| Kakaku |
トヨタ アルテッツァレビュー・評価
アルテッツァの新車
新車価格: 218〜334 万円 1998年10月1日発売〜2005年7月販売終了
中古車価格: 45〜355 万円 (119物件) アルテッツァの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アルテッツァ 1998年モデル |
|
|
8人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 7人 | - |
アルテッツァ 1998年モデルの評価
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.25 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.11 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.74 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.23 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.35 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.36 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.59 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アルテッツァ 1998年モデル > RS200
よく投稿するカテゴリ
2015年7月4日 00:25 [838740-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
前はJZX90のチェイサーでドリ仕様とゴリゴリな感じで乗っていましたが、結婚して更に都内で必要無いってなって泣く泣く手放したのですが、転職で地方に引っ越したため必要に迫られて、購入したカタチです。
【エクステリア】
トヨタにしては珍しく斬新でデザインは10年以上たっても見劣りしないのはデザインが良い証拠かと……ただ、ヘッドライトが黄ばむのはマイナス。
【インテリア】
この車の最大の特徴であるクロノメーターは視認性もバッチリ♪
【エンジン性能】
ターボにしているので満足。
ドノーマル乗ったこともあるのですがこの車はターボが合う。
何故、ターボもラインナップしなかったのか、心から疑問に思います。
【走行性能】
剛性があり、ハンドリングもシャシー性能が高いだけあってキビキビ動いてターボと言うのもあり重さを感じない。
それこそ、S15ターボ乗っている間隔で楽しい。
【乗り心地】
Dampers入れていますが柔らか目のスプリング入れているのでシャシーの性能が高いのが逆に見えてくし乗り心地もOK♪
【燃費】
平均リッター10kmで高速なら12〜13kmで許容範囲。今の車で重ねると見劣りするのは確か。
【価格】
中古市場は底値なので何故、皆買わないのか疑問な程。
前評判が酷いからか……個人的にはオススメ出来るのですが……
【総評】
個人的には満足です♪
家内からも評判いいですよー
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年9月13日 21:59 [341797-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
平成12年式6月登録でちょうど10年、地球4周分の16万キロ走行です。
グレードは「AS200」でトランスミッションは6MTです。
まず一番誉めてあげたいのが「壊れないこと」です。
この10年で、メカ的な何かが壊れて走行できなくなったことが無いです。
消耗品は仕方ありませんが故障なく、正に「無事これ名馬なり」です。
日常で使うことを考えるとこれは大事です。
パワーについては、この車の前がMR2-Gリミテッド(SW20)でしたので
当初「なんてパワー無いんだろ・・・。」と4気筒にしなかったことを後悔
しましたが、乗りなれてくるにしたがってこの車のバランスには1G型の
パワー(160PS)程度がベストと感じる様になりました。
ただ、絶対的なパワーは無いので雪道でスタックしたときなど難儀しました。
(数十年に一度の大雪クラス時の話です。)
ミッションについては、当初ATしかありませんでしたが
マイチェンで追加され、そのタイミングでの購入でした。
6MTが追加されていなかったらこのグレードは買わなかったかも・・・。
これは大正解で、ただの通勤・仕事上のドライブが楽しいこと楽しいこと。
燃費についても、レギュラー仕様で今でもリッター10km走ります。
ハイオクでないので、お財布には非常に優しいですね。
室内の広さについては、まぁ正直狭いです。
後部座席の乗り心地もあまり良くは無いようです。
居住性は二の次ですから仕方ないです。
正直、3人の子供たちが大きくなったら家族全員では無理ですね。
FRですが、パワーでドリフトさせるような走りは苦手な車です。
特に215/45-17インチタイヤはオーバースペック。
完全にタイヤがエンジンに勝ってます。
その代わり走りに余裕があり安全に、コーナーを抜けることができます。
子供が3人で、ほとんど仕事にしか使わないとはいえ
いつまで乗ることができるかわかりませんが最後まで大事にしたいと思います。
なにしろ、奥さんや子供たちよりも長い付き合いの「相棒」ですから!
最後にメーカー各社さま、エコカー補助金が終了し、
これからおそらく元気の無くなる自動車業界を再び蘇らせるのは
容易な事ではないと思いますが、自動車メーカー各社さまにおかれましては
「エコ」一辺倒だけではなく「エゴ」な(低価格)車も開発お願いします。
自動車が売れなくなっているのは、景気のせいもありますが
各社のラインナップや品揃えにも問題があると思います。
16万キロも乗り続けているのは、乗り換え検討に値する車が無いのも事実です。
もっとワクワクするような、80年台後半から90年台にかけての輝いていた
夢のある「日本車」を是非復活させてください。
長々と書きましたが、ご拝読ありがとうございました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルテッツァの中古車 (119物件)
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 148.7万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 19.1万km
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 138.2万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 12.0万km



