| Kakaku |
トヨタ アイシスレビュー・評価
アイシスの新車
新車価格: 178〜277 万円 2004年9月28日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 23〜164 万円 (258物件) アイシスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アイシス 2004年モデル |
|
|
86人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
アイシス 2004年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.01 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.79 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.07 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.01 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.86 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.70 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0 PLATANA
よく投稿するカテゴリ
2025年6月6日 20:05 [1967013-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
H20.7にプラタナ2WDを総額270万円程で購入しました。
現時点で18万kmを超えていますが故障は一切ありません。
ここまで故障が無いと、またトヨタを購入したくなります。
また最近の車の様にエクステリアが毒々しくなく、
シンプルで清楚かつ上品です。
最近の消耗品は、
13万km オルタネーター交換
スパークプラグ
14万km CVTオイル交換
18万km CVTオイル交換
だけで、とても快調です。
燃費は12-13km程度で、今の時代もう少し伸びて欲しいですが、
贅沢に悩みですね。静粛性等は問題はありません。
KENWOODの速速ナビ9インチMDV-M908HDFに変えていますが、
通勤時間帯に様々なメディアから動画を再生できることもあり、
最高に満足しています。
最近の車は、ディスプレイオーディオをAftermarketナビに変更出来ず
Aftermarketナビに変更替えれることことのメリットは計り知れません。
これだけで新車購入をためらわれます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8 PLATANA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2023年2月15日 02:13 [1682505-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
プラタナ 1.8L FF 95000km走行の個体を購入して10000km走行した時点でのレビュー
【エクステリア】
基本設計が古い車によくある、よく言えば安心感のある外見。悪く言えば普通過ぎる。
プラタナなので若干シュッとしてはいる
【インテリア】
apple carplayやAndroid auto等の装備は当然ない。またハンドルでオーディオ等の操作ができるようなものも無い。ナビ以外は90年代の車と同等レベルのオールドスタイルである。
またセンターコンソールが無いので見る人が見れば低級感があるかもしれない。とはいえワンショルダー等を常に背負う人間にはとても有難い空間でもある。
シートに関しては、レザーではないので高級感のようなものは無いが、ファブリックの方が好きな人間にとっては不満は無い。
シートの広さの話をすると、1列目と2列目はある程度快適な広さであるが3列目に関しては人権はあるものの快適ではない。ただロールーフの中ではトップクラスにマシではある。
【エンジン性能】
必要十分ちょうどという感じ。よく言えば街中でも踏める車である。悪く言えば余裕をあまり感じない。
ただCVTのお陰で加速に切れ目が無く、またアクセルペダルの踏み方次第で新幹線のようなG変化を実現することも可能。ちなみにアクセルを踏み抜くと5000〜6000回転が異様に長いローギアという風な加速をする。
【走行性能】
慣れるまではAピラーがこの上なく邪魔。ただ視界が極端に高くないかつピラーが寝ているため、ハイトの高い車特有のトラック感のようなものはなく、乗用車としての感覚でちゃんと運転出来る。
スポーツ走行は専門外ではあるものの、限界が極端に低い訳ではなく、私のような凡人が多少攻めた走りをする程度では露骨なアンダーは出ない。
【乗り心地】
高級車のような魔法の絨毯感は無いが、商用バンや軽トラのような極端な硬さもない。やることはやってくれている普通の足という感じである。ただ最近の車の足のような上品さは無い。
【燃費】
想像以上に良い。オイルをしっかり半年ごとに変えてやれば郊外では14km/Lを超えることも多い。ただ高速で100km/h以上を出すと露骨に燃費が落ちることには留意したい。
【価格】
私の条件で車体が50万円程度だったが、この積載性と燃費ではかなりお値打ちな方なのではないか。とりあえず7人で遠出出来る車を安く手に入れたいなら、スライドドアがオマケで付いてくるという意味でも選択肢としてはかなり有力なものであるはずだ。
【総評】
トヨタらしい必要十分の詰まった車であり、トヨタ内での競合のせい(お陰)で実力の割にかなり中古価格がお値打ちな車でもある。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0 PLATANA Limited
よく投稿するカテゴリ
2022年2月22日 00:47 [1553811-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
プラタナリミテッド ダークグレー
2008年式 2000cc 72000km 修復歴なし
本体価格27万円
【エクステリア】前から見るとダサい。
横と後ろから見ると、良い感じ!
【インテリア】高級感はナシ!
使い勝手は良好。
セカンドシートの座面跳ね上げができる。
サードシートが床下収納できる。
3列目は厚めのクッションを敷いて、クッション性のある背もたれカバーをつければ、大人でも快適に座れる。
【エンジン性能】直噴エンジン。
30kmまではモッサリ。それ以降はなかなか速い加速。滑らかさがグッド。
【走行性能】ハンドリングは素直で良い。
不満は少ない。
【乗り心地】ガタピシ軋み音が気になる。年式が古いので仕方ないが、3人乗りになると静かになる。バランスの問題?スライドドアだから?
プラタナなので若干突き上げを感じる時がある。
ボンネットの先端が見えないので、ヘタクソコーナーポールつけてます(笑)
Aピラーが太いので、視界がちょっと狭い。
【燃費】良くはない。リッター8〜10くらい。
【価格】トヨタ認定中古車で、このグレードでこの値段。バーゲンプライスです。不人気バンザイ(笑)
【総評】コスパは100点
直噴エンジンの評判がよろしくないので心配ですが、保証もあるし値段も値段なので大満足の買い物でした。
6人は余裕で乗れるので、みんなでお出かけできるので嬉しい!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0 PLATANA Limited
よく投稿するカテゴリ
2017年2月14日 15:37 [206199-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
この度この車を試乗して購入しました。
ただし試乗したのは4WD2.0のプラタナと1.8のLです。
実は2.0のFFは試乗もせず購入したことに気づいたわけですが、ミニバンというジャンルとしては動力十分です。高速道路での合流等も問題なくスムーズにできます。
なかなか人気の出ない車種で、エスティマ、ウィッシュ、ラフェスタ、ヴォクシー、プレマシーと比較しましたが、このくらいの中途半端さが逆にちょうどいい車はなかなか無いですよ。しかもヴォクシー、ウィッシュにバルブマチックエンジンが搭載される中でいまさらですが。
1.8は装備がほぼ一緒でお買い得だったのですが、ちょっと加速が重かったのでやめました。
長所
・D4エンジンはうるさいとは言いますが、これまでのカルディナGTに搭載されていた3S−GEよりはかなり静かです。それほど気にならないはず。軽快です。
・特別仕様車は両側パワースライドドアです。要らないと思っていましたが、あると子供の乗せおろしがとても快適です。
・助手席をタンブルして畳んでおくと、2列目がとても快適です。
・3列目が高い位置にあるので、子供がジュニアシートにのっていれば、リヤモニターがなくてもテレビやDVDが楽しめるようです。
短所
・パドルシフトは使わないです。それを使いたい人はこの車種は買わないと思います。
・リアの外装の雰囲気が苦手です。
・3列目への移動が狭いです。また、大人が乗ると足が窮屈。大人は乗りませんが…
・2、3列目の足もとが特殊形状なので、Aftermarket品のビニールマットが敷けません。
・値引きが無いとヴォクシーとほぼ同じ価格帯というのは高い気がします。
・これまでの車より200kgほど重いのでブレーキが効きが悪いです。慣れると思いますけど。
参考になった17人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0L 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年1月30日 17:19 [999387-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
7年前になりますが、当時お金が無いのにミニバンに乗りたかった私が中古車売り場で見付けたのがアイシスでした。無事故車で3万kmで100万円でした。ウィッシュやノア等も検討しましたが、状態に対して一番安かったアイシスを選びました。新車に乗り換えることになったので最後にレビューして手放したいと思います。
【エクステリア】
プラタナはエアロを付けたりしてカッコいいと思いますが、自分のはド標準グレードでエアロも大した物が売っていなかったのでそのまま走っていましたが、若者には向いていないと思います。パールホワイトだったので、なんだかミシュランのあのキャラクターみたいな顔だなとずっと思っていました。
【インテリア】
良くもなく悪くもなく。高級感は無いが、安っぽい感じも無いです。シートはちょっと固めで腰が弱い人には長時間の運転は向いてないかも。
この車のコンセプトかもしれないけど天井が低いのが気になります。
3列目シートは有って無いようなもの。ほとんど閉まって荷物置きにしてましたが、いざ大人数が乗ると言うときには助かりました。
【エンジン性能】
あまりエンジンとかの事は詳しくないのですが良いと思います。踏み込んだ時のエンジン音はデカいなと感じますが、その分十分加速してくれます。13万km走りましたが、特に不具合はなくまだまだ走れそうな感じです。
【走行性能】
エンジンと同様悪くないです。車体自体が高くないので高速道路で風が強くてもそこまで振られません。
【乗り心地】
あまり良くない。凹凸面の上を走り抜ける時の「ガタン!」という衝撃が大きいです。後部座席に乗っていると前の座席までが近すぎて足が自由にできない。
【燃費】
普段の街乗りだと良くて10km/L、高速道路で走ると12〜13km/L。ミニバンだからこれくらいが普通なのかなと思っていましたが、今になって思うと車のサイズ、エンジンの大きさを考えるともう少し良くならないのかという印象。
【価格】
コスパは良いです。この大きさのミニバンとしては安いと思います。
総合としては初めてミニバンに乗るならオススメかもしれません。そんなに走りにこだわらず単純にファミリーカーが欲しいと思っている人には手を出しやすいと思います。逆を言えばこだわりたがり屋さんには物足りないです。
新車を買うにあたって、ディーラーや中古車販売店に査定してもらいましたが、人気の無いモデルに加えて走行距離が結構いっちゃってるので4万円にしかなりませんでした。。。4万円って(笑)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0L 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年1月23日 23:19 [897909-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
野暮ったい。
可愛くも、かっこ良くもない。
ステーションワゴンなのに、車高が高い。
昔あったカルディナやセプターくらいで良いのに。
【インテリア】
ピラーレスの開口部は、なんだかんだで便利。
2列目が狭い。
仕方ないけど。
【エンジン性能】
まあ、5ナンバーなんかこんなモンかと。
ただ、18万キロ突破しましたが、ピンピンしています。
トヨタのコストカットぶりを酷評する車好きの方がいますが、エンジンが無事ならまあいいやと。
【走行性能】
まあ、5ナンバーなんかこんなモンかと。
2.4リットルの車と比較するのが悪いのですが。
【乗り心地】
悪い(笑)
シートがカチカチなんですよ。
好みの問題ですけど。
あと前の左右が見にくい。
【燃費】
悪い(笑)
四駆だし、ミニバンだししょうがない。
【価格】
高いと思う。
新車価格でこんなにする程度の商品ではない。
【総評】
とにかく微妙な車。
背の高い箱が流行り。
だから売れないと思う。
で、大して安くもない。
ターゲットがわからない。
強いてメリットを言えば、
車高が低いから安定する。
重量税が安い。
不人気なので中古が安い(笑)
売れる見込みもないから10何年もモデルチェンジしないのかなと思う。
とりあえず普段使いには問題ないですけど、私が買う羽目になった理由があります。
四駆が必要、ビジネスのお付き合い、雪国
この理由がなければ間違いなく買いません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0 PLATANA 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2014年12月1日 22:44 [774946-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントバンパーがタラコ唇のように見えて購入検討中は苦手だったが、使用しているうちにそれが個性に思えるようになってきた。ハイトタイプミニバンを苦手とする私は当初ステーションワゴンを狙っていたが、子供が生まれたことでスライドドア車にシフト。そんな中で見つけたのがアイシスでした。ピラーレスを批判する声も多いですが、そのおかげでスライドドアの開口部は広く、子供を抱いて乗り降りする際には重宝しました。
【インテリア】
価格相応だと思う。助手席が前方にタンブルできるおかげでお腹の大きい妻が後部座席で足を伸ばして座ることができて楽だった様子。7人乗りと言ってもほぼ4人乗車での使用がメイン、そのため3列目は倒されたままのため広大なラゲッジスペースが確保でき、子育て中の何かにつけて荷物が多い時期には非常に便利
しかし、もう少し小物入れやカップホルダーの位置に工夫がほしい。
【エンジン性能】
50000km以降はD4エンジン特有のアイドリング不安定や信号待ちでのマッサージチェアのような振動に悩まされましたが、アクセルを踏みつけると一気に高回転まで吹き上がってくれるエンジンは高速や首都高の流入も不安なく行えました。
【走行性能】
4WD性能は満足できた。2014年2月の大雪の際もスタッドレスタイヤ装着で、雪の深い轍やシャーベットも全く問題なく走行できた。除雪前の真夜中のスキー場への道のりや雪深い駐車場も普通に走行できたのは楽しかった。
現行の1.8L4WDではパワー不足で轍を乗り越えるのは難しいかもしれない。
【乗り心地】
純正サスペンションではふかふかして気持ち悪かったためTRDのダウンサスを入れたところ、足がシャキッとしてコーナーでのふらつきが減少され走りやすくなった。その分若干ゴツゴツ感が出てしまった。
【燃費】
街乗り7〜8km/程度。4WDの影響もあるかもしれないがファミリーカーなのでもう少しがんばってほしかった。でも以前乗ってたツインターボのスポーツカーよりは全然マシ
【価格】
さすがのトヨタ車!コストパフォーマンスは素晴らしい。コストのかけ方がよくわかる1台だと思う。7人乗りで両側スライドドア、それで上級モデルでも250万。内装の多少チープなところもコストを考えれば受け入れることができた。
【総評】
約8年乗って手放すことなり自分なりに総括してみたところ、ナカナカよくできた車に出会えたと思う。評判を見ていると中途半端なサイズとよく言われているが、この中途半端なサイズが実はちょうど良かった。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8 PLATANA V-SELECTION 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年10月10日 19:01 [760638-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】かっこいいですよね!おにぎりっぽいのが良いです!エアロも付けてしまいました。
【インテリア】まぁ、普通ですかね!高級感は、値段相応ですが、機能的な不満は少ないですね!
強いて言えば、後部席の空調が弱いです。
【エンジン性能】文句なしです。重たさはありますが、大きな車なので仕方なしです!
【走行性能】ノア、ボクよりは、フィーリングがよかったですね!新しいのは試乗してませんが……。
【乗り心地】まぁまぁです!良くも悪くも……。
【燃費】これまた、まぁまぁです!
【価格】寒冷地+フロントグリル+リップ付けたんでちょい高くなりましたけど、7人乗れてと考えれば、高くはないと思います!
マイナーチェンジ直後の割にはディーラーさんが頑張ってくれましたし。
【総評】
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0L 60th Special Edition
よく投稿するカテゴリ
2014年8月20日 19:56 [746902-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
外観は好みの問題だから、好きな人しか買わないよね?
【インテリア】
パッケージングに対して値段は安いと思うけど、さすがに内装はチープ。
ここでコストを大幅に落としたのかな?もともと内装の良いトヨタ車だからここまで仕上ったけど、値段を考慮してギリギリ及第点。
【エンジン性能】
発進時の勢いが好きです(笑)加速や高速走行も特に不満は無い。
試乗車で1800と2000を乗り比べたけど、200ccの差は感じた。
エンジン以外にもリヤブレーキの違いやリヤウイング有無もあるので、差額には納得。
【走行性能】
ノア系のようなロールがなくフラフラしないのが良い。
ややアンダーステアな操作感だと思うけど、別に攻めないので問題は無い。
そもそもアイシスは人とモノを運ぶ道具であって、走りを追及する車じゃない。
【乗り心地】
このクラスの車に多くを求めてはいけない。
一度だけ、車が好きな女性に「ドアの閉まる音が高級車だ!」と言われたけど、走り出してからは何も言わなかったので・・・(笑)
でもタイヤをルマンからレグノにしたら、かなり静かで乗り心地が良くなったので、不満がある人はぜひ試してみて。
【燃費】
これは10年前の設計にしちゃ素晴らしいと思う。
2000ccだけど街乗りでも10を下回る事は無いし、平均で10〜12は余裕。遠出すると13〜16。
100キロでも2000回転行かないのでCVTが大きく貢献してる気がする。
カタログ値は10モードで14.4だけど、それと比べても遜色ないなんて、CVT素晴らしい。
【価格】
これが素晴らしいと思う。
内装以外でみたらCP最高じゃない?
その内装も決定的な欠点にはならなかったし、値段考えたら妥協できるところまで仕上げるのは、さすが内装のトヨタだと思う。
【総評】
車としての面白味は無い。
パノラマオープンも別にって感じだけど、人とモノを運ぶ道具としては何の不足も無い。
税金(2000cc以下で1.5t以下)と、取り回し(5ナンバーサイズ)を考えるとベストチョイスでは?
感動する事もあまりないけど、不満や後悔しない、「間違いの無い車」としてはかなりオススメです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2007年4月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 202万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0 PLATANA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 40件
2014年1月24日 02:01 [677388-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2005年1月に登録。9年が経過、走行17万kmを超えましたので、車検前に手放して新型ヴォクシーに買い替えます。
前車はST200系カリーナED。子どもが2人になったのでさすがに狭く、アイシスにしたという経緯でした。
【エクステリア】
プラタナはかっこいいと思います。9年乗ってきた今でもあまり見飽きていません。
【インテリア】
インパネの安っぽさは値段相応ということで仕方ないですね。
メーターデザインは個人的に好きになれませんでした。
あと、2列目下の段差も常に気になりました。
いずれも運転している時には気になりませんが。
【エンジン性能】
初期型なので直噴D-4です。15万kmあたりで急にノッキングのようなカラカラ音が増えました。
パワー・トルクは特に不足を感じたことはありません。「速い」クルマではありませんが。
大人が7人乗ったらさすがに重いですが、それでも流れには乗れました。
【走行性能】
プラタナの油圧パワステはフィーリングがよかったです。
7速シーケンシャルCVTも非常に便利でした。
【乗り心地】
快適でした。3列目はさすがに広くはありませんが、長距離でなければ実用可能です。
【燃費】
市街地で8〜9km/l、高速で12〜13km/lくらい。
2000ccのミニバンならこんなものでしょう。
【価格】
内装がややチープなのが気にならなければお買い得レベルだと思います。
【総評】
何より3〜4人家族には非常に使いやすくちょうどよいサイズだと思います。
パノラマオープンドア採用による剛性不足は、17万km走っても気になることはありませんでした。
助手席側スライドドアは相当な補強がされているのでしょう。
初めてのスライドドアミニバンにオススメです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8 PLATANA (AT)
よく投稿するカテゴリ
2013年11月17日 08:54 [561002-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
純正15インチアルミ→16インチアルミ |
2005年8月納車、ざっと8年3ヵ月目になります。
2013年11月11日 走行距離110000Km突破。
交換パーツが漏れていたので追記します。
2012年、7年目の車検時、フロント周りの左右ブレーキ、ハブ等を交換。約3万円工賃含む。塩害による。
2012年、9月エキゾーストマフラーを吊り下げる為のステーが腐食で固定ならずの為、異音発生。これも塩害。応急処置で針金で固定。エキゾーストマフラーアッシー一式交換工賃込み見積もりは17万円(汗)そんなにかけるのは嫌でしばらく保留。
2013年、9月 友人に同じ悩みを持つ人を発見。車はトヨタアリオンでしたが、同じ塩害によるマフラーステー腐食症状で街の整備工場を紹介してもらい持込溶接。修理費8000円。
ディーラーには、パワー調節のできる溶接機がないので即パーツ交換の話になる模様です。
その他は特に不具合もなく走り続けています。
購入時にディーラーナビ、ETC、ドアバイザー、マットをチョイス。
ディーラーナビは音が悪いので、2年後パイオニア楽ナビに変更、その後ハイグレードスピーカーへ4個とも変更し、ついにはサブウーハーまで追加しました。これでグーな音場になりました。
気に入っている点は、スライドドア、床下収納サードシート、アイポジション(セダン車と違って)が高いとこと未だフルモデルチェンジされていない点かなぁ(笑)
特にアイポジションが高いと目の疲れが気にならないとこの車に乗ってみて初めて気づきました。低背ミニバン以外には共通して言えることですが。
不満点は、スライドドアにイージークローザーがついていなかった点。(当時チョイス不可)
セカンドシート中央に肘おきがなかった点(当時はチョイス不可)
荒れた舗装道路では、売りである畳める助手席のフック部分より構造上きしみ音が発生します。
新車時は音がしなかったので少しグリースを塗っておけばいいのでしょう。助手席に人が座っていればきしみ音はでません。
タイヤは高速の振れが気になっていたのでトーヨーミニバン用に変更。合わせてマイナーインチアップ195/65-15→205/55-16へ。高速道路が楽になりますし、空気圧を上げられるタイプを選んでいるので乗り心地は悪くなりますが燃費が向上しています。
燃費は
郊外13〜15Km
高速15〜17?
街中11?
きつい上り坂等ではまるでダッシュはできませんが、渋滞を引き起こしたこともないので1800?で十分です。2000?との価格差10万くらいしか違いがありませんがね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2005年8月
- 購入地域
- 山形県
- 新車価格
- 210万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0 PLATANA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2013年10月29日 06:50 [644428-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】意外と高級感があって満足しています。
【インテリア】リアも冷暖房が良く効きます。
【エンジン性能】加速が意外といい。
【走行性能】雪国なので4WDにして正解。高速でも安定した走りです。
【乗り心地】普通の一言に尽きます。ただ、セダンに比べて若干車高が高いので乗り降りしやすい。後部座席については、自動ドアとオープンドアのおかげで使いやすさは最高。
【燃費】長距離でリッター13キロ。町乗りでリッター10キロ
【価格】友人から格安で譲ってもらいました。コストパフォーマンスは最高です。
【総評】家族で一台であれば、この車は多用途に使えます。7人乗りだし、三列目をシートを収納すれば荷物も積める。
乗り降りしやすい。燃費も良い。欠点が無い車だと感じました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8L (AT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2013年10月5日 16:59 [636656-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【購入経緯】
昔、職場の後輩が新車で購入していたのを見てセンス良いクルマだなと思っていました。ヤフオクで19万8000円で出品されているのを見つけ、この値段で購入できたらいいなと思い入札していたらいつの間にか落札していたのが購入経緯です。ちなみにミニバンは初めての購入です。
【エクステリア】
オプションのホワイトパールクリスタルシャイン塗装と大型フォグランプが付いており良かった。エアロ付きのプラタナには敵わないが、エアロ無しでもそこそこセンス良い。Isisのメッキプレートがお気に入りです。
【インテリア】
パノラマオープンドアと助手席折り畳み時のテーブル化は、掃除や荷物の積み込みにも便利で子育て家族には更に重宝すると思います。新車当時約40万円もするアイシススーパーライブサウンドシステムなるナビとフロント及びリアのカメラとクリアランスソナーが付いていました。カメラとクリアランスソナーは使えますが、ナビがコンピューターとモニターが分離式のナビのため、交換が難しく、現在2013年地図DVDを購入し、最新地図なのがせめてもの救いです。助手席側パワースライドは便利で、両側欲しくなります。
【エンジン性能】
1.8エンジンですが実用充分です。軽い踏み込みで60kmがすぐ出ます。更に踏み込みするといつの間にか80kmに達します。
【走行性能】
高速ではカーブに少し弱いかなと個人的に感じました。ミニバンだと当たり前ですか?
【乗り心地】
きしみ、異音はわかりませんでしたが、前のクルマとの比較が大きいのでしょう。bBは突き上げもあり、ブォーというエンジン音も大きいのでアイシスは全く気になりません。また、茨城県から福岡県まで下道メインで高速も走りましたがあまり疲れませんでした。bBではちょっと疲れましたが。
【燃費】
街乗り平均14km/リットルと満足です。高速では更に伸びます。
【価格】
皆さんの新車購入時の諸費用以下で購入でき、このミニバンの良さを体感出来たので言うこと無しの5点満点です。
【総評】
最後に書きますがアイシスの重量は1440kgで1.5tを下回るためコンパクトカーと同じ料金で車検が受けられます。bBの1020kgと同じ重量税です。ノア・VOXY、セレナ、ステップワゴンは僅かに超えるため15000円程度車検代が高くなります。ディーラー等ではこの差が更に大きくなります。
燃費を含め、このクラスでは最大の居住性を持つアイシス(ウィッシュ、ラフェスタ、プレマシー等と比べて3列目が一番実用的)を選ばれた方は維持費と家族を大切にする相当のやりくり上手な方ではないでしょうか。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0 PLATANA Limited
よく投稿するカテゴリ
2012年5月19日 23:41 [506707-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
大抵は、3年経つと他の車に目移りしてしまいますが、アイシスは空きが来ないデザインで満足しています。
【インテリア】
アイシスは、他の車と比べ、メーターとステアリングの位置が下がった位置にありますが。
ステアリングは下がった分腕を上げる必要がなく疲れませんが、メーターの位置が下がった点については、運転中にスピードメーター見る際の視線移動距離が大きくなりがちです
又、ほとんど使用しませんが、マニュアルモードでのシフトポジションインジケーターが、タコメーターから離れすぎです。
この2点があいまって、非常に目(頭)が疲れるメーターになっています。
一部のトヨタ車はセンターメーターで視線運転中の移動を極力減らす方向にしていますが、アイシスは逆行していますね。
ミニバンの様に車内スペースが広くなっていながら、エアコンの噴出し口が最前列にしかないので、夏場のエアコンの効きはイマイチです。
同クラスのノア/ボクシーは 2列目上部にもエアコン噴出し口あるので効きは良い(かも?)
2列目シート下のタンクの盛り上がりもマイナス要素です。
【エンジン性能】
3年前のモデルなので現行のバルブマチックではなくD-4エンジンになりますが。
2.4Lの前車オデッセイと比較しても、トルク感が感じられます。
この辺りはメーカー毎でアクセルフィールの考え方の違いがあるかもしれません。
トヨタはゼロスタートのトルク重視
ホンダは回転数に比例した形でトルクを出す
かな?
【走行性能】
2Lのスライドドアミニバンで1.5tを下回った車両重量は拍手物です。
この重量のおかげで、以外にも軽快に走ってくれます。
旋回性能は、前車オデッセイ(アブソルート)にも負けず劣らずです。
【乗り心地】
今の車全体的に言えることですが、足元スペースを確保するため、シートの着座面の奥行きが短くなっています。
運転席にこれをやられると、長距離の運転では疲労度が変わってきます
助手席、2列目、3列目シートだけにして欲しいですね。
待ち乗りでは気になりませんが、高速走行では振動やノイズが大きくなってきます。
インテリアでも述べたメーター位置が低い事も相まって長距離の高速走行が非常に疲れる車になっています。
【燃費】
街乗り
冬:7〜9km/l
夏:9〜10km/l
高速 13〜14km/l
まあまあのもんですが、冬場の街乗り燃費悪すぎです
冬場燃費が悪いのは、おそらくD-4エンジンの特性上の面もありますね。気温の低い状態で、エンジンが温まる前の状態での燃費と排ガスの臭さといったら最悪です。
逆に気温が暑かったり高速巡航では燃費は良くなりますね。
燃費の面では、低温に弱く高温に強いエンジンですね。
【価格】
2L スライドドアのミニバンとしては、安価と思いますが
装備も値段相応と感じます。
【総評】
購入から3年経っていますが、特に不具合もなく乗れています。
D-4エンジンは何かと問題が多かったみたいですが、(2007年のリコールとも受け取れるサービス対応)エンジン切り替わり直前での購入あったため、その辺りの不具合は全て改善されたエンジンとなっているため、今のところ不具合らしき物はありません。
シートの着座位置が低いため、乗り降りも楽なので、買い物等街乗り重視の方にはお勧めです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0 PLATANA G-Edition
よく投稿するカテゴリ
2012年3月31日 20:57 [493909-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
アイシスの中古車 (258物件)
-
アイシス L 4WD 車検2年 1ヶ月保証 修復歴なし 禁煙車 ナビ バックカメラ 片側電動スライドドア スマートキー CVT アルミ 盗難防止システム
- 支払総額
- 37.0万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 95.7万円
- 車両価格
- 84.7万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km





















