| Kakaku |
Select Language
Select Currency
アウディ A3 スポーツバック 2021年モデルの価格・グレード一覧
- ホーム
- 自動車・バイク
- 自動車
- アウディ
- 人気・注目ランキング
- コンパクトカー
- A3 スポーツバック
- A3 スポーツバック 2021年モデル
A3 スポーツバックの新車
新車価格: 415〜545 万円 2021年5月18日発売
中古車価格: 190〜489 万円 (191物件) A3 スポーツバック 2021年モデルの中古車を見る
アウディ A3 スポーツバック 2021年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売中のグレード一覧
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 30 TFSI advanced2025年9月25日/マイナーチェンジ | 415万円 |
198〜436万円 | FWD | 5人 | 20.2km/L | 1,497cc | 1,360kg | 116ps | ![]() |
|
| 30 TFSI S line2025年9月25日/マイナーチェンジ | 443万円 |
284〜469万円 | FWD | 5人 | 20.2km/L | 1,497cc | 1,360kg | 116ps | ![]() |
|
| advanced 1st edition2024年12月12日/特別仕様車 | 499万円 |
393〜429万円 | FF | 5人 | 1,497cc | 1,360kg | 116ps | ![]() |
||
| S line 1st edition2024年12月12日/特別仕様車 | 545万円 |
― |
FF | 5人 | 1,497cc | 1,360kg | 116ps | ![]() |
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 30 TFSI2023年4月1日/マイナーチェンジ | 336万円 |
190〜325万円 | FF | 5人 | 20.0km/L | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
|
| 30 TFSI2022年8月23日/マイナーチェンジ | 332万円 |
190〜325万円 | FF | 5人 | 20.0km/L | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
|
| 30 TFSI2022年4月1日/マイナーチェンジ | 328万円 |
190〜325万円 | FF | 5人 | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
||
| 30 TFSI2021年10月1日/マイナーチェンジ | 319万円 |
190〜325万円 | FF | 5人 | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
||
| 30 TFSI2021年5月18日/フルモデルチェンジ | 310万円 |
190〜325万円 | FF | 5人 | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
||
| 30 TFSI advanced2024年12月12日/マイナーチェンジ | 399万円 |
198〜436万円 | FWD | 5人 | 20.2km/L | 1,497cc | 1,360kg | 116ps | ![]() |
|
| 30 TFSI advanced2023年4月1日/マイナーチェンジ | 368万円 |
198〜436万円 | FF | 5人 | 20.0km/L | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
|
| 30 TFSI advanced2022年8月23日/マイナーチェンジ | 364万円 |
198〜436万円 | FF | 5人 | 20.0km/L | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
|
| 30 TFSI advanced2022年4月1日/マイナーチェンジ | 360万円 |
198〜436万円 | FF | 5人 | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
||
| 30 TFSI advanced2021年10月1日/マイナーチェンジ | 351万円 |
198〜436万円 | FF | 5人 | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
||
| 30 TFSI advanced2021年5月18日/フルモデルチェンジ | 346万円 |
198〜436万円 | FF | 5人 | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
||
| 30 TFSI S line2024年12月12日/マイナーチェンジ | 427万円 |
284〜469万円 | FWD | 5人 | 20.2km/L | 1,497cc | 1,360kg | 116ps | ![]() |
|
| 30 TFSI S line2023年4月1日/マイナーチェンジ | 412万円 |
284〜469万円 | FF | 5人 | 20.0km/L | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
|
| 30 TFSI S line2022年8月23日/マイナーチェンジ | 408万円 |
284〜469万円 | FF | 5人 | 20.0km/L | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
|
| 30 TFSI S line2022年4月1日/マイナーチェンジ | 404万円 |
284〜469万円 | FF | 5人 | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
||
| 30 TFSI S line2021年10月1日/マイナーチェンジ | 395万円 |
284〜469万円 | FF | 5人 | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
||
| 30 TFSI S line2021年5月18日/フルモデルチェンジ | 389万円 |
284〜469万円 | FF | 5人 | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
||
| 30 TFSI Signature Edition2023年12月5日/特別仕様車 | 426万円 |
― |
FWD | 5人 | 20.0km/L | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
|
| 40 TFSI quattro advanced2023年4月1日/マイナーチェンジ | 466万円 |
277〜385万円 | 4WD | 5人 | 14.2km/L | 1,984cc | 1,490kg | 190ps | ![]() |
|
| 40 TFSI quattro advanced2022年8月23日/マイナーチェンジ | 462万円 |
277〜385万円 | 4WD | 5人 | 14.2km/L | 1,984cc | 1,490kg | 190ps | ![]() |
|
| 40 TFSI quattro advanced2022年4月1日/マイナーチェンジ | 457万円 |
277〜385万円 | 4WD | 5人 | 14.2km/L | 1,984cc | 1,490kg | 190ps | ![]() |
|
| 40 TFSI quattro advanced2021年10月1日/マイナーチェンジ | 447万円 |
277〜385万円 | 4WD | 5人 | 1,984cc | 1,490kg | 190ps | ![]() |
||
| 40 TFSI quattro advanced2021年9月1日/マイナーチェンジ | 440万円 |
277〜385万円 | 4WD | 5人 | 1,984cc | 1,490kg | 190ps | ![]() |
||
| 40 TFSI quattro S line2023年4月1日/マイナーチェンジ | 509万円 |
298〜489万円 | 4WD | 5人 | 14.2km/L | 1,984cc | 1,490kg | 190ps | ![]() |
|
| 40 TFSI quattro S line2022年8月23日/マイナーチェンジ | 505万円 |
298〜489万円 | 4WD | 5人 | 14.2km/L | 1,984cc | 1,490kg | 190ps | ![]() |
|
| 40 TFSI quattro S line2022年4月1日/マイナーチェンジ | 500万円 |
298〜489万円 | 4WD | 5人 | 14.2km/L | 1,984cc | 1,490kg | 190ps | ![]() |
|
| 40 TFSI quattro S line2021年10月1日/マイナーチェンジ | 490万円 |
298〜489万円 | 4WD | 5人 | 1,984cc | 1,490kg | 190ps | ![]() |
||
| 40 TFSI quattro S line2021年9月1日/マイナーチェンジ | 483万円 |
298〜489万円 | 4WD | 5人 | 1,984cc | 1,490kg | 190ps | ![]() |
||
| 1st edition2021年5月18日/特別仕様車 | 453万円 |
267〜275万円 | FF | 5人 | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
||
| new urban Style2023年4月17日/特別仕様車 | 455万円 |
269.9万円 | FF | 5人 | 20.0km/L | 999cc | 1,320kg | 110ps | ![]() |
A3 スポーツバック 2021年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:8件)A3 スポーツバック 2021年モデルの満足度
4.22
(カテゴリ平均:4.26)
A3 スポーツバック 2021年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
ベースグレードの認定中古車(半年落ち、走行距離2000km)を購入し、令和7年10月現在2年が経過し2万キロ以上を走りました。今回は現時点で何点かレビュー内容をアップデートさせていただきます。
【エクステリア】
カッコいいです。個人的には何としても次はこの車に乗りたいと思わせるものでした。
フロントはヘッドライトが二重でキリっとしたイケメン顔。アウディの特徴である大きなフロントグリルは、好みが分かれると思いますが、私は好きです。グリルを口として見るかどうかで見え方は変わってきそうです。
サイドからリアにかけてのボディラインも流麗で、外装にはとても力が入っていると感じます。前後のライ 続きを読む トのデザインと光り方がとても良く、アウディらしく洗練されていると思いました。
サイズは標準的なCセグメントですが、1815mmの車幅は、狭い駐車場で苦労することが稀にあります。1800mmくらいに収められたらもっと良かったです。
車高1.45mは標準的なCセグメントハッチバックのそれですが、SUVや軽自動車に乗り慣れている人は、低いと感じるかもしれません。
【インテリア】
フラットなダッシュボードとピアノブラックが使われたコンソールのデザインは好みです。ベースグレードの場合は全体的に高級な素材は少なく、プレミアムカーとしては質感が物足りないと感じる人はいるでしょう。ただし、無駄のない洗練されたデザインでその質感をかなりカバーできていると感じます。また、Advanced以上のグレードであれば、より多くの箇所でメッキ装飾やレザーが使われるようになり、質感の問題はある程度解消されていると思います。
シートははファブリックで、デザインもダッシュ周り同様プレーンな仕上がりですが、私はむしろそれが好きです。ベースだとシート調整は手動です。ショボいと感じるかもしれませんが、あまり電子化しすぎてもね・・。
MMI(バーチャルコックピット)は見やすくて表示情報も充実していますが、ナビは大分キマってるので、ルート案内は滅多に使いません。幸い通行止め等の道路情報はタイムリーなので、周辺状況の確認には使えます。CarPlayの機能はベースではオプションすらありませんので、その点は結構歯がゆいです。
【エンジン性能】
直3の999cc直噴ターボで48Vマイルドハイブリッドが付き、小さい排気量を最大限に生かす工夫がされた印象。リッターカーですが、後述のとおり実際に走ると個人的には全く問題ありません。なんなら私は税金安いので良いとさえ感じます。
なお、2024年のマイナーチェンジで1498cc直4にアップグレードされました。馬力やトルクが劇的に上がった訳ではありませんが、余裕を持たせたチューニングで走り心地や燃費はあちらの方が良さそうです。うらやましい。
【走行性能】
先述のこともありますが。それでも基本的には十分すぎる加速性能です。多くの評論家さんの言葉を借りるとすれば「これ本当にリッターカー?」って感じの加速感。ほとんどの場面で問題なく普通に走ります。また、広めの横幅のおかげか、直線でもカーブでも安定感があり、走行性能は総じて優秀です。
ただ、前輪駆動のハッチバックなので、車の重量配分は前方に偏っています。段差を乗り越える際には、後部とりわけ左後ろが跳ねやすく感じますが、車の構造上どうしようもありません。というか多くの人はそんなこと気にしないでしょうし。
走りでは、アクセルを離すと、エンジンを止めて惰性走行に入るので、エンジンブレーキが効かず減速が遅いです。慣れればこれを駆使した低燃費走行が可能ですが、下り坂カーブでは加速しすぎて危険なので、パドルやSギアを入れてエンジンブレーキを効かせることが必須です。Sギアに入れると、この惰性走行は発動しません。
また、ドイツ車らしくブレーキが効きやすく、最初のうちは減速時の踏み方(力の入れ方)に神経を使いました。
【乗り心地】
シートは全ていたって普通、座り心地もいたって普通です。先述のとおり段差を乗り越える際の衝撃は拾いやすいですが、ちょっとした路面情報もしっかり伝わるので、長所とも言えます。また、16インチタイヤを履いていることもあり、乗り心地は硬すぎず柔らかすぎずでとても好みです。ロードノイズも拾いますが、上質な響き方に落ち着いており、静粛性に関してはクラス内トップであるとあえて断言します。静かすぎてちょっとした軋み音や段差音が気になります。良いのか悪いのか。
ただし、ラゲッジに近くて重量配分も軽い後部座席は、乗り心地が数段落ちるでしょう。
【燃費】
長距離の巡行で本領発揮します。とある高速道路を走った際、60km程の走行距離で燃費32.1km/Lを車のメーターで記録したことがあります。乗り方次第と言えばそれまでですが、ベタ踏みをあまりしない私の場合、カタログスペック(17.9km/L)を余裕で越え、累計で前の人が乗った分を含め19.2km/Lを記録しています。国産ハイブリッドにはさすがに及びませんが、十分すぎるほど優秀です。
【価格】
認定中古車ですが、中古にしてはかなり新しい1台で、新車で買う場合の約3割安い価格で購入できました。
新車で買う場合、マイナーチェンジ以降も同じですが、本体価格はアテになりません。必須級オプションで数十万円上乗せされます。
2023年中くらいまでは、A3ベースグレードの本体価格は336万円スタートでしたが、今はすっかり高くなってしまいましたね。。
【総評】
最近のアウディ車のデザインは、近未来を意識しすぎたものになっており、私個人の好みには合いません。このA3が新旧のバランスが最も取れた内外装デザインだと確信しています。
この車を選んだ決め手は、そのデザインに惹かれた点と乗ってる車に個性を見出そうと思った点で、今でも所有欲を満たしてくれています。
車がどんどん高くなる近年において、輸入車を初めて所有してみたい人には、自信を持っておすすめできる1台です。燃費が優秀で車税も安いため、輸入車の中では維持が容易な方だと思いますし、車そのものの完成度も高い水準でまとまっています。
-
グレードは多くないが、オプションパッケージ装備が多く有り、自分が必要とするものを見つけるのが大変であり楽しみでもあり。
【エクステリア】
好みが分かれるかと思います。以前のシンプルなラインではなく、角の立ったラインが多くあるため結構左右に大きい。さらに意外とCピラーが寝ていて、低く幅広い印象。
【インテリア】
ゴルフ8より物理スイッチが多く、空調、シートヒーターが使いやすい。光沢樹脂が多用されソフトパッドは少ないため値段を考えると割高かも。アンビエントインテリアライトがあると少しは雰囲気が高まると感じる。
【エンジン性能】
1000ccはゴルフ8と同じで街中では過不足無 続きを読む いが高速では非力と感じる場面もあり。ポロの1Lはマイルドハイブリッド無しだが、違いは分からなかった。3気筒は明らかに4気筒と違うビートで振動こそ少ないが、気になる人は気になるだろう。スムースなツインエンジンのバイクという感じ。
【走行性能】
足回りとのバランスは良い。ことさらプレミアム感を出すこともなく、Bクラス1Lレンタカーのようなドシンという感じでもない。乗り心地はよく言えば軽快。リアマルチリンクのしっとりした柔らかさはない。決して乗り心地が悪い訳ではないが突っ張った感じはある。
【乗り心地】
タイヤによるものが大きい。新車着用のポーランド産BSトランザ(225/45R17)は乗り味が堅く、ロードノイズが大きい。ハンドリングは軽快で剛性感がありキビキビしているのでどちらをとるかだろう。個人的にはミシュランに履き替えたい。おそらく相当快適になるだろう。
【燃費】
ゴルフ7 1.4が 15〜17km/lだった条件で、16〜19km/lなのでダウンサイジング分良くなっている。ポロの1Lはマイルドハイブリッド無しでやはり16〜19km/l これは車重の違い、タイヤサイズの違いもあるだろう。ギア比が1.4Lより当たり前だが高く、100km/hで2500回転
【価格】
実際買う装備になると素の価格表にプラス100万円となる。中古は逆に割安か?
【総評】
ゴルフ7 1.4ハイラインからの乗り換え比較。
ヤリス、マツダ2などBクラスの1Lとは全く別物で良いもの感は十分あり。ポロ1Lと比べると、、やはりこれは同じエンジンと感じ、乗り味も基本同じ。
動力性能は1Lなりで、高速をどんどん走るというより街中優先の感じ。高速120km/h区間でも全く問題ないが、3000回転を超えて回るエンジンはあまり快適ではない。シートはサイドサポートが少なくやや落ち着かない。メーターはVW比較で表示内容が少なく、カスタマイズもできない。エンジンはこまめにコースティングになり、停止直前にエンジン停止する。アイドリングストップからの始動は前世代よりスムースであまり気にならない。ホイールのインセットが8vやゴルフと違い、トレッドが広がる方向で左右が数値以上に広い感覚。マイナーチェンジで1Lは1.5Lになったため、高速のパフォーマンスは向上しているだろう。ブレーキは良く効くがダストがひどいので、社外に交換すべき。これはゴルフも同じ。
中古価格を考えると、A4の2年古いものと同じなので乗り心地やパワー感でA4を選ぶのはありだと思う。逆に全長4.5m以内で1L(燃費&自動車税29500円)を狙うのもあり。
しかし個人的にはほぼ同じ構成のAWポロ、もしくは4気筒の1.5L版(1.4L)が良いかもと思う。 -
【エクステリア】
・これは好みでしょうか。アウディが好きなら気に入ると思います。輸入車では小さいですが決して小さくはないです。長さが短いので駐車場の出し入れが楽です。
【インテリア】
・安っぽくはないですが、この価格なら国産車やゴルフの方が高級に見えて使い勝手も良いと思います。とは言え上位クラスからの乗り換えでなければ不満はないと思われます。
【エンジン性能】
・1Lガソリンと考えれば十分です。日本の道路事情で不足に感じることはなかったです。
【走行性能】
・FFで鼻先が軽いのでフロントの落ち着きが悪いです、ただ軽快感との兼ね合いなので悩みどころです。FFはフロント荷重も重要です 続きを読む 、アウディA4以上のエンジン搭載位置にも意味がある。(足回りにお金がかけてある前提)と言っても国産車のFFとは別格に良いです。この型はquattroの方が良い気がします(敢えて言えば)。ディーゼル(無いですが)だったり新型の1.5Lは印象変わるかもしれません。路面悪い所で曲がってもフロントタイヤはブルッときません。
【乗り心地】
・全てが軽快に直結します。軽やかに走っていく感じです、年齢が若返ったように感じました。気楽に乗って運転楽しみました。
【燃費】
・計測してませんが比較的よいと思われます。
【価格】
・国際価格で言えば安いのではないでしょうか。世界的に貧乏になった日本では、この価格でこの品質と装備は高いと感じる人も多いかもしれません。
【総評】
・軽やかで、車速上げてなくても運転が楽しいです。試乗して気に入れば買いだと思います。この車で最も感じたのは、世界から見て日本は貧乏になった(車両価格は年収の半分論で言うと日本では高級車、他の国ではエントリーモデル)と車がどんどん大きくなった(昔のA4サイズ)でした。 - A3 スポーツバック 2021年モデルのユーザーレビューを見る
A3 スポーツバック 2021年モデルのクチコミ
(116件 / 12スレッド)クチコミ募集中
-
お世話になります。
マイナーチェンジ後のモデルが納車されました。
高速でACCを使ったのですが、どうもレーンキープが甘く、ラインに当たりそうになってから介入が始まり、ジグザグ左右のラインにぶつかりながら走行します。
色々調べると、マイチェン前にあったステアリング介入の設定がなく、ACC関連の設定としては「車両→ドライバーアシスト→アダプティブクルーズアシスト→ドラ続きを読むイビングモード(moderate standard dynamic)」を選べるのみです。
同じくドライビングモード→車線逸脱警告の項目がありますが、オンオフと振動警告を選べるのみです。
説明書にも関連する設定項目は見つかりません。
マイナーチェンジ後にここらへんの機能が変わったという話も聞いたことがありますが、どちら様か解決策をご存知の方がいらっしゃたらご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします。 -
A3にテンポラリースペアタイヤの装着してありますか
それともタイヤリペアキットのみでスペアタイヤの搭載は出来ないのでしょうか
オプションでの購入は出来ますか -
新型A3、納車から半年経ちました。先日の大型連休に
とある観光地へ行き、登り坂渋滞にはまりました。
渋滞時間は15分ほどでしたが、突然、トランスミッション過熱の警告がなり、焦げ臭い異臭と共に、わずかな煙も見えだし、2回目の赤い警告が出て、すぐさま路肩に駐車しました。
カスタマーサポートへ電話すると今すぐレッカー移動と言われ、大変驚きました。そんな電話をしているうちに、クラ続きを読むッチが冷めたのか、警告は収まり、なんとか帰ってこれましたが、ディーラーでは大した説明もなく、ミッションの電子学習を再設定して様子見とのことでした。原因と対応の説明に納得がいかず、ネットで調べているうちに、昨年、いろは坂でホンダのdct+ハイブリッド車がトランスミッション過熱で立ち往生したという記事をみつけ、マイルドハイブリッド搭載の新型A3もこれと同じことになったのかと驚愕しました。
これは、この車の宿命なのでしょうか?そうなるとゴルフ8も同じなのでしょうかね?ディーラーでは、初めて聞く故障のような話だったので、たまたま私の車だけが個体差でそうなってしまったのかと思いショックでした。
ホンダはこのような弱点を説明書に記載してあるようですが。。
焦げた匂いや煙などがでても、特に修理もしてもらえなかったのですが、このまま放置して普通に走っていていいのか不安です。まだまだ買ったばかりで長い付き合いなので少しでも長持ちして欲しいです。 - A3 スポーツバック 2021年モデルのクチコミを見る
-
A3スポーツバック スポーツバック30TFSIアドバンスド ワンオーナー車 純正ナビ・バックカメラ ラグジュアリーパッケージ ナビゲーションパッケージ バーチャルコックピット パワーシート シートヒーター ETC フルセグTV
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 373.6万円
- 諸費用
- 16.3万円
2025年 282km 群馬県
-
A3スポーツバック スポーツバック30TFSIアドバンスド ワンオーナー コンビニエンス&アシスタンスPKGライト ナビゲーションPKG パワーシート アダプティブクルーズコントロール バックカメラ サイドアシスト TVチューナー LEDヘッドライト 認中車
- 支払総額
- 408.4万円
- 車両価格
- 387.7万円
- 諸費用
- 20.7万円
2025年 0.1万km 大阪府
-
A3スポーツバック スポーツバック30TFSIアドバンスド レザー&Sヒーター/デモUP/コンビニエンス&アシスタンスパッケージライト/マトリクスLED/MMIナビ/ラグジュアリーパッケージ/バックカメラ/マルチカラーアンビエントライト/サイドアシスト/ACC
- 支払総額
- 422.1万円
- 車両価格
- 399.7万円
- 諸費用
- 22.4万円
2025年 0.1万km 大阪府
-
A3スポーツバック スポーツバック30TFSIアドバンスド 現行モデル/コンビニエンス&アシスタンスPKGライト/MMIナビゲーションPKG/バックカメラ/シートヒーター/アダプティブクルーズコントロール/サイドアシスト/レーンアシスト/電動シート/認定中古車
- 支払総額
- 389.6万円
- 車両価格
- 367.7万円
- 諸費用
- 21.9万円
2025年 0.1万km 大阪府
-
A3スポーツバック スポーツバック30TFSIアドバンスド 現行モデル/コンビニエンス&アシスタンスPKGライト/MMIナビゲーションPKG/バックカメラ/シートヒーター/アダプティブクルーズコントロール/サイドアシスト/レーンアシスト/電動シート/認定中古車
- 支払総額
- 398.0万円
- 車両価格
- 377.7万円
- 諸費用
- 20.3万円
2025年 0.1万km 大阪府
-
A3スポーツバック スポーツバック30TFSIアドバンスド コンビニエンス&アシスタンスPライト ナビゲーションP ラグジュアリーP プライバシーガラス マルチカラーアンビエントライト
- 支払総額
- 436.9万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
2025年 0.1万km 岐阜県
-
A3スポーツバック スポーツバック30TFSIアドバンスド デモアップ コンビニエンス&アシスタンスパッケージライト ナビゲーションパッケージ 3ゾーンオートマチックエアコン MMIナビ アシスタンスパッケージ 認定中古車
- 支払総額
- 400.9万円
- 車両価格
- 377.7万円
- 諸費用
- 23.2万円
2025年 0.1万km 東京都
-
A3スポーツバック スポーツバック30TFSIアドバンスド デモアップ コンビニエンス&アシスタンスパッケージライト ナビゲーションパッケージ 3ゾーンオートマチックエアコン MMIナビ アシスタンスパッケージ 認定中古車
- 支払総額
- 410.9万円
- 車両価格
- 387.4万円
- 諸費用
- 23.5万円
2025年 0.1万km 東京都
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
A3 スポーツバックとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- A3 スポーツバックのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

