| Kakaku |
日産 ティアナレビュー・評価
ティアナの新車
新車価格: 249〜357 万円 2014年2月5日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 23〜190 万円 (272物件) ティアナの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ティアナ 2014年モデル |
|
|
11人 |
|
| ティアナ 2008年モデル |
|
|
9人 |
|
| ティアナ 2003年モデル |
|
|
12人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 11人 | - |
ティアナ 2014年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.46 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.22 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.11 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.13 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.46 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.80 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.35 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
| レビュー表示 |
|
|---|
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ティアナ 2003年モデル > 230JK
よく投稿するカテゴリ
2016年5月22日 15:28 [932210-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
家族が所有しておりますので、助手席に同乗する立場からのレビューです。
【エクステリア】
所有者本人(40代前半)曰く「おじぃちゃん好みのクルマ」とのことですが
なるほど納得、丸い流線形ルーフの優しい感じや落ち着いたフロントの装飾など
とても好感が持てます。
全体的にバランスが良いと思います。
【インテリア】
アイボリー色で統一されたスエード調の滑らかなシート、
必要十分な操作ボタンなど
エクステリア同様落ち着いた感じで悠々気分で乗っていられます。
ナビは標準ではなかったので後付けしていました。
オーディオ部分の上にカロッツェリアのナビ(サイズがちょうど良かったらしい)を
マウントさせていました。
【エンジン性能】
積算16万キロ走行ののち故障しました(予後不良につき廃車)。
非常に丈夫だと思います。
(半年に一度のオイル交換・寒冷地ではなく普通)
【走行性能】
所有者本人談 「運転しやすい・乗りやすい」とのことで
具体的にはハンドルが軽いこと
アクセル踏み込みの反応の良さ
スーっと伸びる加速と停止
駐車のしやすさ
が良いそうです。
走行性能もバランスが良いのだと思います。
【乗り心地】
同乗していて感じることはとにかく静かです。
落ち着いたインテリアも相まって悠々気分で乗っていられます。
また 悪路でも雨天時でも安定感が感じられます。
【燃費】【価格】
持ち主ではないため割愛させていただきます。
【総評】
持ち主本人は故障後、買い替え時に別の車種にすると思いきや
再度ティアナを購入しました。
長く乗ることができ、普段落ち着いストレスなく ゆったり運転できるから、
というところが心地よいということだと思います。
楽曲に例えればクラシックのカテゴリだと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ティアナ 2008年モデル > 250XV
よく投稿するカテゴリ
2012年7月3日 14:23 [517007-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
通勤での利用を重視し購入しました。そろそろ3年で12万キロに近付いています。
この前にも日産車でTEANA350JM,FUGA350GTとそれぞれ3年ずつ乗り継いできました。
エクステリア
鯨のようなサイドビューが間抜けではありますが気に入っています。
何よりも強く主張しないデザインが仕事用として謙っており、無難の
すばらしさを醸し出しています。仕事で何処に乗って行っても嫌みを
言われない数少ない中型セダンだと思います。また、スクラッチガード塗装は
先のフーガもそうでしたが濡れたような艶がいつまでも続きやみつきに
なります。色の濃い車程効果は大きく見えますね。3年で150回程洗車機に
かけていると思いますが未だにしっとりと綺麗です。
インテリア
シートは蒸れますがとても快適です。この車のコンセプトがしっかりと現されている
部位ではないでしょうか。価格から考えたら二重丸です。但し、オーディオ周りの
パネルの低質感には萎えてしまいます。パネルを張り忘れたのでは無いかと思う位の
仕上がりです。また、エアコンのAUTOのランプはつまみの下に隠れて見えない位置に
ありますので設計の意図が分かりません。月に数回仕事でお客さん等をお乗せしますが、
座り心地の良さに「これなんて車?」と良く質問されます。
エンジン
今回は久しぶりに2.5Lを選択しましたが、高速道路メインの私の通勤スタイルでは
非力としか言えません。直ぐに3.5Lにしておけば良かったと後悔しました。ただし、
町乗りや平坦な高速道路を利用する方に取っては250で充分快適だと思います。
エクステリア同様に癖の無さがこの車の良さを引き出していると思います。
走行性能/乗り心地
まっすぐのんびり走る車です。ブレーキは比較的良好ですが曲がることは苦手ですね。
綺麗に走る事で全てが引き立つ車ですね。購入後、即タイヤを替える事をお薦めします。
純正タイヤはこの車を腐らせるレベルのタイヤです。タイヤメーカーは問いませんが
最上級グレードのタイヤをはかせてあげると見違える車になります。勿体ないから
純正タイヤが減ったら・・・・と考えがちですが、結局「もっと早く替えておけば」
良かったと思うほどタイヤは効果有りますし車を引き立てますので。ちなみに私は
POTENNZAのS001と言うタイヤを利用しています。最初から良いタイヤにしておけば
試乗に来たお客様への印象も大きく違うのになぁ〜と思う次第です。もちろんコストの
問題があるのでしょう。
燃費
約12万?の生涯燃費は11.2?/Lです。9割は高速道路です。運転の仕方(アクセル)で
大きな差異がでるCVTだと思います。インテリジェントとか何とか言うCVTですが、
運転手の意図しない変速を行うとんでもないCVTだと思います。車の速度や姿勢は
アクセルで調整すると言う車の一番大切な部分を勝手にコンピューターが制御して
しまうとんでもない代物です。ティアナにそれを指摘しても仕方ないですが。
元々中国そしてアメリカの為に造っている車ですのでこのような味付けの車に
なることは想像が付きます。
クラウンやフーガでは無い、無難な国産中型セダン車としてはすばらしいコスト
パフォーマンスを持っている年配向けの車です。この車の後には、少し運転の
楽しい車種を選びたくなる今日この頃です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ティアナの中古車 (全3モデル/272物件)
-
ティアナ 250XV バックカメラ ナビ TV パワーシート プッシュスタート ETC 運転席エアバック 助手席エアバック 盗難防止 衝突安全ボディー
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 86.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 126.5万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.3万km
-
ティアナ アルミホイール オートライト CVT スマートキー CD ミュージックプレイヤー接続可 エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
30〜747万円
-
30〜3586万円
-
24〜486万円
-
23〜268万円
-
36〜155万円
-
46〜358万円








