リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
セレナ e-POWERの新車
新車価格: 324〜484 万円 2023年4月20日発売
中古車価格: 133〜516 万円 (2,892物件) セレナ e-POWERの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
日産 セレナ e-POWERの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
X | XV | e-4ORCE X | e-4ORCE XV | e-4ORCE ハイウェイスターV | ハイウェイスターV | ハイウェイスターV 90周年記念車 | ハイウェイスターV ビームスエディション | AUTECH | LUXION | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | ||||||||||
新車価格 | 324万円 | 354万円 | 361万円 | 391万円 | 408万円 | 373万円 | 382万円 | 400万円 | 415万円 | 484万円 | |
中古車価格 | 281〜312万円(3件) | 267〜354万円(11件) | - |
- |
372〜498万円(121件) | 343〜455万円(184件) | 359〜428万円(17件) | - |
374〜487万円(12件) | 319〜461万円(44件) | |
発売日 | 2024年9月9日 | 2024年9月9日 | 2024年11月30日 | 2024年11月30日 | 2024年11月30日 | 2024年9月9日 | 2024年9月9日 | 2024年12月18日 | 2023年4月20日 | 2024年9月9日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | 特別仕様車 | フルモデルチェンジ | マイナーチェンジ | |
新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
駆動方式 | FF | FF | 4WD | 4WD | 4WD | FF | FF | FF | FF | FF | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
動力分類 | シリーズハイブリッド | シリーズハイブリッド | シリーズハイブリッド | シリーズハイブリッド | シリーズハイブリッド | シリーズハイブリッド | シリーズハイブリッド | シリーズハイブリッド | シリーズハイブリッド | シリーズハイブリッド | |
排気量 | 1,433 cc | 1,433 cc | 1,433 cc | 1,433 cc | 1,433 cc | 1,433 cc | 1,433 cc | 1,433 cc | 1,433 cc | 1,433 cc | |
トランスミッション | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
乗車定員 | 8 名 | 8 名 | 7 名 | 7 名 | 7 名 | 8 名 | 8 名 | 8 名 | 7 名 | 7 名 | |
燃費(WLTCモード) | 20.6 km/L | 19.3 km/L | 17.0 km/L | 16.2 km/L | 16.1 km/L | 19.3 km/L | 19.3 km/L | 19.3 km/L | 18.4 km/L | ||
充電走行距離 (km) | |||||||||||
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 5.7 m | 5.7 m | 5.7 m | 5.7 m | 5.7 m | 5.7 m | 5.7 m | 5.7 m | 5.7 m | 5.7 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 72[98]/5600 | 72[98]/5600 | 72[98]/5600 | 72[98]/5600 | 72[98]/5600 | 72[98]/5600 | 72[98]/5600 | 72[98]/5600 | 72[98]/5600 | 72[98]/5600 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 123[12.5]/5600 | 123[12.5]/5600 | 123[12.5]/5600 | 123[12.5]/5600 | 123[12.5]/5600 | 123[12.5]/5600 | 123[12.5]/5600 | 123[12.5]/5600 | 123[12.5]/5600 | 123[12.5]/5600 | |
過給機 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | モーター | |
最高出力 (kW[PS]) | 120[163] | 120[163] | 120[163] | 120[163] | 120[163] | 120[163] | 120[163] | ||||
最高トルク (N・m[kgf・m]) | 315[32.1] | 315[32.1] | 315[32.1] | 315[32.1] | 315[32.1] | 315[32.1] | 315[32.1] | 寸法・重量 | |||
全長 | 4,690 mm | 4,690 mm | 4,690 mm | 4,690 mm | 4,765 mm | 4,765 mm | 4,765 mm | 4,765 mm | 4,810 mm | 4,765 mm | |
全幅 | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,715 mm | 1,715 mm | 1,715 mm | 1,715 mm | 1,725 mm | 1,715 mm | |
全高 | 1,870 mm | 1,870 mm | 1,885 mm | 1,885 mm | 1,885 mm | 1,870 mm | 1,870 mm | 1,870 mm | 1,870 mm | 1,885 mm | |
車両重量 | 1,790 kg | 1,810 kg | 1,900 kg | 1,920 kg | 1,930 kg | 1,810 kg | 1,810 kg | 1,810 kg | 1,800 kg | 1,850 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 95H | 205/65R16 | |
後輪サイズ | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 95H | 205/65R16 |
セレナ e-POWERのモデル一覧
セレナ e-POWERのレビュー・評価
(総投稿数:182件)セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度
3.96
レビュー投稿数:42件
(カテゴリ平均:4.26)
セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
MAZDA3を新車で買って4年半、子どもが増えたためハイウェイスターe-POWERに買い換えとなりました。
【エクステリア】
ミニバン嫌いだったので最初は苦手でしたが、見慣れれば中性的な顔つきで良いです。ノアやヴォクシーと違い、イカつかなくメッキパーツでゴテゴテしてないので好感が持てます。リアはスッキリしてて近未来チックで好きです。
【インテリア】
スッキリ上品にまとめられているのではないのでしょうか。USBがあちこちにあっていい感じです。三列目に人を乗せた時に、快適だったーと言ってもらえて安心しました。三列目をスライドできるのもいい。純正のリアモニターはDVD見れないのでAftermarket製がおす 続きを読む すめです。自分はKindleファイアSTICK繋いでます。
【エンジン性能】
e-POWERを舐めてました。速い。上り坂に強い。アクセルを踏ます事なく坂道をぐいぐい進みます。ちなみにe pedalのおかげで、下り坂でもペダルはそのままでも回生ブレーキで速度維持してくれます。
【走行性能】
ミニバンらしく揺れます。ここはステップワゴンが圧勝なんだろうなと思います。
【乗り心地】
どちらかというとフワフワしてます。
e- pedalで回生するのはいいけれど制動がフロントで効くから、車体がまっすぐになっていないと少し怖い。タイヤが変な減り方しそう。
【燃費】
片道16kmの50分かかる通勤路で、大体20km/lです。この灼熱の炎天下の中、渋滞でエアコンつけて15km/l前後。夏場に道が空いててエアコンつけないと40km/lいきます。ほぼエアコンのためにエンジン回してる印象です。前述の数値は全て通勤路でエコモードの場合です。東京〜埼玉
高速だとエアコンガンガンつけて100km/l巡行で19km/lでした。
下道だけで言えばミニバンの中で1番燃費いいかも。期待してなかったので嬉しいです。
【価格】
403万円税込 ハイウェイスターe-POWER
メーカーナビパッケージと純正リアモニター付き
登録済み未使用車です。走行距離5kmでした。
下取りの見積もり行った際に日産ディーラーより60万円以上安く、勢いで買いました。
ちょうど日産の在庫車の多くが販売代理店に出回ったタイミングだそうな。ミニバンハイブリッドで全周囲カメラが付いてて安ければなんでもよかった。
【総評】
車高低い車が好きだったので、最初は何でもいいやと思っていたのですが納車から1ヶ月経って気に入っています。家族から好かれる車で遠出すると嬉しいですね。ハーフバッグドアや軽いハンドル、取り回しやすい車幅など女性にも優しい仕様をされていて安心です。燃費もいいし買って良かった。
本当はステップワゴンスパーダEHEVが欲しかったけど、30万くらい高いのとハーフバックドアがないのでセレナで正解だったかも。
ノアはエンジン周りが安っぽくてやめました。マウント系が板金部品ばかりなんだもの。 -
C26ガソリンモデルからの買い替えです。
【エクステリア】
ミニバンの中で一番好みです
VOXYやアルファードのオラオラ顔が好みではない人にとってはセレナかステップワゴンAirの二択に近い状況。
バックドアの使い勝手ではセレナの2Wayリアハッチが好みでした。
駐車場で後ろに余裕がない時でもバックドアを開けて助かります。
前後フォグも助かりますね。
近接警報ソナーはちょっと早め、悪く言えば神経質にピーピー鳴るタイプ。
【インテリア】
運転席周りの使い勝手が非常に良い。
ドリンクホルダーと充電用Type-Cが各席にあり、常に飲み物と充電ケーブルを配置して、 続きを読む 同乗者が気兼ねなく過ごせるようにしています。
やっぱり、同乗者が運転手にちょっとコンビニ寄ってくれと言うのは気軽に言えることではないですよね。
座席の座り心地も良い。3列目が唯一実用に耐える座り心地。
ただし、3列目格納時は邪魔ですね。やっぱり。
3列目の収納性能と乗り心地は両立できないので、どちらを取るのか取捨選択が必要ですね。
【エンジン性能】
市街地・高速道路を走るには十分過ぎます。
ステップワゴンとセレナe-4orceを試乗しましたが、e-4orceのスムーズさと揺れない安定感、疲れにくさはピカイチでした。
もしキビキビ走るなら応答が良いステップワゴンの方に軍配が上がりますが、ミニバンのファミリーカーなので疲れにくセレナの方が良いかなと思いました。
【走行性能】
転がしのタイヤはエナセーブでした。
剛性不足を指摘する声もありますが、十分な性能に感じました。C26ではレグノを履かせてきましたが、e-4orceでは転がしのタイヤを履き潰そうと思っています。
勿論細かい振動はレグノの方が少なかったのですが、細かい振動は疲れにそんなに影響しないことに気がつきました。兎に角前後方向のピッチングがe-4orceでは発生しなくて、それが運転者も同乗者も疲れにくさにつながっています。そうすると、細かい振動を15万円近く払って消すメリットをあまり感じなくなりました。
自動運転機能も素晴らしい。回生モーター発電でゆっくり減速してくれるので同乗者が酔いません。
コックピットも見やすくて、プロパイロットに任せるべき場面と、そうではない場面が一目でわかります。
高速道路を走っている間は常時プロパイロットを入れるようになりました。それからは高速道路をどんなに走っても全然疲れなくなりました。
【取り回し等】
うちは車でスキーやキャンプに行くので最低地上高150mmを目安にしていて、これを満たすのはMサイズミニバンではセレナだけでした。
セレナは最低回転半径が大きいと言われますが、四駆になるとステップワゴンもセレナと同じ5.7mに悪化するので、実は変わらないです。
【乗り心地】
素晴らしいに一言につきます。
兎に角、マニュアル操作でも自動運転でも前後方向のピッチングが発生しにくくて、家族が酔いにくいです。
妊婦の妻がC26セレナの時はクッションがないと2列目シートに乗車することが難しかったのですが、セレナe-4orceになってからは揺れなくなったのでクッションなしで問題ないそうです。(お腹がさらに大きくなったにも拘らずです)
子供も酔いを感じにくくなったそうで、この点一つを取っただけでもe-4orceに買い換えて良かったと思います。
【燃費】
16km/L前後 (7月の都内)
ハイブリッドとしては悪い方ですが、四駆であることを考えると不満はないです。
【価格】
メーカーフルオプションで38万円引き。(販促キャンペーンの購入補助10万円を含む)
ディーラーオプションはなし。
同装備のステゴンにハイブリッド四駆はないので比較できませんが、ステゴンの四駆=セレナ二駆くらいの感覚です。
【総評】
乗り心地の面で家族が満足してくれました。
家族のための車なので、それが一番ですね。
酔いにくく、疲れにくいので、車の移動に体力を割かずに済み、週末のアクティビティにより力を注げるようになりました。
プラットフォームの古さを指摘する声がありますが、前の車を煽ってチキチキブレーキレースをしたり、コーナーを攻めたりしないのであれば基本関係ないかなと思います。同乗者に膝の上がらない方がいらっしゃる場合は床が低い方が乗りやすいという話はありそうです。が、一方で一度乗ってしまえばピッチングの少ないe-4orceの方が踏ん張る必要がないので疲れにくいという利点もありそうです。
日本のミニバンは成熟しているのでどれを選んでも失敗ということはないと思います。ご自身が重視する点で選べば良いのかなと思います。
以下再レビュー追記;
【緊急回避】
妊婦後期の妻を乗せて走行中に自転車が左横から飛び出してきて轢いてしまうところでした。
アクセルペダルの上に足があったこと、そしてお腹の子供をシートベルトで殺してしまう危険性があったことからブレーキ操作を諦めてハンドル操作のみでの回避となりましたが、見事回避できまして交通事故にならずに済みました。
C26との比較になりますが、ハンドルの急操作に機敏に車体が反応してくれて、即座に車の向きが変わってくれました。また、車体の挙動も落ち着いていて、危なげない回避操作でした。C26だったら轢いていたかもしれない。乗り換えておいて本当に良かったと心底思いました。
これはレビューと言うよりは個人的な反省ですが、これまでは機敏な反応やハンドリング、急ハンドル時の安定性は車間にさえ気をつけていれば不要と思っていましたが、人間や動物の飛び出しのことを考えるとやっぱり大事な性能の一つなのだと思い直しました。 -
日産で売れている車種はノート(オーラ)とセレナ
オーラとセレナの音質を比較してみた
オーラ
BOSEのスピーカーが売り
ラジオを聞くと柔らかな耳障りの良い音がするが
USBで音楽 ロックを再生したところ 低音100HZ付近で音が共振こもり濁った音に聞こえる、トーンコントロールは低音と高音しかない
BOSEなしと比べて30万円も高価な割に音楽好きにはガッカリな音質だ
ツイーターはヘッドレストから聞こえるが高音は前方から聞こえたほうが良いと思うが
音楽再生画面もジャケットが小さくセレナに劣る
やはり車両価格が安いのでそれなりのオーディオだ
セレナ
トーンコントロー 続きを読む ルは3段階で低音・中音・高音・低音強調とコントロールできる
スピーカーは日産純正品のためほめた音ではないが歯切れのよい音だ
トーンコントロールを駆使すればマニア出ない限りそこそこの音が出る
近年の車は各社、純正オーディオでCDデッキが組み込まれているものはほとんどなくなった
音楽再生はスマホからBluetooth接続、またはUSB接続で聞くしかない
自分でUSB録音し聞くのは同じ曲で飽きてしまう
スマホで Amazonmusic やSpotify が人気だ Amazonでは月額料金980円が係るが
世界中の最新音楽がハイレゾ音質で聴ける
スマホとの接続
スマホは少し前のものはハイレゾ対応していないので確認する
かんたんにはBluetooth接続が楽だが音質が非常に悪くなる
(電波に変換するため特に低音や高音が切れて濁った音になる、走行中音が途切れる等)
スマホとUSBケーブルで接続する ハイレゾ音質の劣化もなくCDを超えた抜群の音質だ
写真のように曲ごとジャケットの映像・タイトル等映し出され楽しい
選局もジャケットの映像からも出来る
(オ―ラではジャケットの映像が小さく映るだけ)
さらに音質にこだわる方はスマホにイコライザーアプリをダウンロードしよう
Onkyo の HF Player 等沢山無料アプリがある
細かくHZを調整出来好みの音質で再生出来る
音質は曲によってかなり違う同じ曲でも録音された場所や年でかなり違うので音の良い曲を選ぼう
蛇足だが
炎天下車の中で長時間スマホ接続いやという方
Amazonmusicのお気に入り曲をパソコンのファイルに取り込みUSBにコピー出来る
TuneFab Amazon Music Converter というアプリを使用(7500円)を使用すれば高音質のまま高速ダウンロード出来ジャケットやタイトルもそのまま保存できる
USBにコピーして車で使用する
- セレナ e-POWERのユーザーレビューを見る
セレナ e-POWERのクチコミ
(21231件 / 817スレッド)クチコミ募集中
-
c28セレナeパワーに乗ってますが、夏場にエアコンを使用すると極端に燃費が落ちます。
街乗りのみで、暑がりもあり、エアコンフル運転してると7km/Lまで落ち込みます。
季節の良い時や冬場の街乗りで12km/L、中距離15km/L、長距離20km/Lのびる為、運転が悪いのでは無く、あきらかにエアコン効率が悪いと思います。
駆動用バッテリーからモーター駆動してエアコンコンプレ続きを読むッサーを動かしてると思います。
前車種ノアハイブリッド80系とかは、ここまで落ち込みは無かったです。エンジンのVベルトで駆動するエアコンに比べてeパワーのエアコンは効率が悪いのですか。
皆さんは、どうでしょうか。教えてください。 -
以前はちゃんと停止していたエマージェンシーブレーキですが、最近になって止まらなくなりました。
プロパイロットで加速や追従、減速はもんだいないのですが、停止はしてくれずフットブレーキで止まっています。
ディ−ラ−では「ABSアクチュエーターを交換すれば直るかもしれない。それでダメならカメラを交換」と言われたのですが、
どなたか同様な症状で、修理して直ったという方はいらっ続きを読むしゃいますか?
現在の走行距離は9万2千キロです。 -
2019年に新車でセレナ C27 e-POWER を購入し、現在の走行距離は94,000kmです。
2025年8月16日、高速道路を走行中にエンジンから白煙が発生し、その後走行不能となりました。
故障時やレッカー車の到着まで非常に怖い思いをしました。事故車に後続車が衝突する事例を耳にしますが、
身をもって理解しました。
レッカー搬送後、日産に修理を依頼したところ、「続きを読むエンジンブロックごと外れて穴があいており、修理不能」との
説明がありました。
メーカー側の回答は「購入から6年経過しているため自己負担」とのことで、修理費用は約65万円とのことです。
なお、特に改造や乱暴な運転はしておらず、エンジンオイルも毎年交換しており(2024年にも交換済)、通常の
メンテナンスは実施していました。
同様の事例を経験された方はいらっしゃいますでしょうか。
また、修理費用の妥当性や修理の可否について、ご意見・アドバイスをいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。 - セレナ e-POWERのクチコミを見る
-
セレナe-POWER e−パワー ハイウェイスターV クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム 両側電動スライドドア LEDヘッドランプ スマートキー 電動格納ミラー 3列シート CVT アルミホイール USB
- 支払総額
- 353.9万円
- 車両価格
- 343.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
2025年 4km 滋賀県
-
セレナe-POWER e−パワー ハイウェイスターV クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム 両側電動スライドドア LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー 3列シート CVT
- 支払総額
- 369.9万円
- 車両価格
- 358.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
2025年 4km 大阪府
-
セレナe-POWER e−パワー ハイウェイスターV クリアランスソナー オートクルーズコントロール 衝突被害軽減システム 両側電動スライドドア LEDヘッドランプ スマートキー 電動格納ミラー 3列シート CVT アルミホイール USB
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
2025年 4km 兵庫県
-
セレナe-POWER e−パワー ハイウェイスターV 登録済未使用車 12.3インチナビ アラウンドビューモニター エマージェンシーブレーキ プロパイロット ハンズフリーパワースライドドア デジタルインナーミラー フルセグ ETC2.0 HDMI
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 371.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
2025年 5km 熊本県
-
セレナe-POWER e−パワー ハイウェイスターV 純正12.3インチカラーディスプレイアラウンドビューモニタープロパイロットデジタルインナーミラー両側パワースライドドアビルトインETC2.0衝突軽減ブレーキレーンキープアシスト VDC ウォークスルー
- 支払総額
- 403.8万円
- 車両価格
- 392.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
2025年 5km 東京都
-
セレナe-POWER e−パワー ハイウェイスターV 登録済未使用車 12.3インチNissanConnectナビゲーションシステム プロパイロット インテリジェントアラウンドビューモニター ワイヤレス充電器 ETC2.0 前後ドライブレコーダー BSM
- 支払総額
- 408.8万円
- 車両価格
- 399.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
2025年 5km 埼玉県
-
セレナe-POWER e−パワー ハイウェイスターV 登録済未使用車 純正12.3型ナビ アラウンドビューモニター プロパイロット 置くだけ充電 両側パワースライドドア 前後ドライブレコーダー オートハイビーム インテリジェントクルーズ ビルドインETC
- 支払総額
- 414.8万円
- 車両価格
- 403.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
2025年 5km 鹿児島県
-
セレナe-POWER e−パワー ハイウェイスターV ☆純正メモリナビ(フルセグTV/USB/Bluetooth)☆アラウンドビューモニター☆プロパイロット☆ビルトインETC2.0☆両側パワースライドドア☆ハンズフリーオートスライドドア
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 418.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
2025年 5km 長野県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
セレナ e-POWERとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止