| Kakaku |
『中古で購入 MC前250GT タイプV』 日産 スカイライン 鉄塔王さんのレビュー・評価
スカイラインの新車
新車価格: 456〜947 万円 2014年2月28日発売
中古車価格: 30〜3586 万円 (1,445物件) スカイラインの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
よく投稿するカテゴリ
2011年3月31日 12:09 [398318-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
正直言うと現行の顔のが好きです。でもMC前の顔も間近で見ると迫力があって、それなのにどこか可愛らしい。愛着のあるフロントです。リアは文句なし、カッコよすぎます。
ボンネットのライトからフロントガラスまでの微妙なふくらみが何とも言えない流れを感じさせます。車体の角の位置を確認するにも便利です。
【インテリア】
イルミネーションパッケージがオプションで搭載されていました。正直言うとそれが購入の決め手ですね。また車体はパールホワイトですが内装はブラックです。なので黒い空間に浮かびあがる「SKYLINE」の文字がたまりません。
運転席や助手席の座り心地も、今までコンパクトカーに乗っていた自分にとっては最高です。ただ運転席の左足部分がちょっと膨らんでいるので足をまっすぐ伸ばせずちょっと苦しいです。後部座席は腰の部分が深くできているのであまり狭くは感じません。
【エンジン性能】
車のエンジンを云々言うほど知識もなく車歴もありません。しかしコンパクトカーのようながんばって加速するという感じよりも、余裕で加速していく感覚が心地いいです。100キロあたりまでの急加速の感覚は完全にレーシングカーです。
【走行性能】
静かすぎず、安定しすぎず(良い意味で)車を動かしているという実感を得られながらも、ちょっとリッチな気分で走行することができます。
マニュアルシフトがあるとパドルシフトの価値も理解できます。
ステアリングに合わせてライトが動くシステムも急な山道のカーブ等では性能が発揮されます。
【乗り心地】
心地いいですね。しばらく同速度で走っていると眠くなってしまいます;
【燃費】
覚悟はしていましたが、以前のっていたコンパクトカーとはタンク容量が倍違うのに走行距離は同じ…。まぁ燃費云々の車ではないので仕方ないですね。
【価格】
中古で買ったのでかなりお買い得でしたが、新車価格はちょっと高すぎるような気もします。近年車全体の値段が高騰気味ですから仕方ないですね。
【総評】
素晴らしい車です。グレードは違っても性能自体はそこまで大きくは変わらないと思います。中古車なら200万円台でゴロゴロしているのでもっとみんな乗っても良いと思うんですけどね…。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
参考になった4人
「スカイライン」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2011年8月22日 16:23 | ||
| 2011年4月1日 01:50 | ||
| 2011年3月31日 12:09 | ||
| 2011年3月1日 05:03 | ||
| 2011年1月23日 10:01 | ||
| 2010年12月4日 17:12 | ||
| 2010年12月4日 00:10 | ||
| 2010年11月13日 14:02 | ||
| 2010年6月4日 11:32 | ||
| 2010年4月13日 11:13 |
スカイラインの中古車 (全3モデル/1,445物件)
-
- 支払総額
- 116.2万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 288.0万円
- 車両価格
- 273.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 328.8万円
- 車両価格
- 310.3万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 1989年
- 走行距離
- 12.9万km








