リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
V90 クロスカントリーの新車
新車価格: 694〜969 万円 2017年2月22日発売〜2024年12月販売終了
中古車価格: 197〜515 万円 (35物件) V90 クロスカントリーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
ボルボ V90 クロスカントリーの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
T5 AWD Momentum | T5 AWD | T6 AWD Momentum | T5 AWD Summum | T5 AWD Pro | T6 AWD Summum | T6 AWD Pro | T6 AWD Summum Ocean Race Edition | D4 AWD Momentum | D4 AWD | D4 AWD Nordic Edition | D4 AWD Summum | D4 AWD Pro | B5 AWD | B5 AWD Pro | B6 AWD Pro | Ultimate B5 AWD | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | |||||||||||||||||
新車価格 | 709万円 | 724万円 | 769万円 | 794万円 | 814万円 | 864万円 | 884万円 | 969万円 | 739万円 | 754万円 | 811万円 | 824万円 | 844万円 | 744万円 | 864万円 | 934万円 | 924万円 | |
中古車価格 | 197〜299万円(5件) | 345.0万円(1件) | - |
209〜333万円(9件) | - |
270〜345万円(3件) | - |
- |
233〜359万円(3件) | - |
- |
363〜368万円(2件) | 339〜398万円(2件) | 420.0万円(1件) | 389.9万円(1件) | 415〜488万円(6件) | 462〜515万円(2件) | |
発売日 | 2018年7月11日 | 2020年1月1日 | 2017年7月14日 | 2018年7月11日 | 2020年1月1日 | 2018年7月11日 | 2020年1月1日 | 2018年4月19日 | 2018年7月11日 | 2020年1月1日 | 2019年6月11日 | 2018年7月11日 | 2020年1月1日 | 2020年10月21日 | 2022年4月1日 | 2022年4月1日 | 2023年1月1日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
新車販売状況 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | |
駆動方式 | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | |
燃料 | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | |
動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | |
排気量 | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | 1,968 cc | |
トランスミッション | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | |
乗車定員 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | |
燃費(WLTCモード) | 11.8 km/L | 11.6 km/L | 11.0 km/L | 11.6 km/L | ||||||||||||||
燃費(JC08モード) | 13.1 km/L | 13.1 km/L | 10.7 km/L | 13.1 km/L | 13.1 km/L | 10.7 km/L | 10.7 km/L | 10.7 km/L | 15.9 km/L | 15.9 km/L | 15.9 km/L | 15.9 km/L | 15.9 km/L | |||||
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 187[254]/5500 | 187[254]/5500 | 235[320]/5700 | 187[254]/5500 | 187[254]/5500 | 235[320]/5700 | 235[320]/5700 | 235[320]/5700 | 140[190]/4250 | 140[190]/4250 | 140[190]/4250 | 140[190]/4250 | 140[190]/4250 | |||||
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 350[35,7]/1500 | 350[35.7]/1500 | 400[40.8]/2200 | 350[35,7]/1500 | 350[35.7]/1500 | 400[40,8]/2200 | 400[40.8]/2200 | 400[40.8]/2200 | 400[40,8]/1750 | 400[40.8]/1750 | 400[40.8]/1750 | 400[40,8]/1750 | 400[40.8]/1750 | |||||
過給機 | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー+スーパーチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー+スーパーチャージャー | ターボチャージャー+スーパーチャージャー | ターボチャージャー+スーパーチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | モーター |
最高出力 (kW[PS]) | 10[14] | 10[14] | 10[14] | 10[14] | ||||||||||||||
最高トルク (N・m[kgf・m]) | 40[4.1] | 40[4.1] | 40[4.1] | 40[4.1] | 寸法・重量 | |||||||||||||
全長 | 4,940 mm | 4,940 mm | 4,940 mm | 4,940 mm | 4,940 mm | 4,940 mm | 4,940 mm | 4,940 mm | 4,940 mm | 4,940 mm | 4,940 mm | 4,940 mm | 4,940 mm | 4,960 mm | 4,960 mm | 4,960 mm | 4,960 mm | |
全幅 | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | |
全高 | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | 1,545 mm | |
車両重量 | 1,850 kg | 1,850 kg | 1,870 kg | 1,850 kg | 1,850 kg | 1,870 kg | 1,870 kg | 1,910 kg | 1,870 kg | 1,870 kg | 1,890 kg | 1,870 kg | 1,870 kg | 1,890 kg | 1,900 kg | 1,920 kg | 1,920 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 235/55R18 | 235/55R18 | 235/50R19 | 235/50R19 | 235/50R19 | 245/45R20 | 245/45R20 | 245/45R20 | 235/55R18 | 235/55R18 | 235/50R19 | 235/50R19 | 235/50R19 | 235/55R18 | 235/50R19 | 245/45R20 | 235/50R19 | |
後輪サイズ | 235/55R18 | 235/55R18 | 235/50R19 | 235/50R19 | 235/50R19 | 245/45R20 | 245/45R20 | 245/45R20 | 235/55R18 | 235/55R18 | 235/50R19 | 235/50R19 | 235/50R19 | 235/55R18 | 235/50R19 | 245/45R20 | 235/50R19 |
V90 クロスカントリーのモデル一覧
V90 クロスカントリーのレビュー・評価
(総投稿数:4件)V90 クロスカントリー 2017年モデルの満足度
4.50
レビュー投稿数:4件
(カテゴリ平均:4.26)
V90 クロスカントリー 2017年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
【エクステリア】
かっこよい。リアは特徴的で所有欲を満たしてくれる。ただフロントライト造形は私の理解力ではデザイナーの意図がわからなかった。
【インテリア】
独自の高級感がある。北欧のイメージをうまく具現化している。実際に乗車すると前席も後席も着座して見える景色が狭く何かに埋もれているよう。ひょっとすると広大なボディなのでインテリアは振りきっているのだろうか。
【エンジン性能】
スムーズに回るエンジン。マイルドハイブリッドとの連携も滑らか。
トルクが湧き出て力強い。それでいて車重ふまえても燃費良好。単体でみるパワーユニットとして高い満足度があった。
【走行性能】
極 続きを読む めて強固なボディを力強いエンジン&マイルドハイブリッドモーターとアイシン8ATとがハルデックス5AWDを使って安定駆動する。
重量感がありかつ車高を高めてあることでやや鷹揚な感じが加わるがそれゆえゆったりと高速道路をクルージングする。
私はそう期待して購入した。その通りだった。
また高い車高は街中であってもたまに遭遇する急な坂道を下る際に腹着きの心配がなくこれも期待して買った点だった。実際通常ならばボディ下部をどこか擦ってしまいそうな坂道でも何の支障もなく通過でき感心した。
購入後感じたのは高速走行で独特の操作感があったことだった。
私は手放してしまった。
AT、AWDなど各種ベンダーの製品をまとめかたが十分ではないのではないかと考えたが、
この操作感について家族は好んでいたことから再レビューをした。
【乗り心地】
非常に剛性の高いボディ内いると全体に微弱な振動があるように感じた。
リアのボディ下を横断するコンポジット板バネが片方のタイヤの挙動を反対にタイヤに伝えてしまうのだろうかリアが独立懸架なのにトーションビームのような挙動があった。セレナの乗り心地を上質にした感じと言えばいいのか、住宅街でマンホール蓋まわりの凹凸を後輪片輪で通過する際にリアが左右にゆさゆさと動いた。
【燃費】
同様重量のドイツ車より良好。これは走行中やコーナリング中、雨天時にドライバーの気づかないうちにあちこちのブレーキを掛けて車体挙動制御するような燃費についていえば悪化するような制御をしていないということだろうか。
【価格】
ノーコメント
【総評】
きしみの無いボディで高い走行性能をもち非常に安心感が高かった。
上記のような細かな点がいくつかあったのだが家族が運転した際は好評価であったので印象はそれぞれと思う。 -
【エクステリア】
一目でわかるボルボスタイリング
トールハンマーデザインがパッと見でわかるのが魅力ですね。
ただ、高級感に溢れてるかと言うと、そうではない、押し出し感にはやや欠ける感じ。
同じ価格帯で言うとEクラスや5シリーズになるんですが、そこまで高そうに見えない(そういったヒエラルキーにないのが魅力?)
【インテリア】
誰もが口にするスカンジナビアンデザイン
ACTUSなどの高級家具がお好きな方にはピッタリな様相です。
センターディスプレイと相まって未来的な車にも見えなくないですが、欲を言うともう少しディスプレイが大きい方が良かった。
(比較してはいけませんが、テスラ 続きを読む の半分程度の大きさなんで、、、)
【エンジン性能】
私のT6モデルは普通に速いです。
ただ、この車に速さを求めるのは違うかと。
【走行性能】
まさに陸のクルーザー的な走りです。
様々な安全装備もあり、運転に疲れません。
追い抜き車線でバンバン走ると言うよりは、走行車線で道中を楽しみながら走る車。
高くなった最低地上高のおかげで走る道も選びません。ちょっとしたキャンプ場などの土手や小山もグイグイ登れます。
【乗り心地】
至極快適
サスペンションは固くもなく、柔らかすぎず、ロードインフォメーションをきちんとドライバーに伝えてくれます。
オーディオ(私のはノーマルなんでハーマンカードン)も見事に車と調和されており、快適そのものです。
唯一、唯一気になるのは走りはじめのエンジン音。
4気筒の頑張ってる感は否めません。
妻が「これ、ディーゼルなの?」と言ったくらいですので。
【燃費】
残念!
高速道路中心ですが11〜12?/?、街中だと5〜6?/?の時もあるくらい悪いです。
今後、VOLVOは電気化をすすめるとのことなので、最後のガソリン車なんでしょうけど。
【価格】
新車価格880万円は高いです。
その価格帯の車に乗ってる感がないです。
ポルシェマカンやレンジローバーヴェラールと比較すると、なぜかワンランク下に見えるのは私だけ?(中古車の価格帯が低いのもある)
知人から「500万円くらいするんですか?」と聞かれたのはちょっとショックでした。
【総評】
満足感は高い車です。
ヒエラルキーから解放されたくてVOLVOを選びましたが、結局そのループから抜け出せない私。
ずっと乗り続けたい車であることに違いはありませんが、「また買うか?」と聞かれたら、「、、、」と答えてしまいます。
-
【エクステリア】
前から見たところがとにかくかっこいい。ブリッジスマボで乗っていますが、手放すのが悲しい感じに気に入っています。
【インテリア】
モメンタムですが、もしかするとインスクリプションのシートよりも私には合っているかもしれません。肉厚で長時間乗っても疲れません。
もう少し、サイドサポートがわたしの体格だと狭めでも良いかも。その点だけが難点です。
【エンジン性能】
前車もメルセデスのディーゼルでしたが(C220d 2016)、それに比べると軽快な感じがします。おそらくトランスミッションとの味付けだと思うのですが、快適です。ただ、中速域での静粛性は明らかにメルセデスに 続きを読む 劣ります。
【走行性能】
ドイツ車に比べ、優しい感じです決して、柔らかすぎると言うことは無く、かっちりしているのですが、良質なゴムで全体が包まれているような、感じです。ワインディングも全く苦も無く走れます。
車線維持機能で、時々、路肩方面に引き寄せられるようによっていってしまう事があり、それが最大の欠点です。特に路肩の白線と路肩のコンクリートの段差が近いところや、路面の端に反射板のついたポールが並んでいるような場面で、目立ちます。おそらく、コンクリートや反射板を白線と誤認識するのではと思うのですが、これは私の車だけの特性かもしれません。ディーラーから一日貸していただいてXC90では全くそういった減少はありませんでした。
【乗り心地】
C220dよりも明らかに優れている点です。とにかく快適。ワインディングなどに良くある、ツートンのしましま舗装等でも路面のがたつきを完全に丸めてくれ、快適そのものです。かといってふにゃふにゃでも無く、本当に良い感じです。
【燃費】
14km/l前後とこの車中と大きさにしては良好です。
【価格】
700万円台前半、値引きも入れるとかなりのお買い得車だと思います。私はブリッジスマボなので値引きは関係ありませんでしたが。
【総評】
車線維持機能の事を除けばほぼ満点です。
その後、4日間で1600kmほどを連休中に走行しました。とにかく、疲れる事を知らない車です。500km程度の移動はほとんど疲れ知らずです。この点はメルセデスの上をいっていると感じます。おそらく体に伝わる振動が常に丸まっている感じがするのが疲れに大きく貢献しているのだと思います。あとは、高速道路でのパイロットアシストの存在も極めて大きいと思います。
4日間、3泊とも車中泊でしたが、ドイツ車と違い、荷室がほぼフラットになるので、そこにキャンプ用マットと寝袋で十分に眠れました。この点はボルボ車の良い点だと思います。
高速を中心に走った2日目の燃費は16.1km/lとカタログ燃費を超えることもありました。全体では15.2kmと非常に良かったです。
正直、XC60を注文しているのですが、v90クロスカントリーは本当に良い車で、このままで良いのではと真剣に悩んでしまっています。 - V90 クロスカントリーのユーザーレビューを見る
V90 クロスカントリーのクチコミ
(25件 / 5スレッド)クチコミ募集中
-
新車で購入して1年ほどになりますが、全体的には満足して乗っているのですが、
テレビチューナーに関して不満があります。
再現性が難しく、条件がはっきりしないのですがテレビをつけて走行して信号などで停車の際
アイドリングストップがかかると同時に画面が消え音声も消えてしまいます。
同じチャンネルをクリックすると10秒後くらい(チューナーの切り替えの遅い仕様なので)
に音声映続きを読む像ともに出てきます。割と頻繁に起こります。
ディーラーに問い合わせたところチューナを交換してくれたのですが変わらず起きています。
まぁテレビはあまり見ないので気にしなければいいのでしょうが気になります。
皆さんはいかがですか?
(ちなみにディーラーでは初めて聞いた現象だそうです)
-
先程保険の更新案内が来たので、内容を確認していたら、車両の料率が17のMAXになっていました。
昔は改定前料率で8だったので、一つ上がった感じですね。
料率MAXはインターネットの保険は新規で申し込めない事もあると聞きます。
事故多かったのでしょうか。。。修理代が高いとも聞いてるので、仕方ないのかもしれませんが。 -
V90を乗ってる者ですが、クロスカントリーを所有の方でも同じような症状の方はいるでしょうか?
オートブレーキで停車する時に「キュルルル」というような音が鳴ります。
タイヤ付近からではなく、いわゆる機械系のような音です。
オートにしていなくとも、自身でブレーキペダルを践んでも鳴る時があります
ディーラーに伝え、メカニックの人も状態を確認し、改善しようとしたのですが、
続きを読む
ボルボの本社サイドに問い合わせたところ「鳴るのが普通、問題ない」程度の回答があり、非常に残念。
今まで国産車をはじめ、ベンツやBMW等を20台くらい乗り継いできた私にとって、とてもじゃないが考えられない回答でした。
改善策をとろうとしても、本社サイドが投げ出すような答えでは、どうしようもない!
購入して3ヶ月ですが、いまは大変後悔をしています
ボルボは初めて乗りましたが、このような事では次は無いでしょう。
なんとしてでも改善策をみつけ、全てのユーザーに通知し、修理してもらいたです。
なによりもブレーキの事なので、運転の際に何か重大な事が起きたら大変ですので。 - V90 クロスカントリーのクチコミを見る
-
V90クロスカントリー クロスカントリー アルティメット B5 AWD 認定中古車 サンルーフ Bowers & Wilkins Googleモデル エアサスペンション 360°カメラ 禁煙車 インテリセーフ シートベンチレーション メモリー機能付きパワーシート
- 支払総額
- 515.6万円
- 車両価格
- 490.4万円
- 諸費用
- 25.2万円
2023年 1.2万km 大阪府
-
V90クロスカントリー クロスカントリー アルティメット B5 AWD 車検整備・新車保証継承付 茶革 パノラマサンルーフ harman Google搭載 19AW 電動ゲート シートH&C ステアリングH 360カメラ HUD マッサージ クリスタルシフトノブ 置く充電
- 支払総額
- 462.6万円
- 車両価格
- 439.0万円
- 諸費用
- 23.6万円
2022年 1.1万km 兵庫県
-
V90クロスカントリー クロスカントリー B6 AWD プロ 認定中古車 ナッパ茶レザーシート harman/kardon Google搭載ナビ インテリセーフ 360°カメラ パイロットアシスト レーダークルーズ 純正9インチナビ 禁煙車 マッサージ機能シート
- 支払総額
- 468.9万円
- 車両価格
- 438.8万円
- 諸費用
- 30.1万円
2022年 1.8万km 大阪府
-
V90クロスカントリー クロスカントリー B6 AWD プロ 認定中古車 純正Googleシステム搭載ナビ 黒革シート Harman/Kardon アダプティブクルーズコントロール パイロットアシスト マッサージ機能付きシート 360°ビューカメラ
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 412.4万円
- 諸費用
- 27.5万円
2022年 1.9万km 福井県
-
V90クロスカントリー クロスカントリー B6 AWD プロ 認定中古車/禁煙車/ブロンドナッパレザー/ハーマンカードン/Googleナビ/Bluetooth/カープレイ/F&Rシートヒーター/ステアリングヒーター/ベンチレーション/マッサージ機能/360カメラ
- 支払総額
- 488.9万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 30.9万円
2022年 2.4万km 三重県
-
V90クロスカントリー クロスカントリー B6 AWD プロ 認定中古車 禁煙車 Googleナビ搭載 360度ビューカメラ Harman/Kardon メモリー機能付きパワーシート ベンチレーション・シートヒーター パワーテールゲート 純正20インチAW
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 429.7万円
- 諸費用
- 30.2万円
2022年 4.3万km 神奈川県
-
V90クロスカントリー クロスカントリー B5 AWD プロ 認定中古車 インテリセーフ 禁煙車 harman/kardon 純正Googleナビ 360°ビューカメラ 黒革シート 前席シートヒーター シートベンチレーション マッサージシート Bluetooth
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 363.4万円
- 諸費用
- 26.5万円
2022年 5.2万km 富山県
-
V90クロスカントリー クロスカントリー B5 AWD 2021年モデル MHEV 本革シート HDDナビ 地デジTV AppleCarPlay対応 360°ビューカメラ パワーシート シートヒーター ハンズフリーテールゲート LEDヘッドライト
- 支払総額
- 420.0万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
2021年 3.6万km 東京都
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
V90 クロスカントリーとよく比較される車種
-
ボルボ
V90
-
ボルボ
V60
-
ボルボ
V60 クロスカントリー
-
ボルボ
XC60
-
ボルボ
XC90
-
メルセデス・ベンツ
Eクラス オールテレイン
-
ボルボ
XC40
-
ボルボ
V90 プラグインハイブリッド
-
ボルボ
XC60 プラグインハイブリッド
-
ランドローバー
レンジローバーイヴォーク
-
BMW
5シリーズ ツーリング
-
メルセデス・ベンツ
Eクラス ステーションワゴン
-
フォルクスワーゲン
パサート オールトラック
-
ボルボ
V40 クロスカントリー
-
ボルボ
S90
-
ボルボ
XC90 プラグインハイブリッド
-
スバル
レガシィ アウトバック
-
BMW
X3
-
ジャガー
XF スポーツブレイク
-
アウディ
A6 オールロードクワトロ
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- V90 クロスカントリーのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止