| Kakaku |
『本革シートつけました。』 トヨタ マークX タイプRXさんのレビュー・評価
マークXの新車
新車価格: 238〜540 万円 2009年10月1日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 20〜747 万円 (1,123物件) マークXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
よく投稿するカテゴリ
2011年9月6日 17:09 [437816-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
GRX130、Sパッケージリラックスセレクションを購入しました。
【エクステリア】良くも悪くもトヨタデザイン。プラットフォームが同じだからクラウンにそっくり、クルマにあまり縁の無い人は、アリオン・プレミオ・カムリあたりとも間違えるかも。リアランプは好みが分かれているみたいですが悪くないと思ってます。
【インテリア】特別高級感があるわけでもないですが、安っぽくも感じませんでした。後部座席の足元も余裕があって家族に好評です。
【エンジン性能】加速に不満なし、降りていてもうるさくないエンジンです。3.5Lは試乗もしてませんのでわかりません。
【走行性能】他のレビューでも書かれてますが、発進時アクセルペダルを軽く踏んでもアソビが大きく一瞬出遅れます。このへんは慣れが大切ですが、右左折・上り坂発進時は少し緊張します。
【乗り心地】今は純正16インチタイヤですのでやわらかい感じです。前に乗っていたクルマが乗り心地が堅いクルマでしたので、余計に柔らかく感じているかもしれません。堅いほうが好みの人はインチアップかサスペンションを換えるかしたほうがいいかもしれませんね。
【燃費】平均8〜9km、高速で10〜12kmってとこです。最近の2.5Lのクルマでは標準的でしょう。
【価格】オプションで本革シート、サイドバイザー、USB・CDチューナー、ETC、ラグジュアリーマットをつけて、登録諸費用の総額で338万円でした。人それぞれですが、自分に必要なオプションをつけたいだけつけて、クラウンやレクサスISの本体価格より安いのは、お買い得だと思います。
【総評】クラウンの廉価版と言われたりしますが、価格設定はお買い得感を出していると思います。逆に3.5Lを購入したいと思う人はクラウン・レクサスに流れていきそうですね。FRセダンが少なくなってきてますので、これが総額300万円以下で購入できるようになったらもっと販売台数が伸びそうなクルマです。ウチは家族全員が良いクルマを買ったと喜んでいます。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- 価格
参考になった3人
「マークX」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2011年9月12日 18:27 | ||
| 2011年9月6日 17:09 | ||
| 2011年8月14日 01:10 | ||
| 2011年8月13日 17:27 | ||
| 2011年8月10日 09:41 | ||
| 2011年8月3日 06:16 | ||
| 2011年8月1日 00:11 | ||
| 2011年7月29日 23:27 | ||
| 2011年4月27日 22:52 | ||
| 2011年4月14日 23:08 |
マークXの中古車 (全2モデル/1,123物件)
-
- 支払総額
- 223.0万円
- 車両価格
- 209.1万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 128.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 109.5万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 101.8万円
- 車両価格
- 96.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜195万円
-
40〜1100万円
-
27〜799万円
-
64〜320万円
-
30〜3556万円
-
23〜190万円
-
72〜483万円
-
108〜349万円









