| Kakaku |
Select Language
Select Currency
フォレスター 2018年モデル
お気に入り登録
1476
フォレスターの新車
新車価格: 280〜385 万円 2018年7月19日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 138〜530 万円 (1,800物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る
スバル フォレスター 2018年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2.0Advance2023年8月24日/マイナーチェンジ | 339万円 |
154〜399万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,640kg | 145ps | ![]() |
|
| 2.0Advance2022年8月25日/マイナーチェンジ | 323万円 |
154〜399万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,640kg | 145ps | ![]() |
|
| 2.0Advance2021年8月19日/マイナーチェンジ | 317万円 |
154〜399万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,640kg | 145ps | ![]() |
|
| 2.0Advance2020年10月22日/マイナーチェンジ | 315万円 |
154〜399万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,640kg | ![]() |
||
| 2.0Advance2019年7月18日/マイナーチェンジ | 315万円 |
154〜399万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,640kg | 145ps | ![]() |
|
| 2.0Advance2018年9月14日/フルモデルチェンジ | 309万円 |
154〜399万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,640kg | 145ps | ![]() |
|
| 2.0Touring2023年8月24日/マイナーチェンジ | 306万円 |
197〜366万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,620kg | 145ps | ![]() |
|
| 2.0Touring2022年8月25日/マイナーチェンジ | 299万円 |
197〜366万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,620kg | 145ps | ![]() |
|
| 2.0Touring2021年8月19日/マイナーチェンジ | 293万円 |
197〜366万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,620kg | 145ps | ![]() |
|
| 2.0Touring2020年10月22日/マイナーチェンジ | 291万円 |
197〜366万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,620kg | ![]() |
||
| 2.0X-BREAK2023年8月24日/マイナーチェンジ | 330万円 |
238〜365万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,640kg | 145ps | ![]() |
|
| 2.0X-BREAK2022年8月25日/マイナーチェンジ | 313万円 |
238〜365万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,630kg | 145ps | ![]() |
|
| 2.0X-BREAK2021年8月19日/マイナーチェンジ | 308万円 |
238〜365万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,630kg | 145ps | ![]() |
|
| 2.0X-BREAK2020年10月22日/マイナーチェンジ | 305万円 |
238〜365万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,630kg | ![]() |
||
| 2.5Premium2019年7月18日/マイナーチェンジ | 308万円 |
159〜298万円 | 4WD | 5人 | 14.6km/L | 2,498cc | 1,530kg | 185ps | ![]() |
|
| 2.5Premium2018年7月19日/フルモデルチェンジ | 302万円 |
159〜298万円 | 4WD | 5人 | 14.6km/L | 2,498cc | 1,530kg | 185ps | ![]() |
|
| 2.5Touring2019年7月18日/マイナーチェンジ | 286万円 |
169〜258万円 | 4WD | 5人 | 14.6km/L | 2,498cc | 1,520kg | 185ps | ![]() |
|
| 2.5Touring2018年7月19日/フルモデルチェンジ | 280万円 |
169〜258万円 | 4WD | 5人 | 14.6km/L | 2,498cc | 1,520kg | 185ps | ![]() |
|
| 2.5X-BREAK2019年7月18日/マイナーチェンジ | 297万円 |
159〜293万円 | 4WD | 5人 | 14.6km/L | 2,498cc | 1,530kg | 185ps | ![]() |
|
| 2.5X-BREAK2018年7月19日/フルモデルチェンジ | 291万円 |
159〜293万円 | 4WD | 5人 | 14.6km/L | 2,498cc | 1,530kg | 185ps | ![]() |
|
| 2.5X-Edition2020年1月23日/特別仕様車 | 317万円 |
163〜299万円 | 4WD | 5人 | 14.6km/L | 2,498cc | 1,530kg | 185ps | ![]() |
|
| 1.8SPORT2023年8月24日/マイナーチェンジ | 346万円 |
263〜464万円 | 4WD | 5人 | 16.5km/L | 1,795cc | 1,570kg | 177ps | ![]() |
|
| 1.8SPORT2022年8月25日/マイナーチェンジ | 335万円 |
263〜464万円 | 4WD | 5人 | 16.5km/L | 1,795cc | 1,570kg | 177ps | ![]() |
|
| 1.8SPORT2021年8月19日/マイナーチェンジ | 330万円 |
263〜464万円 | 4WD | 5人 | 16.5km/L | 1,795cc | 1,570kg | 177ps | ![]() |
|
| 1.8SPORT2020年10月22日/マイナーチェンジ | 328万円 |
263〜464万円 | 4WD | 5人 | 16.5km/L | 1,795cc | 1,570kg | 177ps | ![]() |
|
| Urban Selection2024年7月11日/特別仕様車 | 330万円 |
358〜419万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,640kg | 145ps | ![]() |
|
| X-EDITION2024年4月11日/特別仕様車 | 337万円 |
295〜415万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,630kg | 145ps | ![]() |
|
| X-EDITION2023年10月26日/特別仕様車 | 337万円 |
295〜415万円 | 4WD | 5人 | 18.6km/L | 1,995cc | 1,630kg | 145ps | ![]() |
|
| XT-EDITION2024年4月11日/特別仕様車 | 346万円 |
308〜417万円 | 4WD | 5人 | 16.5km/L | 1,795cc | 1,570kg | 177ps | ![]() |
|
| XT-EDITION2023年8月24日/特別仕様車 | 346万円 |
308〜417万円 | 4WD | 5人 | 16.5km/L | 1,795cc | 1,570kg | 177ps | ![]() |
|
| XT-EDITION2022年12月22日/特別仕様車 | 335万円 |
308〜417万円 | 4WD | 5人 | 16.5km/L | 1,795cc | 1,570kg | 177ps | ![]() |
|
| STI Sport2023年8月24日/マイナーチェンジ | 374万円 |
352〜439万円 | 4WD | 5人 | 16.5km/L | 1,795cc | 1,570kg | 177ps | ![]() |
|
| STI Sport2022年8月25日/マイナーチェンジ | 363万円 |
352〜439万円 | 4WD | 5人 | 16.5km/L | 1,795cc | 1,570kg | 177ps | ![]() |
|
| STI Sport Black Interior Selection2024年4月11日/特別仕様車 | 385万円 |
399〜414万円 | 4WD | 5人 | 16.5km/L | 1,795cc | 1,570kg | 177ps | ![]() |
フォレスター 2018年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:240件)ユーザーレビュー募集中
-
フォレスター SK5 F型 スポーツを2025年に購入。
【エクステリア】 新型(2025年版)よりも、このF型の方が今では愛着が湧いて好みだ。部分的に少し安っぽい箇所(ドアピラー)はあるが、全体的なシルエットは気に入っている。
【インテリア】 自転車とカメラ機材を載せられるスペースがある車は本当に少なくなった。その点だけで満足している。
【エンジン性能】 低速でのトルク感は少ないが、2500rpmを超えてからのターボの加速感は好きだ。 ずっと1.5Lのファミリーカーに乗っていたので、昔CRXに乗っていた時の運転の楽しさを思い出した。アイドルストップキャンセラーはすぐにキャン 続きを読む セルし、マフラーはフジツボ製に交換した。その結果、良いエンジン音と若干のトルクアップで十分楽しんでいる。アイドル時のエンジン音や加速時の音は、ガソリン車ならではの魅力で最高だ。
【走行性能】 この車は、走っていて楽しいと久々に感じさせてくれた一台だ。 雪道で走っていないので雪上での性能は不明だが、足回りはファミリーカーとは比べ物にならないくらいに良い。個人的には低速での突き上げを感じるため、脚は固めかと思いきや、リバウンドが弱いのか80kmを超えての山道ではふらつきや腰高感を感じる。ブレーキパッドも初期制動が弱い感じがする。サスペンションとブレーキパッドを交換すれば、もっと楽しくなるのではと交換を思案中だ。
【乗り心地】 高速でのアイサイトは非常に楽だ。シートの肩部分にもう少し張り出しがあると、ホールド感が出るのだが。 ただ、マフラーを交換しているので、静粛性についてはレビューできない。
【燃費】 都会の街中でゆっくりと走る車ではないと痛切に実感する。真夏に近場のスーパーへ行くような使い方だと燃費は6km/L、田舎の街中や田んぼが見えるような信号の少ない場所で8〜10km/L、高速で13km/Lだ。信号が多い街中や昼間の走行は楽しい車ではない。燃費を考えるならスバル車は選ばないし、Sportグレードも買わないだろう。
【価格】 新型が出たこともあり、かなり値引きしてくれたので満足している。
【総評】 自転車を載せられる車と雪深い場所に行くのが目的なので、フォレスター一択で購入した。 新型にも興味はあったが、値引きが大きいのでこちらを選択。当初、ハイブリッドでもガソリンでも良かったが、モーター音が嫌いなのでこちらを選んだが、本当にこちらを選択して良かった。 フォレスターを買うならSportグレードだと個人的には思っている。 ガソリン車に乗れる期間ももうあと何年も残っていないと思うし、フォレスターに燃費を求めるなら他社製が良いだろう。そもそも燃費を気にするならフォレスターを選ぶべきではないだろう。CB18エンジン搭載のフォレスターも、あと10年もすれば選べなくなるだろう。次は全車ハイブリッドになる予感がする。 -
【エクステリア】
soprtsは黒(グレー)の加色が多く シルバーのワンポイントも有ります
そしてマフラーは2本出し
スポーティーでカッコいいです
【インテリア】
本革シートとウルトラスエードの組み合わせは凄く良いです
ウルトラスエードは冬ひんやり感が無くて良いですね
夏は多少蒸れますが触った時のあち〜〜!感も少ないと思います
因みに新型ではコストダウンで本革が合皮に変わってます
黒が基調のインテリアで派手さも無いですが落ち着いていて良いです
後席も足元広くリクライニングも出来るので良いです
アクセル ブレーキ レストと金属のカッコいいペダルが標準
新型ではそれはオ 続きを読む プションになってしまいアクセルとブレーキだけになってしまいました
新型では残念な面もあるもののインテリアはブロンズが映えオシャレで個人的にはむしろ大好きです
ハンドルヒーターは冬最高!
【エンジン性能】
CB18は当初リコールが多く発生してましたが今は改良も重ねられ落ち着いてとても完成度の高い気持ち良いエンジンです
高速でも踏んでからの伸びも実に気持ち良い 4人乗車で山道行ってもトルクが有って余裕がありとても楽です
【走行性能】
山に行こうが砂利道に行こうが雪が降ろうが市街地だろうが多少狭い道だろうがとにかく安心して何処へでも行けます
このSKではオプションでフロントコーナーセンサーが選択出来ます。これによって多少の細い道も気兼ねなく行けます。最高!
新型では360度モニターが採用されたのですがフロントコーナーセンサーは無くなってしまいました。
新型に試乗しましたがセンサー付きと比べてどうしても使い勝手が悪く不便で 購入予定でしたが止めました
センサーが無いと障害物が有っても警告なしにぶつかります(低速時)
一番怖いのが時々聞く小さな子供巻き込み事故など
新型で前方コーナーセンサーの代わりをするのは360度モニターです
必要な時にカメラ画面を呼び出し目視で避ける為警告などは有りません
何故スバルはコーナーセンサーを無くしたのか不明ですが 安全性からも利便性からもやっぱり絶対必要と考えます
アイサイトは後期モデルでは新世代へと進化し随分使用感が変わりました 前期モデルからの乗り換えですが高速でのツーリングアシストは加速減速共にとても自然になりました。そして車線変更時など隣に車がいるのに気づかず行こうとすると警告と同時に戻してきます。最高!
前期モデルから格段に進歩しています。
【乗り心地】
充分良いと思います
何の問題もありません
【燃費】
大体12前後です 首都高を良く使います
ガソリン車でこれだけ走れば充分良いと思います
因みに以前はマイルドハイブリッド乗ってましたがその時より今の方が良いです
【価格】
今考えると大変お値打ちでした
当時は結構値引きも頑張ってくれました
新型は装備のわりに安いと言われてますが基本的に値引きなしですね
何でも値上げで大変な世の中です
【総評】
SK5 は色々な要求を満たしてくれるバランスの取れた最高の1台です
スバルは一度乗るとまた次もスバルに乗りたくなります
それは先端安全性能と運転支援 そしてハンドル握って解る安定感と安心感です
アイサイトXが使いたくて早速新型に飛びつきましたがフロントコーナーセンサーが付けられない事が解り試乗してやっぱり不便さと不安を実感してしまいました
新型は一旦見合わせて 現在のSK5に引き続き乗る事にしました
さて 今後 フロントコーナーセンサーは復活するでしょうか?
それとももっと良い補助機能が開発採用されるでしょうか?
果たして私は今後もスバルを乗り継ぐ事が出来るでしょうか?(;^_^A
もしスバルさんに提案出来るなら
システム上フロントのソナーセンサー採用が無理であれば
?フォレスターにもレヴォーグ同様のAUTOモードを
?設定したビューモニターを自動表示する地点の登録機能(GPS連動)
ビューモニターの機能はトヨタさんをうまくパクって欲しいですね!
これだけでもだいぶ使い勝手が変わると思います
to be continued -
2015年に購入した4代目フォレスターからの乗り換え(2019年)。6代目を注文したのでこの6年間の自分なりの総括として。
【エクステリア】
丸みのあった4代目から全体的にシャープになった印象。雨降った時のボンネットの水の跳ね返りは設計ミスだと感じた程度で概ね満足
【インテリア】
先代との差は大きく感じなかった。収納が少ないのも承知の上で購入しているので今あるもので工夫するのが良いかな
【エンジン性能】
アドバンスなのでトルクも馬力も不足。出足の悪さはSモードでカバーできるが燃費に大きく影響
ただEV、アイドリングストップ状態からのエンジン始動は全く気にならないシーム 続きを読む レスな感じで良かった
【走行性能と乗り心地】
ロールしないので非常に快適。同乗者も全然酔わないと車嫌いだったのに好んでくれるようになった。静音性にも優れているのでとても快適だが天井が薄く大粒の雨が降ると大きな音がするためトタンなのかと感じた
【燃費】
東京で基本街乗りで11.4km(6年で)
夏場はエアコン多用するため10kmいかないが、7万キロ乗ってこの数字だった
【価格】
大幅にディスカウントしてもらったこともあり概ね満足。だが突然エンジンが停止とかハッチバックが開かなくなるなどのトラブル多発も当時多かったのは不満(今はリコールで全て解決済み)
【総評】
購入して概ね満足だった。さすがスバルと思うだけの操舵性と安全性だった。おかげさまで大きな事故もなく快適だった。アクセルの反応は4代目の方が良かったかな。
同乗者からは乗り心地や静音性などで喜ばれ、良い車と言われた。運転手にとっても同乗者にとっても良い車だった - フォレスター 2018年モデルのユーザーレビューを見る
フォレスター 2018年モデルのクチコミ
(13935件 / 764スレッド)クチコミ募集中
-
B型に昨年、ディーラーオプションのコーナーセンサーを取り付けたが、時々(停止直後が比較的多い)、ナビ画面が黒くなり「コーナーセンサー停止中」と表示されます。定期点検時にディーラーに聞くと、電波の影響等を受けて過去には鳴らなくてよいときに鳴るという誤作動を起こしていたが、対策としてこの様な時にセンサーを一時的に停止させる様にし、ソフトウェアをバージョンアップしたためで、機能として続きを読むは正常との事でした。「みんから」に同じ症状の動画が載っていましたのでurlを張っておきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/374406/car/2973684/8100654/note.aspx
以前、乗っていたトヨタ車やホンダ車では、このような経験はありませんでした。もしEUのEMC指令が適応されるならアウトでリコール対象になる様な案件ではとも思いました。五万円強も出して、電磁障害で一時的にせよセンサーが停止する物を取り付けてしまったかと、若干後悔しております。別にスバル車の電装系統(アイサイト以外)に完璧性を求めてはいませんし、この事による事故やヒヤリハットも経験しておりませんが、本件は公表されていないように思いますので、こんな事もあるということで書き込みました。読んだ方の参考になれば幸いです。
-
C型スポーツを今年の1月に購入しましたが、当時から気になっていた異音があります。
フォレスタースポーツ(CB18)をお持ちの方で同じような現象がある方、原因が分かる方がいましたら教えてください。
■現象
・エンジン始動時に、エンジンがふけ上がった直後にジャラジャラ音がする。
「キュルキュルキュル、ブ~ン、ジャラジャラ」って感じ。
・その後すぐにエンジンをかけなお続きを読むしても、音は聞こえない。
・エンジンを停止し、1日程度おくと、また聞こえる。
・確実に鳴るわけではなく、鳴らない時もある。かすかに聞こえる場合もあり、音の大きさ、鳴っている時間はまちまち。
・暑い時期になりやすい。(気温が低いとあまり鳴らない)
・アイドリングではなく、しっかり走行した後の方が現象が出やすい。
・購入時(1ヶ月点検)でも気になり指摘したが、走行上問題ないため、そのまま様子見とした。
比較的大きめな音が鳴った際の動画をアップしましたので、確認してみてください。
(5秒付近で音が鳴ってます)
私以外にこのような現象の声は上がってきていないため、現象確認のため、ディーラーにて1週間預ける事を2回やりました。結果は、はっきりした原因は不明で、最終的な回答は高圧ポンプの作動音ではとのことで、交換を進められています。
私としては原因が納得できない(判明していない)のと、高圧ポンプ交換は、エアクリ、インマニ、コンプレッサなど、エンジン上部の補器類すべてを外す大掛かり作業と脱着リスクもあり、現在は保留にしています。
また、メーカーの見解を聞いたうえで判断しようと思ってるのですが、回答もいつあるか分からないため、すぐに対応できない感じでした。(メーカーへはディーラー経由で、音が発生した際の動画(音・時間の大小合わせて10パターン)を送ってます)
音の質、タイミングからして、テンション不足によるタイミングチェーンの暴れではと思ってるのですが、メーカーから正式に「仕様です」と言われればあきらめるつもりです。
皆さんの見解を教えて頂けると幸いです。 -
昨晩、車を車庫に入れて施錠したのですが、今朝見たらパワーリヤゲートが開いていました。
後ろの壁にぶつかってセーフティ機能が働いたのか、途中で止まった状態でした。
リヤゲート以外のドアの鍵は閉まってましたが、鍵はカバンに入れっぱなしで触っておらず、リモコンキーのボタンが押されたとは考えにくい。
尚、先月末にはリアゲートの解錠ボタンを何度押しても開かないという不具合もあり続きを読むました。
初めはアクセスキーの電池切れかと思いましたが、その通知も出ておらず、ドアの鍵は問題なく開けられていました。
時間の経過と共に直ったのでたまたまかな、と思ってましたが、今回の件と含め、リアゲートに何らかの不具合がある可能性を考えています。
同様の症状が出たことのある方はいらっしゃいますか? - フォレスター 2018年モデルのクチコミを見る
-
フォレスター アドバンス 茶本革シート サンルーフ パワーリヤゲート 視界拡張 ルーフレール
- 支払総額
- 383.0万円
- 車両価格
- 370.7万円
- 諸費用
- 12.3万円
2025年 7km 茨城県
-
フォレスター アドバンス 茶本革シート パワーリヤゲート 視界拡張 ルーフレール デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 377.0万円
- 車両価格
- 365.2万円
- 諸費用
- 11.8万円
2025年 7km 茨城県
-
フォレスター アドバンス 茶本革シート パワーリヤゲート デジタルインナーミラー 視界拡張 ルーフレール 登録済み未使用車
- 支払総額
- 380.0万円
- 車両価格
- 368.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
2025年 7km 茨城県
-
フォレスター アドバンス サンルーフ 茶本革シート パワーリヤゲート 視界拡張 ルーフレール
- 支払総額
- 382.0万円
- 車両価格
- 370.7万円
- 諸費用
- 11.3万円
2025年 7km 茨城県
-
フォレスター STIスポーツ 4WD バックカメラ フロントカメラ クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト パワーシート 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ 電動リアゲート
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 379.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
2025年 7km 大分県
-
フォレスター アーバンセレクション 登録済未使用車 純正ナビ 視界拡張 デジタルインナーミラー ブラックルーフレール リアビークル ドライバーモニタリングシステム パワーバックドア パワーシート シートヒーター 純正18インチアルミ
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 402.4万円
- 諸費用
- 17.5万円
2025年 30km 千葉県
-
フォレスター アドバンス F型後期モデル ワンオーナー車 フロントカメラ・左サイドカメラ・左右独立温度調整機能付きフルオートエアコン装備・パドルシフト機能・スマートリヤビューミラー・電動リヤゲート・18インチアルミホイール
- 支払総額
- 396.3万円
- 車両価格
- 379.5万円
- 諸費用
- 16.8万円
2025年 785km 福岡県
-
フォレスター X−エディション 車検R9年10月まで エンジンオイル交換済み 距離2千キロ代 電動ミラー バックカメラ シートヒート付 ETC アイサイト 電動ミラー Tチェーン式 スマートキー アイドリングストップ車 ハイブリッド
- 支払総額
- 295.0万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
2025年 0.2万km 神奈川県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
フォレスターとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- フォレスターのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

