| Kakaku |
Select Language
Select Currency
新車価格: 262〜360 万円 2024年6月28日発売
中古車価格: 244〜535 万円 (956物件) フリード 2024年モデルの中古車を見る
ホンダ フリード 2024年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売中のグレード一覧
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| AIR Honda SENSING2025年7月24日/マイナーチェンジ | 262万円 | 244〜301万円 | FF | 6人 | 1,496cc | 1,370kg | 118ps | ![]() |
||
| AIR EX Honda SENSING (6人乗り)2025年7月24日/マイナーチェンジ | 281万円 | 249〜339万円 | FF | 6人 | 1,496cc | 1,380kg | 118ps | ![]() |
||
| AIR Honda SENSING 4WD2025年7月24日/マイナーチェンジ | 285万円 | 285〜330万円 | 4WD | 6人 | 1,496cc | 1,460kg | 118ps | ![]() |
||
| AIR EX Honda SENSING (7人乗り)2025年7月24日/マイナーチェンジ | 285万円 | 271〜309万円 | FF | 7人 | 1,496cc | 1,400kg | 118ps | ![]() |
||
| AIR EX Honda SENSING 4WD2025年7月24日/マイナーチェンジ | 304万円 | 299〜320万円 | 4WD | 6人 | 1,496cc | 1,470kg | 118ps | ![]() |
||
| CROSSTAR Honda SENSING (5人乗り)2025年7月24日/マイナーチェンジ | 292万円 | 249〜535万円 | FF | 5人 | 1,496cc | 1,400kg | 118ps | ![]() |
||
| CROSSTAR Honda SENSING (6人乗り)2025年7月24日/マイナーチェンジ | 297万円 | 267〜345万円 | FF | 6人 | 1,496cc | 1,390kg | 118ps | ![]() |
||
| CROSSTAR Honda SENSING 4WD (5人乗り)2025年7月24日/マイナーチェンジ | 315万円 | 283〜340万円 | 4WD | 5人 | 1,496cc | 1,470kg | 118ps | ![]() |
||
| CROSSTAR Honda SENSING 4WD (6人乗り)2025年7月24日/マイナーチェンジ | 320万円 | 309〜367万円 | 4WD | 6人 | 1,496cc | 1,470kg | 118ps | ![]() |
||
| e:HEV AIR Honda SENSING2025年2月6日/マイナーチェンジ | 302万円 | 255〜351万円 | FF | 6人 | 1,496cc | 1,460kg | ![]() |
|||
| e:HEV AIR EX Honda SENSING (6人乗り)2025年2月6日/マイナーチェンジ | 321万円 | 277〜408万円 | FF | 6人 | 1,496cc | 1,480kg | ![]() |
|||
| e:HEV AIR Honda SENSING 4WD2025年2月6日/マイナーチェンジ | 325万円 | 321〜344万円 | 4WD | 6人 | 1,496cc | 1,550kg | ![]() |
|||
| e:HEV AIR EX Honda SENSING (7人乗り)2025年2月6日/マイナーチェンジ | 325万円 | 299〜364万円 | FF | 7人 | 1,496cc | 1,480kg | ![]() |
|||
| e:HEV CROSSTAR Honda SENSING (5人乗り)2025年2月6日/マイナーチェンジ | 332万円 | 294〜380万円 | FF | 5人 | 1,496cc | 1,480kg | ![]() |
|||
| e:HEV CROSSTAR Honda SENSING (6人乗り)2025年2月6日/マイナーチェンジ | 337万円 | 290〜383万円 | FF | 6人 | 1,496cc | 1,490kg | ![]() |
|||
| e:HEV AIR EX Honda SENSING 4WD2025年2月6日/マイナーチェンジ | 344万円 | 298〜387万円 | 4WD | 6人 | 1,496cc | 1,560kg | ![]() |
|||
| e:HEV CROSSTAR Honda SENSING 4WD (5人乗り)2025年2月6日/マイナーチェンジ | 355万円 | 318〜411万円 | 4WD | 5人 | 1,496cc | 1,560kg | ![]() |
|||
| e:HEV CROSSTAR Honda SENSING 4WD (6人乗り)2025年2月6日/マイナーチェンジ | 360万円 | 349〜435万円 | 4WD | 6人 | 1,496cc | 1,580kg | ![]() |
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| AIR EX Honda SENSING (6人乗り)2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 269万円 |
249〜339万円 | FF | 6人 | 1,496cc | 1,380kg | 118ps | ![]() |
||
| AIR EX Honda SENSING (7人乗り)2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 274万円 |
271〜309万円 | FF | 7人 | 1,496cc | 1,400kg | 118ps | ![]() |
||
| AIR EX Honda SENSING 4WD2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 292万円 |
299〜320万円 | 4WD | 6人 | 1,496cc | 1,470kg | 118ps | ![]() |
||
| AIR Honda SENSING2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 250万円 |
244〜301万円 | FF | 6人 | 1,496cc | 1,370kg | 118ps | ![]() |
||
| AIR Honda SENSING 4WD2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 273万円 |
285〜330万円 | 4WD | 6人 | 1,496cc | 1,460kg | 118ps | ![]() |
||
| CROSSTAR Honda SENSING (5人乗り)2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 281万円 |
249〜535万円 | FF | 5人 | 1,496cc | 1,400kg | 118ps | ![]() |
||
| CROSSTAR Honda SENSING (6人乗り)2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 285万円 |
267〜345万円 | FF | 6人 | 1,496cc | 1,390kg | 118ps | ![]() |
||
| CROSSTAR Honda SENSING 4WD (5人乗り)2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 304万円 |
283〜340万円 | 4WD | 5人 | 1,496cc | 1,470kg | 118ps | ![]() |
||
| CROSSTAR Honda SENSING 4WD (6人乗り)2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 308万円 |
309〜367万円 | 4WD | 6人 | 1,496cc | 1,470kg | 118ps | ![]() |
||
| e:HEV AIR EX Honda SENSING (6人乗り)2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 304万円 |
277〜408万円 | FF | 6人 | 1,496cc | 1,480kg | ![]() |
|||
| e:HEV AIR EX Honda SENSING (7人乗り)2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 309万円 |
299〜364万円 | FF | 7人 | 1,496cc | 1,480kg | ![]() |
|||
| e:HEV AIR EX Honda SENSING 4WD2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 327万円 |
298〜387万円 | 4WD | 6人 | 1,496cc | 1,560kg | ![]() |
|||
| e:HEV AIR Honda SENSING2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 285万円 |
255〜351万円 | FF | 6人 | 1,496cc | 1,460kg | ![]() |
|||
| e:HEV AIR Honda SENSING 4WD2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 308万円 |
321〜344万円 | 4WD | 6人 | 1,496cc | 1,550kg | ![]() |
|||
| e:HEV CROSSTAR Honda SENSING (5人乗り)2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 316万円 |
294〜380万円 | FF | 5人 | 1,496cc | 1,480kg | ![]() |
|||
| e:HEV CROSSTAR Honda SENSING (6人乗り)2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 320万円 |
290〜383万円 | FF | 6人 | 1,496cc | 1,490kg | ![]() |
|||
| e:HEV CROSSTAR Honda SENSING 4WD (5人乗り)2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 339万円 |
318〜411万円 | 4WD | 5人 | 1,496cc | 1,560kg | ![]() |
|||
| e:HEV CROSSTAR Honda SENSING 4WD (6人乗り)2024年6月28日/フルモデルチェンジ | 343万円 |
349〜435万円 | 4WD | 6人 | 1,496cc | 1,580kg | ![]() |
フリード 2024年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:55件)ユーザーレビュー募集中
-
1 はじめに
e:HEV AIR EX 6人乗りについてレビューします。注文して
納車まで約3ヶ月かかりました。ハイブリッド車のしっとりと
した乗り心地と静粛性が選択理由です。ハイブリッドとガソリ
ン車を乗り比べて決めました。
2 装着オプション
新車パッケージ、242ZFNIナビ、3カムドラレコ、ETC2.0、
シートバックテーブル2個、スライドドア用ワンタッチ開閉ボ
タン左右、フォグランプ、ダイヤモンドボディコート、点検パ
ック、延長保証、パンク保証を付けました。
3 購入金額
総額約435万円になりました。昨今、値引きはあまり期待
できず 続きを読む 、用品サービス10万円と下取り車の査定価格を上乗せ
してもらう程度で契約しました。
4 外観
Air EXはクセがないデザインで目立たない車だと思います。
デザインは好みによりますが、どこに停めても風景に溶け込
むようなデザインですね。フロントにアクセントがほしかっ
たのでフォグランプを装着してもらいました。
5 室内
(1)内装色はブラックを選びました。はじめはグレージュに
しようかと思ったのですが、実際に内装を比較してブラッ
クにしました。ブラック内装はグレーが程よく入ることで
調和した良い感じの室内空間になっていると思います。
(2)6人乗りか7人乗りで迷う方もいらっしゃると思います
が、車中泊を考えるとどちらも車内を平坦にする工夫が必
要です。私は2列目シートの間をウォークスルーができる
6人乗りにしました。1列目も2列目も左右シートの間に
約18cmのスペースがありますのでバッグを置き場にした
り、収納ケースを置くなど工夫を楽しむことができます。
(3)少し気になったのが、3列目シートを跳ね上げた状態で
は、2列目シートの後退量やリクライニングの角度が制約
を受けることです。跳ね上げた3列目シートに当たってし
まうためです。3列目シートを着座状態にしていれば全く
問題はありません。
(4)前席背中にオプションのテーブルを装着してもらいまし
た。私は車中食が好きなので装着してもらいましたが、
費用を抑えたい方は社外品を選択された方が良さそうです。
(5)運転席のウィンドウスイッチ4つのうち、ワンタッチス
イッチが運転席だけなのが残念です。
4 走行性能
(1)これまで乗っていた車と比べるとタイヤが16インチか
ら15インチになりました。1インチ違うだけでスタッド
レスタイヤとアルミホィールが段違いで安くなるのが有
難いです。
(2)エンジンが回って走行用モーターを動かしているとき
のエンジン音はやや大きいと感じます。
(3)発進加速はとても良いと思います。坂道や高速の合流
でも全く問題なしです。パワーに関しては、多人数乗車
も問題なさそうです。
(4)走行性能で気になる点は、車線維持スイッチをオンに
したときのアシストの力が強すぎる点です。片側一車線
の高速道路を走行中、ハンドルを左に切る方向にアシス
トが働いたときに車体が左に寄りすぎないようハンドル
に力を入れて保持するのですが、少し左に寄ったことで
今度は右にアシストが働いてジグザグ状態になることが
ありました。アシストにあらがう方向に力を入れてハン
ドルを保つのが面倒になり、その後はアシストを切って
走行しました。これについては販売店に相談してみよう
と思っています。
5 燃費
初めての長距離ドライブ(主として高速道路)の際に実
測で約23km/Lでした。燃費計は24km/Lくらいを示して
いましたので実測に近いと思います。これまで乗っていた
車も走り込むうちに燃費が上がりましたので、これからに
期待したいところです。
6 ナビとホンダトータルケアプレミアムなど
(1)242ZFNIナビですが、私は9インチナビで特に不満を
感じません。ただ、気になるのは起動がとても遅いこと
です。これは何とかして欲しいです。コネクトナビなの
でサブスク加入が前提です。基本パックに入っていれば
マップが自動でアップデートされますが、基本パックを
解約するとマップが工場出荷状態に戻るという仕様です。
他の支援機能も使えなくなるので、基本パック加入は必
須です。基本パックが他社のようにもう少し無料期間が
長ければ助かります。
(2)ホンダデジタルキー
サブスク基本パックにプラスする機能です。スマホが
車のキー代わりになるので申し込んでみました。キーを
ロックしたかどうか不安になった時にスマホで遠隔ロッ
クできるのがいいですね。ホテルの駐車場で早速役に立
ちました。
(3)車内Wi-Fi
どんなものか試しに契約してみました。走行可能状態
にするかアクセサリーモード(車両の電源のみオン)で
Wi-Fiが使用可能です。Wi-Fiは、走行状態にする度に
手動でオンにする必要があります。Wi-Fiのオンオフス
イッチがナビメニューのやや深いところにあるので、少
し面倒です。Wi-Fi到達距離は、私の環境では車体から
50mくらいの範囲では使用可能でした。契約後、ナビの
Wi-Fi画面に「1日のデータ使用量が1GBを超えると速
度制限がかかる場合があります」と表示されました。
1GBというデータ量はあまりに少ないと感じます。キャ
ンプでも車から一定の範囲なら使えるという謳い文句で
すが、1GB制限があるということは知っておいた方がよ
さそうです。まだ制限がかかるほど使っていませんので
これから様子を見ようと思います。
7 おわりに
車としては非常によくまとまっており、長距離運転でも
疲れにくいと感じました。助手席との間のスルースペース
もバッグ置き場として重宝しました。
私のレビューがフリードを検討されている方に少しでも
参考になれば幸いです。
-
クロスターe:HEV4WD 6人乗りです。
スライドドアはやっぱり使い勝手良いですね。
雪道での挙動は車体バランスも含めて、とても良く扱いやすいです。
ですが雪道以外で必要かとなると、乗り心地やコントロール性で、あまり差がないので必要ないかなと感じました。
違いと言えば、FFでリアが跳ねるような道でも、さほど跳ねない程度なのでFFで良かったかなと思ってます。
10000km走行しての平均燃費は満タン法で18km/l程度、
アプリの生涯燃費だと19.2km/l。
一回給油での最高は20.6km/l最低は13km/l
普段、片道11?の通勤、月1回200kmの高速利用をメインに 続きを読む 買い物、観光と利用。
高速道路での燃費は18.5km/lぐらいです。なので遠出をするほど燃費が下がるのにモヤモヤ。
冬場は特に燃費が悪く、10分間暖房したり冷房してから乗り込むと13km/lに落ち込みます。
そうそう、リモート操作の更新は約2ヶ月に1回なので、思っていたより煩雑で、忘れるとリモートでかけられません。デジタルキーも面倒すぎて使っていません、と言うより取説にキーをお持ち下さいって書いてあります、っておいっ!。ALSOKも一度も通知来たことありません。なので、無料期間終わったら、基本パック550円を残し、解約しようと思います。
モーターのトルク感はあり、発進時はスムーズで静かで快適です。
エンジン音も走行時は、タイヤノイズの方が大きいので普段は気になりません。
ですが、停車中、発電で回ると、ちょっと大きめなエンジン音がします。
試乗でのレビューで80?から100?の追い越し加速は前回の試乗時、1500?なりって書きましたが、吹き上がりの音がすごい為、勘違いしていました。冷静になって判断すると結構速い?スペック通りあるんだなぁという感じでストレスなく追い越しできます。
エンジン音、ホンダがスポーツ性を味わってもらう、とかいうセッティングのせいのようですが、求めてない人にとっては余計なお世話。
とはいえ、吹き上がらない程度にアクセルを調節してやれば、充分な加速を得られますので、
慣れれば、踏み込み具合の調節で高速の合流時や追い越し時もブォーンとしないで充分加速できます。
シートヒーターはアチチなぐらい強力です。
4WDにはPTCヒーターがあります。外気温0℃で10分で10℃ぐらいになります。
リモート操作での延長は10分、1回しかできません。つまり最大で20分です。
ただ、冬場のオートエアコンは急に冷たい風が出てきたりと使い物になりません。
なので、設定温度MAX、風量で調節し、マニュアルで使用しています。
リアクーラーは、冷房のみですが、夏場はとても快適です。
夏場のオートエアコンは問題ありません。
シェードもついていますので、夏場のセカンドシートは快適そのものです。
セパレートで両ひじ掛けあり、家族の評判はとても良いです。
オプションについて。
ハイグレードスピーカーシステム 市販品探したけど気に入ったのがなかったので取付、ちょっと高いとは思うが音質は満足。
LXM-247VFLi マルチビューカメラシステムつけられるのだけがメリット。
ナビ音声入力できないのがびっくり。なのでナビの目的地設定もポチポチとめんどい。
ナビ案内も、個人的にはグーグルマップの方がいい感じで、私は、ほぼスマホ。
ドライブレコーダー 前後車内3カメラセット LXM-247VFLiで操作できるだけがメリット。
室内を後ろから映すのだが、荷物積むと見えなくなるし、普通に前からの方が良かった。
前からの方が、スマホ、シートベルト等の取り締まりの冤罪防止になると思いますし。
純正フロアカーペット プレミアムタイプ ちょっと小さいのでフロアに小石が溜まって掃除が面倒。
以上40万ちょっと、ちょっと無駄だったかなと後悔。
参考までに。
モデルによってテールゲートの大きさが違う。
5人乗りの場合、4WDはデフにより床が上がるので、下段の荷室が35センチから20センチと15センチ狭くなる。それに伴い、テールゲートは短くなります。
6人乗りの床形状はFF、4WDとも、どちらも同じだが、
何故か、4WDはセカンドシートレールにストッパーがあるためFFより6センチスライド量が少ない。
その為、1列目の背もたれと2列めの座面が重なり平らにならないのでご注意を。
最低地上高はFF 135mm 4WD 150mm 差15?
クロスターは3ナンバーの為、作業工賃の単価が高い。
あと、個人的には、フロントガラスへのダッシュボードの映り込みが気になって、黒の合成皮革のシート敷いています。
バックカメラクリーナーは夜中とか静かだと、コンコンコンコンとバックドア叩かれてる感じで結構響きますが、スーパーなどの駐車場ではほぼ気になりません。
効果は、たまに水滴残る事ありますが、見えないって事はないので、そこそこあるように思います。 -
先代のフリード+ハイブリッド CROSSTAR 4WD の代車として、ディーラーから借りて1週間乗った感想です。
【エクステリア】
AIR なので、先代の CROSSTAR に比べるとかなりあっさりした外観。
これはこれで悪くないと感じますが、自分が買うなら新型でも CROSSTAR のほうですね。
【インテリア】
内装は至るところでコストダウン(=FIT 化)されていて、明らかに劣化しています。
先代の CROSSTAR でソフトパッドを多用していた箇所のほとんどが、プラスチックむき出しに置き換えられています。
まぁ、これが B セグの本来の姿と言われればそうですが…… 続きを読む 。
実用面ではフロント周りの収納もかなり減っています。
操作系は、ステアリングをチルトで自分好みの位置にするとメーターの上 1/4 が見えません。
つまり、シートポジションを決めて頭の位置が決まると、ステアリングの位置は(好みに関係なく)勝手に決まっちゃう感じで、これは安全面でダメですね。
無理くりシートバックを倒してヤンキー風にすればいいかもしれませんが……。
ステアリングのボタンが減ったため、ステアリングから手を離さずに操作できることがかなり減っています(特にナビ・オーディオ関連の操作)。
これも安全に関わることなので、残念な改悪です。
【エンジン性能】
先代の DCT+ハイブリッドという変態構成から、トヨタみたいな普通のハイブリッドになった感じです。
乗った感じでも、家のもう1台のヤリスクロス・ハイブリッドに似た感じで、やや遅いくらいの加速なら停止から 50km/h くらいまで電気だけで行けます。
先代は電気だけだと 50cc の原付きバイクくらいの加速ですから、大幅な進化です。
ただし、トヨタほど執拗にはエンジン停止(=EV 走行)をしない傾向で、バッテリーがガッツリ残っているのに「先代の EV にならない病」みたいな現象がときどき出ます。
【走行性能】【乗り心地】
シャシー自体はキャリーオーバーなので、乗り味全般はそれほど変わっていませんが、前後ともややロールが少ない印象を受けます。
これは自車のショックがヘタっている可能性もありますが……。
先代は(スバルみたいなデフありの)4WD なのでどうしてもリア周りがドタドタしますが、これは 2WD なのでそういうのはありません。
ADAS ですが、電動パーキングブレーキ化によりクルコンが停止まで制御できるようになったのですが、トヨタセーフティセンスやアイサイトに比べると停止制御がかなり雑です(前車追従も雑)。
追従する前車が下手くそだと、その影響をモロに被ります。
レーンキープは先代より劣化しています。コーナーの曲率に対して一定にステアをホールドしようとせず、終始小刻みな切り足しと切り戻しを繰り返しています。
【燃費】
ヤリクロ・ハイブリッドと同じくらい行きます。
自車だとテクと我慢を駆使してやっと 25km/L を絞り出すところ、おとなしく流れに合わせて走るだけで 30km/L とかが出るので、ちょっと腹立ちます(笑)。
【価格】
代車で自腹を切っていないので無評価です。 - フリード 2024年モデルのユーザーレビューを見る
フリード 2024年モデルのクチコミ
(1669件 / 110スレッド)クチコミ募集中
-
納車8ヶ月です 天気が良いので手洗い洗車しました 右後方ウインカーのカバーにクラックが入っているのを発見です 何かをぶつけたり運転でぶつけた覚えは無いです 左側を見ると丁度同じ場所に成型のようなホールがありそこにクラックです部品の不良(寒暖差等)でこのような事が起こりますか?
ディーラーには一度見てと予約入れました 大切に乗っているのでショックです -
2か月ほど前に納車されたe:HEV AIR EXなのですが、
2週間前くらいからDOPの11.4インチナビ(LXM-247VFLi)の
画面が、添付写真のように乱れる状況が発生しています。
普段は正常に表示されているのですが、エンジン始動後
最初に表示を切り替えた時(ラジオからTVへの変更など)に、
画面全体に緑色のノイズが表示されます。その後少し経つと
正常な表示続きを読むに戻ります。
ディーラーに相談したのですが、まだそのような不具合報告は無いが、
ソフトウェアアップデートされた際には連絡するので、それまでは
そのまま使ってください、とのことでした。
ソフトウェアの不具合であれば、似たような症状の方が他にもおられるのでは?
と思うのですが、このような症状を経験された方はおられますでしょうか?
情報をいただけますと幸いです。
-
未だにずれまくりです!
何か手を加えると2〜3日は正常に動くのですが、それ以降はずれまくり、方角もまともに表示しません。
出来ることは全部やりました。
ドラレコも交換してナビ自体も交換して、その他考えられる全てのことをやりつくしました。
ディーラーの担当者に目的地を設定して実際同乗しながら運転して貰いましたが、
これでは目的地にたどり着けませんね。の悲しいお言続きを読む葉を頂きました。
画像を見て頂ければ皆さん納得して頂けると思いますが、個人を特定されると嫌なので出せませんが、
酷い時は自車位置が2〜3kmズレるときもあります。
そこで、ディーラーの答えはこれ以上直すことはできませんと言われております、
私はそれならこのナビはいりませんので返品させて下さいとお願いしたところ、それも出来ませんとの事。
それでは、書面で今までの経緯と保証、返金しませんと書いて下さいとお願いしたところ、弁護士と相談して
改めてご連絡いたしますとの事です。
これ、みなさんならどうされますか?
本当に本当に困っています、どうかお知恵をお貸しください。
因みに来月フリード専用でビッグXが出るみたいですね、ディーラーの返事次第ですが速攻これ買うかもです^^
追伸、業務でこのナビ使う方は絶対おすすめしません、
住所検索しても半分は出ませんよ、実際購入したディーラーの住所も出ませんので。 - フリード 2024年モデルのクチコミを見る
-
フリード e:HEVクロスター 登録済み未使用車4WD 衝突被害軽減ブレーキ 前席シートヒーター オートクルーズコントロール フルオートエアコン スマートキー USB アイドリングストップ ウォークスルー ソナー 両電動スライドドア
- 支払総額
- 351.0万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
2025年 2km 山梨県
-
フリード エアーEX 登録済み未使用車 FF バックモニター 盗難防止システム 両側パワースライドドア 横滑り防止装置 クルコン オートエアコン シートヒーター LEDヘッドライト クリソナ サイドエアバッグ 禁煙 USB
- 支払総額
- 292.7万円
- 車両価格
- 278.9万円
- 諸費用
- 13.8万円
2025年 2km 山梨県
-
フリード クロスター 登録済未使用車 ブレーキサポート レーンサポート ソナー クルーズコントロール 両側電動スライドドア アイドリングストップ バックカメラ Wシートヒーター オートライト オートエアコン スマートキー
- 支払総額
- 269.5万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
2025年 2km 熊本県
-
フリード エアー 登録済未使用車 両側電動ドア バックカメラ 衝突被害軽減システム レーダークルーズ コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド 純正15インチアルミ オートハイビーム オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 252.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
2025年 3km 鹿児島県
-
フリード e:HEVエアー EX 登録済未使用車 両側電動スライドドア HondaSENSING 純正アルミホイール アダプティブクルーズコントロール 禁煙車 電子パーキング オートブレーキホールド シートヒーター 電動格納式ミラー
- 支払総額
- 319.9万円
- 車両価格
- 308.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
2025年 3km 熊本県
-
フリード エアー EX バックカメラ 禁煙車 クリアランスソナー オートクルーズコントロール 衝突被害軽減システム 両側電動スライドドア オートライト LEDヘッドランプ スマートキー 電動格納ミラー シートヒーター
- 支払総額
- 283.8万円
- 車両価格
- 267.1万円
- 諸費用
- 16.7万円
2025年 3km 大阪府
-
フリード エアー EX バックカメラ クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム 両側電動スライドドア オートライト LEDヘッドランプ スマートキー 電動格納ミラー シートヒーター
- 支払総額
- 283.9万円
- 車両価格
- 267.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
2025年 3km 滋賀県
-
フリード e:HEVエアー EX 登録済未使用車 ホンダセンシング ブラインドスポットインフォメーション Honda CNNECT 運転席&助手席シートヒーター リアクーラー USBチャージャー 本革巻ステアリングホイール
- 支払総額
- 332.1万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
2025年 3km 兵庫県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
フリードとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- フリードのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止


