| Kakaku |
『プラド TZ』 トヨタ ランドクルーザー プラド 鳥栖人さんのレビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了
中古車価格: 102〜736 万円 (2,407物件) ランドクルーザー プラドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド
よく投稿するカテゴリ
2011年1月3日 00:08 [372917-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
見た目はいいと思う。適度に大きくて女性受けがよろしい。だが洗うのが大変だ。
【インテリア】
ベージュ内装は髪の毛や泥などの汚れが目立つ。しょうがないが。
【エンジン性能】
4Lのパワーは十分。しかもレギュラー。
【走行性能】
以前のっていたスカイラインと比べると高速での安定性が悪い。(当然か)段差や悪路、雪道での安心感はさすが。KDSSはロールをよく抑えている。コーナーセンサーとAftermarketバックカメラのおかげでまだぶつけていない。
【乗り心地】
非常に静かで乗り心地がよろしい。
【燃費】
6から7くらい。そんなもんです。
【価格】
Aftermarketナビやら金利やらで470万。もう少し金ためて兄貴買っといてもよかったか?周囲からもなんでランクルにしなかったとか言われるが、余計な御世話だと思う。妙なコンプレックスが付いて回る?
【総評】
嫁探しの「金のわらじ」として購入しました。みんな四駆が好きみたいなので。
個人的にKDSS+4Lエンジンは必須だと思う。下位グレードに試乗したがスカイラインからの乗り換えだと耐えきれない非力さとロールの大きさだった。RX270も考えたが、「四駆風乗用車」よりはフレーム付きの本物に乗りたかったためプラドにした。
また、下取り価格の高さも魅力だと思う。5年後で200万?
トヨタって他社のデザインやコンセプトをパクリまくるイメージがあって嫌いだったけど、いざ車に乗ってみると出来が良くてディーラーのサービスも良くてなかなか快適だ。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
参考になった7人
「ランドクルーザー プラド」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2011年8月4日 10:38 | ||
| 2011年6月1日 23:18 | ||
| 2011年5月27日 12:51 | ||
| 2011年5月19日 13:21 | ||
| 2011年4月8日 13:21 | ||
| 2011年3月23日 17:01 | ||
| 2011年3月19日 00:50 | ||
| 2011年3月6日 03:23 | ||
| 2011年1月29日 00:42 | ||
| 2011年1月3日 00:08 |
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,407物件)
-
- 支払総額
- 509.8万円
- 車両価格
- 496.3万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 518.6万円
- 車両価格
- 511.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 395.0万円
- 車両価格
- 379.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 520.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
ランドクルーザープラド TXリミテッド 外品ナビ ワンセグTV Bluetooth対応 ETC 4WD リアヒーター
- 支払総額
- 139.5万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 1998年
- 走行距離
- 22.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
41〜9176万円
-
28〜1514万円
-
95〜671万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
45〜660万円
-
59〜1820万円
-
138〜452万円










