さい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > 24G Navi Package
よく投稿するカテゴリ
2015年11月29日 16:33 [879768-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
今風で他社に似ている様で長く見てると多少個性がある
PHEVよりスリムに見えるのでこちらの方が好きです
【インテリア】
軽からなので充分以上、PHEVと比べても使い勝手、使い易さはこっちの方がいい
ピアノブラックは指紋が目立つ
標準シートはPHEVの方が良かった。
【エンジン性能】
充分
【走行性能】
前車が初代ekスポーツなので、出だしと停止に重さみたいなものを感じる
動きがピタッじゃなくてユラッ
【乗り心地】
前車と、比べるまでも無く良い
【価格】
高い 安全快適装備は他社より何年か遅れてる、基本設計も古いのに他社より高い
【総評】
視線の高さなのか設計がいいのか思ってたより車幅や長さは気になりませんでした。
これに歩行者、後方側面安全、電制ブレーキとブレーキホールドが付いていたら不満無しでした。
いい車なのにジャーナリスト等に競合車と比べる前にPHEVと比べられ劣る車のイメージを付けられる
不運というか三菱の商売下手
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > 24G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年8月20日 00:48 [851462-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ネットで観ていいね!実車を観て更にいいね!!
購入後も、人目をはばからずに見入ってます。
【インテリア】
極稀に3列目を使いたいと思う私にとっては、非常にありがたい設定です。
子供たちは、前車アイシスの3列目より、居心地がいいと言っています。
静粛性ですが、走っていてもロードノイズは気にならないレベルです。
エンジン音も静かですので、快適です。
ただ、ハンドルが若干太いかなぁ…。
私は問題ないですが、妻が慣れるのに苦労しているようです。
【エンジン性能】
思い通りに加速してくれますし、下り坂のエンジンブレーキも結構効きます。
CVT特有クセもあまり気になりません。
【走行性能】
ハンドルを切ればスッと曲がってくれますし、高速ではまったく不安を感じさせない直進安定性です。
何より見切りがいいので、運転しやすいです。
【乗り心地】
大きな段差で若干固いと思うことはありますが、角が無いのでそれほど気になりません。
そのおかげでしょうか?フワフワと揺さぶられるような感じは全くありません。
同乗者が車酔いしにくいことが条件でしたが、問題ないと思います。
まだ700km程度しか走っていませんので、これからどう変わるかも楽しみです。
【燃費】
メーター表示ですが、市街地:7割、高速:3割で11km/Lくらいです。
エンジンをブンブン回さないようにはしています。
【価格】
2.4Lの4WD、しかも色々と便利な機能が付いてこの値段なので、それなりに満足しています。
【総評】
いいクルマに巡り合うことができました。
これから長くお付き合いしたいと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル > G 4WD (5人乗り)
2015年2月28日 21:28 [802132-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
すっきりとしたデザインで飽きがきません。
横からみたデザインが特に気に入っています。
後ろからはイマイチ…
【インテリア】
インパネなどは残念ながらチープです。
プラスチックむき出しなインテリアです。
購入当初からつけていた本革調シートカバーを最近になって外したところ、ちょっぴり新車気分になりました。
広さは前の座席も、後ろの座席も十分で、落ち着いて運転できます。
ロックフォードのサラウンドシステムで手頃な価格で音楽を楽しむことができました。
【エンジン性能】
2.4LのNAは自然な吹き上がりです。CVTとの相性は、乗り始めた頃は変速ショックがないことに感動しましたが、今は、実際の加速以上に、高回転まで回ってしまう部分を意識してしまいます。
すみません…
【走行性能】
重いボディで、安定した走行が持ち味でした。
停止状態からの加速が鈍いところはありますが、40km/h以上ではスムーズな感じがします。
ボディをこするようなこともなく、9年間楽しく運転できました。
シフトレバーによる変速も使い勝手が良かったです。
【乗り心地】
SUVで車高が高いので、それなりの揺れがあります。
長年乗っている間に、バネも柔らかくなり、
16インチ(スタッドレス)をはいている時の乗り心地はそれなりに良いです。
【燃費】
冬以外で9.5km/L、冬は8.5km/Lです。
当時同じような車格だとハイオクが多かったと思いますが、
レギュラーでOKだったので、まあ良しとしたいです。
【価格】
高かったのか、安かったのか…
当時は安いつもりで買いましたが、交渉のつめが甘かったか
オプション込みで300万円以上はしました。
【総評】
三菱再生第一号の存在だったと思いますが、
ほぼ故障することなく無事に10万km走りました。
リコールは3回ほどありました。
9年間ありがとう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル > G 4WD (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年1月5日 23:24 [56000-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
お買い得感の高いクルマ。
走行性能も高く、運転していてもストレスゼロ。
華やかさは乏しいが、シブさのある雰囲気が気に入ってます。
2006年に新車で購入して、8年が経過し、5万キロ乗りました。
メンテナンスは全てディラーで実施しております。
何のトラブルも無く絶好調です。
他の方の厳しい意見を拝見して再度投稿しました。
良いクルマですよ!
次もアウトランダー買っても良いかな。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2006年8月
- 購入地域
- 奈良県
- 新車価格
- 266万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
アウトランダーの中古車 (全2モデル/152物件)
-
- 支払総額
- 124.8万円
- 車両価格
- 119.7万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 197.0万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 114.3万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
25〜553万円
-
65〜410万円
-
24〜755万円
-
45〜660万円
-
44〜629万円
-
65〜280万円
-
45〜695万円
-
54〜643万円


























