Kakaku |
Select Language
Select Currency
1シリーズの新車
新車価格: 488〜714 万円 2024年11月1日発売
中古車価格: 413〜721 万円 (19物件) 1シリーズ 2024年モデルの中古車を見る
BMW 1シリーズ 2024年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売中のグレード一覧
グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1202025年3月1日/マイナーチェンジ | 488万円 |
― |
FF | 5人 | 1,498cc | 1,460kg | 170ps | ![]() |
||
120 M Sport2025年3月1日/マイナーチェンジ | 508万円 |
― |
FF | 5人 | 1,498cc | 1,460kg | 170ps | ![]() |
||
120d2025年2月26日/マイナーチェンジ | 508万円 |
― |
FF | 5人 | 1,995cc | 1,540kg | 163ps | ![]() |
||
120d M Sport2025年2月26日/マイナーチェンジ | 528万円 |
― |
FF | 5人 | 1,995cc | 1,540kg | 163ps | ![]() |
||
M135 xDrive2025年3月1日/マイナーチェンジ | 714万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,998cc | 1,570kg | 300ps | ![]() |
新車販売が終了したグレード
グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1202024年11月1日/フルモデルチェンジ | 478万円 |
― |
FF | 5人 | 20.1km/L | 1,498cc | 1,460kg | 170ps | ![]() |
|
120 M Sport2024年11月1日/フルモデルチェンジ | 498万円 |
― |
FF | 5人 | 20.1km/L | 1,498cc | 1,460kg | 170ps | ![]() |
|
M135 xDrive2024年11月1日/フルモデルチェンジ | 698万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,998cc | 1,570kg | 300ps | ![]() |
1シリーズ 2024年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:3件)1シリーズ 2024年モデルの満足度
3.67
(カテゴリ平均:4.26)
1シリーズ 2024年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
F20の118iファッショニスタとF40の118dMスポを所有していますのでこれらと新型120dの比較になります。新型は短時間の試乗でしたので、細かいところ迄はよく判りません。
【エクステリア】
隣に並べた所、F20のロングノーズに似せていますが、ボンネットは高く屋根は低い感じでした。後、リアの視界がだんだん小さくなっています。F40の前を伸ばし屋根を低くしてかっこよく見せています。F40のずんぐりむっくりも捨てがたいですがかっこよさはF20>新型>F40かな。
【インテリア】
今時なんでしょうね。カーブド液晶がどーんと。壊れたらと思うとぞっとします。F20だけはシート座面が地 続きを読む 面に近くFRを感じます。高級感と派手さは新型>F40>F20で、操作性はF20>F40>新型でしょうか。
【エンジン性能】
踏み始めから軽やかで速く、先代のようなターボ感が少なくスムーズに感じました。高級感たっぷりです。F20の118dも乗ったことありますが明らかに進化を感じます。
【走行性能】
ハンドリングはF20とF40の間でしょうか、ノーズはF20ほどではないですが、先代より軽やかに入るようです。追い込んでないので限界近くの挙動は分かりませんが、F20の様にどこまで行ってもニュートラルステア、F40の様な重たい前を生かしたFFらしい曲がり方とも違いますがとても素直そうです。
【乗り心地】
先代よりシートもサスもソフトな感じで人にやさしくなりました。F40のMスポは体型を選びますが新型は大丈夫です。
【燃費】
不明です。F20のハイオク+燃費10km/Lちょいはちょっとつらい。
【価格】
高くはなっていますがしょうがないかもです。高級感は内装・乗り心地・エンジン共に上がっています。
【総評】
エンジンの差は有りますが、3世代とも別な車の様です。F20は山道を軽やかに駆け抜け、F40は高速を余裕で走るのに対し、新型はどちらも欲張って出来たいい車だと思います。
-
【エクステリア】気に入ってます。相当かっこいいと思います。
【インテンテリア】そこそこ高級感ありデザインは気に入ってますが、天井低いです。乗った感じはハッチバックと言うよりもクーペです。
あと、多くの物理ボタンがタッチパネルに移行し操作性はダウンしました。
【エンジン性能】3気筒とは思えない大人っぽい味付けです。あえてパンチを抑えて高級感を演出している感じです。ただ、やはり出足だけはDCT特有のメカっぽさを感じます。トルコンATが欲しいです。
【走行性能】良いです。しっとり感があり安定感も抜群なのに運転が楽しいです。
【乗り心地】良いです。18インチ履いているのに突き 続きを読む 上げに不快感がなく体がゆすられることもありません。オプションで付けた合成皮革(ビーガン?)のシートも意外とソフトで快適です。
【燃費】もともと期待していません。特にエコ運転はしませんので市街地でリッター10km超えてくれれば満足です。
【価格】今の円相場なら仕方ないと思います。車に満足していますので主観的なコスパは良いと思っています。
【総評】老境に入りコンパクトカーが欲しくて、これを選択しました。いろいろと気になるところもありますが、車好きがダウンサイジングを目的とするなら乗ってみる価値はあると思います。
-
プジョー308かDS4の購入検討のための比較対象として、クラスのベンチマークともいえる1シリーズに試乗させてもらいました。
すでに何度か試乗している、プジョー308かDS4と比較してみます。
【エクステリア】
端正でBMWらしいデザインです。
ただ、正直言ってディライトの点灯の仕方も地味で、見た目の高級感というかプレミアム感はほとんど無いですね。このあたりは1シリーズのローエンドBMWの立ち位置を感じます。
対するプジョー308は華のあるエクステリアで、明確な存在感をもっていて、こちらの方が高級な感じもしますね。プジョーはそうしたヒエラルキーを感じない、185cmと1シリーズより 続きを読む 5cm広い車幅に強い存在感を放って、まるで508ハッチバック的な仕上がりです。
本来のプレミアムカー同士のDS4とでは、ヒエラルキーなど無視したアバンギャルドなDS4の強いオーラを放つエクステリアには1シリーズでは勝ち目がないですが、地味さを求めるなら1シリーズです。
【インテリア】
最近のインテリアデザインの流れに従ってシンプルでクリーンなインテリアです。
プレミアムカーなのでフロント両席がパワーシートなのは良い点ですが、全体的な質感は現行プジョー308あたりと差がなく、プジョー308は助手席のパワーシートが備わらない点でやっと唯一プレミアムカーとしての立場を維持している感じですね。
むしろ、ダッシュボードやメーターパネルの新しさでは、最近はいつものことですが、インテリアの洗練度ではプジョー308には後れをとっていますね。
DS4はオペラ仕様だとダッシュボードが本革でトリムされ、室内の設えなどのプレミアム感では圧倒されますが、メーターパネルなどが見づらいとか、デザイン優先のため意外に室内が窮屈だとかDS4はアバンギャルド過剰で賛同できない点もあります。
ドアの開閉感は少し前なら、ドイツ車とフランス車では大差がありましたが、1シリーズはとくにリヤドアではバコッといった感じでやや安っぽい音がして、もう差が無いというか前後ともドスッと閉まるプジョー308やDS4の方がやや質感高い感じでした。但しBMWは高級な鋳造ヒンジ、プジョーやDS4はコストダウンしたプレスヒンジなので、経年で差が出るかもしれませんね。
【価格】
1シリーズも値上げで、円安の影響も大きいのか必要なオプションパッケージを2つ入れた値引きなしの総額は600万円弱と高価になりましたが、プレミアムカーの新参者フランスのDSあたりも、同程度の価格かつ、当初よりも質感を落としてきており、Cセグハッチバックのプレミアムカーはこの程度の価格が当たり前になってきているようですが、個人的には高いと感じますね。
対するプジョー308は100万安い価格で納得感を出し、DS4は存在感や高級感で1シリーズ並みの価格を納得させようとしています。
【走行性能】
室内の静粛性は優秀で1.5Lの三気筒ターボはスムーズに5千回転くらいまで回りその時の音量もしっかりと抑えられていますが、3気筒っぽい高回転時の音質はエンジン音をあえて聴かせる設定なのだと考えますが、ディーゼルのガラ音とは別ですが、5千回転くらいの音は心地よいものではないですね。
走らせると室内騒音も小さくコンパクトでも高級な仕上がりですが、DS4あたりと比べると足が固い感じですね。フロントも軽くて頭が重い感じが全くせず、カーブで速度を上げてもブレずにスパッと走るあたりはFFでもやはりBMWですね。ここは走りの質感は良いものの、フロントも微妙に重さを感じるディーゼルのプジョー308やDS4より走りは少し良い感じですね。
【総評】
エントリーグレードだったはずの1シリーズも現行ベンツAクラスに並ぶ価格設定です。
プレミアムカーではない、ゴルフやプジョー308あたりの予算が400万円台であることを考えれば、プレミアカーのBMWがこの価格も仕方がないのだとは考えますが.....輸入車全般に円安の影響や、販売政策の変化とここ数年の多比重なる値上げにより、すっかり遠い存在になってしまった気がしますね。ただ、税などを除いたイギリスあたりでの車両のみの価格は現在の1ユーロ160円くらいで考えると日本より高いくらいなのでこれでもインポーターは頑張っているんですが、円弱すぎです。
その中で日本人の所得はほとんど増えておらず、今の1シリーズのポジションは先々代あたりの気軽に買える価格から、すっかり富裕層向けのセカンドカー的な位置のクルマになったようですが、予算が許してドイツの御三家のAクラス、1シリーズ、A3の三択ならばこの1シリーズが良いですね。
三択から範囲ををひろげていくと個人的にはこれらの御三家に迫るDS4や、準プレミアムカー的な位置で100万安い予算でも、絶対的な商品力でさえ負けていないプジョー308あたりをおススメします。
フランス車ごときはドイツ車の比較対象にならないと最初から考えずに、ブランドを無視して比べてみると目からウロコかもしれません。
質実剛健なドイツ車の1シリーズと、Artを感じるエクステリアに洗練されたインテリアのフランス車のDS4とプジョー308など、Cセグメントコンパクトは面白くなってきたのかもしれませんね。
1シリーズ 2024年モデルのクチコミ
(23件 / 1スレッド)クチコミ募集中
-
楽しみですね!
FF or FR論争に終止符か?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83411
そのうちディーゼルも出るのかな? - 1シリーズ 2024年モデルのクチコミを見る
-
1シリーズ 120 ・1オーナー ・アクティブクルーズコントロール・純正HDDナビ/USB/BT・全方位カメラ・PWシート・前後ドライブレコーダー・ETC・ブラインドスポットセンサー・PWバックドア・コンフォートアクセス
- 支払総額
- 413.0万円
- 車両価格
- 397.6万円
- 諸費用
- 15.4万円
2025年 61km 福岡県
-
1シリーズ 120 テクノロジーパッケージ 弊社デモカー ボディーコーティング施工済み 純正ナビゲーションシステム コンフォートアクセス バックカメラ 前後センサー リバースアシスト パーキングアシスト
- 支払総額
- 486.9万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
2025年 0.2万km 神奈川県
-
1シリーズ 120 Mスポーツ LEDヘッドライト 純正AW コンフォートアクセス オートトランク ハーフ革 シートヒーター SOSコール ミラーETC 純正HDDナビ トップビュー&Bカメラ パークアシスト ACC パドルシフト
- 支払総額
- 513.0万円
- 車両価格
- 488.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
2024年 14km 鳥取県
-
1シリーズ 120 Mスポーツ ハイラインパッケージ 18インチAW Harman/Kardon アクティブクルーズコントロール ヘッドアップディスプレイ パドルシフト 全周囲カメラ 前後センサー アダプティブLED 衝突軽減 車線逸脱 電動リヤゲート
- 支払総額
- 504.2万円
- 車両価格
- 475.0万円
- 諸費用
- 29.2万円
2024年 14km 神奈川県
-
1シリーズ 120 ハイラインパッケージ 18インチAW Harman/Kardon アクティブクルーズコントロール パドルシフト ヘッドアップディスプレイ 全周囲カメラ 前後センサー アダプティブLED 衝突軽減 車線逸脱 電動リヤゲート
- 支払総額
- 504.2万円
- 車両価格
- 475.0万円
- 諸費用
- 29.2万円
2024年 19km 神奈川県
-
1シリーズ 120 Mスポーツ アダプティブLEDヘッドライト 純正AW コンフォートアクセス オートトランク 黒革 シートヒーター ハーマンカードン HDDナビ Bカメラ パークアシスト ACC SOS ワイヤレスチャージ ETC
- 支払総額
- 533.0万円
- 車両価格
- 508.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
2024年 23km 鳥取県
-
1シリーズ 120 Mスポーツ テクノロジーPKG ハーフレザー調シート 純18AW LEDヘッドライト ハンズフリーテールゲート 純ナビ 全方位モニタ ドライビングアシスト デジタルキー 前席Pシート&シートヒーター ETC
- 支払総額
- 445.2万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
2024年 30km 和歌山県
-
1シリーズ 120i Mスポーツ テクノロジーパッケージ 18AW シートヒーター 全周囲カメラ 前車追従システム 純正ナビ 純正ETC 純正バックカメラ 禁煙車 ワンオーナー 2年保証
- 支払総額
- 498.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2024年 547km 愛知県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
1シリーズとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- 1シリーズのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止