リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
X7の新車
新車価格: 1398〜1774 万円 2019年6月24日発売
中古車価格: 583〜1430 万円 (90物件) X7の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
BMW X7の新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
xDrive40d Excellence | xDrive40d M Sport | M60i xDrive | |
---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | |||
新車価格 | 1398万円 | 1440万円 | 1774万円 | |
中古車価格 | 1035〜1043万円(2件) | 796〜1399万円(38件) | 1068〜1430万円(6件) | |
発売日 | 2024年10月2日 | 2024年10月2日 | 2024年10月2日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
駆動方式 | 4WD | 4WD | 4WD | |
燃料 | ディーゼル | ディーゼル | ハイオク | |
動力分類 | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | |
排気量 | 2,992 cc | 2,992 cc | 4,394 cc | |
トランスミッション | 8AT | 8AT | 8AT | |
乗車定員 | 7 名 | 7 名 | 7 名 | |
燃費(WLTCモード) | 12.4 km/L | 12.4 km/L | 8.2 km/L | |
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 6.2 m | 6.2 m | 6.2 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 250[340]/4400 | 250[340]/4400 | 390[530]/5500 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 700[71.4]/1750 | 700[71.4]/1750 | 750[76.5]/1800 | |
過給機 | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | モーター |
最高出力 (kW[PS]) | 9[12] | 9[12] | 9[12] | |
最高トルク (N・m[kgf・m]) | 200[20.4] | 200[20.4] | 200[20.4] | 寸法・重量 |
全長 | 5,170 mm | 5,170 mm | 5,170 mm | |
全幅 | 2,000 mm | 2,000 mm | 2,000 mm | |
全高 | 1,835 mm | 1,835 mm | 1,835 mm | |
車両重量 | 2,560 kg | 2,560 kg | 2,610 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 285/45R21 | 275/40R22 | 275/40R22 | |
後輪サイズ | 285/45R21 | 315/35R22 | 315/35R22 |
X7のモデル一覧
X7のレビュー・評価
(総投稿数:9件)X7 2019年モデルの満足度
4.89
レビュー投稿数:9件
(カテゴリ平均:4.26)
X7 2019年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
【エクステリア】
後期型で前面のイメージに好き嫌いが分かれますが、結構満足しています。
【インテリア】
物理スイッチがなくなり、意外と不便。ドコモのスマホだと、車内にWIFI環境が作れるので便利
【エンジン性能】
3t近い車とは思えない加速。X5(G05)からの乗り換えだがハイブリッド化したせいか全く違う。
【走行性能】
文句なし
【乗り心地】
静か。ディーゼルとは思えない。
【燃費】
街乗り7-8? 高速13-15? 燃費は大満足。下手すりゃX5よりもいいかも
【価格】
妥当。
【総評】
X5よりもかなり長い車ですが、4WS?なので小回りが利く。
リアが上下分 続きを読む かれているのは、とても良い。
さすがフラッグシップカーという感じで不満はないです。
ただ、ヘッドライトがオフにならない点とアイドリングストップがオフできない(スポーツモードは除く)点 -
次期車探しの旅で、色々なメーカーの興味ある車種に乗り検討してきたが、コスパと走行性能でやはり、古巣のBMWに落ち着きました。
7シリーズセダン〜X5〜X7と連続でBMW車3台目となりました。
年齢的に大きな車は最後と思い、X7に決定。先日納車されたのでレビューします。
X7エクセレンス40dの先ずは、ファーストインプレッションです。
(再レビュー)有り。
エクステリア★★★★★エクセレンス外装色ブラックサファイヤ。めちゃくちゃカッコいいです。
7シリーズなのであえてMスポーツではなく、エクセレンスにしましたが、大正解でした。サテンメッキの部分が多いのですが、これが良く似合うんだ 続きを読む 。
インテリア★★★★★ 2列目キャプテンシートの7人乗りにしました。実物見るまで半信半疑でしたが、アルファードの様な足元空間は流石に無いですが、それでもなおゆったりできるシートです。非常に良いです。
3列目はほぼたたみっ放しで荷室にしてますが、流石の広さです。
大人4人の旅行で、スーツケースやクーラーボックスを載せた以外で道の駅でどれだけ買い物しても、積めなくなるなんて皆無です。X5では、一杯一杯でした。
メーター回りやシステムは最新の物で非常にオシャレですが、物理スイッチのほとんどがメインパネル画面内に集約されてしまったので、扱いがいちいち面倒になってしまいました。慣れるまで時間が掛かります。なので★4つです。
メーターのデザインもオシャレとは思いますが、情報が今一入ってきづらいです。
やはりよく使う物は、物理スイッチが欲しいですね。
ただ、ステアリングはMスポだと太すぎると思ってましたが、エクセレンスの細めのステアリングはかなりシックリきます。これがMスポでも選べると良いのになあ。アンビエントライトが少し控えめ過ぎるかなぁ、もう少し派手感があっても良いと思います。
(再レビュー)
最新のARナビ機能は、分かりやすくかつ、真新しさも感じて非常に素晴らしいです。
メーターパネルも使い勝手が慣れてくると大分良くなりました。
物理スイッチ有った物がメインパネルに集中されましたが、やはりコレも慣れてくると普通に使えます。
なので、★5つとします。
エンジン性能★★★★★ エンジン性能は進化した直6ディーゼル、流石のパワー感で一切の不満無。満点です。他メーカーの同等クラスのエンジンと比較しても、群を抜いていると思います。
(再レビュー)
エンジンが温まった後の音はまさに静寂この上なく、とても静かです。
未だに本当にディーゼルなのか?心配になる程の綺麗な音色と音量です。
車内では、ハンドルと持ち手が擦れる音の方が気になるレベルです。
車外でも朝昼夜関係なくうるさいと気になった事が一度も有りません。
走行性能★★★★★ X5Mスポーツもエアサスでしたが、硬く感じていました。ここに関しても全くの別物です。普段はコンフォートで走行してますが、一般道では適度なフンワリ感が有りますが、高速道路での走行時は印象が変わります。フワフワしている様で、コーナリングになると、キッチリ踏ん張りが効きます。スポーツダンパーが必要ないと思えるほどです。
国産では出来ないセッティングですな。すごいの一言。
エクセレンスだからなのか?ステアリング操作もX5より軽く感じます。
乗り心地★★★★★ フンワリ感が有り、魔法のジュータンに近いのでは?と思える乗り心地だと思います。ヒーターは肘置きまで暖かくなるし、シートクーラー・マッサージと至れり尽くせりなので、全くの不満無しです。
燃費★★★★★ 総重量がもはや3tに迫る車重で燃料満タン給油時に、予想走行距離が1000kmと出ます。充分です。
(再レビュー)
街乗り 1L辺り7?前後 高速(首都圏メイン)1L辺り10?前後
価格★★★★★ 今回は、在庫からではなくフルオーダー車です。どうしても履かせたい22インチホイールが有ったので、エクセレンスにしましたが、X5の下取りやメーカーさんの努力により、満足出来る金額になりました。高いは高いのですがフラッグシップモデルとして価格相応の充実した装備だし、この迫力を考えると、かなりのコスパだと思います。同等のドイツ車やイギリス車だと、もっと割高でした。
総括
BMWを選ぶ人は走り好きが多いので、Mスポーツを選択する人が多いと思いますが、7シリーズに関しては、エクセレンスもお薦めです。メッキパーツもふんだんに使われますが、センス良く使われているので、実車見て驚きますよ。7シリーズセダンも同じでした。滅茶カッコ良かった。
ただ一つ問題が有るとするならば、大きさだけですな。
地方住まいで有れば殆ど問題も無いでしょうが、都会暮らしとなるとやはり取り回しに難点が出てきますね。都内のスポットに赴く時は、事前にパーキングと周辺の道路状況は把握しといた方が賢明ですね。
前車のX5と比較すると、全長で23?・高さで8?、幅は変りません。程度しか変わらないので、大した事ないと思っていましたが、ビックリするほど変わります。
ホイールベースも変わる為、小回り性能が格段に違います。コインパーキングだと良く分かるのですが、切り返しの回数が確実に増えるし、そもそもの運転感覚の内輪差等も明らかに違います。
裏道等にも気を付けて下さい。ハッキリ言ってデカイです。
軽めに感じるステアフィーリング、適度なフンワリ感の乗り心地、充実した装備、迫力ある外観。
どれをとっても最高で有るには間違いなしのお薦め車両です。
(再レビュー)
数か月乗っていると流石に慣れてきて、今となってはあまり大きく感じなくなった。
強いて言うならば、駐車した時に隣の車との隙間が狭い時に改めて大きさを実感する位かなぁ。
満足点が多く不満点がほぼ無いので、次の車選びが大変だ。
7シリーズに乗ってしまうとコレが大変なんだよなぁ。
きっと、メルセデスSクラスやレクサスLSに乗ってる人も同じなんだろうなぁ。
-
【エクステリア】
フロントマスクに賛否ありますが、ボディーカラーによってカッコよさが増します。
【インテリア】
質感が高く操作性も良い。(2023年8月以降の製造であれはiDrive8.0から8.5にバージョンアップされている。)
【エンジン性能】
40dエンジンのパワーと性能は高い評価が出来る。
【走行性能】
半導体の影響も緩和され、インテグレイデット・アクティブ・ステアリングも装備され小回りの利く走行性である。
【乗り心地】
前車両がGLE400d(比較に値する車両)でしたが、完全に勝利する乗り心地である。
【燃費】
デイーゼルエンジンからの燃費を考えれば、良いと感じ 続きを読む る。
【価格】
高価ではあるが、総合的に満足感も大きい(GLE,GLSの価格が高騰し過ぎと感じる。)
【総評】
形、色、システムなど好き嫌いはあるのは当然でしょう。そのような意見を除いてこのジャンルの車両に興味のある方との共有評価として、上記の項目を総合的に見れば満足度はある車両です。 - X7のユーザーレビューを見る
X7のクチコミ
(74件 / 11スレッド)クチコミ募集中
-
X7を検討しております。
仮に3年後に売却した場合、どの位で売れるのでしょうか。
X7 40d Mスポーツにオプションなどをつけて、サイトでの見積が1,488万円程度
カーセンサー等の中古車サイトで3年落ちの価格は、1〜2割程度中古車販売業者が乗せると考えると、
45%程度で売却が目安になるのでしょうか。
ディーラーに値引きを頑張ってもらう事で、50%以上には続きを読む持っていけるのかなーと勝手に考えているのです。
「このサイズの車を買うのに、いちいち残価率とか気にするな」というお叱りを受けそうですが、
その辺は言わないでください(笑)
参考までに、ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けると助かります。
個人的な考えですが、
?BMW→値引きが大きい。下取がそこまで期待できない。値引き含めた残価率で考えるとベンツと変わらない
?Benz→値引きは普通。下取はBMW程は下がらない。値引き含めたた残価率はBMWと同じ程度
?LEXUS→値引き無し。下取は高い。値引きが無い分、下取価格が高く、??より少し残価率が高くなる
イメージ
x7
概算:1,488万
年式:3年落
走行距離:2.5〜3.0万キロ
中古車市場価格:8,500,000円程度
下取り想定(業者2割):6,800,000円
残価率:45.6%
仮に200万円値下げ成功すると、残価率52.7%。100万値引きで48.9%
これなら、悪くないと思っています。 -
2022年以降モデルのX7 mスポーツ40dを購入したのですが、アイドリングストップスイッチが、ありません。マイルドハイブリッドになり、廃止されたようですが、うっとうしいので、アイドリングストップをキャンセルしたいのですが、良い方法はありませんか?sport もしくはsport+にすれば、キャンセルできるようですが、普段乗るのにいずれのモードも音もうるさく(mスポーツパッケージ続きを読むプロのため)
ドライブトレーンはcomfortで乗りたいのです。individualで、ドライブトレーンをcomfortにすると、アイドリングストップしてしまうようです。止まる前にパドルシフトでシフトを変えると、可能なものでしょうか?コーティングは考えていません。よろしくお願いいたします -
時々、X7 が走っている様をみますが、意匠が、
GLS、レンジローバーより、整っていると思います。
是非、ランクル250 の様に、丸目が選択できるようにして、いただきたく、存じます。
また、ゲレンデ限定車に設定された、プロフェッショナルブルー、
非メタリックを、ゆず肌仕上げで、お願い致します。
古くは、W123 に有った、チャイナブルーですね。
陶磁器が続きを読む好きなものですから。
W123 パステルブルーも似合うと思います。
BMW 様、よろしくお願いいたします。 - X7のクチコミを見る
-
X7 xDrive 40d Mスポーツ 6コンフォートシート Mスポーツパッケージプロ 純正22インチAW サンルーフ
- 支払総額
- 1300.0万円
- 車両価格
- 1280.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2025年 50km 千葉県
-
X7 xDrive 40d Mスポーツ 4WD ETC クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト パワーシート 衝突被害軽減システム サンルーフ ターボ ナビ TV オートライト 電動リアゲート アルミホイール
- 支払総額
- 1250.0万円
- 車両価格
- 1198.0万円
- 諸費用
- 52.0万円
2025年 0.1万km 福岡県
-
X7 xDrive 40d Mスポーツ スカイラウンジパノラマガラスサンルーフ 22インチAW 黒革内装
- 支払総額
- 1200.0万円
- 車両価格
- 1180.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2024年 50km 千葉県
-
X7 xDrive 40d Mスポーツ 茶革 スカイラウンジルーフ 純正22インチAW 7人乗り ドライビングアシストプロフェッショナル
- 支払総額
- 1200.0万円
- 車両価格
- 1180.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2024年 80km 千葉県
-
X7 xDrive 40d Mスポーツ 全国2年保証コニャックレザーFクライメートシートソフトクローズドアMスポーツブレーキ ドリンクホルダー温冷パノラマルーフBowers&WilkinsサウンドパークアシストプロTV純正22AW
- 支払総額
- 1399.7万円
- 車両価格
- 1299.9万円
- 諸費用
- 99.8万円
2024年 0.1万km 東京都
-
X7 xDrive 40d Mスポーツ ディーゼルターボ 4WD ワンオーナー フロント/サイド/バックカメラ ヒルディセントコントロール オートマチックハイビーム エアサスペンション ETC 本革シート 電動シート シートヒーター
- 支払総額
- 1222.8万円
- 車両価格
- 1200.0万円
- 諸費用
- 22.8万円
2024年 0.1万km 東京都
-
X7 M60i xDrive 22AW スワロフスキーLEDヘッドライト マッサージ付きスポーツパワーシート エアサス フルセグ 温冷カップホルダー B&Wスピーカー シートエアコン ソフトクローズドア Mブレーキ 弊社デモカー
- 支払総額
- 1342.5万円
- 車両価格
- 1298.0万円
- 諸費用
- 44.5万円
2024年 0.2万km 神奈川県
-
X7 xDrive 40d Mスポーツ 認定中古車保証 ワンオーナー レザーシート シートヒーター&エアコン ナビ フルセグTV 全周囲カメラ Bluetooth スマートキー 保冷&保温機能付きカップホルダー
- 支払総額
- 1259.5万円
- 車両価格
- 1225.0万円
- 諸費用
- 34.5万円
2024年 0.2万km 東京都
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- X7のwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止