| Kakaku |
ホンダ フィットレビュー・評価
フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 12〜551 万円 (6,424物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| フィット 2020年モデル |
|
|
259人 |
|
| フィット 2013年モデル |
|
|
528人 |
|
| フィット 2007年モデル |
|
|
163人 |
|
| フィット 2001年モデル |
|
|
28人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 225人 | - |
フィット 2020年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.85 | 4.32 | 67位 |
| インテリア |
3.98 | 3.92 | 37位 |
| エンジン性能 |
4.08 | 4.11 | 21位 |
| 走行性能 |
4.14 | 4.19 | 32位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | 49位 |
| 燃費 |
4.21 | 3.87 | 19位 |
| 価格 |
3.81 | 3.85 | 24位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル > HYBRID Lパッケージ
2015年5月5日 23:35 [821942-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
インテーク風のバンパーやサイドのキャラクターラインなど、癖の強いデザインは好みが分かれ、最初は違和感がありましたが、そこまで気にならなくなりました。フロントデザインは癖がありますが、リアデザインは格好良い方かと思います。ただ色によってはキッチュに見えるかもしれません・・・シルバー系か黒が割とエクステリアデザインに合っています。一部でボンネット裏や給油口付近の塗装が省略されていることを非難する声がありますが、個人的にはあまり気になりませんでした。室内空間を重視すると多くの軽自動車やミニバンのように箱型の単調なデザインになりがちですが、室内空間を広く取りながらも空力にも配慮し、単調に見せないデザインは流石です。すごく格好いいわけではありませんが、実用性の高さも考えるとそれなりに評価できるのではないでしょうか。ワンモーションデザインでノーズが短いため運転席からは見えませんが、先端はこすりづらいです。欠点を言うならばウェッジシェイプでAピラーが寝ているので、見切りはそれほど良くないという点ですが、許されないほど悪いわけではなく車両感覚は十分掴みやすい方だと思います。
【インテリア】
これまたやや派手目のデザインなので評価が分かれそうですが、コンパクトカーにしては質感が高いほうだと思います。ピアノブラックやシルバーの差し色や黒の質感が良く、十分合格点でしょう。シフトレバーはHV専用のものとなっています。オートエアコンはタッチパネル式でスタイリッシュですが、年配の方や指が乾燥している方には操作しづらいかもしれません。カーナビはもう少し高い位置にして欲しかったです。後部座席は定評通り足元が広々としており、ヘッドクリアランスも十分です。ラゲッジも十分で、後部座席をフルフラットに倒せるので、大型の荷物も楽に入ります。
【走行性能】
とても滑らかに加速し、高速域でも走りに余裕があります。初期モデルではDCTにギクシャク感があったそうですが、解消されています。遮音性も高く、とても静かです。
【乗り心地】
路盤の良い道路では問題ありませんが、路盤の凹凸は割とダイレクトに拾います。燃費重視のコンパクトカーなので仕方ないかもしれませんが・・・
【燃費】
以前はトヨタのHVに完敗だったのですが、新型ではHVシステムを大幅に刷新し、大して差がないレベルまで追いつきました。少なくとも燃費で敬遠されることは無くなったかと思います。
【価格】
一見してライバル車とあまり変わらないように見えますが、装備の差を考えると割安です。Lパッケージには自動ブレーキ(赤外線式ですが・・・)やLEDヘッドライト(ロービームのみ)も付いています。HVのみLパッケージは座席が変わるようです。
【総評】
リコールを多発しすぎて評判を落としてしまいましたが、今はようやく不具合が出きった感があります。販売を遅らせてでも品質を確保して欲しかったのですが・・・出来れば不具合を解消したマイナーチェンジ後を買ったほうがおすすめです。よく同じコンパクトHVのアクアと比較されますが、現時点では走りや快適性、内装の質感など、ほぼすべての面でアクアを上回っていると言って良いかと思います。エクステリアデザインこそやや癖がありますが、トータルバランスに優れ、基本的に多くの方におすすめできると言ってよいでしょう。ガソリン車との価格差は大きいですが、燃費だけでなく、パワーや静音性にも差があるようです。
- 比較製品
- トヨタ > アクア
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
フィットの中古車 (全4モデル/6,424物件)
-
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.9万km
-
フィット 15XH ファインスタイル フルセグナビ バックモニター シートヒーター 4WD HID クルーズコントロール ETC
- 支払総額
- 49.3万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.4万km
-
フィットハイブリッド Sパッケージ ナビ バックカメラ Bluetooth接続 クルーズコントロール スマートキー プッシュスタート ETC アルミホイール アイドリングストップ ABS エアバッグ
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 47.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 55.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 178.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜435万円
-
17〜581万円
-
15〜418万円
-
13〜163万円
-
18〜388万円
-
30〜324万円
-
65〜529万円
-
46〜358万円










