Exporters From Japan
Wholesale exporters from Japan   Company Established 1983
Kakaku
Select Language

ハマーの新車情報・自動車カタログ

ランキングから探す
人気・注目ランキング
タイプから探す
SUV
価格帯から探す
400〜499万円
500〜999万円
1000万円以上
関連カテゴリ
中古車検索
自動車保険
車買取・中古車査定
カー用品
車検

注目のコンテンツ

ハマーの人気・注目ランキング

2025/04/08 現在 [更新日時] 2025/04/08 10:00 [集計期間] 2025/04/01〜2025/04/07 価格.comユーザーのアクセス数をもとに
ランキングを集計しています。

価格.com関連サイトの自動車・バイク最新情報

ハマーの自動車一覧

  • 人気順
  • ボディタイプ順
  • 価格帯順
  • 50音順
  • 2025/04/08 現在 [更新日時] 2025/04/08 10:00 [集計期間] 2025/04/01〜2025/04/07 価格.comユーザーのアクセス数をもとに
    ランキングを集計しています。
    1〜20位
  • SUV
  • 400〜499万円
    500〜999万円
    1000万円以上
  • 英数字

ハマーの新着レビュー

見た目だけの、相当レベルの低い車です。 中古で買って一時期乗りましたが、あまりにもひどい車で後悔だらけの車でした。 燃費は問題外、ハンドリングも悪く、しかも四駆の性能も高くないです。思いっきりランクルの友達と一緒に行った雪道でスタック。大変でした。 やっぱり四駆買うなら間違いないランクルとかGワゴンだなぁと思い知らされました。 インテリアの質も最悪、何を考えて作ったのか・・・。本当にひどい車です。税金高いわ、燃費悪いわ、壊れるわ、使いにくいわ、死角だらけだわ。それにつけてディーラーの態度も悪いわ。 いい点全くなし。 誰かがあげる、って言われてももらいたくない車です。

友人に6日間借りました。 《エクステリア》 全長517cm 全幅206cm 全高201cmという車体は、間近で見ると小山のような圧倒的な存在感があり常に目立ちまくります。 ギラギラしすぎて威圧感があり、好き嫌いがキッパリ分かれるエクステリアですね。 迫力満点のメッキグリルのせいか、フロントの威圧感が凄いので、煽っていると勘違いされないように車間距離を長めに空けて大人しく走っていても、前の車がドンドンどいてくれます。 信号で止まれば歩道の子どもが車を指差して「あの車でけえええ!!」などと言われたり、高速のサービスエリアの駐車場では年配の方やおじさんに写真を撮られたりして、目立ちすぎて恥ずかしいくらいです。 《インテリア》 とにかく乗り降りがしにくい。 しかもサイズから想像するより狭い。 内装は約900万円の車とは思えないほど簡素というか・・・質感って何?という感じのショボイ内装です。 値段が高くなっても内装が高級感に溢れていてラグジュアリーなら、マシになると思います。 《エンジン性能》 6Lのトルク型V8でブン回さなくても優雅にトルクで走れるのが魅力です。 ただ、約3トンと重すぎる車重が足を引っ張っています。 《走行性能》 最低地上高と車高が高いので走行安定性は期待していませんでしたが、全幅が広いおかげか背の高さにしては安定感があると思います。 高速道路では横風が強くても特に問題は無くドッシリと安定していました。 峠道では重すぎる車重で曲がりにくくてハンドリングは悪く、やはりバイパスや高速道路を優雅に流すのが似合っていると思いました。 私は大きい車に慣れているから全く問題はありませんでしたが、普通車から乗り換える人は、取り回しは最悪で死角が多く、狭い道を走った時は泣きそうになるでしょう。 《乗り心地》 H2のベースはシボレーのタホだと聞いて、乗り心地は期待していませんでしたが、約3・1mの長いホイールベースのおかげか、そこそこ良い乗り心地でした。 《燃費》 大人3人と子ども2人乗っていたけどリッター4・9kmだった。 普通に考えたら極悪な燃費だけど、この車体サイズと車重で6LのV8エンジンを積んでいることを考えると、むしろ良いのではないかという錯覚に陥った。 アメ車らしくレギュラーガソリンですしね。 《価格》 高すぎると思う。 軍用のH1とは全く関連性が無く、タホの外装を変えただけのオフロードを走れないナンチャッテクロカン車ならば、ここまで高額にする必要は無いと思う。 《満足度》 簡単に言うと「本格的なオフロードなど一切走れないのに、軍用車風の装飾を施して高額にしたシボレータホ」です。 とにかく目立ちたいという人にはいいかもしれないですけどね。。。

1997年からアメ車乗り。 2005年のクリスマスイブに黄色を衝動買い。 同色ペイントにクロムは給油口のみ。 315/65/18のMKWとオールテレンホワイトレターをはみ出しではき、7年間ノー洗車の泥だらけ。 この異様な組み合わせがメチャメチャ気に入ってました。 コツコツ小遣いをためて、ギブソンマフラーとエアインテークとスロットルボディスペーサーとイリジウムプラグを放り込んで数か月。 左前脚を電柱にぶつけて... あのゴツイフレームが2cmぐらい曲がっちゃいました。 クルマ屋さん「直せない!自信がない!」って... 廃車です(@_@) 涙が出ました。 もう一度乗りたい。けど新車は買えない。 黄色のタイプGを探し続けましたが見つけることができず、苦渋の断念。 2010モデルのグランドチェロキーSRT8に乗ることにしました。 でも、実物大オモチャの黄色いハマーは一生忘れないでしょう。 ありがとね。

ハマーの新着クチコミ

  • 返信数2
  • ナイスクチコミ7
  • 2024年6月21日 更新

【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 285/50/20Rを考えていますが、はみ出ますでしょうか?ツライチだとどのサイズがマッチしますかお聞かせ下さい。

  • 返信数2
  • ナイスクチコミ1
  • 2022年9月26日 更新

ハマーの後部座席はリクライニングや座席を後ろに下げられないから狭いと聞いたんですが本当ですか?

  • 返信数3
  • ナイスクチコミ15
  • 2022年8月30日 更新

「 save4wd」表示がでて、バッテリー交換したにも関わらず、すぐバッテリーあがり。 2年放置して今回、再度バッテリーを取り付けてアイドリングしているが、「 save4wd」は点灯したまま。 ちかくに整備できる場所がなく、原因が分かりません。同じようなトラブルを抱えている方が、多数いらっしゃいますね。 どなたか改善方法分かれば、教えてください。

  • 返信数2
  • ナイスクチコミ12
  • 2021年6月13日 更新

ハマーH3の中古市場が安く4年前に購入。乗ってみての感想です。 ?燃費・・・悪いに決まっていますww ?走破性・・・楽しいですが、4DWを使用する場面がありません。 ?室内・・・狭いです。5人乗りですが、後部座席の中央はでっぱりがありしんどいので、4人乗りと考えたほうが無難です ?電気系・・BTは強いと感じます。BTがあがると全電気系統がダウンし、キーも回せないしキーが抜けなくなります。(BTを交換するまで放    置です( ;∀;)鍵ももちろん閉めれません ?ハマーH3の持病ともいわれる「SAVE 4DW」が表示されます・・・4DW装置を頻繁に使用しないと起こる不具合らしく修理に数十万かか   るとの事。 ?法改正で車検が簡単に通りません。前回の車検ではヘッドライト交換・助手席側とフロントにカメラ及びモニターを取り付けて車検がやっと通りました。車検費用は30万近くなりましたww。 ?グーグルナビで目的地に行く場合、狭い場所ばかり案内するのでやばいです。 悪い評価ばかりですが、存在感があります。見た目は最高ですね。

  • 返信数4
  • ナイスクチコミ12
  • 2019年10月17日 更新

ハマーH3 H18年式を中古で購入しました。最近走行中ナビの電源が落ち症状が続いています。ブレーキをかけたり振動時に起こります。昨日よりメーターパネル電源も落ちるようになりました。 いずれも走行中の症状で、落ちたらすぐ復旧するの繰り返しです。 似たような症状や改善策をご存じの方いらっしゃいますか。 アドバイスをお願い致します。

ハマーの人気中古車ランキング ハマーの中古車 2025/04/15 現在 [更新日時] 2025/04/07 09:00 [集計期間] 2025/03/31〜2025/04/06 価格.comユーザーのアクセス数をもとに
ランキングを集計しています。