| Kakaku |
三菱 デリカ D:5レビュー・評価
デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜733 万円 (3,058物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| デリカ D:5 2007年モデル |
|
|
316人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
デリカ D:5 2007年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | 10位 |
| インテリア |
3.86 | 3.92 | 18位 |
| エンジン性能 |
4.22 | 4.11 | 43位 |
| 走行性能 |
4.47 | 4.19 | 12位 |
| 乗り心地 |
4.44 | 4.02 | 24位 |
| 燃費 |
3.87 | 3.87 | 54位 |
| 価格 |
3.88 | 3.85 | 53位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
| レビュー表示 |
|
|---|
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > G-Power Package 4WD (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2023年2月5日 22:57 [1679103-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
スバル1000、スカイライン、クラウンクーペ、カローラファストバック、ファミリアHB、ボンゴワゴン、セドリック、プレサージュ、レガシィは4代目と5代目、コペン、ソリオ、ベンツAとB、BMW2グラン、そしてキャラバンキャンピングカーからデリカD5。
ワンコとの旅行用にセカンドカーをバンコンにしたが、高さと長さでシッピングセンターに入らない取り回しの悪さとタイヤの上に乗る乗り心地の悪さでロングドライブの疲れが半端ない。
そこでSUVとミニバンを物色して、両方を兼ねたデリカD5に1年半乗ってます。
・良いところ
何より太いタイヤとシートで乗り心地が良い。
剛性も感じられて、キャブオーバーのボンゴやキャラバンとは別物です。
よじ登らなくて良いだけでも楽です。
内装もプラスチッキーでなく、社用のアルファードより好みです。
どこからも湧き出るディーゼルパワーは運転がしやすく、市内でも高速でも安定のリッター13.5KM。
レガシィも同じく4WDですが、市内は8KMでした。
ベンツのディーゼルも高速は驚異の20KM出ますが、ちょこのり市内は1桁です。
昔ながらの3列目はね上げですが、写真のようにワンコのLサイズケージ2個並べます。
なにより大人が使える座面たっぷりスライド付きの3列目です。
・悪いところ
遮音性は高いと思いますが、加速時のディーゼルノイズはありますね。
価格は値引きありでも込み込み400万後半になるので、この車の唯一無二の存在を評価するかどうかです。
新古車以外の中古車が少ないのは手放す人が少ないということか。
・総評
初めての三菱車。購入するまでは三菱自動車がフルモデルチェンジする余力がないので旧式車を改良してきた車と思ってました。
いやいやこれは良い車だからのロングセラーと分かりました。
堅牢で信頼できる経済性もある正に日本の車。
一世を風靡した三菱パジェロの伝統を受け継ぐ車。
旅行に行く度に新旧のデリカD5に出会いますが、多分皆さんデリカファン。
カスタマイズ有り無しも含めて長く乗っている感じですね。
どんな車も移動する、人を運ぶ、荷物を運ぶ利便性は同じですが、歴史とストーリーがあって、行かないけどオフロードも走れるデリカD5のような車は乗っても車庫にあっても嬉しいです。
電動化の波で恐らく最後のディーゼルデリカでしょう。
この10年は2年足らずで車を買い替えてきましたが、この車は乗りつぶします。
多分、壊れそうもないけど。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年8月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 425万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > D-Power package (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2017年8月16日 11:37 [1054458-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
自分はまあまあだったが家族には不人気
古い感じ
残念なのは前が長く見づらい
【インテリア】
ノアやエスティマ、エスクワィアなどと比較すると高さ、幅など広くゆったりして良い。
2列3列をフラットにしシート下とバックドア辺りに荷物を置いて寝てみたが身体を伸ばせて快適。
天井も高いから釣竿などを収納するのにバーを取り付けてみた。
不満無しです
【エンジン性能】
久しぶりの乗用車ディーゼル。
以前に100系ハイエースバンに長く乗っていました。
ガラガラ音は相変わらずですが走り出してしまえば気にならず
妻はうるさいと言ってたが…
ディーゼルは低速トルクがあり好きですが高速道路でも追い越し加速などストレス無し
残念なのは昔ほどガソリンとの燃料価格差が少ない事
燃費が11〜13くらいでした(東北道)
【走行性能】
ハンドル切れも良いしボディ剛性も高く安心感高し!
背が高いから横風の影響はどうかと思ったが自分は気にならず
海辺の岩場を走ったが軋みも無くグイグイ進んでくれました。
これで雪道は快適だろうと想像できます。
視点が高いので高速道路は楽です。
【乗り心地】
シートの厚みもあり1回の走行で片道700kmくらい走りましたが疲れの度合いが全然違い楽です。
コーナリングでも凸凹道でも安心。
【燃費】
悪いです
11〜13くらい(高速道路)
ハイブリッドや最近の低燃費車に乗ってると悪いと思いますが、この車重ならしょうがないかな。
気持ち良く乗れたので気にしません
【価格】
購入してないのでなんとも言えませんが1週間借りて家族一同欲しくなりました。
ディーゼルミニバンは魅力です
【総評】
とてもとても良い!
プリウスアルファを良く借りてましたがもう戻れない
自分はアウトドア好きですがハイエースバンよりもこちらが欲しくなりました
バイクを積むならハイエースですがキャンプや家族で長距離ならこれになります
サーフボードやスキー板、スノーボードもこちらで充分です
買って損はしないでしょう
超オススメします
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デリカD:5の中古車 (3,058物件)
-
- 支払総額
- 592.0万円
- 車両価格
- 558.0万円
- 諸費用
- 34.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 413.2万円
- 車両価格
- 394.8万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 459.7万円
- 車両価格
- 442.3万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 459.7万円
- 車両価格
- 442.3万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 459.7万円
- 車両価格
- 442.3万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
16〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜623万円
-
138〜452万円
-
160〜407万円
-
116〜3918万円












