| Kakaku |
『無難な車です。』 ホンダ フィット ビタミンαさんのレビュー・評価
フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 12〜305 万円 (6,423物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
よく投稿するカテゴリ
2011年7月10日 18:16 [423717-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
最初の車としてフィットを買いました。2011年度版13G Fパッケージです。
【エクステリア】
前世代フィットよりシャープかつスポーティーに仕上がっています。前世代フィットと平行走行すると、「やはり新型の方がデザインが良い」と少し優越感を感じます。但し、車幅が少々広いので最初の車としては狭い道とかでちと扱いにくい感じです。この面で考えると最初の車は軽自動車がよかったかなと思ってしまいます。
【インテリア】
インテリアはいまいち安っぽいです。素材的に仕方無いにしてももうちょっとデザイン性が欲しかったと思います。ドリンクホルダーは使いやすいです。まぁ価格相応。
【エンジン性能】
エンジン性能はなかなかです。1300ccで高速を右車線巡航出来るのは嬉しい誤算でした。普通にぐんぐん追い越し出来ます。ただ一定速度以上は踏み込みが必要になり、エンジンが不安定になりそうな悪寒を感じます。
【走行性能】
普通に走る分には優等生です。ただ沈まないので少し速度ついてるだけでカーブではちと怖いです。低速域で自動的にかかるエンジンブレーキにはいまいち慣れません。これは無くてもよかった。
【乗り心地】
広いスペースは窮屈さを感じません。ゆったり出来ます。運転席が前後だけでなく上下にも調節出来るのは嬉しい。あと後部座席の操作で広いラゲッジスペースを確保出来るのは便利です。
【燃費】
乗り始めは街乗り大体10km/Lくらいでしたが、今は16km/Lくらいです。高速では17km/Lでしたがほぼ常時右車線状態でしたので乗り方次第でまだ上がると思います。エコモードは使い所次第ではストレスになるので都度入れたり切ったりしています。
【価格】
ファーストカーなのでちょっと高いのか安いのか分かりません。
【総評】
つまらなさすら感じる程の優等生の車です。特にはみだした乗り方をしないならこれで充分だと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
参考になった5人
「フィット」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2011年10月1日 12:43 | ||
| 2011年9月25日 23:14 | ||
| 2011年8月17日 10:53 | ||
| 2011年8月15日 10:48 | ||
| 2011年8月7日 13:42 | ||
| 2011年7月20日 20:01 | ||
| 2011年7月20日 00:45 | ||
| 2011年7月15日 14:07 | ||
| 2011年7月10日 18:16 | ||
| 2011年7月7日 18:32 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,423物件)
-
フィットハイブリッド Fパッケージ コンフォートエディション メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC ドラレコ スマートキー
- 支払総額
- 46.5万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 235.3万円
- 車両価格
- 224.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 162.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
17〜581万円
-
15〜418万円
-
13〜163万円
-
18〜388万円
-
30〜324万円
-
65〜529万円
-
46〜1111万円










