| Kakaku |
トヨタ アイシスレビュー・評価
アイシスの新車
新車価格: 178〜277 万円 2004年9月28日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 23〜164 万円 (256物件) アイシスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アイシス 2004年モデル |
|
|
86人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
アイシス 2004年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.01 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.79 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.07 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.01 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.86 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.70 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8 L
よく投稿するカテゴリ
2019年8月26日 21:20 [1254065-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
外観です。シルバーは汚れが目立たなくて良いです。 |
メーターは、味気ないですが視認性は良いです。 |
USBメモリーが使用できる音質もそれなりの純正オーディオです。 |
![]() |
||
カップホルダーにトヨタのさりげない気配りの心意気を感じます。 |
基本事務屋の仕事ですが、月に何度か外回りもあるのでよく乗っている車です。
もう1台、日産のラフェスタもあるのでそちらと比較してのレビューになります。
2台比べるとトヨタが世界で有数の企業になるだけあると思います。
よくトヨタは、自分の世代では「金太郎飴とかオール80点」とか言われていましたが、それ故に日産とは違う売れる要素だと感じます。
日産車は、「古い技術の日産」と思ってしまうほど面白みのない使い勝手の悪い車だと感じます。
以下は、項目別の評価です。
【エクステリア】・・・4点
可もなく不可もなく5ナンバー枠のデザインとして飽きのこない落ち着いた雰囲気で4点です。
【インテリア】・・・4点
万人に受け入れられるシンプルな車内デザインだと思うので4点です。
何げに使いやすい気配りの機能が「日産とは違うのだよ」と言いたくなります。
【エンジン性能】・・・4点
1800ccですが、出足も悪くないため不満がないため4点です。
【走行性能】・・・4点
ステーションワゴンタイプとしては、国産なので車体剛性を求めるのは間違いです。
1人で乗っても多人数で乗っても荷物を満載しても過不足ない走行性のだと感じるので4点です。
【乗り心地】・・・3点
一昔前のトヨタ車のフワフワした乗り心地が好きではなかったのですが、最近のトヨタ車は適度に乗り味が硬くなって印象が良くなったので4点です。
【燃費】・・・4点
社用車なので燃料給油してもトリップメーターをリセットすることがないです。
そのお陰で平均燃費計がリセットされず表示上は、12km/L近くを示しています。
この手の車で仕事に使用していることを考慮すればまずまずの燃費だと思うので4点です
【価格】・・・無評価
法人価格のため無評価とさせていただきます。
【総評】・・・4点
冒頭でも書きましたが、オール80点ならぬ満足度も含めてオール4点です。
トヨタ、日産、プライベートで買うならどっちと聞かれたら私は、迷わず「トヨタ」と答えると思うことが出来る経験を社用車でさせてもらっています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 205万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8 PLATANA V-SELECTION
よく投稿するカテゴリ
2018年7月29日 11:02 [1146101-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】 プラタナのエアロとブラックアウト塗装はデザインに対してまとまりがよく、パネルが目立つようなハリボテ感もない。
【インテリア】 硬いプラスチックのダッシュボードは安っぽい。インパネの使いやすさはなかなか。カップホルダーは不安定。
【エンジン性能】 音が情けないのだが、子供を乗せて普通に走る分にはちょうど良い。覆面PCも怖くない。だって遅いから。
【走行性能】 ミニバンと思ってバカにしてたらハンドリングが結構楽しい!昔のミドルサイズのセダンみたいに曲がります。
【乗り心地】 車高短は知りませんがノーマルは良いと思う。長距離も快適です。
【燃費】 8-12kmくらい。ハイブリットじゃないしアイストでもないし。こんなもんでしょ。
【価格】 シエンタやフリードが売れてるおかげで安かったです。でも絶対アイシスのほうが広くて便利。
【総評】 今どきの安全装備や燃費性能に及ばないから安く売られてますけどクルマとしてはマトモ。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年9月18日 01:36 [924190-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
職場の連中が、アイシスを購入したのに影響を受け、憧れを抱いて即購入しました。今までは日産の車ばかり乗り継いで、お金ばかり無駄に掛かっていました。とうとう貯金が底をついたので思いきってY33セドリック(ハンドルが重く、燃費は街乗りで5?)を処分し、アイシスを購入しました。
何もかもが、素ん晴らしいの一言です!
燃費は街乗りで10?を切りませんし、高速道路を走っても13?は走ります♪
短所は、乗り心地が少し硬過ぎて腰を痛めることと【スポーツカーなみにサスペンションが硬いです!】、3列目のシートは子供さん専用と思うほど、天井が低いです!また最近、ハンドルが重くなりパワステ故障があったことぐらいです。その後、パワステのポンプを新品へ交換してからは、快適なドライブを満喫しています!! 4WDはアウトドア、雪道、砂利道で威力を発揮してくれるので頼もしいです。
皆さんに、是非ともお勧めの一台だと思います♪
参考になった12人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8 PLATANA
よく投稿するカテゴリ
2014年11月16日 09:51 [770255-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
ホンダのCR-Zからの乗り換えです。家族が増えたのが理由です。
使用目的や車のタイプが違うので、前の車とは比較できません。単純にファミリーカーとして、サイズ、値段、走行性、居住性、総合的にはとても満足しています。
唯一不満は燃費です。今住んでいる所が坂の上で、買い物などのチョイ乗りが増えていることも原因だと思いますが、普段乗りの燃費は9km/l未満です。先日、長距離を走った時は16kn/lくらいはしりました。
ちなみに、標準のオーディオスピーカーに満足しています。前の車はホンダのディーラーでオプションでつけたスピーカーでとても不満でしたが、トヨタの純正は高音も低音も比較にならないくらい綺麗です。ちなみに私はオーディオオタクではなくて、特に音にこだわりはないのです。
もうすぐ一歳になる赤ちゃんがいます。運転席の後ろの二列目に、逆向きにタカタのiso-fixを設置して利用しています。助手席側だけ自動スライドですが、特に問題ありません。運転席側も自動にすると車体が重くなるで、燃費にも影響しそうです。運転席側も自動にするかは、よく考えたほうが良いかなとは思います。
実は来春に赤ちゃんがもう一人増えそうです。二列目か三列目のどちらかに、チャイルドシートを載せる予定で、現在検討中です。もう一回り大きな車の方が良かったかなと少し反省してますが、大きくすると運転はしにくくなるので、トレードオフになりますね。
いろいろ良い点、悪い点ありますが、総合的にはこの車が一番かなと思っています。価格や見ため、利便性など、満足です。
ちなみに、3台ホンダを買っていて、今回初めてトヨタにしました。いろいろ試乗して総合的にトヨタが抜群によかったので。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 218万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0 PLATANA V-SELECTION・Blanc
よく投稿するカテゴリ
2014年9月6日 07:31 [751457-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
ファミリーカーとして購入、末期モデルということもあり、インテリア、エクステリア、機能等、満足しています。
NOAAと迷っていましたがエンジンが新型NOAAと同じで、車体がNOAAより軽いので燃費が良いかもと素人目線で思い購入決意^ ^
実際、カタログ燃費よりいいですね。
また、ピラーレスなので小さな子供の乗り降りがとてもスムーズです。
唯一の不満だったのは、前方の左右が若干見辛いことでしたが、慣れてきたら気にならなくなりました。
購入して良かったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8 PLATANA V-SELECTION・White Interior Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年4月4日 23:31 [494959-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】ホワイトパールの外装色ですが、ブラックアウトのデザインがこれまでに無いスポーティーなスタイルでかっこいいです。欲を言えばマフラーがノーマルなので専用マフラーカッターが付くと良かった。
【インテリア】革張りのシートが上質感があって良いですが、小物入れが運転席から手の届き易い範囲に無いのが残念。
【エンジン性能】燃費走行には十分なパワーとトルクですが、車両重量が重いためか、スポーティな加速感は期待できません。
【走行性能】カーブでは意外にふんばる感じで操作性も良いです。
【乗り心地】快適です。長距離も疲れません。
【燃費】走り方で差が出ますが、良い方だと思います。
【価格】特別仕様車なので、装備の割に安いと思います。
【総評】パノラマオープンドアがレジャー使用にも便利で、エクステリアやインテリアの特別仕様にもとても満足しています。あとは、クルーズコントロールの設定が欲しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年2月9日 01:05 [384757-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
6年間乗ってきたダイハツタントに手狭さを感じ、5ナンバーミニバンを中心に検討開始。
希望は、年に数回だが7人乗れることが必要、普段は親子3人で広く快適に過ごせること、シートアレンジにより様々な使い方ができること、価格は200万プラスα、等々でした。
当初の本命はホンダフリードでしたが、実車を見たところ、狭さとシートアレンジのバリエーション不足から来る使い勝手のいまいちさで即却下。
次に見た、マツダプレマシーの丁寧に作り込まれた使い勝手に大いに心引かれましたが、室内の圧迫感がひっかかり(なにせ今が頭上ガラガラのタント)、決めかねていたところ、アイシスを見たら、希望のほとんどをクリアしており、値引きも満足できる物だったので即決しました。
【エクステリア】
特徴の無いのが特徴と言えるかもしれません(笑)。最初は駐車場で見つけられるかと心配でした。特にリアのデザインはだめですね。車に個性を求める人には、この段階で相手にされないでしょう。
【インテリア】
価格相応の質感ですが、落ち着いていて良いと思います。操作系もコンパクトにまとまっており、使いやすいです。
噂通り収納は少ないですが、ナビのおかげでかさばる地図帳も無いし、特に不便とは感じていません。
室内の広さ親子3人には十分。また、多彩なシートアレンジは、やはり魅力的かつ使い勝手の幅を広げてくれて良いです(ただ、少々重いので、女性は苦労するでしょう)。
3列目はさすがに狭いですが、頭上に余裕があるおかげで開放感は維持できていると思います。
【エンジン性能】
アクセルがやや軽めで、最初踏み込みすぎてややカツンとパワーが出る感じでしたが、だんだんと慣れてきました。加速はとてもスムーズ。また、よく1.8Lはパワー不足と評価されますが、街乗りでストレスを感じることはありません。
【乗り心地】
やや重たいパワステとどっしり間のあるサスペンション。街乗り重視ということでしょう。走りを期待するとがっかりすると思います。ただ、家族が快適に過ごせると言う面では及第点です。
【燃費】10Km/Lくらい。
【価格】
リーズナブルだと思います。生まれて7年目の車種ですので、ディーラーさんの値引き意欲も高いような気がします。
【総評】
5ナンバーミニバンは激戦区、各社個性的な車を次々に繰り出す中、アイシスは何とものっぺりした印象の車です。このスタイルが不人気の大きな原因のように思えます。
ただ、7年近くフルモデルチェンジの無い車ですが、細かいアップデートは行われ、最新のミニバンと比較しても、遜色の無いメカニズム、装備を持っており、それでいながら価格は抑え気味という、かなりお買い得感の高い車と思います。
長く乗りたいですが、唯一心配なのは、アイシスと言う車種が消えてしまうことです…
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2010年5月12日 23:50 [313289-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
冬に雪山に行くことが多く、オフシーズンもキャンプ等のアウトドアに出掛けるため、7年間乗り続けたラウムから一回り大きなミニバンということで、1.8L 4WDのL“Gエディション”を購入しました。
購入時からルーフボックスを装着しています。
【エクステリア】
落ち着いたデザインで、ありきたりの形ですが、そこがいいと思っています。
【インテリア】
内装色はグレージュで明るく、落ち着いています。2列目のシートがスライドできるため、かなり広く使用することができますが、やはりシート下のタンクが邪魔をして足元のスペースを生かしきれていません。(ただし、十分広いです。)
4WDは2列目の足元までセンタートンネルが続いていますが、一昔前の車のように大きな張り出しはなく、満足しています。
【エンジン性能・燃費】
マイナーチェンジ後に新型ウィッシュとおなじバルブマチックCVTエンジンになっており、エンジン性能の上がっているようです。実際に1カ月使用(市街地・高速・山道走行すべてしています。)した燃費は平均で約13km/Lとこのサイズのスライドドア付きミニバンとしては、十分だと思います。
市街地のみでも約10.5km/Lは走っているようです。
【走行性能・乗り心地】
やはり車重があるぶん、走行性能・乗り心地は一言でいうと「どっしり」しています。それでも上り坂などで極端にパワー不足を感じることはありません。
車内は静かで、トール系のワゴン車に比べてカーブ時のロールも少ない為、安心して乗っていられます。
ただ、車体が長いのと、前方および側方の視界が若干悪い為、身長が低め(私は160cm位です。)の人には慣れが必要かと思います。バックモニターはつけておけるとかなり助かります。
【価格】
4WDを選んだため、やや高い値段となりましたが、満足しています。
【総評】
出てからかなり経っているモデルですが、エンジンは最新のエンジンを使用していますし、デザインもオーソドックスなため日常使用するのには逆に便利と感じる部分が多いと思います。
旅行やレジャー等にもスペースが広い為使いやすいのと、Bピラーレスのスライドドアの乗り降りのしやすさは抜群です。
燃費も丁寧なアクセルワークを心掛ければ、このサイズとしてはかなり良いほうなのではないでしょうか。
良い車だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
2009年11月9日 07:25 [265302-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
9/18マイナーチェンジ後のアイシス納車されて1週間、ならし運転後のレビューです。
[エクステリア]
・フロントマスクは精悍な印象で良いが、リア周りがノッペリしていてバランスが悪い。
・タイヤとタイヤハウス周りの隙間が予想以上にあり、ローダウンした方が良くなるのでは。
[インテリア]
・ダッシュボード周りはプラッスチックを多用していて安っぽい。
・収納スペースが少なく小物をチョイ置きするのに困る。
[室内空間]
・セダンに比べると天井高さがあり余裕がある(3列目以外)
・2列目シート足元には燃料タンクがせり上がっている為、足元空間はかなり狭い(ウィッシュの方が広い)。
・2列目助手席後ろの足元は、フロアとの隙間がほとんどなく、足を中へ入れる事が困難。
・3列目は体育座り状態になり、長距離移動はしんどい(天井も低い)。また3列目スペースを確保するには、1列目・2列目のスペースもかなり犠牲にしなければならない。
[エンジン・乗ごごち]
・ならし運転の為、回転はあまり上げていないが、エンジンは静か(停止時は特に静か)。
・ロードノイズは結構あり。特に凹凸のつき上げ時はかなりうるさい。
・サスペンションはやわらかめでちょっとふわふわする。
[その他]
・両側電動スライドドアは便利。
・ヘッドランプは非常に明るく、視認性は良い。
・Aピラーは口こみで騒がれている程見にくくはない(それより、バック時リア周りのフレームが太い為見にくい)。
・平均燃費は11.5Km/l
いろいろ不満はありますが、基本5ナンバー車で、セダン以上・1ボックス以下の車で両側スライドドア。さらに、そこそこ走る車を選択するとプレマシーかアイシスの選択になり、結果アイシス購入しました。総評価としてはまあまあです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アイシスの中古車 (256物件)
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 95.7万円
- 車両価格
- 84.7万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km
-
アイシス プラタナ Vセレクション フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト ウオークスルー 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 91.5万円
- 車両価格
- 79.2万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.3万km
-
アイシス L 修復歴なし 禁煙車 オートスライドドア スマートキー コーナーセンサー プッシュスタート ETC
- 支払総額
- 113.9万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.2万km



















