| Kakaku |
日産 キューブレビュー・評価
キューブの新車
新車価格: 144〜228 万円 2008年11月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 13〜254 万円 (929物件) キューブの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| キューブ 2008年モデル |
|
|
48人 |
|
| キューブ 2002年モデル |
|
|
5人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 67人 | - |
キューブ 2008年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.19 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.19 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.53 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.80 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.70 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.67 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル > 15X
2020年12月31日 01:23 [1404046-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
代車で乗った感想です。これまで乗っていたCAST activa 4WD turboとの比較になります。外見が好きではなかったので、街中で見かけたときの印象はよくなかった。しかし暫く乗ってみて使い勝手でかなり印象がよくなった。
【エクステリア】
左右非対称なのが好きではありません。
【インテリア】
全体的なデザイン(天井の波紋とか)は好きではないが、
車内が広く、ソファーのようなシート。ゆったりできる空間。
【エンジン性能】
軽と比べるのもどうかと思うが、余裕の走り。高速で軽で無理せず80km巡行のところを、力が有り余って100kmになってしまう。もちろん軽では気になる高速の長いきつめの坂でも力不足を感じない。
【走行性能】
日産はみなそうなのか分からないが、ブレーキが利きすぎる気がする。運転当初は、よくつんのめる感じになった。以下の【乗り心地】に関連して、走りに安定感が感じられる。一般道で普通にリラックスして走る分には全く不満はない。
【乗り心地】
長距離の高速道路の運転では、軽自動車と比べ疲労感の違いを各段に感じた。ロードノイズでオーディオボリュームをわりと大きくしてしまう。
【燃費】
高速で18.5km/L。信号が少ない一般道で14.5km/Lといったところか。代車なのでちょっとしたお付き合いなので参考程度。
【価格】
代車なのでノーコメント
【総評】
車内の居心地がよい。(社内空間が広く窮屈さを感じない。シートがソファみたいな感じ。)車体は軽より一回りサイズが大きいが、車幅がわかりやすく軽と同じように扱える。視界もよい。デザインで好き嫌いはあるが、道具としてグッド。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル > 15X FOUR Vセレクション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年3月22日 19:30 [1238044-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
デザインに魅かれて購入したので大満足。満点。
【インテリア】
デザインは自分の好みであるのでOKだが、質感がNG。
【エンジン性能】
こんなもんかな。
追記
スロコンを付けて大分印象が良くなりました。
【走行性能】
こんなもんかな。
追記
上記の通り、スロコンを付けて正解でした。
【乗り心地】
最悪。今時の軽自動車の方が乗り心地が良い。
追記
フニャフワで気分が悪くなっていたんでサスとショックを替えて解消しました。
【燃費】
予想通りだったので。
【価格】
高い。
造り/質感と値段がつり合っていないと思う。
【総評】
内外装のデザイン意外は取り得がない。
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル > 15X インディゴ +プラズマ
よく投稿するカテゴリ
2019年12月21日 17:00 [1285315-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2012年3月に購入。もうすぐ8年。走行距離は8万キロ超えて妻、息子、そして私のメインカーとして活躍してくれました。
【エクステリア】
まさにキューブ。他のクルマにはない独特の個性がお気に入り。
【インテリア】
寛ぎのリビングルームという言葉は大袈裟ではなく。ヘッドルームの広大な開放感とたっぷりとしたシート、お洒落な造形のインテリア。
このクルマの最大の美点です。
【エンジン性能】
走りに振ったクルマでは無いので。見た目相応の動力性能です。
【走行性能】
これも見た目相応。キューブでコーナリング楽しもうという気にもなりません。
【乗り心地】
悪くないです。購入当初はリアが跳ねる感覚もありましたが、馴染みましたね。タイヤをレグノに替えてからは騒音もグッと少なくなりました。
【燃費】
街乗りでは10から11km/L
高速では18位まで伸びることもあります。
【価格】
お買い得でした。
【総評】
乗っていて満足。買って良かった。妻も長男も同じ感想。後継車種無く消えるのが本当に惜しい。
出来れば、車検満了まであと1年乗るつもりでしたが、キューブの持病ともいえるステアリングロック不良が発生し買い替えを決意しました。
前兆なく突然始動不良になり、レッカーのお世話に。ネット上にはこのキューブとZ 34のフェアレディZでこのトラブル報告がかなりありますね。
もし、私と似た年式にお乗りの方はご注意下さい。リコールにもサービスキャンペーンにもなってませんが、突然起動不良になりますので。
ちなみに修理代は5万円です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年3月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 152万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル > 15X Vセレクション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2019年8月4日 00:47 [1248272-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
見た目だけで買ったようなもんです。
フロント、リア、サイド、どこから見ても美しい!というかかわいい。
【インテリア】
ヴィンテージキャメルのシートを選びました。リアのシート背面は黒なので、荷物積むにも気を使いません。
全体的にマルをあしらったデザインも良い。
左右の丸いウィンドウとAピラーの形状により、死角が多い感じがするのが難点。
【エンジン性能】
1500ccCVTはこの車の性格にはちょうど良い。
街中をゆったり走る分には全く不足はありません。
市街地ではECOモードで十分。
【走行性能】
攻める走りはしないので、そこまで期待してませんが、都市高速でのカーブでも怖さはないです。
【乗り心地】
柔らかすぎず、ちょうど良いセッティングだと思います。フワフワは嫌いなので、満足してます。
【燃費】
渋滞する市街地で11〜12程度。
ちなみにアイドリングストップはブレーキを軽く踏んでも作動します。マツダは深く踏まないと作動しないセッティングなので、その方が便利だと思います。
時速60キロ〜80キロぐらいが一番良い燃費が出そう。
【総評】
キューブキュービック1.4Sからの乗り換えです。
全体的に正常進化だと思います。
特にパワー、燃費、乗り心地、静粛性、内装の質感が格段に上がっていると感じました。
デザインはそのままでe-powerやアラウンドビュー、プロパイロット(せめて衝突軽減ブレーキ)等をつければ、今でも通用すると思いますが、今更さすがになさそうですね。
マツダCX-8と2台持ちですが、遠乗りはCX-8、近場はキューブ、と使い分けています。全く性格の違う両者ですが、どちらもデザインを気に入っています。
【最後に】
街に溢れても景観を損なわない、希少な日本車ではないでしょうか。
このようなコンセプトの車はなくなって欲しくないと切に願います。やっちゃえ日産!
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル > 15X Vセレクション
よく投稿するカテゴリ
2019年4月19日 14:17 [1217733-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
もうすぐ乗り始めて二年経つので遅めのレビュー。。。(この二年で約2万キロ走行)
1500ccだからといって、間違っても高速をビュンビュン走ったり峠を攻めたりなんて用途は無理。
(見た目からして、そんな用途で買おうと思っている人は皆無でしょうが)
MC後どうなってるのかは分かりませんが少なくとも僕のキューブ(2012年式)ではアイドリングストップも無ければ
自動ブレーキも無い(ま、要りませんが)といった一昔前の世代の車といった感じ。
だからといって個人的には不満も無く、上手に乗ればリッター15キロ近くまで走ってくれます。
一人で乗るのがメインだから、余計にそう思うだけで常に人や荷物を沢山載せる場合は非力に感じるかも。
もうじき車検なので、あと二年は最低乗りますがマッタリ走る(流す)なら軽よりもゆとりのあるキューブでいいかな。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2002年モデル > 15M
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2017年6月18日 10:48 [1038048-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
〇 エクステリア・・・外観は賛否両論。好き嫌いのハッキリしたクルマだと思う。個人的には今も魅力的なスタイルで都会の街中でもカワカッコいい。
〇 インテリア・・・シックなデザインだがコンパクトカー丸出しで安物感が漂う。但し、小物入れやドリンクホルダーが充実しているので
使い勝手は上々。カジュアルスタイル派の人なら受け入れるインテリア。
〇 エンジン性能・・・標準的な1500cc。普通に加速するし、パワーも問題ないレベル。静粛性も平均的。この辺りからのCVTは信頼性も飛躍的向上しトラブルは一切なし。 エンジンとのマッチングも良いのだが、スポーツ走行は不向き。
〇 走行性能・・・高速100km/hプラスαでも普通に巡航出来るレベル。人によって感じ方は違うかもしれないが、怖いと思った事がない。
〇 乗り心地・・・良くもないし悪くもない。乗り心地ど〜のこ〜のと言うクルマでもないしあまり気にしない。リアの背もたれが多少リクライニングするのでありがたい。
〇 燃費・・・街中で12km/l。長距離で17km/lくらい。こんなもんでしょう。
〇 価格・・・もう新車がないので、中古車ではお求め安い価格帯。玉数も割りと豊富。
〇 総評・・・キューブと言えば馬鹿にされやすいが、案外乗ってみると室内・荷室とも広いしファミリーカーとしても十分使え、外観も非常にキュートで街中にもマッチしている。100点満点中90点上げたいな。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2016年8月9日 09:59 [951270-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
旅行先で3泊4日レンタルし、150kmほど走りました。普段はドイツ車のコンパクトSUVに乗っていますが、真正面から比較しての評価はしません。
【エクステリア 3点】
パッと見た感じ車体のデザイン面では古さを感じませんでした。が、純正のホイールがダサすぎました。
【インテリア 4点】
当たり前かもしれませんが、高級感などは感じませんでした。しかし、内装デザインには個性があっていいと思います。メーター類のデザインもあまり古さを感じさせない秀逸なデザインでした。なぜかニードルスイープするのでエンジンかけるたびに「可愛いな」と、にやっとしてしまいました。車のキャラクターに合ってないような・・・。笑 コラムシフトなのはいいのですが、シフトレバーをどこに動かせばどのギアに入るのかが通常の運転姿勢のままではわかりません。結局レンタルの4日間では慣れることができずバック駐車の際は毎回シフトレバーの根元部分をのぞき込んではギアチェンジの繰り返しで、非常にストレスが溜まりました。まあ、所有されている方は使ううちに慣れるので大した問題ではないのでしょうが・・・。
【エンジン性能 4点】
出足は遅いです。アクセルを踏んでもなかなか進まず、それでもアクセルを踏み続けていると突然ビュンッと進むので最初は少し戸惑いました。まあ慣れれば問題ありません。最高でも60km/hくらいまでしか出していないので、高速域での性能はわかりません。30−60km/hの加速力は必要十分といえる程度にはあると感じたので、街乗り程度であれば問題なくこなせると思います。
【走行性能 4点】
普段乗っている車と比較すると、ステアリングから伝わってくる情報が明らかに少ないというか・・・ステアリングを切っても切っている感じがしないし、なんだか変な感じでした。それとステアリングを切ってから遅れて車が反応する感じがします。でもこれも慣れれば問題ありませんでした。カーブが怖いというレビューが散見されますが、あまりスピードを出さなかったためか自分は特にそう感じませんでした。小回りが利くのはいいですね。
【乗り心地 3点】
運転席、助手席、後席と全て乗りましたが、許容できるレベルだと思います。段差や道路の継ぎ目の通過もそれ自体はそこまで不快な振動にはならず、いい感じでした。ただ、ことあるごとに車体が前後左右に小さく揺れ、その揺れの収束が若干遅いので、少し酔いそうになりました。車の足がグラグラしている感覚です。まあここらへんは自分の身体がドイツ車に慣れすぎているだけかもしれません。それと普段乗っている車と比較するとエンジン音がかなり大きいので驚きましたが、このクラスだと普通なのかもしれません。国産コンパクト(軽も含む)には初めて乗ったので正直よくわかりません。
【満足度 4点】
いろいろな意味で「ゆるい車だな」という印象です。ただ、全体の印象としては悪くないです。車内は案外広く、荷物も載るので車体が小さい割にそういった使い勝手は非常にいいと思います。値段等を考慮すると、商品としては素晴らしいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年4月12日 01:22 [921782-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
ディーラーでも、誰しもに必ず驚かれる私のキューブ、見た目はそんなに古くないですが、34万キロ。
特に大きな故障もなく、バッテリーも一度交換したきり、未だに燃費はリッター13キロ。
加速もよく、追い越しでも高速道路でも問題なし。
小回りはきくし見た目もかわいい。
さすがに音は大きくなってきてますし、ガタはきているので来年の車検にあわせて入れ替えようと考えていますが、よい車に出会えたなと思います。
加速がよくないと言う方もいらっしゃいますが、友人のキューブは加速が非常に悪いので、乗り手のクセによるものかと思います。(その人が私の車に乗ったら加速良すぎて怖いといってましたし)
そして、車内も広く、たくさん物がつめます。
引越もほとんどこのこの車でおわらせました。
フルモデルチェンジ前の角張った外観、かわいいシート、操作性、燃費、加速、小回り、そして、なんせ長持ち。
この車にして良かったなと心底思います。
参考になった48人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル > 15X コダワリセレクション
よく投稿するカテゴリ
2016年2月2日 00:25 [900769-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
8年前の車だが、個性があり、ツートンカラーを選択したので、今でも通用すると思います。
【インテリア】
内装も個性があり飽きがこないので満足です。
【エンジン性能】
静かなエンジンだと思う。
【走行性能】
エコモードでの走行だが高速でもストレス無く走るので楽です。
【乗り心地】
思った以上にボディがしっかりした感じで、足回りも硬くもなくふわふわした感じではないので、乗り心地は良いです
【燃費】
往復、200kmぐらいの日帰り旅行でリッター18km、高速のみでしたら20kmは行くので満足です。
【価格】
中古車(試乗車)10ヶ月落ち、走行距離0.3万km アクアミント/パールツートン 1.5Xコダワリセレクション
純正オプション ドアバイザー、フロアーマット、ナビ(mc314)、ETC、バックカメラ、、オートエアコン、キセノンヘッドランプ、Uコート(3年)
諸費用込み150万
【総評】
嫁さん用での購入だが、軽の新車の値段で購入でき燃費も軽とほぼ同じぐらい、内装は軽と比べれば、全然良く、大変満足出来る買い物でした。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル > 15X コダワリセレクション
よく投稿するカテゴリ
2015年6月23日 23:00 [835962-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
エクステリア&インテリアには大満足です。
不満な点は、以前の日産車より作りが甘い点と基本純正装備品に進化がない点です。
納車半年ですが作りが甘い点は、?納車時より前両側のパワーウィンドウが開閉のたび擦れた音がする?ウィンドウウォッシャーの水圧が弱くフロントガラスの下半分にしか液がかからない※モーター交換でも同じ?半年で外側窓枠のカバーに歪みが生じ浮きあがっている箇所がある。
次に純正装備品のダメな点ですが、?ドライブレコーダーの純正品が価格の4分の1以下の性能。画質、容量共に最低。?純正ナビは、パイオニア製らしいが、デジタルチューナーはびっくりするほど感度が悪い、4チューナーなのに。ナビの地図ソフトも泣きたくなるほど使えない。他メーカーのAftermarket現行品を知らないのでは!これで20万とは笑える!チューナー&ナビ機能においては6〜7万の他メーカー品のほうが数段上です。
最後に、アイドリングストップの常時オフ機能がなく、始動毎に解除しなければならない。また、常時ではないが始動時、前回エアコンがオンだったとき勝手に車内循環設定になる。前回乗った時の設定のままでいいのに、この機能は不要だと思う。
最後にエンジンには不具合はなく好調な点は良いと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル > 15X Mセレクション
よく投稿するカテゴリ
2015年3月17日 14:27 [807209-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
Z11に12万キロも乗ってくたびてきたのでz12を中古で購入。
エクステリアはやはりZ11のほうが良いですが、横から見た姿などはZ12のほうが良い部分もあります。
インテリアは断然Z12のほうが良いですね。
質感が全然違います。Z11はチープ感がありましたが、Z12はワンクラス上の感じがします。
乗り心地も良く、サスペンションが衝撃を良く吸収してくれます。
シートもすごく良くなりました。
ただエンジンはもっさりした感じが強まったような気がします。
もともと飛ばす車ではないのですが・・・・
燃費も相当改善されました。
燃料ゲージがあまりにも減らないので壊れてるのかと思ったほどです。
トータル的に非常に満足しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル > 15G
よく投稿するカテゴリ
2014年12月29日 13:09 [782757-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
個性のある外見なので、好みの分かれるところではありますが
私は気に入っています。
背の高い車なので、ちょっと洗車が大変です。
【インテリア】
広くて圧迫感もないからとてもいいです
収納も結構あるので、うれしいです。
メーター類も見やすいですが、前乗っていた車は
温度計ついていたので物足りなさがあります。
後、カップホルダーが使いづらいので仕方なく
市販されているものを購入しました。
【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】
平野でしか乗らないので、ずっとエコモードで使用してますが
他の1500cc並の車ぐらいは走るのではないかと思います。
CVT特有のキーンと小さな音も特に気にならないです。
乗り心地もよく多少の路面のガタもほどよく吸収してくれます。
【燃費】
急発進急加速には気をつけているのですが
それでもリッター12kぐらいです。
最近の車で二桁は当たり前と考えると普通だと思います。
【価格】
新古車で車検2年残カーナビ等こみこみ127万円
【総評】
購入したきっかけは、安かったからです。
普段の通勤にも乗らないので、もう軽自動車でもいいかなと思い
販売サイトをめぐっていたのですが、
価格が軽自動車並みかそれ以下で買えそうなこの車があったので
即効見に行ってすぐに契約しました。
ほとんど衝動買い的な感じですが、買って正解だと思っています。
後、普段は放置となり青空駐車なので
ヤフオクで車のボディカバーを買ったのですが正解でした。
心配された擦り傷も裏面がフェルトのうえ
生地も厚手だから風が吹いてもバタつかないから傷がつきません
欠点は、厚手なので使わないときは結構かさばります。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル > 15G
よく投稿するカテゴリ
2014年12月25日 00:36 [781430-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
新車から約5年乗ってのレビューです(もうすぐ2回目の車検)。
直近での車歴は、、、ミラージュ(サイボーグ)→フェアレディZ (Z32) →ビッグホーン(ハンドリングバイロータス)→キューブ。
良い点
比較的小さい車体の割に、室内が広い。
小物置きの配置などは、よく考えられていて便利。
後部座席を後退させると、大人4人乗ってもゆとりの空間。
フルモデルチェンジの周期が比較的長い。
他にないエクステリアデザイン!(外車のパクリ?という車が多い中、キューブはユニーク)
悪い点
Aピラーの死角が大きい(徐行中、横切る人が見えない!)。
アクセルを踏んでからのレスポンスが遅い(交差点では、Lに入れないとだめ)。
シフトチェンジのタイミングがおかしい(燃費向上のためか、シフトアップが性急なので、加速しない→合流時に危険)。
実際の燃費が悪い(現在10km/l)
車重の割に、エンジンが小さい(1.8Lにした方が実質の燃費がいいのでは?)。
リアドアの横開き式は、不便な場合が多い。
言いたいこと(検討中の人へ)
Aピラーの死角は、試乗では気づかないかも知れませんが、本当に危険です。
燃費は、よくないです。
アクセルを踏んでも動きません。
「走る・曲がる・止まる」を気にしなければ、快適空間です。
言いたいこと(開発者へ)
インテリアのデザイン(思想)は、すごくいいです!(移動するマイルーム)
エクステリアのデザインは、丸みを帯びながらも、やっぱりキューブですね!
走りに関する部分は、最低ですね。もう、日産の車には乗りたくないとすら思わされました。乗るたびにストレスを感じています。ディーゼルのビッグホーンよりフィーリングが悪いです。
ここ3年ぐらい、なんとかいいところを見つけて気に入りたいと思ってきましたが
もう、いやだ。買い換えたいという感じです。(あと2年は買い替えられる目処が立っていないので我慢の日々です)
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル
2014年9月19日 19:08 [755677-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
キューブという名前とあまりマッチしていないデザインで、石鹸が溶けたようなデザイン。デザインは一つ前の型の方が好きだった。
【インテリア】
これまた中も、ドロドロしたデザインで、何を目指してこのデザインにしたのか?
天井の波紋はセンスいいなと思ったが、それなら照明の形も丸くするなど、統一感を出して欲しかった。
詰めがあまく、デザインを売りにしている車としては少し残念。
【エンジン性能】
1500ccあり、必要充分か?と思ったが
高速でこの車の空気抵抗が凄いことが実感できる。凄まじい風きり音、後ろへ押されるような感覚。
街乗りで中低速なら問題ないが、高速多用は無理。
【走行性能】
ステアリングを切っても、曲がらない曲がらない。どんなシチュエーションでもフワフワしている。
【乗り心地】
昔のクラウンのようにフワフワ。ただ大きめの段差はダダンと激しい振動がでる。
許容できる段差は小さいようだ。
【燃費】
高速主体で14km/l
【総評】
高速道路がなく、坂道が少ない地域に住んでいる人にはオススメの一台です。
中は部屋かよっというくらい広く。停車していれば快適すぎて寝れます。
ただ、鉄板がものすごく薄いのか、外の音は中に平気で届くし、ドアを閉めると昔の軽自動車バンのように、バイーンと響きます。
事故った時どうなるんだろうかな?と不安になりますが、速度を出す気に全くならないため問題ありません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
キューブの中古車 (全2モデル/929物件)
-
キューブ 15X Mセレクション ナビ スマートキー CVT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 4.6万km
-
キューブ 15X Mセレクション バックカメラ 禁煙車 スマートキー HIDヘッド ETC 地デジ
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 18.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.0万km























