Kakaku |
Select Language
Select Currency
トナーレの新車
新車価格: 620〜777 万円 2023年2月10日発売
中古車価格: 401〜736 万円 (60物件) トナーレ 2023年モデルの中古車を見る
アルファロメオ トナーレ 2023年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売中のグレード一覧
グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
VELOCE2024年7月1日/マイナーチェンジ | 620万円 |
401〜594万円 | FF | 5人 | 1,468cc | 1,630kg | 160ps | ![]() |
||
VELOCE ACTIVE PACKAGE2025年4月1日/特別仕様車 | 620万円 |
― |
FF | 5人 | 1,468cc | 1,630kg | 160ps | ![]() |
||
SUNROOF EDITION2024年7月1日/特別仕様車 | 635万円 |
493〜670万円 | FF | 5人 | 1,468cc | 1,650kg | 160ps | ![]() |
||
PLUG-IN HYBRID Q4 VELOCE2023年8月26日/マイナーチェンジ | 762万円 |
469〜733万円 | 4WD | 5人 | 1,331cc | 1,880kg | 280ps | ![]() |
||
PLUG-IN HYBRID Q4 VELOCE ACTIVE PACKAGE2025年4月1日/特別仕様車 | 762万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,331cc | 1,880kg | 280ps | ![]() |
||
PLUG-IN HYBRID Q4 SUNROOF EDITION2023年12月12日/特別仕様車 | 777万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,331cc | 1,900kg | 280ps | ![]() |
新車販売が終了したグレード
グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ti2023年10月1日/マイナーチェンジ | 545万円 |
― |
FF | 5人 | 1,468cc | 1,630kg | 160ps | ![]() |
||
Ti2023年6月1日/マイナーチェンジ | 528万円 |
― |
FF | 5人 | 1,468cc | 1,630kg | 160ps | ![]() |
||
Ti2023年2月18日/ニューモデル | 524万円 |
― |
FF | 5人 | 1,468cc | 1,630kg | 160ps | ![]() |
||
EDIZIONE SPECIALE2023年2月18日/特別仕様車 | 578万円 |
427〜478万円 | FF | 5人 | 1,468cc | 1,630kg | 160ps | ![]() |
||
VELOCE2023年10月1日/マイナーチェンジ | 610万円 |
401〜594万円 | FF | 5人 | 1,468cc | 1,630kg | 160ps | ![]() |
||
VELOCE2023年6月1日/マイナーチェンジ | 593万円 |
401〜594万円 | FF | 5人 | 1,468cc | 1,630kg | 160ps | ![]() |
||
VELOCE2023年2月10日/ニューモデル | 589万円 |
401〜594万円 | FF | 5人 | 1,468cc | 1,630kg | 160ps | ![]() |
||
HYBRID VELOCE SMART PACKAGE2024年7月1日/特別仕様車 | 614万円 |
― |
FF | 5人 | 1,468cc | 1,630kg | 160ps | ![]() |
||
HYBRID VELOCE SMART PACKAGE2024年2月23日/特別仕様車 | 604万円 |
― |
FF | 5人 | 1,468cc | 1,630kg | 160ps | ![]() |
||
SUNROOF EDITION2023年8月3日/特別仕様車 | 625万円 |
493〜670万円 | FF | 5人 | 1,468cc | 1,650kg | 160ps | ![]() |
||
PLUG-IN HYBRID Q4 SUNROOF EDITION2023年8月26日/特別仕様車 | 755万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,331cc | 1,900kg | 280ps | ![]() |
||
PLUG-IN HYBRID Q4 Ti2023年8月26日/マイナーチェンジ | 697万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,331cc | 1,880kg | 280ps | ![]() |
||
PLUG-IN HYBRID Q4 VELOCE SMART PACKAGE2024年2月23日/特別仕様車 | 756万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,331cc | 1,880kg | 280ps | ![]() |
トナーレ 2023年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:5件)ユーザーレビュー募集中
-
【エクステリア】
アルファのいつもの顔。
20インチホイールかっこいい。
【インテリア】
乗り込みで頭をぶつけることがしばしばある入口の狭さ。
落ち着いた感じの色合い。
肘掛の幅がもうちょっとあるとよかった。
助手席がもうちょっと下がるとありがたい。
メーターでMAPが一時的に表示不可となる事が非常に多く、一度出るとその日はもう使えない。
【エンジン性能】
変速ショックがちょっと大きい。
踏めばパワーが出るが自分はそこまで踏まないのでもっさり感がある。
回生ブレーキがほぼ無いのでもっとかなり強めに付けて欲しかった。
モーターのパワーはある。
【走行性能】 続きを読む
よく曲がる。
静粛性はあると思う。
【乗り心地】
全体的に落ち着いた感じ。
長時間乗っていると腰が痛くなる硬いシート。
【燃費】
悪くはないと思う。
満充電で60kmだったのが、稀に65km表示になるのが不可解。
普通のは72kmで、なぜサンルーフエディション60kmなのかも不可解。
【価格】
高いとは思う。
【総評】
故障と言うまでもない程度の不具合がちょこちょこ出てるけど、直す気の無いディーラー。
多分一生直す気は無いと思う。
乗っていると優越感に浸れるので全体的に満足。 -
【エクステリア】
アルファロメオの伝統を受け継いだデザイン。カッコイイですね。私は限定のサンルーフエディションを選んたので、当然サンルーフ付です。20インチ梅ホイールの中にはbrembo赤キャリパーが入ってます。
【インテリア】
(概要)マットブラックなレザーを基調としたデザイン。シートは勿論、内装にも一部レザー調生地が使われていますが、ハードプラも多め。ステッチは入っていますが、糸は同色系で落ち着いた感じです。流行りのマルチカラーアンビエントライト等のピカピカが好きな方はNGでしょう。そういうものを求める方はAudi等独車へどうぞ、ということでしょうか。
(シート)一般的レザーシ 続きを読む ートは滑り安くて嫌いなのですが、トナーレのマットレザーは滑りにくいのでシートのホールド性は高く良好です。ただ小柄な私には少し大きく感じました。そこはイタリア人基準なのでしょう。
(操作)ステアリングは皆さん口を揃えて言う通り超軽いですが、すぐに慣れ、慣れると凄く楽です。
スイッチ類はパドルはアルミ製で大きくてよいのですが、ウインカーはちょっと動かしづらいですね。ヘッドライトはoffできないです。autoかonかですが、操作を全くしなくなります。
シフトは一般的なレバー。マニュアルモード付ですが、私はパドル一択。Tiにパドルがつかないからこっちにもついているだけかと。リバース音はオプションでつけないと鳴りません。
ペダルはアルミで、配置も問題なし。
ただ左足のフットレスト横に出っ張りがありここは要改善。
(ナビ、エアコン関連)アルファロメオらしくなく?ちゃんと今どきのパイオニア製ナビ付。メータ側に地図表示もできますが、これをやると現状フリーズする確率が高いそう。私は他の表示をするので困りませんけど。表示可能なものに、ブースト計や油温等、スポーツカーに搭載されている機能も充実。摩擦円も選択でき、走行中の荷重が表示されます。
シートヒーター、ベンチレーター、ステアリングヒーターもタッチパネルで操作。
エアコンは物理スイッチ操作です。
スマホ接続すればスマホナビも使用可能。
私はAndroid Autoを使ってます。
オーディオはハーマン・カードン標準装備。
サンルーフは一般的な物です。
ハンズフリーテールゲートもついてます。
【エンジン性能】
(nモード)基本EV走行です。EV走行時はFRになります。急アクセル、パドル操作時を除くと、バッテリーが切れかかるまではエンジンはかかりません。EVは初期トルクあるので、街乗りではnモードでストレスフリーです。
ただ、ガソリン使いませんので、バッテリー残量が気になるときはdのほうがよいですね。
(dモード)エンジン常時onとなり、一気にスポーツカーに変身。FFベースの4WDとなりますが、街乗りで大人しく運転すると欠点が目立ちます。音うるさい。乗り心地悪い。燃費悪い。悪く書きましたが、これはスポーツカーに搭載されているターボエンジンの共通事項
しっかりアクセル踏んで、ブーストかければよい加速感が味わえ、よい音を響かせ、実は燃費も良くなります。
ターボエンジンはターボ利かせてナンボです。
アクセルストロークも長いので踏んでる感もありますね。
【走行性能】
(n)ハンドリングも軽く、滑らかな高級車の走り。静かで同乗者も満足してくれると思います。パドル操作するとエンジンかかってしまうので、使わないほうが吉。
(d)セッティングは4WDスポーツカーそのもの。ATはかなり引っ張らないとシフトアップしないので街乗りでは基本パドルでシフトアップが必要。ドライバーに委ねられていますね。アクセルレスポンスもよい思いますが、前車がアルファードなので評価甘い甘いかも。ハンドリングも爽快でワインディング番長という専門誌評価は妥当。逆に直線道路ではつまらないのでADASをON推奨。加減速、ハンドル支援とも違和感ないです。ただ、渋滞時、完全ストップからの再始動は違和感だらけかな?
【乗り心地】
(サスsoft)街乗りには最適でとてもよい。当然ですがその分ピッチもロールも大きくなります。
同乗者に加速感を体感させるにはソフトのほうがいいかもしれませんが、乗り心地をキープするには丁寧な操作が求められますね。
(サスhard)dモード時にhardになり、ハッキリ硬くなります。(softに戻す事も可)
路面の凹凸も、ハッキリフィードバックされます(ガタガタします)一人で運転を楽しむ時にはこちらですね。
【燃費】
電費は満充電で60km位の様子。
ガソリンはまだ未測定。メーカーによると両方満タンで600km位走行可能とのこと。
【価格】
最初に買ったので、値上げ前価格でしたが、今の価格は高いとかも。
【総評】
高級車とスポーツカーの2面性を持っています。スポーツ走行好きだけど、スポーツカーは家族がNG、という方には最適でしょう。一方でスポーツカーに興味無い方は買う前にdモード走行は試乗して確認しましょう。好き嫌いがハッキリ分かれると思います。試乗で試しづらいですがdモードが楽しいと感じられる方にはオススメです。
-
【エクステリア】
個性的でスタイリッシュなデザインですね。
【インテリア】
【エンジン性能】
プラグインハイブリッドは、1.3Lのガソリンをパワーアップした180馬力仕様。
システム出力は280PSと、基本となるエンジンが1.6Lで200馬力となるプジョー3008のハイブリッド4のシステム出力300馬力と比べるとやや控えめなスペックですが、体感的にはそれほどさは感じませんでした。それが体感できる場所を試乗出来ないというのが正解かもしれないです。
【走行性能】
プラグインハイブリッドではオートマチックが6ATと十分ではありますが、またもプジョー3008のプラグインハイブリッドの 続きを読む 8ATには差をつけられています。
【乗り心地】
【燃費】
【価格】
約720万とこれは高いと感じますね。
【総評】
プジョー3008ハイブリッド4と比べると、プレミアムブランドなはずのアルファの方が、スペックも低くシステム出力280PSやオートマチックトランスミッションが6ATなどのスペックが、プジョー3008GTハイブリッド4のシステム出力300PS、8ATよりスペック的に見劣りして、価格の割に残念な点が見え隠れしています。
アルファロメオなのに、プジョー3008の後塵を拝すような低スペックは少し残念に感じました。
個人的見解としては、そのあたりを勘案すると、かつてのジュリエッタをメインに販売していた、すてランティス以前の方が良心的な価格設定で、現在の価格は高すぎで、650万くらいでないと高すぎといえますね、 - トナーレ 2023年モデルのユーザーレビューを見る
トナーレ 2023年モデルのクチコミ
(6件 / 2スレッド)クチコミ募集中
-
納車日が決まった人とかいましたら教えて欲しいなと思い投稿しました。
基本的に一緒だとは思いますが違う人もいるのか気になった次第です。
-----テンプレ-----
購入日:
当時の営業予想:
今の営業予想:
----------------
私の状況
購入日:8月26日(デビューフェア)
当時の営業予想:10月下旬〜11月上旬(12月に入る事は無い)
続きを読む
今の営業予想:12月〜1月以降
船で40日〜50日
日本に着いてから10日〜15日
最短でも約2か月かかるので 11月納車は無理 と昨日言われました。 -
2月3日、首都高4号線で青のトナーレに遭遇しました。
テストドライブだったのかな?豊橋ナンバーだったと思う。
後ろから見た印象はあまり特徴が無い。
今風のリアが一直線につながったタイプ。
渋滞してたのでサイドビューも見ることができたけど、目を引くようなスタイリッシュさはなかったよ。
あまり売れそうにないな。 - トナーレ 2023年モデルのクチコミを見る
-
トナーレ ハイブリッド サンルーフエディション 限定車 マトリクスLEDライト 360°カメラ CarPlay パドルシフト アダプティブクルーズコントロール シートヒーター ワイヤレスチャージングパッド Bluetooth スマートキー 純正AW
- 支払総額
- 553.4万円
- 車両価格
- 525.0万円
- 諸費用
- 28.4万円
2025年 60km 宮城県
-
トナーレ ヴェローチェ 登録済未使用車 新車保証継承 サンルーフ付限定車 ガンメタリックカラー フルLEDマトリクスヘッドライト アダプティブクルーズコントロール 360度カメラ パーキングセンサー 衝突被害軽減ブレーキ
- 支払総額
- 594.2万円
- 車両価格
- 565.4万円
- 諸費用
- 28.8万円
2025年 80km 東京都
-
トナーレ ハイブリッド サンルーフエディション 登録済未使用車 新車保証継承 サンルーフ限定車 ガンメタリックカラー フルLEDマトリクスヘッドライト アダプティブクルーズコントロール 360度カメラ 衝突被害軽減ブレーキ
- 支払総額
- 604.2万円
- 車両価格
- 575.4万円
- 諸費用
- 28.8万円
2025年 80km 東京都
-
トナーレ ヴェローチェ 登録済み展示車両 ドライブレコーダー ETC 純正アルミホイール レザーシート シートベンチレーション Uconnect Bluetooth USBポート
- 支払総額
- 580.0万円
- 車両価格
- 558.2万円
- 諸費用
- 21.8万円
2024年 20km 兵庫県
-
トナーレ プラグインハイブリッドQ4 ヴェローチェ 登録済み未使用車 LEDヘッドライト 4WD e−Saveモード エキゾーストパイプフィニッシャー harman/kardon
- 支払総額
- 657.0万円
- 車両価格
- 642.7万円
- 諸費用
- 14.3万円
2024年 24km 愛知県
-
トナーレ ヴェローチェ 登録済未使用車 マイルドハイブリッド マトリクスLEDヘッドライト 12.3インチデジタルクラスターメーター 10.25インチセンターディスプレイ ステアリングヒーター シートヒーター&クーラー
- 支払総額
- 592.4万円
- 車両価格
- 564.4万円
- 諸費用
- 28.0万円
2024年 25km 神奈川県
-
トナーレ ハイブリッド サンルーフエディション ワンオーナー フルLEDマトリクスHライト 黒革 シートH&ベンチレーション 純正ナビ 10.25インチコネクトシステム ワイヤレスチャージングパッド 360度カメラ ハーマンカードン 新車保証継承
- 支払総額
- 541.7万円
- 車両価格
- 515.9万円
- 諸費用
- 25.8万円
2024年 30km 岐阜県
-
トナーレ プラグインハイブリッドQ4 ヴェローチェ 登録済未使用車 新車保証継承 プラグインハウブリット 4WD e−Saveモード エキゾーストパイプフィニッシャー
- 支払総額
- 714.2万円
- 車両価格
- 699.6万円
- 諸費用
- 14.6万円
2024年 38km 愛知県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止