| Kakaku |
トヨタ アベンシス ワゴンレビュー・評価
アベンシス ワゴンの新車
新車価格: 250〜298 万円 2011年9月1日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 39〜159 万円 (51物件) アベンシス ワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アベンシス ワゴン 2011年モデル |
|
|
12人 |
|
| アベンシス ワゴン 2003年モデル |
|
|
1人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 6人 | - |
アベンシス ワゴン 2011年モデルの評価
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.26 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.70 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.07 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.16 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.53 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.70 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
| レビュー表示 |
|
|---|
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アベンシス ワゴン 2011年モデル > Xi
よく投稿するカテゴリ
2017年11月10日 19:02 [985066-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
運転自体を楽しむ車ではないですが、安心して高速道路を長距離走れます。通勤で毎日140キロを往復しますが、高速道路での安心感があります。
硬めの足回りと高い剛性感のおかげです。この設定ではエンジンブレーキがほとんど効かずブレーキを踏む頻度が多くなり、同乗者は不愉快に感じるかもしれません。もちろん燃費は悪くなります。マイナス点としてはシートの可変域が限られているためドライビングポジションがとりづらいこと、運転席ドア窓の位置が高く、ETCのない料金所、有料駐車場や、自宅の駐車場にバックで移動させる時など窓から手を伸ばしたり、顔を出そうとしてもドアが邪魔でとても苦しい体勢になります。またこのため車線変更時の死角の確認が困難になります。私は身長が180cm近くあるので良いですが、小柄な男性や女性は大変かと思います。ハンドルも極太です。はたして女性はこれを把持できるのでしょうか?後方視認性が悪く、モニターが見にくい雨天時などは困ります。田舎ならまだしも都会では大変かもしれません。あと高速道路で踏み込んだ時、一番深いところでアクセルがall or none という感じで微細なアクセルの調整はできません。燃費は高速で12、一般道路で9くらいでしょうか。
とにかく荷物を積んで、時に車中泊もできれば良いという意味では数少ない国産?ステーションワゴンです。運転自体を楽しもうと思う人には全く向きません。
参考になった28人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アベンシス ワゴン 2011年モデル > Li
2016年10月29日 11:23 [972103-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
故インプレッサの代わりになる車を探し、レヴォーグ、アテンザワゴン、ゴルフとこの車の4台の中から
決めることにしたので、試乗してきました。
レヴォーグについてはマイチェン前ですが試乗(レビューあり)しているのでそちらと比較します。
ゴルフはGTEしか乗ったことない(はず)のであまり比較できませんがお許しください。
【エクステリア】
最近のトヨタ顔ですが、この車には似合ってない気がします。
黒ならギリギリ合格点ですが、他の色だと最悪。安っぽくて見てられません。
視界も悪い謎のデザイン。旧型のままでよかったのに・・・。
そして何か見たことあるデザインだな・・と思ったらプリウスαですね。
【インテリア】
アルカンターラのシートで・・・と言われても、カローラに毛が生えたみたいなデザイン。
シフトレバーの辺りは安っちい素材丸出し。
アテンザ見てごらん?今はインテリアにこだわる時代だよ?
また、最近の車にしてはナビの位置が低く、確認しずらい。
(性能はクズですが)マツコネみたいな感じになればベスト。欧州車っぽさも出るし。
ただ、内装の「センス」だけでいえばアテンザ>アベンシス>レヴォーグ>ゴルフって感じかな。
本物の欧州車よりは上だと思います。
【エンジン性能】
2.0Lエンジンで152ps。レヴォーグ2.0Lエンジンは300ps。
なるほど、だからレヴォーグと同じ2Lエンジンなのにしょうもなく感じたのか・・・。
加速は十分ですが余力をあまり感じませんでした。
低速域は並々ですが高速域になると厳しそうな気がします。
燃費はレヴォーグと1km/Lほどしか変わらないのに、走りは雲泥の差。
そんなんだったら走ってて楽しいレヴォーグにします。
というかレヴォーグの1.6Lにも負けそうな感じですが・・・
また、他の方も仰るように、CVTのタイムラグはこの車にもあります。(レヴォーグにもありますが)
その点、アテンザはATなのでラグがないのが優秀です。
おまけにディーゼル2.2Lは経済的で良く走るし、エンジン性能はアテンザに軍配ですかな。
【走行性能】
これが欧州の走りか!という感じです。ゴルフもこんな感じだったかな?
レヴォーグ、アテンザを上回り、本物の欧州車に負けず劣らずのコーナリング。
ただ、町乗りだと大げさすぎるような気がします。
あんなにぐいぐい曲がると同乗者は車酔いしてしまうのでは・・・?
個人的にはガソリン仕様のカローラフィールダーくらいの足の硬さがちょうどいいと思うのですが、
この車は日本の道に合わせた車ではないということを理解しないといけませんね。
なので、ここでの☆5は「欧州車らしい走りですか?」という質問に対しての☆5だと思ってください。
【乗り心地】
先述の通り、足が硬いため突き上げが半端ない。ヨーロッパの石畳の道とか最悪だろうね。
道路の継ぎ目程度でも、他3台に比べて圧倒的に跳ねます。
家の前の道はなかなか荒れているので、仕事から帰ってきて「あー今日も一日終わったー!」と思ってたら
最後にひどい仕打ちを受ける・・・
そんな車には乗りたくないですね。
また、サイズの割にはあまり後ろが広くなく、レヴォーグなどに装備されている後席USBとかライトといった
物もなく、細かな「おもてなしの精神」を感じませんでした。
そういった意味ではトヨタらしくないですが、こんな「らしくない」は求めてません。
【燃費】
この走りで14km/L?ガソリン漏れてない?
走りがいい車の方が燃費がいいってどういうこと?
別にレビュー情報にもあるように燃費は重視していませんが、ちょっとあんまりでは・・・。
【価格】
カローラと大して変わらないのに、300万?
他のライバル車に比べたら安い方ですが、アルカンターラのカローラってだけだよ?
一番高いカローラのW×B HVが240万くらいなので、60万円以上の価値があるかどうかを考えると・・
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
【総評】
まずこの車、試乗車を探すのが大変だった。どこにもない。
わざわざ中心部まで出向き、試乗し、見積もってもらったら、高い!そんな価値ないぞ!
レヴォーグは試乗だけで心が動きましたが、この車に乗った後に感じるものは何もなし。
ゴルフよりも上回っている部分は多いですが、車としての魅力はレヴォーグ・アテンザよりはるか下。
だからパッとしないんだよね。
欧州らしさがウリなのはわかっていますが、ただ欧州らしければいいってもんでもない。
「世界のトヨタ」というブランドをもってしても売れないなんてよほどの問題があると思わんかね。
ただ、あの強気な売り方を見ていると、こりゃ駄目だと思いましたよ・・。値引き10万ですって。
「欧州の走りがわかる、欧州車が欲しい方にだけ売ってるんです。日本車と比較してる貧乏人はお帰りください。」
そう言われているように感じました。
というわけで、とっとと帰って家の近くのスバルへ行きましたとさ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アベンシス ワゴン 2011年モデル > Xi
よく投稿するカテゴリ
2012年8月4日 19:47 [524247-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】トヨタのエンブレムが付いているがトヨタらしくない後部に行くほど小さくなるサイドのガラスがスポーティで良い。
【インテリア】華美な装飾はないが機能的にまとめられてよい。
【エンジン性能】NA2Lだがcvtの設定が良くアクセルを軽く踏んだときの出足が早く、中間加速もパワフルに感じる。ただし完全停止からアクセルを強く踏んだときにはcvtによくある加速までのタイムラグがでるのが残念。
【走行性能】旧モデルのアベンシスよりボディサイズが大きくなったが逆に小回りがききUターンしやすい。ハンドルが軽く駐車場では取り回ししやすく廻りすぎる感じがするが、高速走行時はもっとどっしりした重さがあった方が好み。カーブでもでも良く廻るが16インチの60エコピアではタイや鳴りが早くでてしまう。Xiにも17インチ55タイヤを標準にしてほしかった。
【乗り心地】少し堅めのサスペンションで路面の凸凹を拾うが揺れの収束が良く、しっかりとしたシートと相まってフラットな感じで乗り心地は良い。
【燃費】3ヶ月弱やっと3000kmを超えて満タン法の燃費測定では普段は11〜12km/L。
高速道路500kmを含む637kmでは44.6Lで約14.2km/L
地方のバイパス道路主体に渋滞が少ない468kmでは28Lで約16.7km/L
約60km/hで走行時エンジン回転が1000rpm強を維持すると燃費が伸びるが、高速道路では100km/hで2000rpm弱で走行中アクセルを少し踏むだけでエンジン回転がすぐ3000rpm近くなり燃費に不利になるようです。CVTにパワーだけでなくエコノミ−の設定もつけておいてほしい。
私の運転では旧アベンシスセダンでの最高燃費が14.6km/Lだったので、燃費はすごく良くなっている。
【価格】車体本体の値引きがほとんどなく、カーナビやETCからの値引きのみなので日本車と考えると割高な感じでした。ただ輸入車と考えるとすごく割安だと思います。
【総評】セダン派ですが非常に満足です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アベンシス ワゴン 2011年モデル > Xi
よく投稿するカテゴリ
2012年3月5日 19:28 [486864-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
・エクステリア・
フロントからリアへの流れる様な造形がとても気に入っています。
特にリアの形状はグラマラスで写真よりも実車は素晴らしいの一言に尽きます。
MCの情報を知ってはいましたが個人的にMC前が好みのフェイスでしたので、
2011モデルを購入しました。
フォグランプはOPで設定して欲しかったです、黒いカバーは見た目残念な所です。
・インテリア・
とりたてて高級感はありませんが質実剛健、上級な出来上がりです。
車内電源ソケットの位置が少し不便なのと灰皿を小物入れに変更できたらいいのに
と感じます。
・エンジン性能・
前々車3.0V6、前2.5V6と乗り継いできましたがトルク・パワーに不足なしです。
むしろCVTとのマッチングがよほど良いのか排気量以上のものを感じることができます。
大人4人での高速、坂道走行ストレスを感じることはないですね。
・走行性能・
ドライバーの意図を十分感じて表現してくれます。
素直なハンドリング(むしろ軽め)と爆発的ではないですが必要に十分な加速性能が
あるので退屈な車ではないです。
パドルシフトもより楽しく運転をするアイテムとして活用できます。
ブレーキの性能はよいですがダストはそれに応じて出ますのそこはコマ目に
注意して洗浄をした方がキレイな外観をキープするこつですね。
・乗り心地・
「これってトヨタ車?」と感じる可能性が高いと思います(笑)
もちろん良い意味ですが。
硬めの乗り心地でどちらかと言えばスポーティーなのかなと思いますが悪くないです。
腰が据わっていると言うのかどっしりとした安定感があります、これはシートも大きく
硬めで座り心地も良いので長距離も得意だと思います。
後席も着座ポジションも若干高めで狭くもなく楽にできると思います。
後席に座った初老の両親も疲れなくて良いと言っていました。
・燃費・
今の時代ですから積極的にアピールできる数字ではないです。
しかし私が通勤の片道7.0?程度を何も気にせず運転してもリッター12.0前後は
でていますので不満にはなりません。
・価格・
250万円の車とは思えないほど充実してます、安全装備は十分ですし
円高差益還元かどうかはわかりませんがお値打ち感満載です。
電動PブレーキやPUSH式エンジンなど満足できる装備も良いです。
・満足度・
価格とのバランスが購入者側に針がふれている貴重な車です!
トヨタとしては積極的に売りたい車種ではないのでしょうが台数も多くないですし
隠れた『名車』とまでは言わないけれど優秀な車だと思います。
日本のトヨタ車と間違いなく異なる雰囲気を持った車ですし、それを感じる事は
十分にできます。
華美ではないですが質素な上品さを持った良い車です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年10月10日 21:55 [258942-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
2006年10月から乗っています。英国製ということで心配していましたがこれまで33000キロ。問題ありません。
この夏も北東北へのツーリングを4名乗せて行ってきましたが、エンジン系統も満足できる回転でしたし、燃費もすごく良かったと思います。比較対象がスカイラインGT、シルビア、BMW320、BMW320、トヨタカムリ1.8、トヨタカムリ2.0です。
大体の装備が標準でついておりコストパフォーマンスもよいと思います。
犬2匹のケースをトランクスペースへ乗せ、大人4人が乗って、問題ない走り。
室内も静かです。
更に、タイヤは操作性と静粛性を重視しブリジストンのレグノシリーズを使っていますので、高速でも静かな室内です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アベンシスワゴンの中古車 (全2モデル/51物件)
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.1万km
-
アベンシスワゴン Li 1年走行距離無制限保証付 純正ナビTV バックカメラ ハーフレザーシート LEDライト フォグランプ ETC トヨタセーフティセンス
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 41.8万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
63.5万円
-
38〜305万円
-
39〜278万円
-
58〜586万円









