| Kakaku |
Select Language
Select Currency
クラウンの新車
新車価格: 730〜910 万円 2023年11月13日発売
中古車価格: 529〜870 万円 (144物件) クラウン 2023年モデルの中古車を見る
トヨタ クラウン 2023年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売中のグレード一覧
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ハイブリッド Z2023年11月13日/フルモデルチェンジ | 730万円 |
588〜870万円 | FR | 5人 | 2,487cc | 2,020kg | 245ps | ![]() |
||
| ハイブリッド Z THE 70th2025年6月2日/特別仕様車 | 755万円 |
― |
FR | 5人 | 2,487cc | 2,020kg | 245ps | ![]() |
||
| ハイブリッド Z THE LIMITED-MATTE METAL2025年6月2日/特別仕様車 | 810万円 |
― |
FR | 5人 | 2,487cc | 2,020kg | 245ps | ![]() |
||
| Z2023年11月13日/フルモデルチェンジ | 830万円 |
529〜669万円 | RWD | 5人 | 2,000kg | 182ps | ![]() |
|||
| Z THE 70th2025年6月2日/特別仕様車 | 855万円 |
― |
RWD | 5人 | 2,000kg | 182ps | ![]() |
|||
| Z THE LIMITED-MATTE METAL2025年6月2日/特別仕様車 | 910万円 |
― |
RWD | 5人 | 2,000kg | 182ps | ![]() |
クラウン 2023年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:6件)クラウン 2023年モデルの満足度
3.36
(カテゴリ平均:4.26)
クラウン 2023年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
前型RS advanceからの乗り換えです。
【エクステリア】
モデリスタをつけましたが満足しています。
全ドアにイージークローザーがついたのはとても満足でした。
幅もそうですが、全長が長くなったのは個人的に不便です。
【インテリア】
正直、パネルなどか相変わらず安っぽくはありますが、内装が広くなり、開きませんがサンルーフも大きいので開放感もあり良いと思います。
使う事はないですが、リアシートのコンソールにもエアコン操作などの液晶パネルがついたので、多少の高級感はアップしたかと。
【エンジン性能】
ハイブリッドななで静かです。
エコモードで走ってますが、パワー不足は感じ 続きを読む ません。
【乗り心地】
前型はとにかく、車高が標準でも低くさらにモデリスタを付けていたので底をよく擦りましたが、それが解決しただけでもかなり乗り心地は良くなりました。
【総評】
正直、乗り出し新車800万超えの価値は今回はないかと、、、
この価格なら他の選択肢も増えそうですが、、
なかなか新車が納車されない時代の中、3ヶ月で納車されたのは良かったです。
総合的には満足しています。
-
セダンは水素車しか注文を受付けてくれない状態だったので、2ヶ月から3ヶ月待ちの水素車を注文し、7月末に納車されました。
最初は大柄な車体で取り回しには気を使いましたが、ビューモニターでしっかりと車両の状態を確認出来るのはサポートとなりました。
TOYOTAのシステムは繊細な画像の合成技術が他社を凌駕していますね。
壁とのギリギリを攻めることが出来るようになりますの慣れてくると何らの問題も無くなりました。
とても静かで軽やかに感じる走り。
乗り心地は宙を浮いてる感じなのにダイレクト感もあります。
サスペンション、パワートレイン、ハンドリングフィールは3段から4段の設定が 続きを読む 出来て、サスペンションにはリアコンフォートの設定まであります。
後席の乗り心地が良くなる優れたサスペンションが選択出来ます。
コンソールやシート、メーター等全く不満を感じることの無い上質な味わいや手触り。
どういう仕組になってるのか分かりませんが4本のタイヤの空気圧が正確にデジタルでメーター表示出来ます。
気温が上がると空気圧が増えますし、雨が降ってで気温が下がると空気圧も下がるので正確なのが分かります。
水素ステーションは空気入れが在るところや無いところもありますし、置いてありましても自分で入れることになる為、この空気圧モニターは心強い装備です。
リアの電動サンシェードやベンチレーション付きのパンチングレザーシート。
このシートは風が出るお陰で真夏の蒸れから解放されるのでありがたいです。
風力は3段階切替で強にすると少し音が気になりますので2までならさほど気にならなくて快適です。
リアシートのマッサージ機能。
このマッサージ機能はお尻の下から肩まで幅広く施術してくれるのですが、モミが浅いので本当の肩コリ解消にはなり得ませんが、リラックスは出来ます。
揉む動きはかなり本格的です。
トランクのパワーゲート。
これはトランクの蓋を支えるアームが存在するので高さのある物をトランクに入れると干渉するため注意が必要です。
ゴルフバッグ2つ位までなら何とか問題無いですが4つはとても無理です。
電動でトランクを閉じる時にアームが下がって来るのでゴルフバッグに干渉してくるのでクラブを傷めてしまいます。
総てのドアのイージークローザー。
クラウンクロスオーバーには後席だけしかこの機能が無いのでセダンにする理由はここにもあります。
水素ステーションで充填するのはガソリンスタンドと比較して少々時間が掛かりますね。
たまにしか水素車が来ない為か、係員さんはとてもノンビリした感じ。
水素注入中には低音の騒音がしてガソリンスタンドとは雰囲気も違いますね。
作業終るまで10分位は掛かると思っていた方が良いです。
3台目なら1時間近く掛かります。
2次タンクに水素を充填する必要があるらしくて連続では作業出来ないようです。
クルマは素晴らしいの一言です。
社会に水素車がどんどん増えて欲しいです。
水素ステーションが地方にも増えて価格も下がってもらいたい。
水素ステーションの営業時間もお昼の1時間休憩が有り、4時までの営業だったりしてなかなか気が気ではありません。
やはりガソリンはいつでも何処でも入れられるのがメリットだと言うことが分かりました。
このクルマの水素タンク容量は5.6キロ入ります。
燃費に気を付けて走れば600キロは行けそうで、500キロは余裕で走れます。
水素は1キロ1650円ですから満タンで9240円。
500キロ走るとすると1km当たり18.48円になります。
ガソリン車と比較してみると、リッター170円のガソリンを入れてリッター9キロ走るクルマだと1km当たり18.88円ですから、この水素車はなかなか経済的と言えると思います。
燃費を良くするコツはハイブリッドカーと同じですね。
水素で発電してバッテリーに充電してEV走行をするのですから、いかにバッテリーだけで走るかです。
アクセルワークで調整して出来るだけ水素充電しないように走るわけです。
ただミライと比較しても大柄なクルマなので軽量なハイブリッドカーのようには行きませんが。
結論として、EVと比較すればとても実用的と言えると思いますし快適で良くできたクルマです。
-
近所のディーラー通りがかったら置いてあったので覗きこんだ所感を少々述べたいと思います。
試乗車でしたが試乗はせず見ただけレビューですので悪しからず。
【エクステリア】
第一印象はデカい…鯨のようだ。です。
フロントグリルの形状が大雑把で、気品が感じられず。。
幅は1.89m、全長5メートル僅かですが超え、回転半径も5.9mもあるので取り回しは狭い駐車場で難儀するでしょう。
横から見ると現行ミライにそっくりなのは水素燃料電池車なのでシャーシはGA-KでなくGA-Lだとか。
どおりで他のクラウンと異質なプロポーションな訳です。
【インテリア】
ドライバーズカーでな 続きを読む いのは一目瞭然なので内装に期待しましたが、後席は狭くゴージャス感も無し。
前席は他のクラウン同じ景色が。
センタートンネルが見たことないサイズ。これで定員5人乗りは無理くりでは。
またトランクは車体サイズの割にクロスオーバーより狭いのでゴルフには2人までかな。
ただこれは燃料電池の為一段と狭いと思われるのでハイブリッド車なら広いかも.
以下はミライのレビュー参考にしてください。
https://s.kakaku.com/review/K0001318440/ReviewCD=1801340/
【エンジン性能】
【走行性能】
【乗り心地】
【燃費】
【価格】
クラウンのネームバリューなら800万は今時は妥当な値付けでは。
【総評】
全体的に他のクラウンシリーズと比較するとオーソドックスなデザインで注目度は低そうなので新型目立ちたい方には向かないと思いました。
余談ですが先日街中で見かけたましたが、フロントからみるとテカッたブラックと長いノーズ、グリル形状から映画エイリアンのヘッドのように見えました。
- クラウン 2023年モデルのユーザーレビューを見る
クラウン 2023年モデルのクチコミ
(95件 / 13スレッド)クチコミ募集中
-
高速走行時にダッシュボードのあたりからチリチリ、ポツポツと言ったような雑音が聞こえます。ロードノイズなどの騒音に比例して大きくなります。
綺麗な舗装路で高速走行時でもロードノイズが少ないような道ではこの雑音はしません。
なのでアクティブノイズコントロールの異常を疑っているのですが、同様な症状を経験された方はいらっしゃいますか?また、これが正常なのでしょうか。 -
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001900699.pdf
コンビネーションメータの不具合の原因は、回路基板上の素子が早期に劣化することです。
改善措置は
1.プログラムを対策仕様に修正(プログラムの書き換えのこと)
2.または対策品に交換する。なお、プログラム修正後にメータ画面が表示されなくなった場合は、メー続きを読むタを無償交換する。
つまり、プログラムを対策仕様に修正(プログラムの書き換え)では直らないので、不具合が出たら対策品に交換すると言っています。
これではユーザーは安心できません。最初から対策品に交換してくれたら1回で済むので安心できます。
プログラムの書き換えで誤魔化すのはいけません。
対策品を造り交換するのは、大変費用が掛かるそうです。そこで、プログラムの書き換えなら対策品を造らなくてよく、交換作業も無いので費用が大変節約されるそうです。
しかし、ユーザーは安心して乗れません。
7月23日コネクティッドナビにメーカーからメールが届きました。
対策措置がリコール届と異なっていて、対策品に交換する方法が削除されていました。
全車両を、費用が掛からないプログラム書き換えで済ましてしまうようです。これでは、修理にならない誤魔化しリコールです。
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001319824.pdf
プリウスでも同じリコールを出していました。
この時は、メータ基盤を良品に交換しています。
プログラムの書き換えで誤魔化していません。
今回も、トヨタは正直に回路基板の対策品に交換すべきです。さもないと客の信用を失います。 -
クラウンセダンハイブリッドの納車まちをしてるのですが皆さんはどのぐらいで納車されてますか?
あと納車予定など。
私は3月初旬契約で11月納車予定と言われてます。 - クラウン 2023年モデルのクチコミを見る
-
クラウン Z レザーシート LEDヘッドライト 1オナ 地デジTV ABS AC100V パワーシート バックモニター スマートキー ETC ドライブレコーダー アルミホイール エアコン 盗難防止装置 メモリーナビ
- 支払総額
- 729.8万円
- 車両価格
- 718.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
2025年 7km 神奈川県
-
クラウン Z ムーンルーフ レザーシート LEDヘッドライト 1オナ 地デジTV ABS AC100V パワーシート バックモニター スマートキー ETC ドライブレコーダー アルミホイール エアコン 盗難防止装置
- 支払総額
- 769.8万円
- 車両価格
- 758.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
2025年 8km 神奈川県
-
クラウン Z 登録済未使用車 レザーシート LEDヘッドライト 地デジTV ABS AC100V パワーシート バックモニター スマートキー ETC ドライブレコーダー アルミホイール エアコン 盗難防止装置
- 支払総額
- 708.9万円
- 車両価格
- 697.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
2025年 8km 神奈川県
-
クラウン Z バックモニター LEDヘッドライト 本革シート オートエアコン 1オーナー ETC パワーシート オートクルーズコントロール スマートキー アイドリングストップ AC100V アルミホイール キーレス
- 支払総額
- 699.8万円
- 車両価格
- 688.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
2025年 8km 神奈川県
-
クラウン Z 登録済未使用車 バックモニター LEDヘッドライト オートエアコン ETC パワーシート オートクルーズコントロール スマートキー ドライブレコーダー AC100V アルミホイール メモリーナビ
- 支払総額
- 699.8万円
- 車両価格
- 688.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
2025年 8km 神奈川県
-
クラウン Z 8km 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ モデリスタフルエアロ 純正ナビ 全周囲モニター バックモニター 後席サポートPKG シートエアコン デジタルミラー 追従クルコン BSM ETC2.0
- 支払総額
- 699.8万円
- 車両価格
- 688.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
2025年 8km 神奈川県
-
クラウン Z 登録済未使用車 モデリスタフルエアロ 全周囲カメラ BSM シートエアコン シートヒーター 大型ナビ 置くだけ充電 100V電源 メモリーシート Bluetooth 左右独立エアコン ETC2.0
- 支払総額
- 699.8万円
- 車両価格
- 688.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
2025年 8km 神奈川県
-
クラウン Z 雹害 TSS ナビ パノラミックビューモニター BSM HUD デジタルインナーミラー パーキングアシスト AC100V/1500W パワーシート シートエアコン フルセグ ETC2.0
- 支払総額
- 654.2万円
- 車両価格
- 640.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
2025年 9km 東京都
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
クラウンとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- クラウンのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

