| Kakaku |
『120プラド2,7TX−L→150プラド2,7TX』 トヨタ ランドクルーザー プラド Eagle465さんのレビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了
中古車価格: 101〜736 万円 (2,467物件) ランドクルーザー プラドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2011年1月29日 00:42 [381526-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
120プラド(1台目、2,7TX、2台目、2,7TX−L)を、
2度に渡って乗換えて、
23年1月14日に、現行150プラド2,7TXが納車されました。
パワー不足をかなりの方が御指摘されますが、
パワーを求めるのなら、4リッターじゃないと納得ができないと思います。
友人達が120プラド4,0TZや、ランクル100、200を所有しており、
レジャー上、ちょくちょく運転もさせてもらっておりますが、
2,700ccユーザーの立場で考えると、あれらは乗ってはいけません、、、
かならず4リッターのパワーに圧倒されますから。
それと同時に、格差社会を目の当たりにする瞬間でもあります(笑)
自分は120プラド時代から、バスボートを牽引しておりますが、
正直、パワー不足は感じます。
感じますけど、はなっからパワーが欲しいのであれば、
購入前、最終的にプラドという選択肢にはならないと思うんですが、、、
プラドは、維持費や燃費、その他諸事情により、
ランクル100、もしくは200が買えない人の為の車と思って購入すべきです。
トヨタさんは、3リッター以上の車(3リッターから税金、格段に上がりますよね、、、)
に乗れない下々の人間の為に、救済措置としてプラドを開発したと、、、
唇を噛みしめて、自分の立場を理解し、無理やり納得し、そして自分に言い聞かせ、
全てを飲みこんで、最終的にプラドを購入すべきです。
プラドのイメージが崩れるので、これ以上パワー不足系の話しで盛り上がると、
次のユーザーへの不安感が払拭されませんね、、、
パワーが欲しい方は4リッター、もしくは迷わずランクル200を御求め下さい。
あのプラドの外観に魅了され、パワーはそれほど求めない方は2,7で、まったく十分です。
この御時世、パワー不足て、、、考えられませんわ。
実際にボート牽引している人間が今、コレを書いてます、、、
確実に2,7でも十分に、立派にボートを引っ張っていってくれますから。
少リッター車で、そんなもん引っ張ったらミッション系に負担がかかりすぎるだろ〜が!
とかって思われてる方、、、
車で何かしらを牽引なんてしないで下さい。
ただ走ってるだけでも、ミッションその他駆動系(のみならず車全域に)には、
常に何かしらの負荷はかかってますから、、、
これが理解できる方のみ車に乗って下さい、牽引もして下さい。
よって評価項目のほとんどが3点、満足度のみ4点としました。
購入前から解かりきっていた評価とも言えます。
バスボートを牽引している人間が今、コレを書いてます。
2,7で十分です、立派にボート引っ張って行きますから。
2,7と4,0の価格差、おおよそ¥40万の無駄遣いをしないで下さい。
だったらその¥40万で、ピカピカの20インチアルミホイールでも履いた方が、
頭良いと思いますわ、、、
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 価格
参考になった10人
「ランドクルーザー プラド」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2011年8月4日 10:38 | ||
| 2011年6月1日 23:18 | ||
| 2011年5月27日 12:51 | ||
| 2011年5月19日 13:21 | ||
| 2011年4月8日 13:21 | ||
| 2011年3月23日 17:01 | ||
| 2011年3月19日 00:50 | ||
| 2011年3月6日 03:23 | ||
| 2011年1月29日 00:42 | ||
| 2011年1月3日 00:08 |
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,467物件)
-
- 支払総額
- 599.9万円
- 車両価格
- 574.8万円
- 諸費用
- 25.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 581.3万円
- 車両価格
- 560.0万円
- 諸費用
- 21.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 599.9万円
- 車両価格
- 584.6万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
95〜728万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
45〜660万円
-
59〜1820万円
-
138〜452万円










