| Kakaku |
トヨタ アイシスレビュー・評価
アイシスの新車
新車価格: 178〜277 万円 2004年9月28日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 23〜164 万円 (261物件) アイシスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アイシス 2004年モデル |
|
|
86人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
アイシス 2004年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.01 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.79 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.07 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.01 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.86 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.70 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8L (AT)
よく投稿するカテゴリ
2016年9月17日 18:24 [961230-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
どこぞの車の”ちょうど”よりは余裕があります。
エクステリア
シエンタよりまだマシ
インテリア
やはり小物入れ少ない。
3列目シートがシエンタに負けてます。
2列目はシエンタより良い。
シートの座り心地はおフランスやイタ郎に遠くおよびません。
エンジン性能
フツーに走る分には必要十分
走行性能
これもフツーです。
乗り心地
シエンタと同じくらい
燃費
ちょい悪
タイヤ変えたら少し改善
価格
買った時期には不人気車で、ウイッシュより安く買えました。
総評
税金は別としてシエンタ買うならもう一度アイシス買うと思います。
シエンタはコストダウンが凄すぎ!
かっこ悪いが新型フリードの方が実用的にはいい車ですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0 PLATANA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 40件
2014年1月24日 02:01 [677388-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2005年1月に登録。9年が経過、走行17万kmを超えましたので、車検前に手放して新型ヴォクシーに買い替えます。
前車はST200系カリーナED。子どもが2人になったのでさすがに狭く、アイシスにしたという経緯でした。
【エクステリア】
プラタナはかっこいいと思います。9年乗ってきた今でもあまり見飽きていません。
【インテリア】
インパネの安っぽさは値段相応ということで仕方ないですね。
メーターデザインは個人的に好きになれませんでした。
あと、2列目下の段差も常に気になりました。
いずれも運転している時には気になりませんが。
【エンジン性能】
初期型なので直噴D-4です。15万kmあたりで急にノッキングのようなカラカラ音が増えました。
パワー・トルクは特に不足を感じたことはありません。「速い」クルマではありませんが。
大人が7人乗ったらさすがに重いですが、それでも流れには乗れました。
【走行性能】
プラタナの油圧パワステはフィーリングがよかったです。
7速シーケンシャルCVTも非常に便利でした。
【乗り心地】
快適でした。3列目はさすがに広くはありませんが、長距離でなければ実用可能です。
【燃費】
市街地で8〜9km/l、高速で12〜13km/lくらい。
2000ccのミニバンならこんなものでしょう。
【価格】
内装がややチープなのが気にならなければお買い得レベルだと思います。
【総評】
何より3〜4人家族には非常に使いやすくちょうどよいサイズだと思います。
パノラマオープンドア採用による剛性不足は、17万km走っても気になることはありませんでした。
助手席側スライドドアは相当な補強がされているのでしょう。
初めてのスライドドアミニバンにオススメです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年1月27日 22:49 [381226-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
セカンドカーとして活躍しています
普段は妻が子供の送り迎え、買い物に使っています
子供が3人なので習い事や遊び道具を乗せると
コンパクトカーでは狭くなってしまいがちですが
広く使えるのが魅力ではないでしょうか
走りは7人乗りを想定していることもあり
4,5人での乗車時ならきびきびと走りますね
インテリヤ、エクステリアは値段的にこんなものでは?
快適性、走行性は高速の長距離ならノア、ボクシーやセレナ等の方が
いいと思いますが山道のようにコーナーが多ければアイシスに
軍配が上がるのではないかと考えます
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年11月28日 19:58 [361767-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
日産サニーH6年製からの乗り換えです。
家族が大人4人子供1人なので、7人乗り、また、駐車場事情から5ナンバーサイズのスライドドアで探していました。
候補に上がったのは
・ノア
・フリード
・プレマシー
・アイシス
で、色々と検討し、アイシスに。
【エクステリア】
少しダンゴムシっぽいコロンとしたかんじが愛嬌があっていいかな、と思いますが、一瞬サクシードっぽいので評価は4です。
【インテリア】
収納が少ないとのことでしたが、私にはまったく問題ありませんでした。
【エンジン性能】
もちろん、初めてのCVT。
加速もスムーズだし、減速も20km/hを切るとエンブレがぐっとかかって、安心です。
【走行性能】
高速は使ってないですが、街乗りでストレスを感じることはありません。
【乗り心地】
腰痛持ちですが、今までのサニーよりもかなり楽です。
【燃費】
まだよくはわかりませんが、主人はかなりいい、と言っていました。
【価格】
この装備でこの価格は、いい買い物をしたと思いました。
【総評】
16年乗ったサニーからの乗り換えです。
浦島太郎状態で、こんなに車って進化してるの?!と思ってしまうほど、全てにおいて満足です。
3列目に身長176cmの主人が乗っても、運転も邪魔にならず、主人もゆっくりできると言っていました。
また、足が悪い父も問題なく乗り降りし、運転もしています。
バックモニターもすごく便利。
また、サニーのように乗りつぶすつもりです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年9月22日 19:11 [343939-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
長年乗った1BOXとお別れして買いました。
今回も車を選ぶ条件として、
1.家族5人が快適に移動できること。
2.いざという時にそれ以上乗れること。
3.スライドドアであること。
以上の条件を踏まえて車探しを始めました。
新型のプレマシーが出たのをきっかけに探し始め、試乗したのは
アイシス1.8、プレマシー、ウィッシュ1.8、ストリーム、ラフェスタでした。
それぞれ個性があるのですが、狭さでストリームとラフェスタは却下。
ウィッシュは3列目が狭いのと、ヒンジドアなので却下。
プレマシーは2列目に3人が快適に座れないので却下。
残ったアイシス・・・。
1.8Lの試乗車しか乗れなかったので、不安はあったのですが買ってしまいました。
【エクステリア】
基本設計はもう古いはずなんですが、改良されとても良くなっています。
ヘッドライトもHIDだし、テールもLEDを使っているので新しい車かと・・・。
ウィッシュよりもスポーティーなデザインじゃないかと個人的に思っています。
ただ後ろ姿が軽自動車見たいに感じるのは私だけでしょうか。
【インテリア】
正直言ってインパネのデザインなどが安っぽいのと、天井に、いらないであろう余計なミラーが付いているのが減点。
ドアまわりは及第点じゃないですかね。後席のドアーに肘かけがほしかったです。
【エンジン性能】
これは期待した以上です。2.0Lは試乗もできなかったので納車されるまで不安だったのですが、素晴らしいと言っておきます。
まずは1.8Lの試乗車と比べても、他社の同レベルの車と比べてもとても静かで、CVTとの相性がいいのかとても低燃費でハイパワー、私の知っていた昔の2.0Lとは比べ物にならなかったです。
高速を飛ばしまくって、山岳路をパドルシフトで遊びまくっても11Km以上は走ります。普通に長距離を走れば14Kmは走ります。
【走行性能】
タイヤが16インチあり、エアー圧も2.5k入れてあるせいかとても良い感じです。硬すぎず柔らかすぎず。ただショックアブソーバーがもう少しキッチリとしてもらえればと思いました。チョットやわな感じで、このタイヤには合ってないのかな??って感じました。
【乗り心地】
基本的に広すぎず狭すぎずでちょうど良い広さと、パワーがあって静かで、良いと思います。
【燃費】
上で書いてしまいましたけど、申し分ない実力です。
【価格】
この価格でこの内容を買えるなんて、安く感じました。
【総評】
良い点は、CVTなのにとても良くエンジンブレーキがかかること。ちょっと不自然だけれどミッション車に乗っているようで安心して運転出来ます。ステアシフトがとても便利。
見きりがよく運転しやすい。
シートの上下や、チルト&テレスコピックステアまで付いているので、運転姿勢が決めやすい。
悪い点は、ところどころに安っぽさが見える。価格を考えればしょうがないですが。
最近のトヨタ車はみんなAピラーと三角窓とミラーで死角が大きく出来てしまっている、残念。
ハンドルが細いと思う、もう少し太いほうが好みです。
電動パワーステが軽すぎるかな?もう少し路面からの抵抗が感じられれば良いかなと思いました。いずれも自分で感じただけの話ですが
最後に今回は煙草を止められたので、あえてバイザーを付けませんでした。
やはりバイザーが無い方が、高速での風の音がなく静かです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アイシスの中古車 (261物件)
-
アイシス L ナビ/ワンセグテレビ/CD/AUX/AM/FM/片側電動スライドドア/純正フロアマット/ウインカーミラー/3列シート/ドアバイザー/フルフラットシート/タイミングチェーン/キーレス
- 支払総額
- 78.5万円
- 車両価格
- 68.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 11.4万km
-
アイシス プラタナ 4WD 寒冷地仕様 純正ナビ バックカメラ ETC 助手席側パワースライドドア HIDヘッドライト MTモード 夏・冬タイヤ
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 4.1万km
-
アイシス プラタナ 4WD ワンオーナー 純正ナビ フルセグTV バックカメラ ETC 両側スライド片側パワースライドドア プッシュスタート
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 71.1万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.6万km











