リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
RAV4 PHVの新車
新車価格: 566 万円 2020年6月8日発売
中古車価格: 303〜598 万円 (80物件) RAV4 PHVの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
トヨタ RAV4 PHVの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
Z | |
---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | |
新車価格 | 566万円 | |
中古車価格 | 458〜541万円(9件) | |
発売日 | 2025年1月6日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | |
新車販売状況 | 販売中 | |
駆動方式 | 4WD | |
燃料 | レギュラー | |
動力分類 | プラグインハイブリッド | |
排気量 | 2,487 cc | |
トランスミッション | CVT | |
乗車定員 | 5 名 | |
燃費(WLTCモード) | 22.2 km/L | |
充電走行距離 (km) | ||
ハンドル位置 | 右 | |
最小回転半径 | 5.7 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 130[177]/6000 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 219[22.3]/3600 | |
過給機 | なし | 寸法・重量 |
全長 | 4,600 mm | |
全幅 | 1,855 mm | |
全高 | 1,695 mm | |
車両重量 | 1,920 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 235/55R19 | |
後輪サイズ | 235/55R19 |
RAV4 PHVのモデル一覧
RAV4 PHVのレビュー・評価
(総投稿数:50件)RAV4 PHV 2020年モデルの満足度
4.68
レビュー投稿数:50件
(カテゴリ平均:4.26)
RAV4 PHV 2020年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
【エクステリア】
見た目は個人のお気に入りで、個人差はありますが、
自分としてはかなり満足です。two tone、特にピアノブラック素材多く採用されて、外観の質感は高いです。そして、あくまでも個人の偏見ですが、rav4 自体、左右の2本出しマフラーは好感度アップです。
ただし、かなりの初期モデルで、運転席側のヘッドライトがほんの少しだけ、水漏れの足跡が発見され、トヨタさん無償で交換して頂きました。
【インテリア】
多くの方が質感が低いなどなどおっしゃってると思います。華々しいものあんまりない、ある程度そうかもしれませんが、自分がかなりアナログの人間で、あらゆる機能がかなり合理的な 続きを読む ところに配置され、モニター階層考えず、ワンタッチワンボタンいけるところ、かなりいいと思っています。使い勝手がいいです。エンタメは今時代のものに比較されると思いますが、iPhoneに繋げれば、今のところは満足です。
不満でもないですが、2点だけ改善必要なところ、
初期モデルのモニターのデザインがイマイチで、改良後のモデルがかなり良くなった気がします。最近ヘッドライトも新しくなったので、羨ましいですね。
phevだけではないですが、rav4前方席のドアハンドルの位置がピラに近いので、開け閉めかなり力が必要です。家族文句のところです。
実用SUV、荷物バンバン積んで行けます。
【エンジン性能】【走行性能】
強力のモーターのお陰で、力は実用満足できるほど強いです。ちょっとこまめで書きします。
低速域、大きいバッテリー積んでる原因か、そこそこ車重がありまして、低速域ややトルク食いついていけないところがあり、エンジンやや苦しめが感じます。
ただし、
中速入ると、モーターとエンジンの掛け合わせて、かなり力が発揮します。50から120このあたり、本当に気持ちいいぐらい、力余るほど走ります。しかも滑らか。車重はありますが、構造的に低重心で、しっとりした大人の走りです。日常十分ほどパワフルです。
高速域と曲がり、どうしても車体サイズと車高があるので、G大きいこと変わりはないですが、スポーツカーではないので、実用なSUVとして、もう十分と思います。パワーと腕過信せず、コンナー気をつけましょう。
【乗り心地】
デフォルトは流行りのフォーシーズンタイヤで、万能性強調です。その分、ややノイズ感と硬めです。その好みは、柔軟で変えればと思いますが、全体としては、道路ノイズ感を強め感じる方です。あそこはちょっとrav4 ややオフロードの味付けではないかと思いつつ、購入際検討すべきなところかもです。
【燃費】
このパワートレーン、この燃費、
さすがトヨタ、さすが日本の技術力です。
日常EVだけ、実感、
冬75km夏84kmぐらい、
東京住まいで、日常都内1往復は余裕です。
200V充電できる家庭環境があれば、相当理想です。
【特にいいポイント】
電気車のいいところ取りがありまして、
夜住宅地のEV走行、
一時駐車の時、誰待ち迎えの際
EVに切り替え、冷暖房とエンタメ維持、
キャンプの時、ほぼ無制限の外部給電、車中泊など、
そのためでも、買う価値があると思います。実用性満点💯
【価格】安くではないが、かなり満足できるはずです。次世代パワートレーンそこまで変わらない限り、うちではリセール特に考えていないですが、phevバッテリーの寿命は絶対にあるので、すぐにリセールや乗り換えの方はおすすめはしないかもです。
【総評】
100点なら 、 85点?
実用性の万能カー。商品の満足度はかなり高いです。 -
【エクステリア】
派手さはないが質実剛健 安定感のある飽きないデザイン
【インテリア】
キラキラせず好感が持てる 乗っていて落ち着く
【エンジン性能】
気持ちの良い加速と滑らかさ 充電モードはうるさい
【走行性能】
安定感があり重さを感じない
【乗り心地】
少し硬いがこのエンジン性能にこのサスはスポーティー
【燃費】
電費と燃費が混然としていてよくわからないが納車後、初めての電気代の請求が怖い
【価格】
正直高い、値引きも厳しい、補助金がないと買えない
【総評】
価格だけがマイナス要素
-
【エクステリア】
すごく好きっという事もないものの嫌いではないです。
【インテリア】
価格からするともう少し頑張って欲しいのは事実
ただ、悪いと言うより他社の方が良く見えてしまう感じ
【エンジン性能】
申し分なし
キャンピングトレーラーの牽引に使用していますが登坂も問題なし
【走行性能】
悪路は走りませんので一般道・高速道において問題になることは無し
クルーズコントロールやセンタトレースなど使える機能も多く運転が楽です。
【乗り心地】
セダンからの乗り換えなので硬く感じますが嫌なゴツゴツ感は無し
少しロードノイズが気になるもののタイヤのせいでしょうか? 続きを読む
履き替えれば改善してくれると思ってます。
【燃費】
正直、驚いています。
市街地を普通に走っていれば20?/L程度は普通に走っています。
山間部のアップダウンの激しい山越えでも17?/L程度は切りませんし
牽引免許要のトレーラーを引っ張って岩手や草津など約2000?を温泉巡りの
旅をしましたが9日間チャージモードでフル充電になるまでの走行
その後はハイブリットでの走行をしEV走行なしでトータル燃費は10.5?/Lでした。
これは満タン出発で帰郷後超満タンにしての結果でメーター表示でなく実測です。
全ての走行が1600?程度のトレーラーを連結してのものではありませんが
山間部メインのアップダウンの激しいルートが多く単独でも燃費は良くないはず
ちなみに牽引有で埼玉迄ほぼ高速道路走行で片道250?程度を燃費は13.8?/Lです。
RAV4にしてよかったと思える要因です。
【価格】
PHEVなので仕方ないのかもしれませんが安ければ安い方がいいですね。
ただ、燃費も良いしそれなりに快適機能もあり許容範囲です。
【納期】
納期は思ったほど遅くなく
購入時に案内があった3ヵ月〜4ヵ月で遅くて5ヵ月は正しかったです。
注文の順番と思っていましたがクチコミのコメントでも書込みしていた方がいましたが
確かに注文した順では無い様でした。
販売側の優先枠が存在するのか?
クチコミへの書込みで注文月が先の方より早く納車になっていました。
これに関しては当時クチコミのコメントで気持ち悪い書き込みが見受けられたので
あえて納車にかんする書込みはしていません。
【総評】
普通に考えて燃料代で元は取れっこありません。
ただ、普段は自宅と会社で充電でき1回の充電で100〜120?は走れるので給油不要
スタンドに行く手間と時間から解放されていることをコストに換算すれば自分は元がとれそうです。
また、キャンピングトレーラーの牽引車としては優秀だと思います。
登りで不安は全くなし、すいすい登りキッチリ止まる
一度目的地に着いたらトレーラーの電源車に早変わり
1日エアコンを使い普通に過ごしても電欠になることも無し
車両への充電はチャージモードで行えるのでチャージスポットを探す必要なし。
充電用のカードは保有していません。
約1年使用し、自分の様に家や職場で充電するものには不要と言えると思います。
俊敏に一度に100?以上の走行をする人だとしてもわざわざEVモードに拘らなくとも
普通にハイブリッドモードで走れば良いと思います。
急速充電が必要な場面はRAV4程度の燃費の車両では正直無いと思います。
- RAV4 PHVのユーザーレビューを見る
RAV4 PHVのクチコミ
(3948件 / 231スレッド)クチコミ募集中
-
1年、25000km走ってEV航続距離が138km、HV航続距離が799kmと表示しております。
実際のHV航続距離は概ね合ってあるようですが、EV航続距離はだいぶ乖離して最長でも105km程度です。
こういうものでしょうか?
皆さんの航続距離表示はどのくらいでしょうか? -
2025年度のPHEV補助金(国)は最大で5万円増額といことで、
RAV4PHVは満額の60万円は決定済みです。
トランプ関税(自動車では25%プラス)に伴い、
経済対策として更なる拡充も検討されているようです。
どの時点で決まり、何時からの購入が対象となるか注目ですね。
補助金申請は、登録から1か月以内が原則ですので、
ディーラーの手違いとかで失効したら大続きを読む変なので
自分でも勉強しておく必要がありますね。
場合によっては登録日の調整も必要かも知れません。 -
元々はハイブリットSUVor電気自動車を検討していましたが、昨今の(ガソリン代もですが)電気代の値上がりも考えた末、
両方を網羅したRAV4PHVに落ち着きつつあります。
ただ、今現在新車は補助金が無く価格もお高いので中古車で検討中です。
中古車を探した結果、ディーラ1年保証の4年落ち8万キロのRAV4PHVGZグレードがコミコミ320万円で見つかりました。
走行は多い続きを読むですが球数自体が少なく選択肢が少ないのですが、デジタルインナーミラーやナビやTVも付いているし、実際に
見たところトヨタ認定評価4点で小傷はあるものの綺麗な状態でした。
年式、走行からEVバッテリーやハイブリットバッテリーの劣化が気にはなりますが、基本1年+1.5万円で2年延長保証が受けられる
のでその点だけは大丈夫かと。。。。
ズバリこの中古車は大丈夫でしょうか???
よろしくお願いします。 - RAV4 PHVのクチコミを見る
-
RAV4PHV Z 雹害ライト プラグインハイブリッド 4WD 10.5型DA−Plusナビ・フルセグ パノラマルーフ デジタルインナーミラー 寒冷地仕様 AC100V1500W スペアタイヤ
- 支払総額
- 541.3万円
- 車両価格
- 527.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
2025年 8km 東京都
-
RAV4PHV ブラックトーン 4WD フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 483.5万円
- 車両価格
- 473.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
2024年 0.2万km 長野県
-
RAV4PHV Z 4WD フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 483.5万円
- 車両価格
- 473.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
2024年 0.4万km 長野県
-
RAV4PHV Z 寒冷地 セーフティセンス 10.5型ナビ パノラミックビューモニター 1500W電源 パワーバックドア パワーバックドア ブラインドスポットモニター シートベンチレーション おくだけ充電
- 支払総額
- 458.0万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2024年 2.3万km 北海道
-
RAV4PHV Z 衝突軽減 フルセグTV 100V電源 パワーシート 4WD ナビTV オートクルーズコントロール スマートキー バックカメラ オートエアコン メモリーナビ アルミホイール 盗難防止装置 ETC車載器
- 支払総額
- 489.9万円
- 車両価格
- 479.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
2023年 0.3万km 鹿児島県
-
RAV4PHV Z パノラマルーフ 10型ナビ 全周囲カメラ シートベンチレーション デジタルインナーミラー ブラインドスポットモニター パワーバックドア フルセグ Bluetooth AC100V電源 禁煙 ETC
- 支払総額
- 467.9万円
- 車両価格
- 448.5万円
- 諸費用
- 19.4万円
2023年 1.3万km 千葉県
-
RAV4PHV Z 地デジ PCS クルーズコントロール パワーシート 100V電源 4WD ナビTV スマートキー ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ メモリーナビ アルミホイール ETC車載器 LEDライト
- 支払総額
- 495.1万円
- 車両価格
- 474.1万円
- 諸費用
- 21.0万円
2023年 1.4万km 茨城県
-
RAV4PHV Z 寒冷地 TV 地デジ PCS サンルーフ クルーズコントロール パワーシート 100V電源 ドラレコ 4WD スマートキー ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ アルミホイール ETC車載器
- 支払総額
- 482.7万円
- 車両価格
- 465.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
2023年 1.7万km 大阪府
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- RAV4 PHVのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止