リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
UX 2018年モデル
186
UXの新車
新車価格: 455〜705 万円 2018年11月27日発売
中古車価格: 174〜594 万円 (877物件) UX 2018年モデルの中古車を見る
レクサス UX 2018年モデルの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
新車販売中のグレード一覧
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| UX300h2024年1月1日/マイナーチェンジ | 455万円 |
― |
FWD | 5人 | 1,986cc | 1,550kg | 199ps | ![]() |
||
| UX300h Version C2024年1月1日/マイナーチェンジ | 480万円 |
429〜504万円 | FWD | 5人 | 1,986cc | 1,550kg | 199ps | ![]() |
||
| UX300h 4WD2024年1月1日/マイナーチェンジ | 482万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,986cc | 1,610kg | 199ps | ![]() |
||
| UX300h Version C 4WD2024年1月1日/マイナーチェンジ | 506万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,986cc | 1,610kg | 199ps | ![]() |
||
| UX300h Graceful Explorer2024年10月30日/特別仕様車 | 511万円 |
― |
FWD | 5人 | 1,986cc | 1,540kg | 199ps | ![]() |
||
| UX300h F SPORT2024年1月1日/マイナーチェンジ | 524万円 |
439〜543万円 | FWD | 5人 | 1,986cc | 1,580kg | 199ps | ![]() |
||
| UX300h Graceful Explorer AWD2024年10月30日/特別仕様車 | 537万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,986cc | 1,600kg | 199ps | ![]() |
||
| UX300h Version L2024年1月1日/マイナーチェンジ | 539万円 |
517〜579万円 | FWD | 5人 | 1,986cc | 1,560kg | 199ps | ![]() |
||
| UX300h F SPORT Emotional Explorer2024年10月30日/特別仕様車 | 545万円 |
― |
FWD | 5人 | 1,986cc | 1,550kg | 199ps | ![]() |
||
| UX300h F SPORT 4WD2024年1月1日/マイナーチェンジ | 550万円 |
465〜594万円 | 4WD | 5人 | 1,986cc | 1,640kg | 199ps | ![]() |
||
| UX300h Version L 4WD2024年1月1日/マイナーチェンジ | 565万円 |
466〜543万円 | 4WD | 5人 | 1,986cc | 1,620kg | 199ps | ![]() |
||
| UX300h F SPORT Emotional Explorer AWD2024年10月30日/特別仕様車 | 571万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,986cc | 1,610kg | 199ps | ![]() |
||
| UX300e Version C2024年1月31日/マイナーチェンジ | 650万円 |
285〜375万円 | FWD | 5人 | 1,790kg | 203ps | ![]() |
|||
| UX300e Version L2024年1月31日/マイナーチェンジ | 705万円 |
284〜458万円 | FWD | 5人 | 1,790kg | 203ps | ![]() |
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| UX2002022年7月7日/マイナーチェンジ | 400万円 |
282〜315万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,470kg | 174ps | ![]() |
|
| UX2002021年8月19日/マイナーチェンジ | 397万円 |
282〜315万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,470kg | 174ps | ![]() |
|
| UX2002020年10月1日/マイナーチェンジ | 397万円 |
282〜315万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,470kg | 174ps | ![]() |
|
| UX2002020年2月3日/マイナーチェンジ | 397万円 |
282〜315万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,470kg | 174ps | ![]() |
|
| UX2002018年11月27日/ニューモデル | 397万円 |
282〜315万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,470kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 Blue Edition2020年2月3日/特別仕様車 | 405万円 |
281.8万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,470kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 F SPORT2022年7月7日/マイナーチェンジ | 468万円 |
244〜490万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,500kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 F SPORT2021年8月19日/マイナーチェンジ | 451万円 |
244〜490万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,490kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 F SPORT2020年10月1日/マイナーチェンジ | 451万円 |
244〜490万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,490kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 F SPORT2020年2月3日/マイナーチェンジ | 451万円 |
244〜490万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,490kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 F SPORT2018年11月27日/ニューモデル | 451万円 |
244〜490万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,490kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 F SPORT Emotional Explorer2022年7月7日/特別仕様車 | 491万円 |
389〜449万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,500kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 F SPORT Style Blue2021年8月19日/特別仕様車 | 466万円 |
400〜437万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,490kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 Graceful Explorer2022年7月7日/特別仕様車 | 453万円 |
350〜398万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,470kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 Urban Elegance2020年10月1日/特別仕様車 | 436万円 |
339.9万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,470kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 Version C2022年7月7日/マイナーチェンジ | 424万円 |
204〜402万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,470kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 Version C2021年8月19日/マイナーチェンジ | 421万円 |
204〜402万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,470kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 Version C2020年10月1日/マイナーチェンジ | 421万円 |
204〜402万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,470kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 Version C2020年2月3日/マイナーチェンジ | 421万円 |
204〜402万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,470kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 version C2018年11月27日/ニューモデル | 421万円 |
204〜402万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,470kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 Version L2022年7月7日/マイナーチェンジ | 483万円 |
296〜464万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,480kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 Version L2021年8月19日/マイナーチェンジ | 482万円 |
296〜464万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,500kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 Version L2020年10月1日/マイナーチェンジ | 482万円 |
296〜464万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,500kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 Version L2020年2月3日/マイナーチェンジ | 482万円 |
296〜464万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,500kg | 174ps | ![]() |
|
| UX200 version L2018年11月27日/ニューモデル | 482万円 |
296〜464万円 | FF | 5人 | 17.2km/L | 1,986cc | 1,500kg | 174ps | ![]() |
|
| UX250h2022年7月7日/マイナーチェンジ | 435万円 |
219〜399万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h2021年8月19日/マイナーチェンジ | 432万円 |
219〜399万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h2020年10月1日/マイナーチェンジ | 432万円 |
219〜399万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h2020年2月3日/マイナーチェンジ | 432万円 |
219〜399万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h2018年11月27日/ニューモデル | 432万円 |
219〜399万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h 4WD2022年7月7日/マイナーチェンジ | 462万円 |
234〜339万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h 4WD2021年8月19日/マイナーチェンジ | 459万円 |
234〜339万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h 4WD2020年10月1日/マイナーチェンジ | 459万円 |
234〜339万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h 4WD2020年2月3日/マイナーチェンジ | 459万円 |
234〜339万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h 4WD2018年11月27日/ニューモデル | 459万円 |
234〜339万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Brown Edition2020年4月2日/特別仕様車 | 468万円 |
297〜388万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Brown Edition 4WD2020年4月2日/特別仕様車 | 495万円 |
― |
4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Elegant Black2021年8月19日/特別仕様車 | 485万円 |
309〜429万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Elegant Black 4WD2021年8月19日/特別仕様車 | 512万円 |
428.5万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT2022年7月7日/マイナーチェンジ | 504万円 |
239〜510万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,580kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT2021年8月19日/マイナーチェンジ | 486万円 |
239〜510万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,570kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT2020年10月1日/マイナーチェンジ | 486万円 |
239〜510万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,570kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT2020年2月3日/マイナーチェンジ | 486万円 |
239〜510万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,570kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT2018年11月27日/ニューモデル | 486万円 |
239〜510万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,570kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT 4WD2022年7月7日/マイナーチェンジ | 530万円 |
239〜519万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,640kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT 4WD2021年8月19日/マイナーチェンジ | 513万円 |
239〜519万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,630kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT 4WD2020年10月1日/マイナーチェンジ | 513万円 |
239〜519万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,630kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT 4WD2020年2月3日/マイナーチェンジ | 513万円 |
239〜519万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,630kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT 4WD2018年11月27日/ニューモデル | 513万円 |
239〜519万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,630kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT Emotional Explorer2022年7月7日/特別仕様車 | 526万円 |
439〜511万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,580kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT Emotional Explorer 4WD2022年7月7日/特別仕様車 | 553万円 |
503〜537万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,640kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT Style Blue2021年8月19日/特別仕様車 | 501万円 |
375〜388万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,570kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h F SPORT Style Blue 4WD2021年8月19日/特別仕様車 | 528万円 |
354〜416万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,630kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Graceful Explorer2022年7月7日/特別仕様車 | 488万円 |
349〜480万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Graceful Explorer 4WD2022年7月7日/特別仕様車 | 515万円 |
422〜446万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Urban Elegance2020年10月1日/特別仕様車 | 472万円 |
269〜400万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Urban Elegance 4WD2020年10月1日/特別仕様車 | 498万円 |
404.0万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version C2022年7月7日/マイナーチェンジ | 460万円 |
174〜437万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version C2021年8月19日/マイナーチェンジ | 457万円 |
174〜437万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version C2020年10月1日/マイナーチェンジ | 457万円 |
174〜437万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version C2020年2月3日/マイナーチェンジ | 457万円 |
174〜437万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h version C2018年11月27日/ニューモデル | 457万円 |
174〜437万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,550kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version C 4WD2022年7月7日/マイナーチェンジ | 486万円 |
184〜449万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version C 4WD2021年8月19日/マイナーチェンジ | 483万円 |
184〜449万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version C 4WD2020年10月1日/マイナーチェンジ | 483万円 |
184〜449万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version C 4WD2020年2月3日/マイナーチェンジ | 483万円 |
184〜449万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h version C 4WD2018年11月27日/ニューモデル | 483万円 |
184〜449万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,610kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version L2022年7月7日/マイナーチェンジ | 519万円 |
229〜494万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,560kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version L2021年8月19日/マイナーチェンジ | 518万円 |
229〜494万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,580kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version L2020年10月1日/マイナーチェンジ | 518万円 |
229〜494万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,580kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version L2020年2月3日/マイナーチェンジ | 518万円 |
229〜494万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,580kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h version L2018年11月27日/ニューモデル | 518万円 |
229〜494万円 | FF | 5人 | 27.0km/L | 1,986cc | 1,580kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version L 4WD2022年7月7日/マイナーチェンジ | 545万円 |
265〜507万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,620kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version L 4WD2021年8月19日/マイナーチェンジ | 544万円 |
265〜507万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,640kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version L 4WD2020年10月1日/マイナーチェンジ | 544万円 |
265〜507万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,640kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h Version L 4WD2020年2月3日/マイナーチェンジ | 544万円 |
265〜507万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,640kg | 184ps | ![]() |
|
| UX250h version L 4WD2018年11月27日/ニューモデル | 544万円 |
265〜507万円 | 4WD | 5人 | 25.2km/L | 1,986cc | 1,640kg | 184ps | ![]() |
|
| UX300e Version C2023年3月30日/マイナーチェンジ | 630万円 |
285〜375万円 | FWD | 5人 | 1,820kg | 203ps | ![]() |
|||
| UX300e Version C2021年8月19日/マイナーチェンジ | 580万円 |
285〜375万円 | FWD | 5人 | 1,800kg | 203ps | ![]() |
|||
| UX300e Version C2020年10月22日/マイナーチェンジ | 580万円 |
285〜375万円 | FWD | 5人 | 1,800kg | 203ps | ![]() |
|||
| UX300e Version L2023年3月30日/マイナーチェンジ | 685万円 |
284〜458万円 | FWD | 5人 | 1,820kg | 203ps | ![]() |
|||
| UX300e Version L2021年8月19日/マイナーチェンジ | 635万円 |
284〜458万円 | FWD | 5人 | 1,800kg | 203ps | ![]() |
|||
| UX300e Version L2020年10月22日/マイナーチェンジ | 635万円 |
284〜458万円 | FWD | 5人 | 1,800kg | 203ps | ![]() |
UX 2018年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:77件)ユーザーレビュー募集中
-
納車後9ヶ月が経ち4,000km近く走ったので再レビュー
【エクステリア】
当初はフロントが好きでリアが苦手と書いたが、乗ってるとリアの一文字の光り方に高級感があり、むしろリア好きになりました。
そして、何より塗装が凄まじい…基本自分で洗車する為、過去の車との差を身に染みてわかります。特にスピンドルグリルの塗装の厚さは、傷を目立たせないぞ、とのメーカーとしての意地を感じます。さらに多少の洗車数程度は自己修復するとか凄まじい。
とはいうものの、他の車のデザインが良くなってきていることもあり、評価は下げてます。
【インテリア】
特別仕様車ということもあり要所要所に赤が入り多少マ 続きを読む シとはいえ、同価格帯の他社に比べると正直アレだが、スイッチ等の押し感、音、色、演出、素材共に大衆車にはない高級感はあります。特に包まれ感が強いレイアウトは好み。開放感がないとも言えますが。
同乗者曰く、シートベルトが異常に軽くて楽!とのこと。後で知ったがレクサスのこだわりとのこと。
【エンジン性能】
踏んだ初期の重厚感が演出くさくて苦手と書いたが、1日で慣れました。
スポーツモード以外にも、全開モードみたいな状態があり2.3回目のアクセル強踏から特性変わらんかこの車?と思ってた中、さっき知ったのだが、マイチェンで加速度計を使ってドライバーの意図を検知しエンジン特性を自動制御するとのこと…基本エコ制御で良いとこどり目的なんだろうが、要は、試乗程度では全開モード入らないから300hの良さはわからないかも。必要十分過ぎるほど早いです。
【走行性能】
【乗り心地】
今となっては他車との比較は忘れましたが、静粛性は良くないかな。カロスポほどエンジンかかった時の汚い音はないけど、上品にうるさい感じ。ロードノイズも外の音も結構拾います。カロスポとの差でもそんなに感じないけど、オーディオの音量下がってることからdB的には下がっているが総合的な不快感は低くない感じ?ランフラットからのタイヤ交換に期待。
台車のIS300hよりは明確に煩い。
乗り心地は相当気に入ってます。多分1番気に入ってるところ。
まずはブレーキ制御が圧倒的。相当な急ブレーキでもほぼダイブ感がない。前後輪の制御が300hで追加されたのが効いてるのかな?カロスポの1番嫌いだった点が改善されていてトヨタに感謝。ただ、止まる時は時々カックンあり。ブレーキホールドは圧倒的に進化してるかな。開放が凄くスムーズ。
コーナリングというかハンドリングはカロスポも相当良かったが、速度域上がると破綻するのはUXも変わらず。ただその速度域がカロスポより高いので楽。高速道路などの高速域で破綻するようになったり、上限振動増えたら足回り硬いモードにすれば丁度よく安定する。この丁度よくが絶妙で、その速度以下だと寧ろ固い設定の方が乗り心地よく感じる。同じAVS付けれるカロスポと異なり、エンジンノーマルで足回り固めが出来るのも助かるポイント。
ハンドルに伝わる感じや腰に伝わる感じも、滑らかで高級感があり好き。代車のIS300hFスポ比でもハンドリング自体は回した時のトルクのフラット感、センター付近の反応性、インフォメーション含め寧ろUXの方が全然好み。コーナリング性能はまあ負けるのだろうけどそこまで攻めないし。
【燃費】
FスポのAWDで15くらいか…と思っていたが町中だとそんなもん。長距離だと20超え、平均でも17以上出てるのでこのスペックなら驚異的で及第点上げれる。
【先端装備】
PDAにしても、透過型のアラウンドビューモニターにしても、駐車場の空き状況や金額まで表示される見やすいナビにしても、先行車や信号での発信支援にしても、レーンチェンジの死角検知ランプにしても、ナビが表示される液晶速度計にしても、シートベンチレーションにしても、最近の車の進化を嫌というほど感じました。あってもいいとかいうレベルではない。
【価格】
リセール悪いしカロスポより250万近く高い価格設定…どんなに贔屓しても良いとは言えないけど、出せるならカロスポにはない体験は出来ます。
【総評】
子なしの2人家族で、カロスポ乗ってても後部座席なんて殆ど使ってなかったので、ある程度取り回しの良い車で、カロスポより高級感があり性能高く、そんなに給料高くないので頻繁に買い替えられない=国産車と考えた時に上の評価以上に満足度は高いです。と言う試乗時の評価は間違いなかったです。
【あまり触れられてないUXの機能を書けるだけ】
・ワイパー回した時、雨などが前席の窓に入らないように、フロントガラス側面に加工されてる。
・バック時サイドミラーが下がる設定出来るが、両側ともメモリー機能付き。
・バックする時コーナリングライトが全点灯で前の接触防止をサポート。無くてもセンサーで止まるけど。
・フロントガラス下にもセンタースピーカーもあり、マクレビじゃなくても音は悪くない。というか良いし広がりも自然。
・窓の上端下端付近は減速して高級感あり。
・上り坂はアクセル開度を自動であげ、下り坂は減速を自動で強める制御あり。要はアクセル開度の変更が少なく運転が楽。
・全席2人乗ってる時に、レクサスコンシェルジュモードに設定、シートベンチレーションなど作動中にコンシェルジュ切ってエンジン切る→再始動でエアコンはマニュアルでシートヒーターベンチレーションのみ人感感知で自動モードになる?助手席が人いる時だけ動作して楽。
・エアコンがカロスポに比べると、温度管理が緻密(温度設定の上げ下げが不要)で能力も高い、なのに当たる風は滑らか。高級車では常識なのかな?
・前の室内灯が運転席、中央、助手席に分かれてるのは何気に便利。さらに中央光らせる時のみ後ろも連動して光る
-
250hを売った時には散々文句を言いましたが、その後このUXほど普段の足に使いたい車が見つからず、結局300hを買い直しました。この猛暑下ではやっぱり冷房が効く日本車が最高ですね。
車は前より締まった足でスポーティに走るなという印象です。パワーも停車発進や高速追い越しみたいな欲しいところでガッと出るようになってる。クルコンの車線維持も左に寄らなくなってしっかり使えるものになってます。
不満だった燃費もリッター24くらい出るし、タッチパネルになったモニターもLBXより動作が速い。クライメイトコンシェルジュ(冷暖房オート)は相変わらず優秀で手動操作いらず。
不満点は外装が旧世代の 続きを読む ままなこと、ランフラットタイヤから多少ノイズがすること、Fスポはノーマルタイヤが選べないこと。それとNHKを解約したい人間としてはTVチューナーは選択式にしてほしいです。
純正のフロアマットが9万円っていうのも今どきあり得ないと思ったので、ネットで2万円しないAftermarket品を買って取り付けてもらいました。でもほとんど違いが分からない。これで大満足です。
オプションはまず三眼ヘッドランプ。これ付けないとウインカーがLEDにならないので個人的にはマストです。逆にあんまり使わないけど半ば営業さんにお願いされたムーンルーフ。リセールで戻しがあるからまいっかな。
それとパノラミックビューモニターがあると駐車時に便利です。マクレビは聴き比べたけどあまり違いがなかったので非推奨。おくだけ充電は充電ペースが遅いので今回は外しました。
ちなみにApple CarPlayが使えるようになったのは良いことなんだけど、2回に1回くらい自動接続してくれません。なので普段はBluetoothオーディオで繋いでます。
ということで結局おかわりしてしまった、ちょうどいい足車なUX。外装がアプデされてないのが非常に残念なんですが、いろんな部分が改良されて買いの車になっています。さすがに250hからの買い替えは勧めないけどオススメです。 -
久々のレビューです。以前レクサスの入門車においてCTをレビューしましたが、UXはレビューしたことがなかったので今回レビューしてみたいと思います。
比較対象はタイトルの通り、レクサス入門車の先代であるCTと、トヨタでプラットフォームを共有するC-HRです。
トヨタレンタカーでお借りしました。最新車クラスのラインナップでしたが、実車はオートライト義務化前の個体なので恐らく初期型。走行距離30,000km弱なのはともかく、7年落ちは最新車なのでしょうか…?
【エクステリア】
レクサスの中ではコンパクトな部類に入るが、見てすぐにレクサスと分かるデザインがきちんとなされているのは良い。
続きを読む
フロントのスピンドルグリルはレクサスの象徴と言えるが、ほかのモデルほどメッキを多用せず静かに主張しているところが個人的には好感。CTと比べておじん臭く見えないのも良い。
リヤはさっぱりしているように見えてテールランプはちゃんと「L」の字になっているので要点を抑えたデザインと言える。ただ、華があるのは個人的にはCTかも。
【インテリア】
インテリアではC-HRよりも着座位置が低く感じられる。センターコンソールに高さをつけなかったのは機能性重視か。
全体的にはよく目のつくところにはソフトパッドなど質感の高い素材が使われており、それなりに質感は高く見える。ただ、細かく見るとハードプラが見え隠れしており、C-HRより質感が高く見えるかと言われれば首を傾げる。
ただ、CTより進化したと感じる点はある。1番大きいのはシフトレバーだ。CTはベースが30プリウスの為、通称プリウスシフトと呼ばれる僕の嫌いなパターンのシフトになる。しかし、このクルマはベースがC-HRなので、HV車でもゲートシフトになる。これはやはり入れ間違いが減るので絶対的に良い。
また、細かいところで言えばアクセルペダルがCTの釣り下げ式に対してオルガン式。この違いはアクセルコントロールのしやすさと長時間乗った際の足の疲れ具合だ。もちろんオルガン式が優勢。
また、ナビはこの頃のレクサス車に共通するトラックパッドによる操作だが、CTの頃のマウスパッドに比べたら操作性も画質もどえらい進化だ。
トランクは後席のある状態では感覚的にCTと同じぐらいだが、後席を倒した時にかなり綺麗にフラットになり、容量もそれなりに増えるので良い。
逆にCTからの進化を感じられない部分だが、まずはシート。一言で言えばC-HRのシートに革のカバー被せて調整を電動にしただけ。パッと座った感じは悪くないが、腰まわりからお尻まわりにかけてのサポートが弱いので、長時間乗れば腰痛が出やすい。実際数時間乗ってみて、ランバーサポートが効く部分の少し下が少し痛くなった。
そしてやはりこれはC-HRともども問題だが、後席の狭さが異常。とても5人乗りを謳う普通車、まして高級車と言われるクルマの後席ではない。軽でもあり得ない領域。背もたれもかなり立っており、大人では街乗りすら厳しい。これではCTの一人勝ち。このクルマはせいぜい2人乗りか良くても2+2と考えるべきだろう。
【エンジン性能】
ユニットはCTやC-HRの1.8L4気筒+モーターに対し、UXは2L4気筒の新開発エンジンM20A型がベースで、モーターも異なる。後に現行プリウスに載ることになるユニットだが、これは乗ってみれば違いは明らか。
C-HRより更にボディを補強して重くなっているはずなのに、C-HRより出だしが軽い。エンジンもモーターもトルクがある。軽くアクセルを踏んだだけでかなり加速してくれるので気持ちいいまである。これは面白い。
また、エンジンの音や振動はCTよりよく抑えられていると思う。個人的にはもう少し抑えて欲しいが、これでも不満には思わない。
【走行性能】
まず、ボディ剛性がC-HRよりも更に上がっていることは乗ればすぐに分かる。
サスペンションはC-HRとそこまで大きく違うようには感じないが、剛性感はこっちの方が1枚上手かな。また、ダンパーやショックの減衰の仕方には気を遣っていると見える。
ただ、ボディもサスも剛性が上がっている為か、ダンパーやショックの性能アップをもってもリヤが少し跳ね気味。フロントはマイルドでいい感じ。
パワステの感度はC-HRより重め。というよりクルマ自体が重いからそう感じるのかもしれない。あとはホイールの重さもあるかも。
ブレーキは踏み始めから効き始めまでの遊びがCTより少なく、C-HRよりも少しレスポンス良い感じ。ただ、踏んだ感じはフロントばっかり効いてリヤの効きが悪い。もう少しブレーキバランスをリヤ寄りにして欲しい。
あとはタイヤのせいだろうか、ロードノイズがやたら入ってくる。これはタイヤを変えれば収まるだろうか。
【乗り心地】
乗り心地はマイルドな印象。CTではカタめでトヨタ車とさして変わらぬ乗り心地だったので、これは進化と言える。先述のロードノイズこそ入るが、風切り音は少なくエンジンも始動していても比較的静かなので快適なドライブができる。
【燃費】
詳細な数値は忘れたが、この少し前に乗ったC-HRほどは伸びていなかったと思う。恐らく原因は車重だろう。ボディ補強の為なので致し方ないか。
【価格】
新車で買うとなるとMC後の300hとなるが、同じグレードだと吊るしで540万円。CTやC-HRだと中古とはいえ、300万円あれば程度のいい個体が買える。この天秤にかかった時、あなたならどうする?
【総評】
今回は評価がとても難しかった。レクサス入門車として見ればトータルではCTより進化している。
しかし、C-HRに対して+αの質感という点が引っかかる。あるにはあるのだが、それに150万円出せるかというのが難点。
個人的には出せない。第一このサイズで500万オーバーは高過ぎる。外車ですかというレベル。かと言って外車ほどの質感ははっきり言ってない。
つまり結論は以前のNXと同じで、このクルマ単体で見れば良いのだが、外車などと比べればまだまだ見劣りする。つまりただの高額車の域を抜け出せていないということ。皮肉にも最後にはCTというクルマがまとまっていたことに気づかされた。 - UX 2018年モデルのユーザーレビューを見る
UX 2018年モデルのクチコミ
(1261件 / 108スレッド)クチコミ募集中
-
純正の18インチから19インチにしようと思っております。
ホイールはレクサス純正かTRDで探しております。
また市販のものもサイズが合えばと思っています。
たとえばNXやRXでサイズ的にお勧めのものがありましたら教えていただきたいです。(過去のものでも可)
もちろんはみ出ない程度のもでです。
どうぞ宜しくお願い致します。 -
19インチにインチアップしようと考えております。
候補は225/45R19 96Y XL ハンコック ベンタス S1 エボ3 K127 と
225/45R19 96Y XL クムホ エクスタ PS71です。
どちらも大差ないでしょうか?
あまり遠出はしないので、街乗り中心です。
ご意見よろしくお願いいたします。 -
UX versionC300h乗りですが、スピンドルグリル部分の洗車⇒拭き取り、で何か良いグッズがあれば教えてもらえませんか。
毎回時間がかかっている割に上手く拭き取れません(^_^;) - UX 2018年モデルのクチコミを見る
-
UX UX300h バージョンL ワンオーナー サンルーフ モデリスタエアロ パノラミックビューモニター HUD マークレビンソン 前後ドライブレコーダー 三眼LEDヘッドライト パワーバックドア ベンチレーション機能付シートヒーター
- 支払総額
- 579.9万円
- 車両価格
- 569.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
2025年 697km 埼玉県
-
UX UX300h バージョンC 認定中古車CPO 17インチアルミホイール 三眼フルLEDヘッドランプ ハンズフリーパワーバックドア パノラミックビューモニター ドライブレコーダー
- 支払総額
- 504.0万円
- 車両価格
- 495.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
2025年 0.1万km 埼玉県
-
UX UX300h グレイスフル エクスプローラー AWD 三眼フルLEDヘッドランプ アダプティブハイビームシステム(ポップアップ式ヘッドランプクリーナー付) ムーンルーフ おくだけ充電 寒冷地仕様 アクセサリーコンセント AC100V・1500W
- 支払総額
- 549.0万円
- 車両価格
- 530.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
2025年 0.4万km 富山県
-
UX UX300h Fスポーツ Lexus Safety System+ 3眼LEDヘッドライト レザーシート サンルーフ 電動リアゲート レーダークルーズ フルセグ ETC パドルシフト シートヒーター ステアリングヒーター
- 支払総額
- 543.6万円
- 車両価格
- 528.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
2025年 0.5万km 東京都
-
UX UX300h グレイスフル エクスプローラー
- 支払総額
- 504.3万円
- 車両価格
- 495.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
2025年 0.9万km 愛知県
-
UX UX300h Fスポーツ CPO認定中古車 グラファイトブラック ITSコネクト Fスポーツ専用オレンジキャリパー 三眼フルLED(AHS付) ムーンルーフ ドライブレコーダー カラーヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 513.0万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
2024年 0.2万km 福岡県
-
UX UX300h Fスポーツ 三眼フルLEDヘッドランプ アダプティブハイビームシステム カラーヘッドアップディスプレイ パノラミックビューモニター ムーンルーフ おくだけ充電 寒冷地仕様 コンセントAC100V・1500W
- 支払総額
- 529.1万円
- 車両価格
- 513.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
2024年 0.3万km 富山県
-
UX UX300h Fスポーツ 革シート サンルーフ フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 503.2万円
- 車両価格
- 495.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
2024年 0.3万km 和歌山県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止


